美容整形
DS PSP初心者用講座 SoftChip r101 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

SoftChip r101 公開解説  



USB Loaderシリーズの古株SoftChiprev101
リリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

久しぶりの更新なんですが、マイナーなバグフィックス
アップデートのようです。
とくに新機能などはありません。

最近のWiiバックアップ起動はUSBストレージしたディスクイメージからの起動が
主流ですが、USB Loaderが主流になった今、ディスク起動のみの対応で
更新が続けられているLoaderはSoftChip だけじゃないでしょうか。
Gammaもディスク起動サポートしていますが、同時にUSB/SD起動もサポートしています。

USB起動
ディスクから抜き出したイメージファイルを、外付けUSBドライブやUSBフラッシュメモリ
などに書き込んで起動する現在主流のバックアップ起動方法。
DVDメディアにいちいちライディングする必要がなく、読み込み起動も高速静音。

ディスク起動
Wiiバックアップイメージ起動の基本となったタイプの起動方法。
ディスクから抜き出したイメージファイルを、DVDメディアに焼いて
Wiiのディスクスロットから起動する。
メディアの相性、焼きミスなど互換性の問題が多く、当時は1タイトルを起動するまでに
かなり苦労した。

デメリットが目立つディスク起動ですが、USB Loaderにはない魅力もたくさんあります。

・お気に入りのタイトルをオリジナルのコレクションとして保存できる





「Wiiでオリジナルディスクレーベルを作る方法解説」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

・ディスク化して飾れる(同じことか)





・あとなんかできるようなできないような

・・・すいません、まったく思いつきませんでした。(´・ω・`)

更新内容はシステムデータファイルにおけるバグフィックスです。
ダウンロードは以下から。

「SoftChip r101」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

導入方法は過去記事を参考にして下さい。

「Wii SoftChip rev98 導入解説 」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2009/11/21 08:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(10)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1げち
    [ 2009/11/21 08:07 ] -[ 編集 ]
    1getぽ
    [ 2009/11/21 08:08 ] -[ 編集 ]
    DVD一枚という低価格でバックアップ起動が可能…しかでない…
    [ 2009/11/21 08:09 ] -[ 編集 ]
    一げっと
    [ 2009/11/21 08:15 ] IyXRixCA[ 編集 ]
    DSILLの発売日ですね、レビュー楽しみにしてます。
    [ 2009/11/21 08:30 ] NetAmKeg[ 編集 ]
    1げとw
    [ 2009/11/21 08:36 ] -[ 編集 ]
    SoftChip r101 ついにでましたか。
    [ 2009/11/21 08:37 ] -[ 編集 ]
    プリンタほしいぷりんた
    [ 2009/11/21 08:49 ] -[ 編集 ]
    私はまだディスク派です。
    [ 2009/11/21 09:01 ] mtjpAqsE[ 編集 ]
    USB HDD起動だとたま~に画面が「ロード中...」のまま止まったり、
    重い処理を行うポイントでフリーズしたりします(例:朧村正)
    そういった現象が起こるソフトは、DVD起動で安定しますよ
    [ 2009/11/21 22:43 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング