美容整形
DS PSP初心者用講座 右クリックから登録不要の捨てアドを作成できる MailCatch
fc2ブログ

逆アクRSS

右クリックから登録不要の捨てアドを作成できる MailCatch 



今回のアドオンは実用性ピカイチ。
ウェブページ上で右クリックから登録不要の捨てアドをサクッと作成、
すぐに利用できるオススメアドオン「MailCatch」です、( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

どこでもそうですが、会員登録を必要とするサイトを利用する際に
どうしても必要になってくるのが「メールアドレス登録」。

大手や国内の有名どころならいいんですが、裏ツールやファイルを公開する
怪しげな海外サイト、夜のオカズが充実しているアレなサイトなど、
登録したメールを何に使われるのかよく分からないサイトへのメール登録は
誰にでも少しは抵抗があると思います。

事実、某海外エロサイトでは無料登録会員のメールアドレスを業者に売却し、
それをサイトの運営資金に当てていた・・・なんて事例も挙がっています。

ネットに慣れている人なら大抵は捨てアドを用意しており、たとえスパムメールが
来ても問題ないように準備してから登録しますが、これもまた面倒な話です。

そんな人は「MailCatch」を使いましょう。

「MailCatch」はFirefoxに導入できるアドオンで、右クリックからサクッと
フリーの捨てアドを作成してくれます。

似たようなサービスは多々ありますが、「MailCatch」はその手軽さで
ほかサービスを圧倒するほど使い勝手がいいです。

使えばすぐにその便利さがわかると思うので、ネットを多く利用する人、
簡単にメールアドレスを晒したくない人には、強力にお薦めできるアドオンです。

右クリックから登録不要の捨てアドを作成できる MailCatch

1・サイトにアクセスし「MailCatch」をインストールします。



「MailCatch」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・Firefoxを再起動後、右クリックメニューに「MailCatch」が登録されます。



3・メールアドレスを非常に登録しづらい、アレな海外サイトへアクセス。



アレ ↑

4・E-mail アドレス入力欄で右クリック。



自動生成されているランダムなメールアドレスをそのまま貼り付けます。





ちなみにメールアドレスは「xxxxxxxxx@mailcatch.com」になります。

5・あっけなく認証され、無事無料会員になれました。





ヘロー。(`・ω・´)

6・一度生成されたメールアドレスは右クリックメニューに自動的に記憶されるので、
再入力を求められた際も問題なし。



7・「Check inbox」をクリックすれば、本家サイトに飛び、送受信されている
メールを確認することもできます。





試しに生成されたメールアドレス宛にGmailから送信してみましたが、
バッチリ届きました。
日本語も文字化けなしです。







気になるメールの保存期間ですが、サーバーの状況によって
ランダムなようです。

早ければ数時間、遅くとも数日中には削除されるとのことで、特に気にしなくても
勝手に消えている、といった感じです。

登録や自分でアドレスを考えて作る必要もなく、本当に最低限の操作で
完結してしまう超お手軽アドオンなので、ネットをよく利用する人は試してみて下さい。

お疲れさまでした。
なんというつべ8…
[ 2009/11/18 17:04 ] -[ 編集 ]
NewLiveWall!の0.9.5がリリースされてます!!!!
[ 2009/11/18 17:38 ] -[ 編集 ]
さっそく捨てアドつくってみました!!
URL捨てアドです!
[ 2009/11/18 17:46 ] -[ 編集 ]
lunascape6(β)
設定等で利用可動作確認済み
[ 2009/11/18 18:33 ] WVdi2rEU[ 編集 ]
自分もつくりました
それとBirth year1923ってwww
[ 2009/11/18 20:52 ] -[ 編集 ]
インストしたのですが、右クリックにでてきません・・・・
[ 2009/11/18 21:20 ] -[ 編集 ]
アレなサイトが気になる件
[ 2009/11/18 21:21 ] /.bpAT1M[ 編集 ]
一度作成したアドレスを消去したいのですが、どうしたらよろしいのでしょうか?
[ 2009/11/18 21:54 ] -[ 編集 ]
捨て名無しさんへ

記事中にもあるように、数時間~5日ぐらいで自動的に消えます

よ~
[ 2009/11/18 22:25 ] -[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング