美容整形
DS PSP初心者用講座 Firefoxのステータスバーから簡単につぶやき・チェックができる Echofon for Twitter
fc2ブログ

逆アクRSS

Firefoxのステータスバーから簡単につぶやき・チェックができる Echofon for Twitter 



というわけでやっと本格的にTwitter を始めたので、皆の発言チェックや自分のつぶやきを
簡単に操作できる「Echofon for Twitter」を導入してみました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

旧名「TwitterFox」と言ったほうがピンとくる人は多いと思います。
(自分もそうやって覚えてます)

現在はiPhone/iPod touch向けTwitterクライアントアプリ「TwitterFon」が「Echofon」に
名前が変わり、Firefoxアドオン「TwitterFox」は「Echofon for Firefox」へ名称変更(統一)
されています。

なので現在の正式名称は「Echofon for Twitter (Formerly TwitterFox) 」です。



「Echofon for Twitter」は140字のミニブログ「Twitter」をFirefox上から
簡単に利用できるサポートアドオン。

自分のTwitterホームに移動しなくても閲覧中のページを移動することなく
ステータスバーから「つぶやき」の投稿・チェックができます。

フォロー中の人の発言は即ポップアップ通知されるので、旬な発言を見逃す心配もなく
Twitterとブラウジングを快適に平行して行えます。

Firefoxのステータスバーから簡単に
つぶやき・チェックができる Echofon for Twitter


1・配布サイトにアクセスし「Echofon for Twitter」をFirefoxにインストールします。



「Echofon for Twitter」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・Firefoxを再起動後、ステータスバーに表示されたアイコンをクリック。



設定の「アカウント編集」から、自分のTwitterアカウントを入力します。





3・認証が成功するとステータスバーにフォローしている人たちの発言が
ポップアップで通知されます。



Messagesから「つぶやき」の投稿もOK。



サイトで確認。反映されています。



サイト来たついでに、自分の画像も差し替えておきました。



このようにTwitterの利用が非常に快適になるのでFirefox使いでTwitterな人は
ぜひ試してみてください。

自分はまだまだTwitterはシロートなので、とりあえずフォローとかもっとTwitterを
快適にさせるツールなどの情報をお待ちしております。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

お疲れ様でした。

あまえびTwitterページ

http://twitter.com/amaebi4912


Twitterはじめました
「Twitterのススメ というより自分用メモ」
1get
Firefoxは本当に何でもできますな。
[ 2009/11/28 18:16 ] diA07rf.[ 編集 ]
>サイイトで確認

サイイトになってます
[ 2009/11/28 18:22 ] -[ 編集 ]
アドオンないのかなって思っていたら、やっぱり有ったんですね。
記事参考にして早速導入してみます。
[ 2009/11/28 18:33 ] 3UG7ZRW.[ 編集 ]
いいですね、早速使ってみます
[ 2009/11/28 18:39 ] nCC.Lt1U[ 編集 ]
twitterは外部アプリケーションのほうが多機能でいいと思う
TweenとかP3とか
[ 2009/11/28 20:00 ] -[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング