美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii Custom IOS38 rev 17 Installer 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii Custom IOS38 rev 17 Installer 公開解説  



最新バージョンのcIOSインストーラー
「Custom IOS38 rev17」がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


* コメントくれた12584さん、久しぶりにありがとうございました。

リリースは一度は引退表明したWiiハック界の神、Waninkoko氏。
信頼度抜群の更新です.。


更新内容
▽156プラグイン(いくつかのコード)向上修正
▽001のバグ、ほかエラー修正
▽DVD+ DLバグを修正
▽FFS固定用プラグイン



ダウンロードは以下から。

ミラー:Wii Custom IOS38 rev 17 Installer  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

Wii Custom IOS38 rev 17 Installer  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

導入方法は過去記事を参考にして下さい。



「Wii cIOS38 rev15 公開解説」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2010/01/17 12:30 ] Wiiハック | TB(0) | CM(73)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • げっと
    [ 2010/01/17 12:36 ] -[ 編集 ]
    1げt
    [ 2010/01/17 12:36 ] -[ 編集 ]
    1get!!
    [ 2010/01/17 12:37 ] -[ 編集 ]
    ・・・1get
    [ 2010/01/17 12:58 ] -[ 編集 ]
    今回のでNEWマリオのNeoGammaでの起動確認OKでした
    ただ自分のは 吸い出した時にバイナリいじって焼いたディスクですが・・・
    [ 2010/01/17 13:05 ] -[ 編集 ]
    おとせない^^;
    [ 2010/01/17 13:18 ] -[ 編集 ]
    「ダウンロードへの不正アクセス!」 と出てDL出来ません。

    ミラーお願いします。
    [ 2010/01/17 13:25 ] -[ 編集 ]
    NEW
    マリオ月光OSで普通にできたぞ・プロテクト回避のチートあるから
    [ 2010/01/17 13:26 ] -[ 編集 ]
    firefoxだとダウソできないみたい
    IEで普通に落とせた
    [ 2010/01/17 13:32 ] -[ 編集 ]
    IEいけなぃんだが^^;
    [ 2010/01/17 13:35 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/01/17 13:41 ] -[ 編集 ]
    ディスク起動遅…
    [ 2010/01/17 13:59 ] -[ 編集 ]
    古いrevはそのままでインストール可能ですか?
    [ 2010/01/17 14:01 ] -[ 編集 ]
    wii→クソハード→この記事いらね
    [ 2010/01/17 14:06 ] -[ 編集 ]
    この記事いらねとか言う奴→ここに来てわざわざコメするな
    [ 2010/01/17 14:26 ] -[ 編集 ]
    相手にするから
    [ 2010/01/17 14:51 ] -[ 編集 ]
    オフラインの場合wadはなにがひつようですか
    [ 2010/01/17 14:53 ] -[ 編集 ]
    好きなCFW を 簡単にインストールできる
    CFW Installer v3.0 がリリースされたらしいですよ

    http://blog.livedoor.jp/gamemasa/archives/51489479.html
    [ 2010/01/17 15:10 ] -[ 編集 ]
    >さくあんさん

    オフラインでは
    IOS-38-64-v3867.wadをSDカードのルートに
    NewマリオバックアップDisk起動しました
    [ 2010/01/17 15:20 ] -[ 編集 ]
    オフラインでNUSD_v13で3867か3610で自己解決
    皆さんもできますあとオフラインならwad-instoluをえらんで
    ください
    動作はしりません
    [ 2010/01/17 15:20 ] -[ 編集 ]
    >[ 2010/01/17 13:32 ] 名無しさん

    >Hottyさん

    DLできました。 ありがとうございました。
    [ 2010/01/17 15:23 ] -[ 編集 ]
    ありがと自己解決完了です
    [ 2010/01/17 15:23 ] -[ 編集 ]
    あまえびさん
    やっぱり、PSPdrivesは釣りでした。
    HP閉鎖してます
    [ 2010/01/17 16:48 ] -[ 編集 ]

    すみません

    ディスク起動に成功した方、
    その時の環境を教えていただけるとありがたいです

    [ 2010/01/17 17:07 ] -[ 編集 ]
    >JENOVAさん
    cIOS38-rev17をインストールして
    吸い出したNewマリオをimgburnで焼いたDiskを
    Softchip102 NeoGammaR8beta13で起動
    設定は初期のままです
    [ 2010/01/17 17:26 ] -[ 編集 ]

    >名無しサン

    ありがとうございました!
    やらせて頂きますm(._.)m

    [ 2010/01/17 17:32 ] -[ 編集 ]
    ショッピングチャンネル消えた人いますか?
    [ 2010/01/17 18:28 ] -[ 編集 ]
    Wiiスポーツリゾートを
    4.2J白
    Custom IOS38 rev17
    でSoftchip102かNeoGammaR8beta15でバックアップディスク起動できますか?


    もしくはバックアップディスクで起動できた人、その時の環境を教えてください。お願いします。
    [ 2010/01/17 18:35 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/01/17 17:26 ] 名無しサン の方法でやりましたが

    ランダムフリーズします。。。

    だれかわかりますか?

    あと設定は初期のままというのはどう言うことですか?
    [ 2010/01/17 19:17 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/01/17 17:26 ] 名無しサン  の方法でやりましたが

    ランダムフリーズします。。。だれかわかりますか?

    あと設定は初期のままというのはどういうことですか?
    [ 2010/01/17 19:19 ] -[ 編集 ]
    >金剛宝刀さん
    IOS55を要求するソフト
    最新のcIOS249 rev17でもデフォルトの249では起動できません
    IOS 55ですね
    CIOSBUGFIX55.wadのインスコでOKッス!

    >オリマーさん
    Softchip102
    は249で
    NeoGammaR8beta13の設定はデフォルトでOKッス!
    [ 2010/01/17 19:25 ] -[ 編集 ]
    私のWiiは不安定な動作をするので4.1j→4.2jに更新
    IOSがほとんどがアップしました
    そこでcIOS38-rev17をインストールしたところ
    起動できなかったDisk版Newマリオ・WiiSportリゾートが
    設定を変えることなく起動その後のフリーズも起きません
    4.2jのハックにはrev14をインストールしておくと良いです
    cIOS249は250にインストールできます
    [ 2010/01/17 19:42 ] -[ 編集 ]
    rev14に上書きでいいのでしょうか?
    [ 2010/01/17 19:42 ] -[ 編集 ]
    249でもできません。。。

    わかりますか?


    [ 2010/01/17 19:49 ] -[ 編集 ]
    戦国無双3のBKは、相変わらず完動しない。223インストールしても、GXもcfgも模擬だけ。誰か解決した人いますか?
    [ 2010/01/17 20:35 ] -[ 編集 ]
    今回のcIOS38-rev17導入で戦国無双3及びNewマリオの
    バックアップディスクでの起動を確認。


    [環境]
    4.0J
    IOS38 rev17
    NeoGammaR8beta15
    [ 2010/01/17 21:57 ] YG9ONXHE[ 編集 ]
    [環境]
    4.0J
    IOS38 rev17
    NeoGammaR8beta15
    上でnewマリ、起動しますが、途中でエラーがでます・・・
    [ 2010/01/17 22:44 ] -[ 編集 ]
    マリオはISOイメージにパッチが必要ですか?
    [ 2010/01/17 23:31 ] -[ 編集 ]
     私はメインdolを抜き出してバイナリ変換したディスクですが IOS38 rev16からフリーズ無しです 環境は4.2jでSoftchip102です
    [ 2010/01/17 23:36 ] -[ 編集 ]
    ikarosuた
    [ 2010/01/17 23:52 ] -[ 編集 ]
    SoftchipR102、NeoGammaR8 beta15で設定デフォルトにて
    Newスーパーマリオのバックアップディスク起動確認
    FW4.2J、cIOS249(38) rev17

    今のところ、Newスーパーマリオを含めて他のゲームのUSB Loader(Wiiflow,USB LoaderGX,cfg USB Loader)での作動も、Forwarder、HBCどちらからの起動でも問題なし
    [ 2010/01/18 09:21 ] -[ 編集 ]
    Wii Custom IOS38 rev 17は
    rev 14以来の安定版ってことでOK?
    [ 2010/01/18 10:33 ] TjCvSSL6[ 編集 ]
    rev14に上書きでいいのでしょうか?
    [ 2010/01/18 11:55 ] -[ 編集 ]
    rev14にrev 17を上書きインストールでOKでしょうか?どなたか教えて下さいよろしくお願いします
    [ 2010/01/18 12:00 ] -[ 編集 ]
    Newマリオ途中でエラーが出ますね
    そこでsmnj01.dolをぐぐって見つけてください
    NeoGammaフォルダにsmnj01.dolを入れて
    SDカードのルートへ
    appsのNeoGammaフォルダではありません
    NeoGammaを起動
    Config Optionを選択
    Altern..dolをStorageに設定
    Return Menuで戻って起動すればOK

    rev14に上書できますが自己責任でお願いします
    [ 2010/01/18 12:43 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/01/18 12:43 ] 名無しサン その設定でNeoGammaからバックアップディスクを起動させようとしても起動できないのですが。パッチを当てないと無理なのですか?
    [ 2010/01/18 13:34 ] -[ 編集 ]
    SDカードのルートにNeoGammaフォルダここにsmnj01.dolだけ入れます
    Neogamma起動はチャンネルもしくはappsのNeoGammaから起動になります(NeoGammaR8bate13のWAD版を使ってます)
    吸い出したISOのままです
    [ 2010/01/18 13:48 ] -[ 編集 ]
    すみません
    NeoGammaR8bate13のdol版でした
    フォワーダーでチャンネル化起動してます
    ごめんなさい
    [ 2010/01/18 14:21 ] -[ 編集 ]
    SDカードのルートにNeoGammaフォルダを新たに作ってそこにsmnj01.dolを入れて同じような設定をして無事起動できました。ワールド2まで今のところフリーズなしでいけてます。[ 2010/01/18 13:48 ] 名無しサンありがとうございました。
    [ 2010/01/18 14:22 ] -[ 編集 ]
    名無しサン。質問なのですがルートに置くNeoGammaフォルダは自分で作るんですか?
    [ 2010/01/18 14:52 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/01/18 14:52 ] 名無しさん はいそうです。SDカードのルートに中身が空のNeoGammaフォルダを新たに作りその中にsmnj01.dolを入れて[ 2010/01/18 12:43 ] 名無しサン が言ったとおりの設定方法でやればパッチなしのバックアップソフトがフリーズなしで自分は今のところ遊べています。
    [ 2010/01/18 15:01 ] -[ 編集 ]
    有難うございました。
    [ 2010/01/18 15:06 ] -[ 編集 ]
    rev14にrev 17を上書きインストールでOKでしょうか?それとも一度rev14を削除して17インストでしょうか?どなたか教えて下さいよろしくお願いします
    [ 2010/01/19 10:06 ] -[ 編集 ]

    上書きでおk
    因みに戻したい時も上書きでおk
    [ 2010/01/19 10:08 ] -[ 編集 ]

    大変ありがとうございます
    感謝していますお手数をかけました
    [ 2010/01/19 13:18 ] -[ 編集 ]
    neoganmaR8beta15で設定デフォルトってどこにありますか?
    あと、smnj01.dolはR8beta15のフォルダに入れればいいですか??
    [ 2010/01/19 22:22 ] bo5zNM.6[ 編集 ]
    >kks bo5zNM.6さん
    デフォルトは設定を変えずに起動すること
    smnj01.dolはSDカードのルートデレクトリィに
    NeoGammaフォルダを新しく作ってその中に入れます
    appsフォルダにNeoGammaフォルダがありますがその中では
    ありません
    NeoGammaを起動したら
    Config Optionを選択
    Altern..dolをStorage に設定
    Return Menuで戻って起動すればOK
    [ 2010/01/20 09:06 ] -[ 編集 ]
    もう一つの方法はWiiScrubber140でmain.dolとsmnj01.dolの
    置き換えで出来ます
    置き換えの場合DVDに焼く必要が有りますが設定を変えずにすみます
    [ 2010/01/21 21:02 ] -[ 編集 ]
    3.4JのWiiでrev13からrev17にしようとしましたが、
    うまくできません。
    状況
    ・wadからのインストールは成功。
    ・NeoGammaでディスク起動確認。ですが、
    ・USB Loader GXでUSBのソフトを起動させようとしてもブラックアウト。
    rev17はUSB起動できないのでしょうか?
    教えていただけるとありがたいです。
    [ 2010/01/23 09:28 ] tAukxWsQ[ 編集 ]
    [ 2010/01/23 09:28 ] 名無しさん
    GX側の設定の問題と思いますが・・・。
    質問はEBBSでした方が良いですよ。
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/47651/1261534407/
    [ 2010/01/23 12:47 ] -[ 編集 ]
    rev1.3b導入済の3.1Jにrev1.7を入れてみましたが、
    rev1.6で試した時と同じで不具合だらけです。
    Cfg_USB_Loader_51はWBFSパーティションの認識はOKですが、
    起動でフリーズします。
    NeoGammaR8RC1ではSDの認識すらしません。

    ※1.3bでは問題なく起動します。New SUPER MARIOも。

    Waninkokoはオフラインのv3.xユーザーは切り捨てたみたいですね。
    [ 2010/01/23 20:29 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    そうですか、じゃあrev13でがんばります。
    名無しさん die mQop/nMさんありがとうございました。
    [ 2010/01/24 20:22 ] tAukxWsQ[ 編集 ]
    Custom IOS38 rev 17
    バグ修正版の
    Custom IOS38 build240110が出てるよ。
    [ 2010/01/25 12:32 ] CkdVqA2Q[ 編集 ]
    Custom IOS38 build240110入れない方がいいですよ。
    [ 2010/01/26 00:52 ] -[ 編集 ]
    Custom IOS38 build240110 入れたらUSB起動しなくなったのですぐに戻しました。
    [ 2010/01/26 22:39 ] RSx9Hk0E[ 編集 ]
    自分はオフラインなんですが導入の仕方がいまいちわかりません 。誰か助けてください。
    [ 2010/02/05 15:11 ] -[ 編集 ]
    ななしさん
    まず「NUS Downloader v1.3 Beta」をダウンロードし、
    起動。そして、「Database」→「IOS」→「IOS38」→「v3867」の順にメニューを展開。
    そして、「Pack→WAD」にチェック。そして「Start NUS Download」 でダウンロード。
    NUS Downloaderフォルダ内にファイルが出来ているのでそのファイルの中の「IOS38-64-v3867.wad」をSDカードのルートディレクトリにコピー。
    で、Custom IOS38 rev 17を起動しWADを選択しインストールでOKなはず。
    [ 2010/02/05 16:19 ] tAukxWsQ[ 編集 ]
    洋ゲーのWii AVATARのNeoGammaでのバックアップ起動方法を知っている方がいたらお願いします。Custom IOS38 rev 17 入れたけど起動しません。青い画面が出てフリーズします。
    [ 2010/02/09 20:48 ] Iob/sSzg[ 編集 ]
    アバターUS版
    Region Option
    Vidtv Patch Yes
    P2tch Country Yes
    起動かもね
    [ 2010/02/10 16:53 ] -[ 編集 ]
    0120さん、ありがとうございます。無事起動しました。勉強になりました。
    [ 2010/02/10 22:46 ] Iob/sSzg[ 編集 ]
    Custom IOS38 rev 17を導入後、マリオのゲーム中にイジェクトして下さい見たいなエラーが出るようになって困っています。起動してゲームは出来るのですが、途中で駄目になってしまいます。
    Wiiflow ver1.1 R28を使っています。(rev17導入前までは大丈夫でした)
    元に戻した方が良いのでしょうか?
    [ 2010/02/21 20:53 ] -[ 編集 ]
    すいません私も↑と同じく起動はできますが
    途中でできなくなります

    Softchip102です
    [ 2010/02/27 19:20 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2011/06/03 18:09 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング