美容整形
DS PSP初心者用講座 PSP go 所持UMDがすべてgoで遊べないことが日本でも決定
fc2ブログ

逆アクRSS

PSP go 所持UMDがすべてgoで遊べないことが日本でも決定 


買っちゃったUMDをPSP goでも遊べるように検討されていた
「デジタル移行プログラム」計画が結局中止になりました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


PSP goはUMDドライブを廃して小型化を実現しているため、これまでに購入した
UMD版ゲームは物理的に遊べないという 問題  特徴があることはご存じのとおり。

この点については、発表時より平井グループCEOみずから
「当然議論していますし、わかってますので、いろいろな方策で前向きに検討したいと
思っています」(西田宗千佳のRandom Tracking )
との発言があり、なんらかの移行支援プログラムが期待されていました。

しかしSCEによると、結局は国内でもプログラムの導入を見送ったとのこと。
理由は権利処理の問題など。

同様に検討中だった北米でも発売直前になって「UMD(からの) 移行プログラムについて
評価を続けてきましたが、法的・技術的な問題により、今回はプログラムを提供しません」
とのコメント。

「engadget」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

SONYいわく。
「失うことから全ては始まる」

・・・・・・そうですか。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
[ 2009/10/06 13:30 ] News | TB(0) | CM(47)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • goいらねw
    [ 2009/10/06 13:31 ] -[ 編集 ]
    何カッコイイこと言ったみたいな感じになってんだよSONY
    [ 2009/10/06 13:38 ] -[ 編集 ]
    Goどうなんだか
    [ 2009/10/06 13:49 ] -[ 編集 ]
    失った信用を取り戻すのは並大抵ではない
    [ 2009/10/06 13:56 ] -[ 編集 ]
    PS3のPS2互換といい、GOのUMD互換といい、どうなってんだ
    [ 2009/10/06 14:29 ] -[ 編集 ]
    どうせおまえらソフト買わないんだから関係ないだろ
    いいご身分ですね^^
    [ 2009/10/06 14:34 ] -[ 編集 ]
    「失うことから全ては始まる」
    失うのは信用では、無いでしょうかSONYさん
    [ 2009/10/06 14:51 ] 382VQomQ[ 編集 ]
    eboot_exchangeがv2.0に更新されましたよ

    復号化機能/自動処理機能を追加したそうです
    [ 2009/10/06 15:28 ] BUVWFwEQ[ 編集 ]
    まあ不正行為防ぐなら仕方ないこと
    不満があるなら3000買えば済むことだしな
    [ 2009/10/06 15:42 ] -[ 編集 ]
    goは発売前からオワタ感が漂い過ぎだろ
    [ 2009/10/06 15:56 ] NwqzF3Bo[ 編集 ]
    毎度おなじみ、SONYの神対応(笑)ってやつだな
    [ 2009/10/06 16:31 ] -[ 編集 ]
    takka 氏により eboot exchange v2.0 がリリースされています。
    [ 2009/10/06 16:51 ] FyDEQVcI[ 編集 ]
    いちゲットならずだやな‥
    [ 2009/10/06 17:07 ] -[ 編集 ]
    喧嘩はしないあるよ
    [ 2009/10/06 17:14 ] -[ 編集 ]
    ちんかすどもしね
    [ 2009/10/06 17:24 ] -[ 編集 ]
    誰か俺の興味をそそるような「goの魅力」を教えてくれ
    このままじゃSONYを信用できなくなってしまう・・・!
    [ 2009/10/06 17:25 ] pYrWfDco[ 編集 ]
    友達からUMDかりれば・・・とかが問題になったんだろうな
    [ 2009/10/06 17:39 ] -[ 編集 ]
    何故、画面露出型しか出さないんだ?

    露出型じゃなく、出るの解ればGo買ったのにな
    まぁ、どうせこれからも画面露出型なんだろ?
    S社さんよ?
    [ 2009/10/06 17:39 ] TY.N/4k.[ 編集 ]
    特典欲しいヤツはUMDで買って、遊びたい程度のならGoのDLで買う
    次世代PSPの想像(妄想)図でもUMD無しが多数だったから予想通りなんじゃね?
    [ 2009/10/06 17:43 ] -[ 編集 ]
    移行プログラムなんてまじで作ったらコピー推奨と思われるわw

    [ 2009/10/06 17:45 ] -[ 編集 ]
    SQNYより日立だろ
    [ 2009/10/06 17:48 ] -[ 編集 ]
    ふむ
    まぁ、大方予想通りではあるか
    [ 2009/10/06 18:57 ] V7W9UwEI[ 編集 ]
    やっぱりSONYは糞か

    氏ねばいいのに
    [ 2009/10/06 20:14 ] -[ 編集 ]
    >移行プログラムなんてまじで作ったらコピー推奨と思われるわw

    プログラム=アプリじゃないかとw
    [ 2009/10/06 20:15 ] -[ 編集 ]
    PSPgo
    まさに逝くだな
     
    [ 2009/10/06 20:28 ] -[ 編集 ]
    >誰か俺の興味をそそるような「goの魅力」を教えてくれ

    スライドを楽しめます。
    [ 2009/10/06 20:38 ] -[ 編集 ]
    >誰か俺の興味をそそるような「goの魅力」を教えてくれ

    UMDが使えなくなります。
    [ 2009/10/06 21:00 ] -[ 編集 ]
    >誰か俺の興味をそそるような「goの魅力」を教えてくれ

    1ヶ月後にはHACKされてます。


    [ 2009/10/06 21:04 ] -[ 編集 ]
    もうHACKされてたか
    [ 2009/10/06 21:09 ] -[ 編集 ]
    わかってたことだが、やっぱいらねーな
    [ 2009/10/06 21:45 ] -[ 編集 ]
    >誰か俺の興味をそそるような「goの魅力」を教えてくれ

    みんなの期待を裏切る事が得意な機械です
    [ 2009/10/06 21:57 ] -[ 編集 ]
    どうせお前らUMD持ってないんだろ?
    割れ厨が調子乗ってんじゃねぇよ
    [ 2009/10/06 22:05 ] -[ 編集 ]
    と、割れ厨が仰っております
    [ 2009/10/06 22:25 ] -[ 編集 ]
    そのようですね。
    まっ、お茶でもどうぞ。
    粗茶ですが・・・
    [ 2009/10/06 22:34 ] -[ 編集 ]
    割れ厨が割れ厨を批判ですか・・・^^;
    SONYもこんなのがいるから互換を無くしたのだよ?
    [ 2009/10/06 23:31 ] -[ 編集 ]
    割れブログが何様だよ
    [ 2009/10/06 23:36 ] -[ 編集 ]
    いやSONYの考えは正しい

    [ 2009/10/06 23:40 ] -[ 編集 ]
    × SONYの考えが正しい

    ○ 権利処理などで対応することが出来ない
    [ 2009/10/07 00:11 ] -[ 編集 ]
    喧嘩はだめあるよ・
    [ 2009/10/07 00:18 ] -[ 編集 ]
    あたしの為に争わないで・・・!

    とgoが申しております…。
    [ 2009/10/07 01:09 ] -[ 編集 ]
    さすがクソニー
    [ 2009/10/07 01:18 ] -[ 編集 ]
    発売前に信用だの裏切りだのって
    [ 2009/10/07 02:00 ] -[ 編集 ]
    値段高いし
    デザイン微妙だし
    液晶ちっちゃいし
    さらに UMD使えないとなると
    さすがに買えない
    というか、買わない
    [ 2009/10/07 07:24 ] -[ 編集 ]
    これは誰も買わんでしょ。
    素直に安くなった3000買うわ。

    あ、もしや3000を売るためにこんなことを・・・。
    [ 2009/10/07 09:16 ] ew5YwdUc[ 編集 ]
    後に出るであろう4000に賭ける
    [ 2009/10/07 10:49 ] -[ 編集 ]
    goのデジタル移行を期待してUMDビデオの
    ウィルスミス祭りをやろうとしてたのに…
    昨日ハンコック買ってきちゃったのに…
    いや、画質もいいし、これはこれで使える…

    「(信頼と客を)失うことから全て(の終わりが)始まる」
    ち、クソニーが…
    [ 2009/10/07 23:49 ] UpxUfsPo[ 編集 ]
    >SONYいわく。
    >「失うことから全ては始まる」

    おそらくgoの販売台数落ちると思われるが、
    どっからこんな自信出てくるんだ?
    失うばかりで損失だらけでも倒産しない会社なら
    何も出来ないニートの俺を雇ってくれw
    [ 2009/10/08 14:09 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング