美容整形
DS PSP初心者用講座 パスタとスパゲッティの違いとは?とか、いろんなちょいメモ
fc2ブログ

逆アクRSS

パスタとスパゲッティの違いとは?とか、いろんなちょいメモ 



ネットで見つけた情報や聞いた話、試して解決したことなどを
適当にメモった、ホントに個人的なちょいメモ(Little note)。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

公開する気はなかったんですが、知人数名が読んで「記事にしてもいいのでは?」
と言うので試しに公開。
ほかの人が読んで役に立つかな?



note1
FC2ブログ記事を書いていたら急にリンク挿入が「履歴」になって貼れなくなった件


FirefoxでFC2ブログの記事を書いているとき、急に「リンク挿入」「画像挿入」など
でURLを入力するウインドウが「履歴とブックマーク」になり、直らなくなった。

・ほかブラウザ(IE・Opera)問題なし。→原因Firefoxにあり
・Firefoxの再インストール→×直らず
・原因→Firefoxアドオンの「Firefox 用 Google ツールバー」を無効→○直った
・理由→わかんね(前まで大丈夫だった)

note2
パスタとスパゲッティの違いとは?

お昼にパスタを食べて、ふと思う。調べてみた。



「パスタは、小麦を練って成型したもの。スパゲティやマカロニ(乾麺・生麺共に)の総称となる。
スパゲッティはパスタの一種。スパゲッティは中が空洞でない筒状の細長いもの。
太さは様々だが、1.6~1.9mmのものを呼ぶことが多い」

・・・なるほど。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

note3
複数のファイルをD&Dして、数十種類のローダーから
好きなとこを選ぶだけで自動でupロードしてくれるツール「File & Image Uploader」



フリーのソフトで「File & Image Uploader」ってのご存じでしょか?

uproad支援ツールで、複数のファイルをD&Dして、数十種類のローダーから
好きなとこを選ぶだけで自動でupロードしてくれるツールです。

30,40あるファイルでも寝てる間にupしてくれるので、非常に重宝してます。
もし一度使ってみて、あまえびさん的に評価高ければフリーソフトの紹介に
追加してみてはいかがでしょうか?  * まーまさん、情報ありがとうございました。

良いツールだと思うんですが試しておらず、メモが残っていたので紹介。
今度やってみます。

note4
失敗したコピー用紙を“はがせる”メモブロックに



失敗したコピー用紙をメモ紙に使うと、ちょっと書いただけで余白が余りまくり。
非常にもったいない。と、いうわけで裁断してメモブロックにする方法。
これは試したけど、非常に使えました。 「Biz ID

note5
Windows7/Vista のフォルダ削除時の簡易化豆知識

コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→フォルダオプション→表示
→「チェックボックスを使用して項目を選択する」にチェック



こんな感じですべてのファイルでマウスオーバー時に、チェックボックスが登場する



Ctrl キーやShiftキーを押しながら選択する必要がなくなるので便利

note6
生命の誕生には、実は生命が必要



生命の誕生には、実は生命が必要である。
一見してわかる通り、この文章は深刻な循環に陥っている。
だが、現在まで生命がどのように発達したのかではなく、どうやって生まれたかについて
説明した人物はいない。

数十億年前、地球は知っての通り、岩石の塊といってもいい状態であった。
有機体などいなかったのである。
そういった環境で、無機物しかない環境で、どうやったら生命、有機体が誕生するのか?

あらゆる有機体はタンパク質から発生したというプロテインワールド仮説
微生物やウィルスなどの有機体は宇宙から飛来したというパンスペルミア仮説
が有力とされているが、真相は不明である

人類永遠の謎、壮大なテーマ。
想像できないほど太古の昔、地球に何があったんでしょうね。

note7
アンネ・フランクは、アンネの日記を書かなかった



かつてアンネ・フランクがナチのユダヤ人収容所で綴ったという、「アンネの日記」は、
戦後60年間、世界中の人たちにユダヤ民族が不当な扱いを受けてきた事実を
伝えてきました。
イスラエルが毎年莫大な援助を受け取っていることも、何割かはアンネの功績である
と言われています。

しかしその日記自体が「捏造」であり、明らかに筆跡が違う、という
興味深い説があったんでメモ。
アンネ・フランクは、アンネの日記を書かなかった
[ 2010/01/05 16:00 ] 私的 | TB(0) | CM(16)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • アンネの日記にびっくり
    いろいろ面白かったので、またやって欲しいです
    [ 2010/01/05 16:16 ] -[ 編集 ]
    リンク挿入が「履歴」になったやつ、自分もなりました。
    メモ通り消してみたらなおって驚いています。ありがとうございました。これでまたFirefoxが使える!
    [ 2010/01/05 16:25 ] ijpNuvD6[ 編集 ]
    たとえアンネの日記が偽物であっても
    ナチスによるホロコーストは歴史的な事実です。
    また、ユダヤ人はディアスポーラが数多くおります。
    モーセとヤハウェの契約は今もややこしい問題を
    引き起こしておりますが、少なくとも国際法は守るべきです。
    [ 2010/01/05 16:26 ] diA07rf.[ 編集 ]
    チェックボックスだけ役に立った。良い。
    [ 2010/01/05 16:35 ] -[ 編集 ]
    元Windows6の管理人です。
    よくもこの俺を侮辱したなーーーーーーー
    このニート達(大人になって仕事に就けないとかうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
    [ 2010/01/05 16:38 ] -[ 編集 ]
    ↑は名無しじゃなくてwindows621だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    [ 2010/01/05 16:40 ] -[ 編集 ]
    生命の誕生って水の中に微生物が誕生して恐竜とかへ進化したのが定説でしょ
    [ 2010/01/05 16:41 ] -[ 編集 ]
    >774

    だからその微生物がどうやって誕生したかが問題
    [ 2010/01/05 16:45 ] -[ 編集 ]
    ・アンネの日記
    すごいびっくりしました。
    アンネの日記はたびたびこれが実物ですとか言ってTVにも出てたので・・・。
    結構ショックですね。
    模造だからに用が違う可能性があるなんて、ね~。

    ・宇宙の話
    宇宙の生命誕生の秘密もよくわからないまま(知らないまま)私は死んで行くでしょうね。(当り前)
    まあ、人類が滅びる前に解明して、さらにどらえもん見たくタイムマシンも開発して、さらにさらに私たち現代人に教えてくれるとうれしいですよね~。
    ま、知っても知らなくてもそこは個人の興味をそそって調べていく人をどんどん増やしてほしいものです。
    たかが、ただっぴろい宇宙の話に対してコメントしすぎですね。(笑)

    最後に、こんなくだらない、コメントにしては長いコメントを読んでくださる方はいるのでしょうかね?
    あと、あまえびさんコメント長くてごめんなさい。

    ※誤字脱字、長いから消してくれというのなら直すか消します
    [ 2010/01/05 16:47 ] 0EjQUAK2[ 編集 ]
    この記事をメモしました
    [ 2010/01/05 17:00 ] -[ 編集 ]
    アンネの日記捏造なのか
    気になるな
    [ 2010/01/05 17:02 ] rKZlzLs6[ 編集 ]
    ヒトラーの時代ナチがまるで国際法を守らなかったのは事実
    ゲットー(強制収容所)に送り「まずばい菌を落とすために体を洗え」と言って入れられた部屋から出てきたのはお湯でなく毒ガス。1日で数百人、作業のように殺していた
    だが日本もその昔、同じようなことを占領した他国にやっていたのも事実
    捕虜を土に埋め頭だけ出した状態で、次々と首をはねていった
    日本人にナチを責めることはできない
    [ 2010/01/05 17:14 ] -[ 編集 ]
    Googleツールバーの不具合は多いですよね。
    私もFirefoxでツールチップが消えていた時期があって、最近漸く原因を突き止めましたよ。
    アドオンとか便利なんですけど、色んな種類の物を入れるから、競合してしまった時が面倒ですね。
    ひどい時はネトサも出来ないので…。
    [ 2010/01/05 17:14 ] tlfUesfw[ 編集 ]
    この記事には関係ありませんが、デイテルジャパンが新しく出す製品(3000対応PAR)について質問してみました。
    質問の内容は、3000対応PARはPSPgoでも使えるのか?
    ということと、英デイテル社のPARは日本語版のPSP goに対応しているのか?ということです。
    帰ってきたのはこれ↓

    名無し 様


    お問い合わせありがとうございます。
    お問い合わせの件について回答いたします。

    PSP用プロアクションリプレイMAXは、
    PSPgoでの動作につきましては、動作保障外となります。

    また海外製品につきましては、
    弊社サポート外となりますので、日本版のPSPgoが対応しているかどうか
    お答え致しかねますことをご了承ください。


    今後ともよろしくお願いいたします。
    --------------------------------------
    株式会社デイテル・ジャパン
    お客様サポートセンター 

    〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-5新須田町ビル3F
    TEL 03-3526-3725
    受付10:00~18:00
    (月曜~金曜 祝日は除く)
    mail support@datel-japan.co.jp
    --------------------------------------
    だそうです・・・^^;
    [ 2010/01/05 17:41 ] -[ 編集 ]
    こどもはね。ゲティをね。パスタとパスタと呼ぶようになったらね。












    色気づいた証拠なんだよ。
    [ 2010/01/05 19:10 ] -[ 編集 ]
    ナチスwwアンネwww
    真実はドウなのか簡単に事実と呼ぶが本当の事は色々見聞きしないと判断は出来無いよ。因みに『ソフィア先生の逆転裁判』当たりを読んでみて裏を取ってみたら考えも変わるかもよ。
    因みに日本兵も米兵の捕虜は殆ど帰って来てませんし、真珠湾の謎やオーストラリアでの毒ガス実験やドイツ側の反証なども無くワンサイドに見聞きしている訳です。日本の漫画も一役買ってますしね。兎に角いろんな事を総合的に考えましょう。
    事実とか簡単に使うな!
    [ 2010/01/05 20:14 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング