美容整形
DS PSP初心者用講座 blackra1nで使えなくなったiFunBoxを使えるようにする方法解説
fc2ブログ

逆アクRSS

blackra1nで使えなくなったiFunBoxを使えるようにする方法解説 


blackra1n(3.1.2Jailbreak) iPhone で使えなくなったiFunBoxを
使えるようにする方法です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

有効なコメントをいくつか頂きました。

設定ファイル の直接編集。
WinSCP を使ったファイル転送などなど。

* コメントくれたMさん tyさん ぶのさん、他多くの方ありがとうございました。

いずれも有効でファイル転送は可能なんですが、今回「とよしんのブログ」の
とよしんさんがfix版のServices.plist を公開してくれたので、そちらを使う方法で
自分は快適にファイル転送が行えるようになりました。

「とよしんのブログ」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

ブログでは「SFTPソフトなど、なんらかの方法で、iPhone、iPod touchの
/System/Library/Lockdown/ の中の、Services.plistに入れよ」
と書かれているので、自分が使った「何らかの方法」を書いておきます。

大抵の人はWinSCPで転送して入れたと思うんですが、自分はアプリインストール後の
オフライン環境でも入れられる方法を取りました。

SFTPがよく分からないって人には参考になるかと思います。

blackra1nで使えなくなったiFunBoxを
使えるようにする方法解説


1・とよしんさんのブログから「Services.plist fix」をダウンロード後、
解凍します。



「Services.plist fix」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・続いて現在ちゃんと使えなくなっているiFunBoxをダウンロードします。



「iFunBox」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・iPhoneをPCに接続して「iFunBox」を起動。



本当はこのまま「Services.plist」を入れられればいいんですが、
問題になっている通りblackra1n後は、端末のroot領域に入り込む事が
できないため、写真などが参照できるフォルダ程度しか表示されません。

ですが、それで良しです。

表示されている範囲のフォルダのどこかにダウンロードした「Services.plist fix」を
コピーして入れます。



自分はMedia⇒Download に入れました。
各自このときコピーした場所を覚えておいて下さい。

3・Cydiaでを起動して、「iFile」を検索、インストールします。



iFileはiPhone/iTouch用のファイラーで本体内部のファイルを参照しファイルを
実行したり、コピーやペースト、削除などのファイル操作が行えるアプリです。
こいつを利用します。

4・iFileをiPhoneから起動して、/System/Library/Lockdown/の中の、
Services.plist を参照し「oldServices.plist」などにリネームします。
これは上書き防止のため。

5・続いて先ほどコピーした「Services.plist」の場所を開き、
右上の編集ボタンをタップ。

ファイル名の左にチェックボックスが出てくるので、これをタップし
ファイルを選択状態にします。



一番右のボタンをタップし選択した「Services.plist」ファイルをコピー。

6・/System/Library/Lockdown/ に移動し、同様の操作で「ペースト」すれば
fix版の「Services.plist」の導入が完了します。

あとはiPhoneを再起動すれば「iFunBox」が完全に使えるようになります。



おかげさまでiComicのブックファイル転送が快適に行えるようになりました。
とよしんさん、感謝です。

お疲れ様でした。
[ 2009/10/13 08:30 ] iPhone | TB(0) | CM(18)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • iPhoneやっぱりいいですね欲しいなぁ

    ちなみに今風邪ひいて学校休んでいます(-_-;)
    [ 2009/10/13 08:40 ] JalddpaA[ 編集 ]
    iPhone 私も欲しいなぁ
    [ 2009/10/13 08:56 ] R63KSl6.[ 編集 ]
    いちゲットならずだやな‥
    [ 2009/10/13 10:26 ] -[ 編集 ]
    にゲットならずだやな‥
    [ 2009/10/13 10:42 ] -[ 編集 ]
    wifi使えなくなるね

    そのたび入れ替えないといけないみたい
    [ 2009/10/13 11:26 ] -[ 編集 ]
    いいなぁIPhone
    とても面白そうで欲しいです。
    いじりがいがありそうです。

    因み風邪で休みです。
    [ 2009/10/13 11:32 ] 3un.pJ2M[ 編集 ]
    やったー!!
    脱獄成功しました!!
    ipod touchでDSは動くかないのかな??
    そんなエミュあれば教えてください
    [ 2009/10/13 14:32 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/10/13 14:32 ] [ 編集 ]
    Cydia でいろいろとインスコしてしまったんですが、

    いまいちど、それらをアンストしたいんです

    もし、よければ記事にしてください

    動作が重くて困ってまス
    [ 2009/10/13 15:13 ] -[ 編集 ]
    あと、普通のipod touch にすべてもどしたいんですけど

    改造ファイルを全てけしてくれるものってありますか?

    [ 2009/10/13 15:15 ] -[ 編集 ]
    [ 2009/10/13 15:15 ] 名無しのアホ
    itunesの復元を使えば
    て言うかそんなんもわからないの
    ぷぷぷぷぷぷぷwwwwww
    [ 2009/10/13 17:01 ] -[ 編集 ]
    ipod touch3gで仮脱獄できました


    どうもです
    [ 2009/10/13 17:29 ] -[ 編集 ]
    質問です
    3.1.2でJBしてテーマ変更が出来なくなったのですがどなたか解決方法分かりますか?
    よろしくお願いします
    [ 2009/10/13 19:30 ] JalddpaA[ 編集 ]
    iphone3.1.2で脱獄したんですがgpsiphoneが起動しません。
    どうやったら起動するようになるか教えてくださいよろしくお願いします。
    [ 2009/10/13 20:33 ] -[ 編集 ]
    興味本位で脱獄してみたら、あっさり脱獄できたんですが、iFunBoxを使えるようにするのにiFILEをインストールしたら、インストール完了後に画面が固まりました。しょうがなくリセットしたら、APPLEのロゴで止まって、起動しなくなりました。電源ON/OFFを繰り返しても症状変わらずで焦りましたが、itunes立ち上げ直したところ、やっと認識して復元出来ました。しばらくは牢屋入ってで様子みます。。。
    [ 2009/10/14 00:24 ] -[ 編集 ]
    はじめまして、早速なのですがServices.plist fixをダウンロードしても、Services.plist.txtが落ちてきます。このファイルであってるのでしょうか?
    初心者なものですから。。。。。
    申し訳ありませんがもう少し詳細を教えて頂けたら幸いです。
    [ 2009/10/14 00:29 ] -[ 編集 ]
    すいませんJBすると元のデータは消えるのでしょうか?
    (元のデータ→appstoreでDLしたapp)
    [ 2009/10/14 17:24 ] 74WU3Slc[ 編集 ]
    消えません
    [ 2009/10/14 18:10 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング