美容整形
DS PSP初心者用講座 コラム
fc2ブログ

逆アクRSS
カテゴリー  [コラム ]

たまにはメールの色々な質問にお答えします10 


毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
いつの間にやらシリーズ化してますが、今回もはりきってお答えします。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
【続きを読む】


スポンサーサイト



[ 2010/02/26 17:30 ] コラム | TB(0) | CM(56)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします9 


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
    いつの間にやらシリーズ化してますが、今回もはりきってお答えします。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


    【続きを読む】


    [ 2010/01/21 20:00 ] コラム | TB(0) | CM(42)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします8(DL違法化質問編・Part2) 


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。

    「ダウンロード違法化」を迎えた今年、ダウンロードに関する質問メールが
    以前より増えて驚いている今日この頃。
    みんな関心が高いようです。
    というわけで
    「ダウンロード違法化」に関する質問メール特集掲載第2弾です。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    【続きを読む】


    [ 2010/01/08 12:00 ] コラム | TB(0) | CM(47)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 改正著作権法 明日から施行 知っておきたい注意点 



    皆さん既にご存知の通り、明日2010年1月1日元旦より「ダウンロードを違法」する
    改正著作権法が施行されます。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    まだまだ曖昧なところも多い法律ですが、来年もまたネットを利用してゆくうえで
    大事なことなので、最低限覚えておいた方が良いことを書いておきます。
    【続きを読む】


    [ 2009/12/31 08:00 ] コラム | TB(0) | CM(233)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします7(思わずツッコんだ質問編) 


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
    今回も張り切ってお答えしていきます。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ



    【続きを読む】


    [ 2009/12/27 17:00 ] コラム | TB(0) | CM(28)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします6(DL違法化質問編)  


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
    施行を来年に控えたせいか、かなり増えた「ダウンロード違法化」に関する
    質問・メールを今回は特集掲載。
    専門家ではないので、わかる範囲でお答えしていきます。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    【続きを読む】


    [ 2009/12/13 19:00 ] コラム | TB(0) | CM(109)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします5  


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
    今回も張り切ってお答えしていきます。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    【続きを読む】


    [ 2009/11/08 08:00 ] コラム | TB(0) | CM(40)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ネットの誹謗中傷問題が過熱 



    何やらここ最近、「ネットの誹謗中傷問題」が何かと話題になっているので
    まとめてみました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    【続きを読む】


    [ 2009/11/04 08:30 ] コラム | TB(0) | CM(45)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします4 (痛メール編) 


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
    今回は「痛い」質問・メールを厳選掲載。
    前回のように本人名乗り出るのはマジ、やめた方が良いです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    【続きを読む】


    [ 2009/10/25 07:10 ] コラム | TB(0) | CM(30)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします3 


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
    本日もはりきってお答えします。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    【続きを読む】


    [ 2009/10/18 20:00 ] コラム | TB(0) | CM(46)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします2 


    毎日のように頂くメールの数々からチョイスして質問・珍問に答えるこのコーナー。
    本日もはりきってお答えします。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    【続きを読む】


    [ 2009/10/10 20:30 ] コラム | TB(0) | CM(33)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たまにはメールの色々な質問にお答えします1 


    毎日のように色々なメールをいただきますが、多忙につき消化しきれていない
    今日この頃。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    今回は過去頂いた膨大なメールの中からチョイスして、色々質問にお答えします。

    と、お答えする前に、今一度見ていただきたいのですが、自分はこのメールの
    扱いに関して以下の通りなので今一度ご確認を。

    ----------------------------
    4・メールについて
    メールでゲーム改造に関する質問等をよく頂きますが、基本的に
    お返事はできません。
    あれは情報提供やサイトに広告を配信してほしい業者さん、特殊な質問などを
    受け付けるため設置しているもので、改造の質問は記事のコメントおよび
    質問用掲示板「E・BBS kai」で願います。
    ----------------------------
    「サイト利用者の皆様にお知らせ 」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

    この記事はTOPページの左上、1番目立つところから行けるように
    してあります。



    ほかにも何か大きな変更などお知らせすることがあれば、不定期に
    追記しているんでたまに確認してください。

    またこれからお答えする質問内容は、頂いたメールのほぼ原文のままですが
    ハンドルネーム・アドレスはすべて伏せます。
    プライベートは守ります。

    「あ、これ俺の送ったやつだ」って人がいた場合、基本的にこの記事を読んでも
    コメントで名乗り出ないで下さい。

    場合によっては内容・質問の仕方を見て、叩く人いると思います。

    嫌な思いをするのは自分だと思うので、見るだけにしておいてください。
    (自分は正しいんだとコメント入れるのは自由ですが俺は関与しません)

    それではFC2ブログでは初になる(Yahooの時やった)Q&Aコーナーは
    以下から。(`・ω・´) ↓
    【続きを読む】


    [ 2009/09/07 19:46 ] コラム | TB(0) | CM(25)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 違法ダウンロード問題 



    今日は内緒コメントやメールがやけに入っていました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    【続きを読む】


    [ 2009/04/08 00:03 ] コラム | TB(0) | CM(23)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~トラックバック問題編~ 




    [過去記事・リクエスト]


    というわけで最近自分のブログにも、貼られてくる'''悪質トラックバック'''が後を絶ちません。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    【続きを読む】


    [ 2009/03/19 00:01 ] コラム | TB(0) | CM(13)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 違法ROMダウンロード問題・動画解説 



    このブログでは既に何度か取り上げているネタなんですが、いまだにマジコン・ダウンロード、
    そういった問題にまったくピンと来ないユーザー、また法律は知らないが、知ってるつもりで
    これは違法、これは合法と言っているユーザーが、後を絶ちません。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    【続きを読む】


    [ 2008/11/13 00:03 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DS Wi-fi通信の知られざる実態 



    インターネットの世界には様々な脅威がつきもの。

    一昔前までは、パソコンに限っての話であり、普通にゲームを楽しんでいるユーザーには無縁の話
    だったのですが、ゲームとインターネットの連携が主流になった現在では、その脅威は実は既に
    あなたと隣り合わせになっています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    今回は最近流行しているネット上の脅威の一部を、現在普及しているゲーム機で、どのような
    危険が取り巻いているかお伝えします。

    知っておかないと、あなたの銀行口座すら危険な話。必読です!(`・ω・´)
     
    【続きを読む】


    [ 2008/11/10 00:06 ] コラム | TB(0) | CM(1)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~コメント問題編~ 



    今回はゲームとは直接関係のない話題になりますが、ブログや掲示板に一度でもコメントを
    入れたことがあるユーザーには役に立つ話だと思うので、良ければ読んでいって下さい。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    このブログだけでも、多い時などは1日で300件以上のコメントがつきます。

    そのコメントの多くは質問やお礼の言葉であったりしますが、時には人のハンドルネームを
    勝手に使って誹謗中傷などを入れたり、メチャクチャなコメントを付けたりしている方がいます。

    悪戯コメントを入れているユーザーに共通して感じられる印象なんですが、つまり、

    自分がどこの誰だかわからないから、いいや

    と思って入れている人、多いですね。
    というか入れてる人、全員かも知れません。まず、そこがスタートだと思います。

    ネットをある程度知っている人なら、もうこれは常識なんで、わざわざ言うまでもない
    話なんですが、 そういう人達は知らないんでしょうねぇ。
    それ、根本的に間違ってます。

    どこの誰だか丸わかりです。(`・ω・´)
     
    【続きを読む】


    [ 2008/11/03 00:05 ] コラム | TB(0) | CM(3)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ゲーム改造問題について 

    何故かコメントのやりとりが大盛り上がりな記事があったんでちょっと見てみたら
    ドラクエ5改造に関する記事でした。

    どうやら皆さん 「改造ゲームの違法性」について盛り上がってるようですね。

    で、自分なりのコメント書こうかと思ったんですが、書くことが多すぎてコメントでおっつかない
    ので、ソッコー記事にしてみました。

    ただしあくまで皆さんの意見に反論するつもりで書いたわけではない、
    と先に断っておきます。

    今、自分が持っているわずかな法律の知識と、自分なりの解釈を書きなぐっただけですので、
    興味のある人は、そのつもりで読んでみて下さい。

    以下、自分なりの見解と根拠です。
    【続きを読む】


    [ 2008/09/06 20:56 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~著作権問題編?~ 



    常にこのブログと切っても切れない縁を持っているのが著作権問題。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    他のブログでもよく見かけますが、「著作権は守らなければいけない」と、
    誰もが口々に言います。

    その通り、法律で決まっている事です。守らなければいけません。

    ただ「じゃあ、なんで守らなければいけないの?」と聞かれると、もうほとんどの人が、

    「お金のかかっている著作権あるものを、お金も払わずに無断で
    使用すれば、それを作った人に迷惑がかかる」


    と言います。

    「例えばさ、発売日に出た音楽CDのファイルを金も払わずネットで無断でダウンロードすれば、
    それはそれを作ったアーティストに迷惑がかかるだろ?ファンなら買えよ」


    といった答えです。
    これはわかりやすいですね。誰もが納得してしまう正論です。

    でも100点満点の答えじゃないんです。(`・ω・´)
     
    【続きを読む】


    [ 2008/08/10 00:10 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~ダウンロード問題編2~ 


    ブログ開設以来、時々入るコメントがあります。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    自分はそのコメントの発言者を否定する気も、争う気もないので、なるべくやんわりと
    返事を返していますが・・・発言者といっても特定人物ではなく、不特定多数です。

    「ダウンロードって違法だから皆、逮捕されますよ」 といったコメントです。

    言ってることも、お気持ちも判るんで、「そんなことない」なんて一度も
    言ったことありません。

    ただ、「じゃあ、違法と認めるな」と言われても「そんなことない」んです。
    詳しく説明すればわかる話なんですが、これを詳しく説明してしまうと、不当なダウンロードをする
    人達に味方する形になってしまうので、今まで本当に詳しい説明というものは避けてきました。

    当サイトとしては何度もお断りしている通り、ダウンロードを斡旋する気はありません。
    ダウンロード記事を紹介する際も、あえて「違法」と書かせて頂いています。

    ですがどうしても詳しい説明を求める声があるので、今回この場で解説させて頂きます。
    【続きを読む】


    [ 2008/07/06 00:05 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~アカギ・エロゲー禁止法案編~ 

    「エロゲーで人間性失う」アダルトゲームも規制の動き



    「アダルトゲームで青少年は心を破壊され、人間性を失う」-。

    民主党の円より子参議院議員らが提出したアダルトゲームの規制を求める請願に対し、
    同議員のインターネットサイトの掲示板に、数百件の批判的な意見が寄せられている。

     円議員らが提出したのは「美少女アダルトアニメ雑誌とゲームの製造・販売の規制法制定に
    関する請願」で、「街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、
    小学生の少女をイメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは
    知らず知らずのうちに心を破壊され、人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ殺害される
    事件が起きている」と指摘。

    「幼い少女たちを危険に晒(さら)す社会をつくり出していることは明らかで、表現の自由
    以前の問題である。社会倫理を持ち合わせていない企業利潤追求のみのために、幼い少女を
    危険に晒している商品を規制するため、罰則を伴った法律の制定を急ぐ必要がある」と、
    罰則をともなう法規制を求めている。

    これに対し、掲示板には「雑誌やゲームが全て犯罪の元と言いたいのか」
    「ゲームユーザー及び製作者に対してあまりにも偏った失礼な発言だ」
    「美少女ゲームを嗜む大人だが、自分の心も壊れているのか」といった批判的な意見が寄せられた。

    「科学的根拠に基づいているのか」「アダルトビデオは危険ではないのか」といった指摘が
    あったほか、女性とみられる投稿者からは「子持ちの主婦ですが(ストーリー重視の)
    エロゲーくらいやる」との書き込みもあった。

    ニュースソース・『IZA.B版』 ・・・→ (`・ω・´)ポチ
     
    【続きを読む】


    [ 2008/06/17 00:31 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~洗礼・有害サイト規制法案成立編~ 

    『青少年ネット規制法案』が賛成多数で可決・成立



    18歳未満の青少年に有害なインターネット上の情報を規制する法案は10日、
    参院内閣委員会で全会一致で可決、11日の参院本会議でも可決した。

    同委は政府に対し
    ▽インターネットを利用した表現の自由、多様な情報に関する
    情報発信やアクセスを不当に制約しない
    ▽事業者等が行う有害情報の判断、フィルタリングの基準設定等に干渉しない--など、
    運用に当たって配慮を求める5項目の付帯決議も全会一致で可決した。
     
    【続きを読む】


    [ 2008/06/12 03:25 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~バガボンド・ネット規制法案編~ 

    『青少年ネット規制法案』が衆議院で可決



    「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案」、
    いわゆる“青少年ネット規制法案”が、6日午後の衆議院本会議で可決された。

    同法案は参議院に送られ、来週以降に審議される。自民党案では、Webサイト管理者が
    ウェブサイト内に有害情報を発見した場合に、自主的に削除するか未成年が参加できない
    会員制への移行、あるいはフィルタリングソフトによるアクセス制限の対象として申請する、
    といった対応を促す。

    また、プロバイダーや携帯電話各社、インターネットカフェにはフィルタリングサービスなどにより
    青少年に有害情報を閲覧させないようにすることを求め、違反した場合は6ヶ月以下の懲役刑や
    100万円以下の罰金などの罰則規定も設けるとしている。

    情報元青少年ネット規制法案wiki
     
    【続きを読む】


    [ 2008/06/09 01:46 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~ラオウ・キバヤシ・著作権問題編~ 

    このブログに来てくれる友人から、

    「違法サイトのリンクとか、コピーとか、著作権侵害に
    なってまずくね?(´_ゝ`)」

    と、指摘を受けました。

    (だから、お前がブログで教えてくれって、言ったんじゃねぇか…(´・ω・`))

    大丈夫です(`・ω・´)シ。

    誰にでもどう大丈夫かわかりやすく、漫画にしてみました。
     
    【続きを読む】


    [ 2008/04/19 11:57 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~デスノート・架空請求編~ 

    (´_ゝ`)どうしよう…。
    ダウンロードしてたら変なリンクから金払えって請求の メール来ちゃったよ…。
     「あなたの個人情報は収集しました」って書いてあるしさ…。


    先日知人より、こんな相談を受けました。

    もっとも彼の場合、エロサイトからの請求なんですが…(´_ゝ`)

    ネットからダウンロード行為をしている限り、こういったトラブルは避けては通れない道です。

    またこういった犯罪は日々巧妙化し、ネット初心者などは思わず言いなりになり、
    その餌食となってしまうパターンが後を絶ちません。

    このブログでも、ダウンロードリンクを多岐に渡り紹介しているので、彼のようなトラブルに
    巻き込まれても安心できるように特集してみました。

    とりあえず、大丈夫です。
    どう大丈夫かを誰にでもわかるように、漫画にしてみました。(`・ω・´)
     
    【続きを読む】


    [ 2008/03/27 03:04 ] コラム | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 漫画でコラム~デスノート・ダウンロード問題編~ 

    このブログに来てくれる友人から、
    「あんま違法サイトのリンク教えちゃったりしたら、
    あまえびがまずくね?(´_ゝ`)」

    と、指摘を受けました。

    (お前がブログで教えてくれって、言ったんじゃねぇか…(´・ω・`))

    大丈夫です(`・ω・´)シ。
    誰にでもどう大丈夫かわかりやすく、漫画にしてみました。


     
    【続きを読む】


    [ 2008/03/20 08:07 ] コラム | TB(0) | CM(1)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング