美容整形
DS PSP初心者用講座 SoftChip r102 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

SoftChip r102 公開解説  



USB Loaderシリーズの古株SoftChiprev102
リリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


最近のWiiバックアップ起動はUSBストレージしたディスクイメージからの起動が
主流ですが、USB Loaderが主流になった今、ディスク起動のみの対応で
更新が続けられているLoaderはSoftChip だけじゃないでしょうか。
Gammaもディスク起動サポートしていますが、同時にUSB/SD起動もサポートしています。

更新内容
wiki参照

ダウンロードは以下から。

「SoftChip r102」  ・・⇒ (`・ω・´)ポチ

バックアップディスクの魅力はなんといっても、お気に入りのタイトルを
オリジナルのコレクションとして保存できることです。





「Wiiでオリジナルディスクレーベルを作る方法解説」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

飾って世界に1つだけのコレクションBOXにできます。





導入方法は過去記事を参考にして下さい。

「Wii SoftChip rev98 導入解説 」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ


お疲れ様でした。
[ 2009/12/06 10:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(25)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • いちげと
    [ 2009/12/06 10:03 ] JalddpaA[ 編集 ]
    [ 2009/12/06 10:03 ] -[ 編集 ]
    おつかれ
    [ 2009/12/06 10:03 ] -[ 編集 ]
    戦国無双3できるか試してくるか
    [ 2009/12/06 10:03 ] -[ 編集 ]
    オープニングの起動は早くなったが、
    村雨城とかで死亡
    [ 2009/12/06 10:14 ] -[ 編集 ]
    更新お疲れ様です。
    [ 2009/12/06 10:19 ] -[ 編集 ]
    マリオ対応?
    [ 2009/12/06 11:32 ] ElJgphU6[ 編集 ]
    マリオDVD起動ダメね
    [ 2009/12/06 11:48 ] qbIq4rIg[ 編集 ]
    マリオ無理?
    [ 2009/12/06 12:42 ] -[ 編集 ]
    どなたか教えてください。

    SOFTCHIP99が使えなくなってしましました。
    エラー内容は
    [-]No boot partation found
    [Exception] Wrong offset

    本体は3.1Jです。

    いろいろ削除したりしたのですが、だめです。
    [ 2009/12/06 13:40 ] -[ 編集 ]
    WADファイルが2つありますがどう違うんですか?
    [ 2009/12/06 14:19 ] -[ 編集 ]
    甘エビどんだけ割れ厨なんだよw
    [ 2009/12/06 15:43 ] -[ 編集 ]
    wadファイル2つあるのどういう意味だー
    [ 2009/12/06 15:50 ] -[ 編集 ]
    マリオで来た人なし?
    [ 2009/12/06 17:57 ] -[ 編集 ]
    SoftChipは入れてるIOSの確認とかにも便利なんでいいですね。
    起動時の画面(DOL版)はr101になってるけど、前r101とはハッシュ違ってるからr102なのかな?
    [ 2009/12/06 19:24 ] -[ 編集 ]
    >WADがふたつ

    両方入れてみたら、片方は中国語のメニューになってました。
    片方はいつものメニューでした。


    [ 2009/12/06 19:40 ] -[ 編集 ]
    ↑片方ってどっち?
    [ 2009/12/06 21:36 ] -[ 編集 ]
    間違ってSDカードのwadフォルダ内からSoftChipの
    wadファイルを削除してしまいました。
    (revは98だったと思う ←うろ覚え)

    WAD Managerでアンインストールしたいのですが、
    wadファイルが無いため、当然出来ません。

    消してしまったwadファイル名を忘れてしまった為、
    wadフォルダ内へ入れ直し、アンインストールする
    ということも出来ずにいます。

    rev102を入れても、rev98のチャンネルが残ったまま
    で二つのチャンネルとなり、rev102をアンインストール
    しても、チャンネルが一つ残ってしまいます。

    wadファイルはこのブログより頂きましたが、現在は
    倉庫に置いていないのでwadファイル名が何だったか、
    調べようがありません。

    以下のように色々試してみましたが、駄目でした。
    softchipr98.wad
    SoftChip_r98.wad
    SoftChip r98.wad
    SoftChip_rev98.wad
    SoftChip rev98.wad …etc

    このような場合で、チャンネルをWAD Managerで
    アンインストールする方法はありませんか?

    インストールしたwadファイル名を調べる方法等
    がわかる方法とか無いのでしょうか…。
    [ 2009/12/10 22:53 ] -[ 編集 ]
    >しゅうさん

    チャンネル管理画面から削除しなくてよかったです。
    初心者さんがよくやる行為なので。

    wii本体からWAD-Creator_v1で吸出す。
    無事吸い出せたらSD_rootにターゲットのWADが生成されてます。
    ただ一覧には激しく文字化けしてるものが多数あり難しいかな?
    システムに依存する大事なWADを間違って削除しないように。
    アプリはWaninkoko氏のブログからDL出来なくなっているのでググってください。
    [ 2009/12/10 23:05 ] -[ 編集 ]
    >[ 2009/12/10 23:05 ] 名無しさん

    お教え頂いた方法で出来ました。
    幸いSoftChipは文字化けしておらず、すぐにわかりました。

    お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。
    自分で質問しておきながら、忘れておりました…。
    本日思い出し、トライした次第です。

    ありがとうございました。
    [ 2009/12/16 00:28 ] -[ 編集 ]
    SoftChipr102 って
    101って表示されるけどそれでいいのかな?
    [ 2009/12/19 00:23 ] -[ 編集 ]
    あることすればバックアップディスク起動できるらしいww
    そのあることは僕知ってます!!

    おしえてほしい人は返信してw
    [ 2009/12/22 22:12 ] i1jUUG.6[ 編集 ]
    ディスク起動すると
    エラーコード001。
    不明なデバイスが見つかりました。
    と出てくるんですがどうすればよいのでしょうか?
    [ 2009/12/23 15:21 ] -[ 編集 ]
    はじめまして(多分)

    このサイトをはじめ、多々あるサイトを参考にBootMiiの導入からSoftChipの動作までできた人です。感謝しています。




    本題なのですが、マリオカートwiiのテクスチャハックによるレインボーロードの改造を行ったバックアップディスクがあるのですが
    SoftChipを経由し起動はしましたが何故か全てのコントローラーの指示を受付なくなりました。

    画面自体はリモコンの装着注意書きの画面から移行できません。
    但し、画面自体はフリーズしておらず、説明用の画像を延々と切り替え続けます。

    あらかじめ調べてみたのですが
    このような事例は検索しても見当たりませんでした。
    この状態を打破し、操作ができるようになる助言をお願いします。


    当方はSofChipの設定のミスか焼きミスだと思うのですが
    何の根拠もない上
    設定項目は殆ど読めない
    焼き直しはディスクが無駄になるので可能性が確定してから・・・





    環境

    Wii:初回生産版 不具合は無し

    本体IOS:3.1J

    インストール済みcIOS:10~35と249と255(SoftChipを用いる際は249にセット)

    使用SoftChip:rev100 dol版

    コントローラーインターフェイス:WiiリモコンとGCコントローラー(共に普段は動作可)

    DVD-R:太陽誘電の4GB(PS2のバックアップに使える品質の)

    ディスク焼きに用いたソフト:Power2Go

    症状:マリオカートWii(英語版でテクスチャハック済み)を起動後全てのコントローラーが動作せず
    (関係は不明だがディスク読み込みの音が変?)



    読みづらい長文大変失礼いたしました。

    P.S.(2010.1.5)自己解決致しました
    [ 2009/12/28 15:54 ] WpG08Q2.[ 編集 ]
    圧縮したISOはディスク起動しますか?
    [ 2010/01/12 18:50 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング