美容整形
DS PSP初心者用講座 DS2の形状・機能が出願イメージから明らかに・タッチペンは縦挿し収納
fc2ブログ

逆アクRSS

DS2の形状・機能が出願イメージから明らかに・タッチペンは縦挿し収納 



昨日ピックアップニュースでも少し触れたのですが、発売が噂される
任天堂の新たな携帯ゲーム機「DS2」の特許出願図がネットに出回り
注目を集めています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

出願図をじっくり見てみると、なかなか興味深い事実がいくつか判明。
今回は
そこから推測されるいくつかポイントを紹介します。

* メールくれたGAME☆Revolitionさん、ありがとうございました。
詳細な情報メールでしたので、分かりやすかったです。
今回はGAME☆Revolitionの方でも掲載されている記事と合わせて紹介します。

任天堂、振動するタッチ型ゲーム機の特許出願

任天堂はこの技術について、例えば「タッチパネルを搭載したゲーム機で、
画面上の敵キャラクターをスティックで攻撃すると、ゲームデバイスに振動が加わり、
スティックを通してプレイヤーの手や指に振動が伝わる」といった使い方ができると説明。

敵が画面の奥にいる場合、プレイヤーが敵に与えられるダメージは弱く、
プレイヤーが感じる振動も弱くなるといったように、ゲームの状況に応じて
振動の強さが変わるという。
ITmedia

振動対応ゲーム・イメージ



本体図・イメージ



確認できること GAME☆Revolition
・X,Yボタンがなくなっている
・スタート、セレクトボタンが十字ボタンの上に
・タッチペンは上画面横に縦挿し収納に
・おそらくこの形からして上画面は折りたためる

確認できること あまえび
・なくなったX,Yボタン位置にスピーカーを置いている
・スタート、セレクトボタンが斜め
・振動対応ゲーム・イメージの敵キャラの絵が思いのほかヘタ
・おそらくこの形からして売れない

嘘です、売れると思います。
天下のDSの後継機、ネームバリューだけでも、
かなり持っていけるんじゃないでしょうか。
付け加えるならSDカード(?)も正面部からの差し込みになるようですね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


イメージから予測出来ること GAME☆Revolition
X,Yボタンがなくなることで、今までのボタン操作ゲームが
ほとんど正しく遊べなくなってしまいます

→今までのゲームとは互換性がなし
→もしかしてPSPGoみたいにゲームはダウンロード販売?

イメージから予測出来ること あまえび
X,Yボタンがなくなることで、今までのボタン操作ゲームが
ほとんど正しく遊べなくなってしまいます

→今までのゲームは体験版だった
→もしかしてボタン書き忘れた?

色々と噂があるDS2ですが
本当に3月に任天堂が発表するかはまだ分かりません・・・
(3月発表はないだろう情報もあり)
ただただ今は待ちましょう・・・

お疲れ様でした。
[ 2010/02/23 16:00 ] News | TB(0) | CM(71)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • どんなゲームがでるのやら・・・楽しみww
    [ 2010/02/23 16:02 ] n4jaW67w[ 編集 ]

    普通にダサい
    [ 2010/02/23 16:02 ] -[ 編集 ]
    スピーカーがモノラル?
    [ 2010/02/23 16:04 ] -[ 編集 ]
    どちらかと言うとダサいww
    [ 2010/02/23 16:04 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    なんかダサいな

    [ 2010/02/23 16:10 ] -[ 編集 ]
    デザイン退化してるね
    [ 2010/02/23 16:11 ] -[ 編集 ]
    すごいダサい。次世代機でたら買うつもりだったけど、もし本当にこんな感じのデザインで発売したら買わない。
    [ 2010/02/23 16:14 ] -[ 編集 ]
    ボタン減らしてどうする
    [ 2010/02/23 16:17 ] -[ 編集 ]
    Amazonでトルネがうっトルネ
    [ 2010/02/23 16:23 ] -[ 編集 ]
    ↑ナイス!
    [ 2010/02/23 16:25 ] -[ 編集 ]
    十字とボタンの位置が低過ぎて、比較的重い液晶がまた上に開くようだと
    高い重心に下側をつまむように持つことになるから、凄く疲れそうなんだが
    [ 2010/02/23 16:27 ] -[ 編集 ]
    デザインが90年代初頭ぽい
    それより問題はマジコンが何カ月で動くかだ
    DS互換の為にDSのROMスロットは健在だろうし、任天堂のセキュリティに金をかけないのも有名な話
    なんでもいずれ破られる本体のセキュリティを金と技術をかけて強固にするより個人相手に訴訟したほうがコストパフォーマンスがいいらしい
    [ 2010/02/23 16:33 ] -[ 編集 ]
    互換があればついにDSを買うときが来た
    [ 2010/02/23 16:41 ] -[ 編集 ]
    そろそろタッチ+デュアルディスプレイ形式をやめて
    画期的なゲームデザインを生み出して欲しい・・・
    [ 2010/02/23 16:43 ] -[ 編集 ]
    たしかにFC、SFC全盛らへんに考えたこれが未来のゲームだ!とかにありそうなデザインだなw
    [ 2010/02/23 16:52 ] 4JcWZNxE[ 編集 ]
    iso_tool test 024 が公開されてますよ
    [ 2010/02/23 16:52 ] -[ 編集 ]
    ただでさえ少ないボタン減らすなよ
    [ 2010/02/23 17:00 ] -[ 編集 ]
    http://onepiecer.blog28.fc2.com/page-4.html
    このブログってアウトじゃね?
    自分で漫画うpしてたって自己進行してるし
    [ 2010/02/23 17:02 ] -[ 編集 ]

    なんか絵の下手さからして
    嘘っぽいような気もする
    [ 2010/02/23 17:02 ] -[ 編集 ]
    2画面ゲームギア?
    [ 2010/02/23 17:04 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    なんで全体的にパタンできなくなってしまったん?
    [ 2010/02/23 17:10 ] -[ 編集 ]
    スピーカー一か所しかないぞモノラルか?w
    [ 2010/02/23 17:14 ] -[ 編集 ]
    XYボタンはDS2を買って一年間育成すると、生えてくるんじゃね?
    [ 2010/02/23 17:25 ] -[ 編集 ]
    ボタン部分も折りたたみができるとよんだ。
    そうすればGBASP的な外観にできる

    こいつGoの二の舞になる
    [ 2010/02/23 17:26 ] -[ 編集 ]
    ボタンは自分で買ってつけるんじゃねw
    それより、これ上と下の大きさ違い過ぎw
    GBAに画面もう一個くっつけた感じだな
    [ 2010/02/23 17:32 ] -[ 編集 ]
    なぜこうなったし
    LL出したんだから3LかSS出せよ
    [ 2010/02/23 17:43 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/02/23 17:44 ] -[ 編集 ]
    初代DSもあまりのダサさにビックリしたけど、案外それがおもちゃっぽさを強調して、安く見える手なのかも。DSL以降は任天堂にしては格好良すぎなんだと改めて思ったよ。
    [ 2010/02/23 17:57 ] -[ 編集 ]
    OFW6.30が発見されたらしいですよ
    既出だったらすいません
    [ 2010/02/23 17:58 ] -[ 編集 ]
    証拠置いて行けよ糞ガキ
    [ 2010/02/23 18:05 ] -[ 編集 ]
    イメージから予測
    ・基本的にブック型の折りたたみ式になりそう(従来のDSとは持ち方が縦に)
    ・DSiアプリの容量が増えたフルゲーム?(ダウンロード)が主流
    ・左右のパッドやボタンは交換式になれば、従来のゲームもできそう。(パッド部分分離など)
    あくまで出願時であって、本体の仕様は変わると思うよ
    できるかどうかわからんけど
    [ 2010/02/23 18:06 ] -[ 編集 ]
    スピーカーが昔のゲームボーイみたい
    [ 2010/02/23 18:14 ] -[ 編集 ]
    iso_tool_test_024出たよ
    [ 2010/02/23 18:17 ] -[ 編集 ]
    なんだこりゃ・・・
    アドバンスSPみたいだ ダサいね
    [ 2010/02/23 18:29 ] -[ 編集 ]
    PSP×二台、Wii、PS2 PS3 DSを半ば嫁を騙して購入してきた自分には
    新しいゲーム機は、、さすがに もう無理だなぁ
    [ 2010/02/23 18:32 ] sieWXvQA[ 編集 ]
    ついにSPにも羽が生えたか
    [ 2010/02/23 18:54 ] -[ 編集 ]
    ってかこれゲームボーイシリーズの新機種て感じだな

    DSシリーズとGBシリーズは別もんだから俺の予想ではもしかしてこれからはDS→GB→DSって感じで出すんじゃね

    [ 2010/02/23 19:01 ] -[ 編集 ]
    PSP
    FW6.30のアップデータを発見した?
    http://pspcolony.blog48.fc2.com/
    [ 2010/02/23 19:04 ] qbIq4rIg[ 編集 ]
    さすがにないわw
    [ 2010/02/23 19:07 ] -[ 編集 ]
    2画面アドバンスじゃないか!?
    [ 2010/02/23 19:40 ] -[ 編集 ]
    タッチ機能いらないだろ…

    iPodtouchのゲームがどんだけしづらいか
    [ 2010/02/23 19:42 ] -[ 編集 ]
    お前らSP見たとき「この形は無いわ」と思っただろ。
    けど充電式かつバックライト装備の折りたたみ式かつコンパクト化してたから予想以上に評価は高かったし、押しづらいと思われたボタンもむしろ押しやすかった。今ではこのフォルム最高じゃね?とまで言われてる。
    まあ要するに、慣れだ。ガセ臭いけど実際に発売されたら評価されると思うぞ。DSよりLR押しやすくなってて助かる。
    [ 2010/02/23 19:54 ] -[ 編集 ]
    ≫敵キャラの絵が思いのほかヘタ

    とりあえずここにつっこむのかw
    [ 2010/02/23 20:00 ] -[ 編集 ]
    初コメです。

    ブログ開設1周年おめでとうございます。
    毎日見ていますのでこれからも更新頑張ってください。
    (^ω^)
    [ 2010/02/23 20:09 ] -[ 編集 ]
    iso_tool test 025がリリースされています!
    [ 2010/02/23 20:12 ] D46HOIec[ 編集 ]
    本体図 の中で、矢印(?)がなんかオタマジャクシ(精●)のしっぽみたいで
    なんか集中してみれない
    [ 2010/02/23 20:16 ] 99uxzP2Q[ 編集 ]
    XYボタンがない時点でDS互換はまずないだろ

    上の画面と下の部分の間の柱がすぐつぶれそう
    結論:柱がつぶれたらGBAになる
    [ 2010/02/23 20:17 ] -[ 編集 ]
    ボタン減らしたらゲームの幅を狭めるだけなのに…
    自爆する気か?
    [ 2010/02/23 20:40 ] -[ 編集 ]
    あまえびs
    FW6.30情報です

    http://dennoupc.blog9.fc2.com/blog-entry-628.html
    [ 2010/02/23 20:58 ] -[ 編集 ]
    >イメージから予測出来ること あまえび
    がつまらなすぎる・・・。

    OFW6.30は開発機用もまだなんで一般配布用はありえないです。
    [ 2010/02/23 20:59 ] -[ 編集 ]
    http://bit.ly/bW79Fc
    ↑こういうのもあるぞ??
    [ 2010/02/23 21:01 ] -[ 編集 ]
    無駄にでかそうだし使いにくそうだな
    振動しても別に今更って感じだし
    もっと引きつけるような機能がないと今のところ買う気はない
    [ 2010/02/23 21:23 ] -[ 編集 ]
    なんか妙にガセっぽいんだが、
    [ 2010/02/23 21:43 ] -[ 編集 ]
    >なんか妙にガセっぽいんだが、

    同感。
    なにこの素人が作りました感
    [ 2010/02/23 22:58 ] -[ 編集 ]
    あくまでも出願
    [ 2010/02/23 23:13 ] -[ 編集 ]
    これって、また釣りみたいに偽の画像が出まわってる可能性はあるのかな?
    特許出願にしては余りにも手抜きっぽいから
    [ 2010/02/23 23:19 ] -[ 編集 ]
    LRっぽいボタンが付いてるから
    それがXYに対応すんじゃね
    [ 2010/02/24 00:04 ] -[ 編集 ]
    ていうかDSの長方形はアクションに向いてないんだよ
    持ちにくくてしょうがないのに直す気ねーのか
    [ 2010/02/24 01:52 ] -[ 編集 ]
    特許出願書類の割に書き込みが少ないからガセっぽいな
    [ 2010/02/24 02:12 ] -[ 編集 ]
    子供が壱時間かけて作ったガセ画像っぽいな。
    というか単純に十字キーとボタンがこの位置じゃ遊びにくい。特にLRが離れ過ぎだろ。
    第一追加された機能が皆無でこれならDS2出す意味がないじゃん。
    [ 2010/02/24 03:06 ] -[ 編集 ]
    特許の仕事をしている者です。

    これは日本で2004年9月1日に出願された特許出願(特開2006-068210)に基づく米国出願です。
    だから、2004年時に考えた図面だし、特許は発明を保護するための制度で、権利化したい技術を説明できる図面を書けば十分なので、説明に不要なボタンを敢えて省いたり、デザイン変えたりすることは普通です。
    というわけで、特許図面からデザインを予想することは全くの無意味です。
    [ 2010/02/24 03:44 ] -[ 編集 ]
    特許のための説明画像だよ。
    かっこ悪いとか言ってる奴はネタだよな?
    [ 2010/02/24 04:39 ] -[ 編集 ]
    頭悪い糞餓鬼ばっかだから多分本気だよ
    やはり糞ユーザーを満足させるのは大変だな
    [ 2010/02/24 05:36 ] -[ 編集 ]
    X,Yボタンって本体図・イメージの画像で
    20L,20Rって示してあんのじゃねえのか?
    [ 2010/02/24 06:14 ] -[ 編集 ]
    ダウンロード販売のみはPSPGoの失敗があるし、まあやらんでしょ
    [ 2010/02/24 10:14 ] -[ 編集 ]
    携帯機で振動してもなぁ、、、
    [ 2010/02/24 10:32 ] -[ 編集 ]
    XYボタンは付けないとゲームができん・・・
    [ 2010/02/24 16:53 ] -[ 編集 ]
    無理にiPhoneぱくったなww
    [ 2010/02/24 17:01 ] -[ 編集 ]
    GBAやGBにボタン配置が似ているけど・・・
    過去の機種のソフトの互換があったらなぁ・・・
    [ 2010/02/24 17:37 ] -[ 編集 ]
    ガセだろ。任天堂がこんなゲームハード作るはずがない。
    任天堂に限らず他の会社でも言える。
    [ 2010/02/24 19:34 ] -[ 編集 ]
    どうでもいいがこの画像
    3、4年前に見た事あるよ

    DSiが出る前だったから後々にガセ呼ばわり
    だったがな
    [ 2010/02/26 23:39 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング