美容整形
DS PSP初心者用講座 eboot_exchange ver 2.00 ツール単体で5.55起動対応成功
fc2ブログ

逆アクRSS

eboot_exchange ver 2.00 ツール単体で5.55起動対応成功 




PSP単体でUMDのISOファイルからEBOOT.BIN を抽出し復号化してくれる
eboot_exchange ver 2.00 が公開されました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

ver 2.00 ではGame Decrypterを必要とせず、ツール単体で起動対策FWである
5.55要求タイトルの起動を可能にしたためさらに使い勝手が向上しています。

これはまさしく神対応ですね。

歴史というほどリリースから長い期間ではないですが、FW5.55起動に対応した
Game Decrypter 公開時はUMDGENを使用しPC上での編集作業が必要でした。



それがPSP単体で可能になり、さらに併用したGame Decrypter 自体を今度は
必要としなくなるという進化ぶりです。

これでFW5.55対策はほぼ完璧に突破したと言ってしまってもいいかも知れません。
プログラム開発者takka 氏に拍手です。

* コメントくれたMNさん、nikeさん、ほか多くの方ありがとうございました。

eboot_exchange ver 2.00
ツール単体で5.55起動対応成功


1・「 eboot_exchange ver 2.00」をダウンロード後、解凍します。



「 eboot_exchange ver 2.00」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

* 現在アクセス集中。テンポッているようです。

2・・解凍後出てきたeboot_exchangeフォルダを、メモステの
PSP⇒GAMEフォルダにコピー。



3・UMDから抜き出したISOイメージをメモステのISOフォルダに配置します。
(ない場合は新規フォルダから作成して下さい・FW5.55/6.00要求タイトル)



データのISO化にはPSPFiler などを使用して下さい。

4・検証のためパッチ前に、未パッチ状態のISOファイルを起動してみました。



やはり起動できずXMBに戻されます。

5・・パッチを当ててみます。
XMBから「eboot_exchange ver 2.0」を起動。



6・メニュー画面が表示されます。
ISOフォルダ内に配置してあるISOファイルのタイトルが表示されるので
L/Rボタンで切り替えてパッチを当てたいタイトルを選択します。 



△ボタン(EXCHENGE)を押して、目的のISOファイルから
EBOOT.BIN の抽出、復号化、差し替えまですべて一括でやってくれます。
これはすばらしい。

終了後、×ボタンでXMBに戻ります。

7・XMBに戻って先ほど起動できなかったタイトルで○ボタンを
押して起動してみます。

PSP単体で起動成功‼




一度導入してしまえば、後はISOファイルを追加しておくだけで、要求FW5.55 / 6.00
ゲームが簡単に起動可能になります。

ちなみにコチラの記事にあるtxt のエクスポート/インポート必要タイトルに関しても
問題なく起動しました。

起動対応タイトルのタイトル別情報に関しては下記リンク記事を参考にしてください。

「Game Decrypter 情報まとめ」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2009/10/06 22:30 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(64)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1げとだぁ!!
    [ 2009/10/06 22:33 ] -[ 編集 ]
    烏龍茶最高
    [ 2009/10/06 22:33 ] -[ 編集 ]
    まだテンポってるんだww
    [ 2009/10/06 22:33 ] -[ 編集 ]
    す・・すごすぎる
    [ 2009/10/06 22:45 ] kmtdRMCw[ 編集 ]
    これは凄い!
    [ 2009/10/06 22:52 ] bhhZubZs[ 編集 ]
    すさまじい勢いで進化してますね
    [ 2009/10/06 23:22 ] -[ 編集 ]
    3000では起動しない。
    [ 2009/10/06 23:26 ] -[ 編集 ]
    eboot_exchange素晴らしすぎる
    [ 2009/10/06 23:47 ] Fw4GgpdY[ 編集 ]
    すっげーサルでもできる、神技降臨!!
    [ 2009/10/07 00:05 ] -[ 編集 ]
    メモステロードすると落ちるorz
    [ 2009/10/07 00:09 ] -[ 編集 ]
    nextは・・・対策されちゃうんだろうな
    [ 2009/10/07 00:13 ] -[ 編集 ]
    起動ISO増やすためにGENーBにした次の日友達と遊び
    アドホック通信やろうとしたら電源が切れます何回やってもです 解決かなんかあるんですか?
    あとチートとかうをやるときの画面はどうやったらだせるんですか?
    [ 2009/10/07 00:16 ] -[ 編集 ]
    cwcheatでググれ
    [ 2009/10/07 00:39 ] -[ 編集 ]
    TF4のセーブデータをロードしようとすると破損になってしまいます。
    回避する方法はありませんか?
    ググってもGEN-Bでのやり方が載っていないので
    教えてください
    [ 2009/10/07 00:44 ] -[ 編集 ]
    CSOで出来る様にならないかな。
    [ 2009/10/07 01:02 ] -[ 編集 ]
    パワプロ4は起動確認しました。
    グランツーリスモがなぜか変換する時に
    電源が切れてしまいます^^;
    なぜでしょうか?
    [ 2009/10/07 11:41 ] PxH./MFc[ 編集 ]
    イース7が起動できない;;
    どうして!?
    [ 2009/10/07 17:07 ] -[ 編集 ]
    すいだしたISOでしか起動できませんよ?
    (あたりまえだw)
    [ 2009/10/07 18:21 ] -[ 編集 ]
    5.00M33から5.50~5.55は起動できないのか?
    [ 2009/10/07 18:23 ] -[ 編集 ]
    エラー出て終わるww
    [ 2009/10/07 20:17 ] qjKXimFw[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/10/08 03:58 ] [ 編集 ]
    eboot_exchange v 2.0が起動できないです。
    [ 2009/10/08 09:54 ] vAGFpJJs[ 編集 ]
    パワプロ4が起動できないww
    ロードした後すぐ切れます
    なぜなのでしょうか??
    すべての方法ためしましたが無理でした。
    [ 2009/10/08 14:06 ] -[ 編集 ]
    これってPSP-3000
    FW5.50でも出来るのでしょうか?
    [ 2009/10/08 18:07 ] NZLqC8ME[ 編集 ]
    沸いたか厨房
    [ 2009/10/08 22:00 ] -[ 編集 ]
    グランツーリスモも起動できたwwww

    かみすぎるww

    ありがとうwwwwwwww
    [ 2009/10/08 22:16 ] -[ 編集 ]
    CFW3.71 M33でも使えますか?
    [ 2009/10/09 11:36 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4のISOってないんですか?
    CSOしか見付からなくて、変換できません

    [ 2009/10/09 20:44 ] -[ 編集 ]
    ↑に対するコメント
    ISOはあるが
    その中にUpdataFileがないから困ってるんだよぉ~
    ネットで出回ってるパワポタ4はたぶん全部dummyですね
    載せた人最悪ですよね
    [ 2009/10/09 21:30 ] -[ 編集 ]
    なにか勘違いしてるようだけど、CSOはもともとISOを圧縮して容量を軽くしたもの。
    Updateが抜いてあるのも、容量軽減のため
    MSに少しでも多く入れれるようにした技術。

    それを何かのトラップみたいに言ってるヤツラはホント消えろ!勘違いもいいところ
    そういう技術開発に努力した人に失礼
    そういうやつらが乞食って言われてるのにいい加減気がつけ
    [ 2009/10/09 23:59 ] nZk.zcQc[ 編集 ]
    これって前に起きたセーブデータが破損になるパターンのヤツですよね?

    要求のFW(CFW)以下でやるために要求以上のFW(CFW)を入れてISOを起動しようとしてもセーブデータが破損データになってしまうパターンってやつです。
    [ 2009/10/10 15:57 ] XPHB1jjE[ 編集 ]
    PSP2000 CFW5.50gen-b2

    上記の方法でやっても、UMDGenでやっても起動できません。

    UMDいれながらなら起動できるんですが。。。

    できれば、UMDなしで起動するにはどうすればいいでしょうか?
    [ 2009/10/10 17:18 ] p5viccLg[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/10/11 08:31 ] [ 編集 ]
    上を見て思ったんですが、
    現状ではパワポタ4は起動できないってことですか?
    [ 2009/10/11 12:41 ] JalddpaA[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/10/11 15:48 ] [ 編集 ]
    あまえびさん。
    いれてみても、起動すると画面が一瞬出てきてすぐにXMBの画面に戻ってしまいます。
    エラーもでてこないで。
    自分はCFW5.50GEN-Bです。
    助けてください!!!!!
    [ 2009/10/11 20:33 ] -[ 編集 ]
    起動できました!
    ありがとうございました^^
    [ 2009/10/12 08:46 ] -[ 編集 ]
    また、新しい手段の起動法が考えられましたね。
    この起動法を考えた人は、凄いと思いました!
    このまま、この方法で6.XXも起動できればいいのですが・・・
    [ 2009/10/12 11:33 ] cyyo/UWw[ 編集 ]
    ver2.22出てるww
    [ 2009/10/12 17:13 ] -[ 編集 ]
    パワプロ4が起動しないんですけど
    [ 2009/10/13 01:00 ] NekTFstg[ 編集 ]
    パワポタ4は起動できます

    さらに起動可能にした1.4~6?(正式な値いくらだったっけ?)GBのISOをCSOに圧縮すると5~600MB?(正式な値いくらだっ(ry)になり起動もできます。
    [ 2009/10/13 18:49 ] -[ 編集 ]
    すげー感謝感謝!!
    [ 2009/10/13 23:27 ] myB7b3wY[ 編集 ]
    あ、普通にパワ4出来ました
    騒いでスミマセンでした
    [ 2009/10/14 21:36 ] -[ 編集 ]
    みんなのスッキリも起動できたのですが、
    なぜかホームランのゲームだけ
    ブラックアウトします。
    同じような現象の方いらっしゃいますか?
    [ 2009/10/16 08:58 ] -[ 編集 ]
    感激で涙出てきました。。
    開発者のtakka 氏ありがとう~~
    [ 2009/10/17 06:20 ] -[ 編集 ]
    遊戯王タッグフォース4なんですが、起動した後、画面が真っ黒になったままで動きません。(汗) どなたか理由がわかる方いらっしゃいませんか?
    [ 2009/10/18 15:26 ] -[ 編集 ]
    すいません
    3000の5.03GEN-Aではできるのでしょうか

    [ 2009/10/18 20:48 ] -[ 編集 ]
    スッキリでHRでフリーズは
    新しいVerのEBOOTでもう一回。
    自分は吸出しまで最初からやったら起動すたよ。

    タッグフォースの人、拡張子CSOなんじゃない?
    圧縮率高すぎとか?

    [ 2009/10/22 01:50 ] -[ 編集 ]
    簡単にできました。
    感謝感謝!
    [ 2009/10/25 12:06 ] -[ 編集 ]
    真三国無双5specialってPSP3000じゃ起動できないんですか?
    eboot_exchangeを使ってみたんですけど起動後ブラックアウトします

    [ 2009/10/27 17:17 ] NZgQRrv.[ 編集 ]
    すいません。自己解決しました^^

    [ 2009/10/27 20:46 ] NZgQRrv.[ 編集 ]
    簡単で軽くて良すぎです。
    大感謝。
    [ 2009/10/28 13:18 ] -[ 編集 ]
    takka 氏より eboot exchange v2.6 が
    リリースされていますよ!!
    [ 2009/10/28 17:33 ] -[ 編集 ]
    すげー、マジで出来たよ…。
    猛感謝。
    [ 2009/11/02 12:43 ] yl2HcnkM[ 編集 ]
    すごく助かりました

    ありがとうございます
    [ 2009/11/04 00:36 ] -[ 編集 ]
    これはやばいいいい
    ありがとうございます!
    [ 2009/11/07 21:24 ] iJufPjoI[ 編集 ]
    遊戯王タッグフォース4起動しませんでした。
    [ 2009/11/09 19:38 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4起動しました

    本当に感謝です
    [ 2009/11/12 17:45 ] -[ 編集 ]
    eboot_exchange v 2.6正式版が公開されてます。
    [ 2009/11/12 22:18 ] RpRZ5X7E[ 編集 ]
    色付きの文字下線の文斜体の文太字の文スゲーーーーーーは
    [ 2009/11/29 16:05 ] -[ 編集 ]
    戦場のバルキュリア2も起動後ブラックアウトです。
    どうすればいいでしょうか?
    [ 2010/01/23 19:07 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    遊戯王タッグフォース4起動しません
    起動しても黒い画面のままです
    ちなみにISOファイルです
    [ 2010/02/06 20:51 ] -[ 編集 ]
    斜体の文
    [ 2010/02/16 21:47 ] -[ 編集 ]
    斜体の文
    [ 2010/03/15 20:43 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング