美容整形
DS PSP初心者用講座 2008年06月
fc2ブログ

逆アクRSS

CFW4.01M33 1.50karnel導入解説 



1.50カーネルアドオンに関しては、当初の発表では「予定なし」で、「まず9割方出さないだろう」
噂されていただけに、こいつは嬉しい誤算です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

『1.50カーネルアドオン』に関する基礎知識

古くから開発されたエミュレーターや自作アプリなどのベースが、1.50のFWのものだと
最新のCFWを導入したPSPでは起動できません。
これを起動可能にする補助的なプログラムが「1.50karnel」アドオンと呼ばれるものです。

また基本ベースの最低FWが3.60の新型PSPでは、適用できません。
新型の場合は、「eloader」など特定のツールを通すことによって、自作アプリが動くようになります。
 
【続きを読む】


スポンサーサイト



[ 2008/06/30 02:32 ] FW /CFW | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • CFW4.01M33-2公開解説 



    昨日4.00M33がリリースされたばかりなんですが早くも、CFW4.01M33-2 が、リリースされました。

    更新された機能

    ▽「NID Resolver」の「scePowerGetCpuClockFrequency」問題の修正。
    ▽リカバリーモードの「pic0+pic1」バグ修正。
    ▽リカバリーモードの細かな言語問題の修正。

    ・・・・・・( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯。


    ・・・ステートセーブは?( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 


     
    【続きを読む】


    [ 2008/06/30 01:15 ] FW /CFW | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • あっ! 






    ひま潰しの窓     
             ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    あっ!



      

    あっ!(´□`||)

                                                

       
                                         






    [ 2008/06/30 00:04 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • CFW4.01M33 公開・解説 





    当初CFW4.00M33でのリリース予定だったんですが、SONYの公式ファームウェアの
    アップデートに合わせて、急遽4.01M33リリースとなりました。
    対応、早いですね。バグフィックス版なんで、これなら更に安心でしょう。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    そして今回のリリースはなんと言っても、CFW創始者、「Dark Alex」氏。

    しばらくPS3側の開発に取り組み、PSP開発からは遠のいていたんですが、久しぶりのリリースです。
    今回のリリースこそ、ファンが本当に待ち望んでいたCFWと言えるでしょう。
     
    【続きを読む】


    [ 2008/06/29 04:42 ] FW /CFW | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PSPで情報化社会を生き抜く方法解説 




    FW4.00・4.01のアップデートで、PSPにGoogle検索機能搭載

    SONYがこの「情報化社会」で皆が「何」を求めているか、その「答え」を示した一例だと思います。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    そう、「情報」なくして、現代人は生きていけません。

    これは大袈裟でなく、学校や職場、主婦の井戸端会議に至るまで、人は毎日新しい情報を求め、
    共有して生きています。

    その大切な情報を得る為に、まず皆さんは何をするでしょう?

    一般的にはテレビを見る、新聞を読む、ネットで検索する・・・。

    いずれにしろ時間のかかる作業。
    できれば素早く、効率的に、できるだけ早い情報が欲しいものです。

    今回はPSPで、それを実現させます。(`・ω・´)

    実は日本で1番速いニュースは、テレビの「ニュース速報」ではありません。


    日本で1番速いニュース、そして「テレビでは報道できないような裏事情まで網羅」する場所・・・

    世界最大規模の巨大掲示板・「2ちゃんねる」です。 (`・ω・´)

    最近では「殺人予告」が書き込まれたり、「マナーのない発言が多すぎる」などと世間では囁かれて
    いますが、この場所ほど、ニュースが速いところもありません。

    またあらゆるカテゴリが存在し、「ここにない情報はない」と言ってしまっても、過言では
    ないでしょう。

    この巨大な情報源を、ベットに寝そべって見れたり、出先の休憩時間に利用できれば、まさしく、
    素早く効率的、さらに手軽で簡単と、言えます。

    はっきり言ってずいぶん贅沢な要求ですが、PSPならそれが出来ます。(`・ω・´)

    「情報化社会」を生き抜く必須アイテム、人に差をつけられる夢のツール!「PSP専用2ちゃんねるプラウザ・『オワタプラウザ』最新バージョン」の登場です!解説入ります!!(`・ω・´)


    PSPで情報化社会を生き抜く方法解説


    ?今回の導入方法は、「簡単」かつ「特殊」です。
    パソコンもUSBケーブルも必要ありません。
    従って、無線LAN環境さえあれば、自宅でなく、外でも導入可能です。
    まずは無線LAN環境のある場所まで行って下さい。

    ?PSPで「インターネットプラウザ」を起動し、下記URLを入力します。
    * 屋外などで導入する場合は、メモを取っていきましょう。「マクドナルド」や「ヤマダ電機」などで、プラウザが起動できます。(`・ω・´)




    http://owata.sourceforge.jp/

    ?「オワタブラウザ」のダウンロードページに移動します。




    「PSP用アップデータ」をクリック。




    ダウンロードダイアログが出たら、「はい」を選んでダウンロード開始。
    完了後、終了のダイアログが出ます。
    同じように「モナーフォント」もダウンロードしておきましょう。




    ?データは自動的にインストールされるので、特に設定や移動はいりません。
    PSPのメモリースティックから、「オワタプラウザ」を起動。









    ?
    PSPで「2ちゃんねる」が見れる!!








    「板一覧」から自分の見たいカテゴリを選び、レスに移動。表示速度やフォントサイズも快適で、ストレスなく、利用できる。





    右に出ている数字が、コメント数。数字が大きいほど勢いがあり、活気のあるスレッドが一目瞭然








    見るだけでなく、「書き込み」も可能。○ボタンで、PSPの文字入力画面を呼び出し、コメントを入力。そのままスレッドに投稿することができる!



    導入の手軽さから、見易さ、操作感、手軽さ、どれをとっても満点をつけたくなる、高機能なツール。
    PSPカスタムユーザーは、ぜひ一度触ってみて下さい。
    ヘタなゲームより、全然面白いですよ!(`・ω・´)



    最後に一言注意 「書き込み」をする際は、必ずマナーを守った、常識ある書き込みをお願いします。 2ちゃんねるには、書き込みにも「age」「sage」等、特殊なルールもあり、ルールを知らない初心者がヘタな書き込みをすると、袋叩きにあいます。 しばらくロム(見るだけ)に徹して、独特のフインキやルールを覚えてから、書き込むようにしましょう。 (`・ω・´)

    これでPSPの利用の幅が、さらに広がりましたね。(*´_ゝ`)


    お疲れ様でした。


    [ 2008/06/29 00:23 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSROMリスト(2401~2800) 

    [CTRL]+[F]で検索可能。検索窓にタイトル・タイトルの一部を入力する事で、目的のソフトを探せます。(`・ω・´)

    連番抜けは海外ソフト


    【続きを読む】


    [ 2008/06/29 00:19 ] DSROMリスト | TB(0) | CM(2)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 恐怖のエレベーター 






    ひま潰しの窓     
             ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    恐怖のエレベーター


    恐怖のエレベーター



        /\___/ヽ   ヽ
       /    ::::::::::::::::\ つ
      . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
      |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
    .   |    ::<      .::|あぁ
       \  /( [三] )ヽ ::/ああ
       /`ー‐--‐‐―´\ぁあ   ・・・て、感じです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




    「ドラゴンクエスト 天空の城下町」の情報パーツです。住人をクリックすれば話しかける事も可能。運良く『あのキャラ』に話しかけられれば・・・!それは自分の目で確かめて下さい。パーツクリックで「ドラクエ公式サイト」にいけるので、最新情報も見れますよ (`・ω・´)

                                                                        

       
                                         






    [ 2008/06/29 00:19 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DISSIDIA FINAL FANTASY 最新映像公開 




    PSP期待の新作『DISSIDIA FINAL FANTASY』の最新ムービーが会員向けに公開されました。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    合わせて公式サイトもオープン。
    ムービー最後のクレジットで確認したのですが、「COMING 2008 」と言うことで発売もいよいよ
    カウントダウン開始のようです。

    公式サイトはコチラ ・・・→ (`・ω・´)ポチ

    最新トレーラームービーはコチラ ・・・→ (`・ω・´)ポチ

    * トレーラームービーは「スクエニメンバーズ」会員限定配信です。無料会員登録後でないと見れません。

    たまたまメンバーズ入ってて良かったです。
    オカゲでいいもん見れました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ



    STORY


    歴代『FF』シリーズの登場キャラを駆使してバトルを繰り広げる、対戦型アクションゲーム。ただし、ただの対戦アクションにとどまらず、「キャラの育成要素」や、シリーズのゲームストーリーに沿った、キャラ同士のイベントや、やりとりも用意されてる。ストーリーを知っているファンなら、思わずニヤリとするような会話や、以外な組み合わせも。6月現在で、「FFX」のティーダとジェクトの参戦も決定。本作では見れなかった親子の会話、シンになっていないジェクトとのガチ勝負が見られる。

    「会員限定」の他に、「期間限定」(6/26~7/11迄)まで設けられたこの配信。

    「会員じゃないけど、それでも見たい!」って人の為に、

    今回は一部ムービーシーンのスクリーンショットをお届けします!(`・ω・´)



    ティーダ参戦!!




    「8」のスコールも!




    こんな組み合わせもアリ?




    「FF」シリーズ上、あまりにも有名な最強の男「セフィロス」も・・・!








    写真を見るだけでも、その迫力と美しさが伝わってきますね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    バトルメインですが、結構イベントシーン、ムービーシーン多そうです。


    年内発売。
    期待して待ちましょう。






    [ 2008/06/28 06:58 ] News | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSTT v1.12公開解説 





    久しぶりに、DSTTのファームウェアが更新されています。( ´・ω・)y─┛~~~o

    【続きを読む】



    マジコン更新
    DSTTSystem v1.12(japanese)

    更新内容

    ○ ROM情報ライブラリを2385番まで更新○2385番(バンドブラザーズDX)のセーブエラーを修正

    ようするに、2008年6月現在までの、DSタイトルほぼ全ての起動とエラーをカバーした
    内容ですね。
    優秀です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    更新注意点:「セーブエラーのあった、古いセーブデータは削除し、新しく作り直して下さい」とのことです。

    例のごとくバージョンアップすれば、現在起動しない新作のDSタイトルが動いたりします。
    ユーザーの方は、ばっちりアップデートしておきましょう。

    最新FWのアップデータは、ポチリンク先サイトにて公開中です。

    『linFox Domain』  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

    最新アップデータ更新手順


    ?サイト右側にリンク先があります。





    ?ダウンロード後、解凍したフォルダ内の「TTMENU」「TTMENU.DAT」ファイルを
    microSDにドラック&ドロップします。







    この時、「上書きしますか?」と、ダイアログが出るので「はい」をクリックして上書きして下さい。



    以上で導入は完了です。


    お疲れ様でした。
    【続きを閉じる】
    [ 2008/06/28 02:07 ] DSFW | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • CFW4.00GEN完成発表 




    CFW3.93 / 3.95GENシリーズを手がけた、「PSPGENERATION」より「CFW4.00GEN」完成のニュースが
    飛び込んでまいりました!(`・ω・´)

    情報くれた、『俺詐欺』っち、感謝!(`・ω・´)

    記事書く前に少し他サイトの感想見てみようとしたけど、どこもやってないよ。詐欺っち、どーゆー情報網なんだ。タダもんじゃねぇ・・・(´・ω・`)

    本家Dark_Alex氏よりも早い完成となったわけですが、完成発表だけで実際のリリースはまだ
    行われておりません。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    『PSPGENERATION』   ・・・→  (`・ω・´)ポチ

    記事を読んでみた感じ、どうやらリリースはDark_Alex氏が週末発表予定の、「4.00M33」を見るまで
    あえて見合わせているようです。

    我々はリリースを急いでいません。
    Dark_Alex氏がCFW4.00M33を発表するのであれば、我々はこの4.00GENが必要であるか判断します。
    リリースする場合は、個人的なものになるでしょう。

    機能面などの詳細発表も行われておらず、ひょっとしたら出さない場合も考えられる内容です。
    (まぁ、作っちゃたなら出すでしょうけど)

    「PSPGENERATION」は随分、「Dark_Alex氏」を意識してるみたいですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    比べられるのが嫌なのか、かち合うのが嫌なのか、俺の翻訳がヘタなのも手伝ってよく判りません。

    翻訳で判らないが90%じゃねぇか(´_ゝ`)


    とにかく週末(または週明け)には、カスタムユーザーには新たな選択肢が増えたわけです。
    これは非常に歓迎すべきところ。

    「3.95GEN」のバグで評判落とした「PSPGENERATION」ですが、個人的には彼らを買ってます。
    あの「Make Pandora Battery」(1クリックでパンドラ作る)機能なんて、大した技術力だと
    思いますから。

    こちらも期待してリリースを待つ事にしましょう。

    以上、最新情報でした。





    [ 2008/06/27 07:37 ] News | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PS3 最新情報+購入解説 




    「PS3のゲーム情報だけでなく、本体の情報も知りたい」と、以前から要望はあったんですが、
    そこまで手を伸ばすと流石に、書く時間の方が追っつかなくなるんで、意図的に控えていました。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    ですが、今回あちこちから漏れ聞こえる噂を耳にして、「この情報だけは紹介しないと、今後のPS3購入予定者の増減に関わる!」って事で、今回初のPS3本体ネタを紹介します。

     
    【続きを読む】


    [ 2008/06/27 00:09 ] PS3 | TB(0) | CM(2)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 「M3/G6REAL 3.7f」公開・解説 




    「M3REAL」の最新ファームウェア「3.7 f」が公開されています。( ´・ω・)y─┛~~~o

    更新内容は以下の通り

    【続きを読む】



    特に▼の『現在NDS全タイトルが動作』は素晴らしいですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
    「R4」なき今、国内最強マジコンの名を与えてもいいかも知れません。


    イチオシだったDSTTもほぼ全タイトルカバーしており、バージョンアップ版の『v1.11』
    リリースされているんですが、現在中国語とスペイン言語のみのリリースなんで、日本語対応版は
    まだのようです。待ちましょう。


    他マジコンが、元気ないですね。更新が遅れてます。

    あまえびが持っているマジコンは「M3REAL」と「DSTT」のみなので、なかなか目の付け所は
    良かったんだな、とちょっと自己満足してます。(*´_ゝ`)


    最新FWは下記リンクより、ダウンロード可能です。

    マジコン更新
    M3/G6REALSystem v3.7f(日本語版)

    「M3/G6REAL 3.7f」公開・解説


    ?M3/G6REALユーザーはサイト上部にある、「M3G6_DS_Real_v3.7f_J27_Jap.zip」
    落として下さい。
    注意:v3.7は3つありますが、必ず「jap.zip」を落として下さい。




    ?ダウンロード後、解凍したフォルダ内の「SYSTEM」ファイルをmicroSDにドラック&ドロップします。

    この時、「上書きしますか?」と、ダイアログが出るので「はい」をクリックして上書きして下さい。



    以上で「M3/G6REAL」の更新は完了です。


    お疲れ様でした。
    【続きを閉じる】
    [ 2008/06/27 00:05 ] DSFW | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ガン飛ばしペンギン 






    ひま潰しの窓     
            ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    ガン飛ばしペンギン




    なんかかわいい。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


    「ドラゴンクエスト 天空の城下町」の情報パーツです。住人をクリックすれば話しかける事も可能。運良く『あのキャラ』に話しかけられれば・・・!それは自分の目で確かめて下さい。パーツクリックで「ドラクエ公式サイト」にいけるので、最新情報も見れますよ (`・ω・´)

                                                                        

       
                                         






    [ 2008/06/27 00:04 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • FW4.01公開・解説 

    SONYよりPSP公式FW(ファームウェア)4.01が
    公開されました。(6/25)



    今回は小規模なバグフィックス版です。(`・ω・´)


    更新内容は以下の通り

     
    【続きを読む】


    [ 2008/06/26 00:09 ] FW /CFW | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • (感動)3分で地球一周 






    ひま潰しの窓     
            ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    (感動)3分で地球一周


    The Secret - Planet Earth

    これは見ておいた方がいい。心洗われる、雄大な映像美です。    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


    「ドラゴンクエスト 天空の城下町」の情報パーツです。住人をクリックすれば話しかける事も可能。運良く『あのキャラ』に話しかけられれば・・・!それは自分の目で確かめて下さい。パーツクリックで「ドラクエ公式サイト」にいけるので、最新情報も見れますよ (`・ω・´)

                                                                        

       
                                         






    [ 2008/06/26 00:09 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • CFW4.00M33 週末にもリリース 

    CFW4.00M33 今週末にもリリース




    CFW4.00M33の追加情報が、DarK_Alex氏から発表されました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ




    ・・・・・・・。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    ・・・英語が難しいので、『エキサイト翻訳』にかけてみました。(`・ω・´)

    ちょうど少しアップデートします。 何人の人々を見ると、4.00m33は求められていて、大切なものを明らかにするのはおもしろいです。
    sony(特徴)からのアップデートの不足のため、将来のものを扱うのが、より簡単な状態でこの新しいcfwはそれが行う新しい変更を実行するでしょう、いくつかの内部のツールの中に。
    あなたはたぶんフレンチフォーラムで言われたこの新しいcfwのいくつかの特徴に気付いたでしょうが、正直なところ、XMBかなどにおけるsavestatesも回復もすぐに、100%の確率で実行されないでしょう。
    (多分後で、…m33-2など)
    回復はspanishするように翻訳されるでしょう、そして、あなたは十六進法編集なしでいかなる他の言語にもそれを翻訳できるでしょう。
    要するに、主な変化は互換性と内部の問題を取りに来るでしょう。(いくつかで、創造者、prxとpbpなどを圧縮するユーティリティのlaunchmentはシェルに暮らしにゆとりを持たせるために機能します)
    それはおそらくあることであるために今週の終わりまでにしていた状態で望んでいます。

    ・・・・・・・。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    ・・・なかなかエキサイトな翻訳ですが、日本に来てまだ一週間ぐらいのフィリピーナみたいな
    喋りなんで、わかりやすく書き出しますね。(`・ω・´)

    ○思ったより修正に手間取っている◎期待のステートセーブ機能は、4.00M33-2になるかも知れない。○多言語対応可能になるかもの予定。(リカバリーモードの言語書き換えの、バイナリエディタ使用をやめるとの事)◎CFW4.00M33のリリースは、今週末の予定

    ステートセーブが間に合わなそうなのが残念ですが、いずれにせよ搭載されるので、
    M33-2に期待しましょう。

    注目なのは、今回発覚した追加機能、『言語書き換え』の見直し。
    これについてちょっと語ります。

    以前この記事でお伝えした、公式FW3.80からの仕様変更によるprxファイル、『fatmsmod.prx』

    バグだと書きましたが、コメント情報によると、SONYが意図的にやった仕様変更が正しいようです。申し訳ない(`・ω・´)

    このファイルも「言語」に関係していて、3.71までISOファイルのゲーム名が日本語にしても問題なく
    起動出来たのに対し、3.80以降は半角英字でつけないと起動できなくなりました。

    この原因も、『fatmsmod.prx』
    3.71までは2バイト言語に対応していましたが、3.80以降は2バイト(日本語文字)に対応しなくなった
    のです。

    じゃ、ひょっとしてこのパッチ当てたら、3.80以降でもISOファイル日本語でできんじゃね?(`・ω・´)

    んで、やったらできちゃいました。(3.80M33-5で確認)

    どこのサイトでも『3.80以降のISOファイルは「半角英語」でつけて下さい』を念仏のように唱えているので、
    結構、新発見です。
    (言ってる俺も質問あるたびに、念仏のように唱えてましたが・・・(`・ω・´))


    とにかくそんなわけで、この『言語書き換え』見直しで、Alexさんが今回の4.00で、
    日本語の方にも対応させてくれたら嬉しいな、と思ってます。
    (もっとも「fatmsmod.prx」自体がFWに含まれてるものなので、コレとは関係ない話かも
    知れませんが・・・)


    とりあえず後、一週間切りました。

    期待して待ちましょう。(`・ω・´)

    ニュースソース:「Alex blog」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ



     


    [ 2008/06/25 05:32 ] News | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • (奇跡)逆さに流れる滝 






    ひま潰しの窓     
            ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    (奇跡)逆さに流れる滝


    西表島の逆さ滝

    沖縄、西表島。前日の雨と風の影響で、滝の水が上の昇っていく現象だそうです。地元民もまず見れない貴重な映像。神秘的です。      ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    * 回線混んでるみたいで繋がりにくいです。「西表島の逆さ滝」をクリックすれば動画もとのページに飛んで、見れます。

    「ドラゴンクエスト 天空の城下町」の情報パーツです。住人をクリックすれば話しかける事も可能。運良く『あのキャラ』に話しかけられれば・・・!それは自分の目で確かめて下さい。パーツクリックで「ドラクエ公式サイト」にいけるので、最新情報も見れますよ (`・ω・´)

                                                                        

       
                                         






    [ 2008/06/25 00:09 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • よくある質問Q&A 

    毎日、色んな質問があるんですが、比較的多い質問をちょっとまとめてみました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    必要ない人には読んでもつまらない記事だと思いますが、必要ある人にはきっと役に立つものでしょう。


    【続きを読む】



    ここで改めて解説しておきますので、よく読んで理解しておいて下さい。

    まずは下記リンク先より各解凍ソフトをダウンロードしパソコンにインストールして下さい。
    インストール方法は基本的に本体ファイルをダブルクリックで起動後、「次へ」をクリックしていく
    ことで完了します。

    解凍ファイル
    「WinRAR」
    「7.zip」
    「+Lhaca」

    対応するファイルが重複するものも多いので、基本的には「+Lhaca」か「WinRAR」1本でもOKです。解凍しても空フォルダが出たり、うまくいかない時に別ソフトを試してみて下さい(`・ω・´)

    ポイント




    ここで言う「関連付け」は結構大事です。
    ここでチェックボックスにチェックした「拡張子」に、ソフトは対応し、圧縮/解凍を行います。
    基本全部チェックしておけば間違いないでしょう。




    解凍ソフトは「圧縮ファイル右クリックから解凍」が基本、と覚えられています。
    なので結構知らない人も多いんですが、アイコンにドラック&ドロップでも解凍は可能です。
    複数のファイルをまとめて解凍したい時は(連番ファイルでなく)、こっちの方が早いです。
    インストール時に「デスクトップにショートカットを作成」をチェックしておきましょう。




    「いくら解凍してもうまく解凍されない」って人は、解凍ソフトを新しいバージョンのものに更新して
    下さい。古い解凍ソフトの場合、空フォルダになったり、うまくいかない場合があります。

    最後に「WinRAR」はシェアウェア(有料ソフト)の為、一定の期間が過ぎると「ライセンスの購入」を起動のたびに促されます。ようするに「買ってくれ」と言ってるんですが、そのまま無視して使い続けても何の問題もありません。機能が限定される事も、後からお金の請求がある事も100%ありません。ただの催促です。安心して使って下さい(`・ω・´)


    「ダウンロードしたのに「○○.exe」とか「○○.zip」とか僕のパソコンにだけ出てきません」

    ホントは出てきてます。
    昼間、お星様が見えないのと、理屈は同じです。(`・ω・´)




    「マイドキュメント」から「ツール」→「フォルダオプション」をクリック。




    「表示」タブをクリックして、下にスクロール。




    「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して下さい。
    これで出てきます。

    標準ではここのチェックがONになっているので、最初に実行しておいて下さい。拡張子が判らないと、落としたファイルがウィルスなどの実行ファイルであった場合、見分けがつかず非常に危険です。これはネットを利用する者にとって基本中の基本なので、必ずやっておいて下さい(`・ω・´)


    「本体が壊れました。買い換えるお金がありません。ボタンやスティックだけの パーツって、どこかに売ってないでしょうか?」

    不思議なことに結構多いんでよね、これ。
    ここ、解説サイトなのに・・・(´・ω・`)

    まず、DSに関しては任天堂のアフターサービスが行き届いているんで、電話1本、メール一通で
    詳細にサポートしてくれます。

    「任天堂サポートセンター」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

    サポート修理に、なかなか対応してくれないのはPSP。
    (と言っても改造さえしなければ、ホントは同等にサポートしてくれますが)
    このブログを利用しているユーザー(改造派)には、結構頭の痛い問題ですね。

    サポートをまともに受けられない以上、自分で直すしかありません。
    必要な部品・パーツの入手方法ですが、実は意外にも「Amazon」で売ってました。

    「Amazon」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ




    ここの商品検索で「PSP パーツ」やら「PSP ボタン」などで検索するといくつかヒットしてきます。

    またここで揃わない場合は、Yahooオークションでも結構取引されています。

    「Yahooオークション」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ




    同じように「PSP パーツ」「PSP ボタン」などで検索してみて下さい。
    「Amazon」より安値で売られている場合が多いです。



    以上、比較的多い質問を取り上げてみました。
    質問ある人は一度この記事に目を通してみて下さい。

    まだ幾つかあるんで、また機会があればやろうと思ってます。

    最後に「本当の基本中の基本」・・・

    インターネットの掲示板やサイトでの質問は、『まずはググれ、わからないなら半年ロムれ』と言われています。 『まずは自分で徹底的に調べよう、わからなかったら最低でも半年は見て覚えて質問はそれからが常識だ』と言う意味です。 ただ本当にわからず困っている時に半年も待ってられないのも事実。 つまりそれをしないで質問するなら礼儀ぐらいはわきまえるべき」が、ネチケット(ネット上のエチケット)と 呼ばれるものです。 これは知っている人が威張ってるのでなく、その方が今後の本人の為だと皆さん言ってます。このサイトは「初心者用」なので半年待てなんて言いませんが、「まず自分で調べて」はやってもらいたいです。 絶対その方が後で自分の役に立ちます。 自分の場合「まずググれ、半年ロムれ」本当にやりました。その間色々覚えて意味のある言葉だと実感しました。 特にPSP改造は知識いる為、パソコンの基礎知識は必要不可欠です。ないと最悪PSP壊します。自分の為にも『ググる・ロムる・ネチケット』は覚えておいて下さい。


    お疲れ様でした。
    【続きを閉じる】
    [ 2008/06/24 00:07 ] 私的 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 切なすぎる1コマ 





                          



    ひま潰しの窓     
            ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    切なすぎる1コマ




    こりゃ食べれません。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    「ドラゴンクエスト 天空の城下町」の情報パーツです。住人をクリックすれば話しかける事も可能。運良く『あのキャラ』に話しかけられれば・・・!それは自分の目で確かめて下さい。パーツクリックで「ドラクエ公式サイト」にいけるので、最新情報も見れますよ (`・ω・´)

                                                                        


    アクセス解析





    [ 2008/06/24 00:03 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • CFW4.00M33 Coming soon 




    SONYから18日にFW4.00がりリースされ、カスタムユーザーなら当然待ち焦がれている
    『CFW4.00M33』( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    これの正式なリリースの決定と、内容の一部が公開されました。

    「CFW4.00M33」更新内容

    ○CFW3.93/3.95GEN で実装したホームメニュー上(XMB)からの直接リカバリーモード起動機能を CFW4.00でも実装(「Make Pandora Battery」機能の採用は未定)○「Macアドレスの偽装機能」は実装(公開動画で確認)◎ステートセーブ機能実装(CFW実装になるかプラグイン実装になるかは未定)

    「PSP-GENERATION」   ・・・→  (`・ω・´)ポチ

    今回の目玉は何と言っても、二重丸にした「ステートセーブ機能実装」でしょう。(`・ω・´)

    これはPSPエミュのほとんどに採用されている、「どこでもセーブ機能」が、なんと、
    PSPのISOゲームでも可能になるという、大変、画期的な機能です!(`・ω・´)

    SFCやGBAのエミュで遊ぶたびに、「このどこでもセーブできる機能が、PSPゲームでもできたらな」と、
    ずっと考えていただけに、個人的に大変嬉しい機能。

    できればCFWの機能として実装してもらいたいところです。


    残念な情報は「1.50 kernel」のリリース予定はない、と言う発表。

    これは現在はほとんどのアプリが「3.?? kernel」に移行しているので、開発する必要がないと言う
    開発者の意向らしいです。

    確かにそうなんですが、1.50の自作アプリが対応しなくなるのは、少し痛いですね。
    それでも遊びたい人は、「eloader」は必須になりそうです。

    これはBBSの外部掲示板の方でもらった情報なんですが、既にCFW4.00を導入したPSPの動画も
    公開されているようです。
    報告くれた「改造初心者」さん。ありがとうございました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




    動画で確認できるように、バッチリ「CFW4.00M33」で表示されています。




    また「Macアドレスの偽装機能」が適用されているのも確認できますね。

    少し気になるのは、この「偽装機能」や「XMBからのリカバリーモード」は、M33チームでなく
    「PSP-GENERATION」からのリリースであった事。

    今回の公開情報も「PSP-GENERATION」のサイトからなので、「Dark Alex氏」のリリースの話は・・・?
    ・・・と思ったんですが、やはりリリースは「Dark Alex氏」らしいです。

    「Mathieulh氏」が別サイトの方で保証してます。
    またリリース名も「M33」ですんで、共同開発?と、とって良さそうです。


    ちなみに「Dark Alex氏」はこの4.00のSONYFWに対して、次のようなコメントを出しています。

    Indeed this is a lame update. Even encryptions and so weren't really changed from last update, and as someone said, it's more a 3.97 than a 4.00 lol.
                              
    本当にこれは不十分なアップデートです。これは「4.00」と言うより「3.97」です。

    「バージョンチェンジの割にはマイナー更新」と一部に叩かれてるだけあって、「Alex氏」も
    珍しく否定的なコメントですね。

    当人もガッカリしたんじゃないでしょうか。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


    何はともあれ、本家FWがマイナーアップでも、CFWは「ステートセーブ機能」を引っさげての
    大幅アップデートです。


    期待して待ちましょう。(`・ω・´)






    [ 2008/06/23 00:28 ] News | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • こればっかりは・・・なミス 





                          



    ひま潰しの窓     
            ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    こればっかりは・・・なミス




    致命的です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    「ドラゴンクエスト 天空の城下町」の情報パーツです。住人をクリックすれば話しかける事も可能。運良く『あのキャラ』に話しかけられれば・・・!それは自分の目で確かめて下さい。パーツクリックで「ドラクエ公式サイト」にいけるので、最新情報も見れますよ (`・ω・´)

                                                                        


    アクセス解析





    [ 2008/06/23 00:07 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ファイナルファンタジーXIIIの発売時期はPS3本体次第? 




    世界中のゲームファンが待っていると言っても言い過ぎではない、注目のタイトル
    「ファイナルファンタジーXIII」(以下「FF13」)。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    初めての発表が2006年5月なので、既に2年近く経過するも、未だにその全貌は見えていません。

    小出しな情報で少しづつその世界観は見えてきますが、肝心の発売時期が一向に「未定」のまま。

    自分も超期待タイトルの筆頭なので(これがなければ「PS3」買いませんでした)よく情報探してるん
    ですが、最近目にする情報を見て、「少し勘違いしていたのかも?」と言う状況になって来ました。




    写真で見てもわかる通り、美麗なCGグラフィックですが、驚くことにこれ、
    イベントムービーではありません。(`・ω・´)







    このようなハイスピードで展開される戦闘シーンのほんの1コマなんです。

    色々なRPGをやってきたユーザーなら判るかと思いますが、これはもうほとんど
    「ありえない」レベルの話で、「かつて『FF7』のグラフィックをプレステで初めて見た時と同じ衝撃」
    だと思います。(`・ω・´)


    写真戦闘シーンでは動画キャプチャの荒さもあり、イマイチ伝わりにくいですが、これは発表した際に
    「画面はまだまだ進化、改良の余地がある」とプロデューサーの北瀬氏がコメントをしている
    戦闘画面です。

    現在どこまで進化して、製作されているのかは想像に及びません。
    気になる人は、その目で確かめて下さい。↓



    さて、話を戻しますが、自分のしていた「勘違い」とは、この「FF13」発売の意味です

    自分はずっとこの「FF13」を「PS3」のキラータイトル、「Wii」を負かす起爆剤
    と、捉えてきました。

    だからこそ、メーカー(スクウェア・エニックス)も力を入れ、開発に時間がかかっているのだろう
    と・・・。


    ですがメーカーの意向はもう少しシビアで、色んな情報のこぼれ話、専門サイトの記事内容なんかを
    見てみた限り、そういうつもりでの発売は考えていないようです。

    情報ソースが多すぎるので、わかり易くまとめると、こんな内容です。

    これだけ制作費がかかっているタイトルに万が一にも失敗は許されない。確実に売れてもらうにはまだ「PS3」のハードの需要が少なすぎる。発売時期決定はハードの普及が、もう少し伸びたあと


    このメーカー意向は表向きには発表されてませんので、一部専門家だけの意見かも知れませんが、
    そう言われるとなんだか納得してしまいます。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    それを裏付けるような情報がコレ。
    ○「finalfantasy-xiii.net/」では、2010年までFF13は発売されないと分析。○市場調査会社iSuppliは、2011年までに次世代ゲームで、PS3が売り上げ台数トップになると予測。 発売はその時期を見越した、2009後半から2010年の予測。○『FF13』の発売予定が2008年だったことを、スクウェア・エニックス宣伝部が「まったくの誤報」 と否定。

    「finalfantasy-xiii.net/」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

    ようするにメーカーとしては、「Wii」と勝負しようだの、「PS3」の活性化に一役買おうだのって気は
    無く、純粋に自社利益を考えての『発売日未定』だと取って良さそうです。

    当然と言えば当然です。

    これはビジネスの話だし、何も悪いことしてません。
    どのメーカーでも同じ事を考えるだろうし、やってるでしょう。

    でも発売を心待ちにしているファンとしては、ちょっと悲しい話ですね。(´・ω・`)


    6月20日発売の「ファミ通」でも少し特集されてますが、「最新実機映像・バトル画面の公開はもうすぐ」
    とのことです。

    ただこの情報を信じるならば、いくら完成に近づいても、イコール、「もうすぐ発売」には結びつかない
    と思ったほうが良いでしょう。


    こうなったら、もう皆でPS3買いましょう。(`・ω・´)

    それが1番早いですよ、もう。


    以上、ゲーム情報でした。









    [ 2008/06/22 11:04 ] News | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PSPで自分専用の朝を迎える方法解説 


    さて、今回紹介するツールは「地味だけどお役立ち」シリーズ第2弾です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    (第1弾はメモステの並びを変える方法解説。(`・ω・´) )

    毎朝皆さんが目が覚めて、真っ先に目にするもの・・・

    目覚まし時計を、PSPで再現させてみましょう。(`・ω・´)

    ただ、この「PSPで目覚まし時計」は過去にも、同じようなツールがいくつかありました。

    それら全てに言える特徴は、「PSPの電源を入れたままで、画面だけがパワーオフしてるだけだから、
    ヘタすると時間が来る前に電源なくなる!」と、まぁ、ぶっちゃけ使えないものばかりでした。

    オマケにアラーム音も単調、見た目も時刻を告げるだけの地味なもの・・・

    今回はそれら全てを解決した、「目覚ましツール」を紹介します!(`・ω・´)

    「PSP目覚ましツール」初!完全に電源を切っていても時刻とともに自動的に電源が起ち上がり、自分の好きな歌手の歌声で目が覚める!朝、最初に見る画面も好みにカスタム可能!これが「PSP目覚ましツール」の決定版!!解説入ります!!(`・ω・´)


    PSPで自分専用の朝を迎える方法解説


    ?配布サイトより「PSP Hardware Alarm Interface」をダウンロードし、解凍します。

    「PSP Hardware Alarm Interface」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

    ?解凍して出てきたフォルダ「HardwareAlarmInterface」の中を確認。




    「初期状態で良い」「カスタムが面倒」と言う人は、このまま?番に進んでください。

    このフォルダ内にある
    「Alarm.mp3」「BG.png」「AlarmSet.wav」を差し替えて、カスタムしていきます。

    ?ソフトを準備します。(既に同ソフト・同機能ソフトを持っている人は不要)

    準備ソフト用途
    IrfanView32日本語版画像編集リサイズに使用
    D&D画像変換画像形式変換に使用

    まずは自分の好きな画像を1枚用意しましょう。
    ここで用意した画像が、このツールのバックグラウンド、メニュー画面になります。

    ?用意した画像を「png」形式に直します。(初めから「png」の場合は不要)
    「D&D画像変換」を起動して、画像をドロップ。




    次に変換したpng画像を「IrfanView」で開きます。




    「画像」→「リサイズ/サンプル」をクリック。

    ?「新しい大きさを指定」にチェックし、規定サイズの「480X272」に打ち変えます。
    下段の「アスペクト比~・・・」「リサンプル~・・・」のチェックは外しておいて下さい。




    ?出来上がった画像を「BG.png」に、リネームします。




    リネーム後、「HardwareAlarmInterface」フォルダ内の「BG.png」に上書きして下さい。

    ?続いて好きな音楽ファイルを用意します。
    ここで選ぶ音楽が、「目覚まし音」になります。

    音楽ファイルサイズは何でも構いませんが、「mp3」形式のものを用意して下さい。

    同様に「Alarm.mp3」にリネームして上書きして下さい。

    ?最後に「AlarmSet.wav」を変換。
    これは「時刻セット音」になります。

    音楽ファイルサイズは、「238KB」形式は「wav」形式のものを用意して下さい。

    * これはあまり使わない所なので、デフォルトのまま推奨。こだわりたい人だけ、チャレンジしてみて下さい

    同様に「AlarmSet.wav」にリネームして上書きして下さい。

    ?「HardwareAlarmInterface」フォルダを「PSP」→「GAME」フォルダへコピーします。

    パソコンとの接続を切り、メモリースティックより「PSP Hardware Alarm Interface」を起動。




    ?メニューが表示されます。(画像はデフォルト)




    Rトリガーと十字キーを使って時刻を設定。
    STARTボタンで、セット音と共にPSPの電源が自動的に切れます。



    カスタムした場合はこのように、自分だけのオリジナル画面が表示!




    設定した時刻が訪れると、自動的にPSPの電源が起ち上がり、アラーム音が鳴り響く!好みの音楽を入れておけば、朝の目覚めは気分爽快、請け合いです!!(`・ω・´)

    これで毎朝、快適に起きることが出来そうですね。(*´_ゝ`)


    お疲れ様でした。


    [ 2008/06/22 00:34 ] PSP便利ソフト | TB(1) | CM(2)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSROMリスト(2001~2400) 

    [CTRL]+[F]で検索可能。検索窓にタイトル・タイトルの一部を入力する事で、目的のソフトを探せます。(`・ω・´)

    連番抜けは海外ソフト


    【続きを読む】


    [ 2008/06/21 00:24 ] DSROMリスト | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSROMリスト(1601~2000) 

    [CTRL]+[F]で検索可能。検索窓にタイトル・タイトルの一部を入力する事で、目的のソフトを探せます。(`・ω・´)

    連番抜けは海外ソフト


    【続きを読む】


    [ 2008/06/21 00:23 ] DSROMリスト | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSROMリスト(1201~1600) 

    [CTRL]+[F]で検索可能。検索窓にタイトル・タイトルの一部を入力する事で、目的のソフトを探せます。(`・ω・´)

    連番抜けは海外ソフト


    【続きを読む】


    [ 2008/06/21 00:21 ] DSROMリスト | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSROMリスト(0801~1200) 

    [CTRL]+[F]で検索可能。検索窓にタイトル・タイトルの一部を入力する事で、目的のソフトを探せます。(`・ω・´)

    連番抜けは海外ソフト

    【続きを読む】


    [ 2008/06/21 00:20 ] DSROMリスト | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSROMリスト(0401~0800) 

    [CTRL]+[F]で検索可能。検索窓にタイトル・タイトルの一部を入力する事で、目的のソフトを探せます。(`・ω・´)

    連番抜けは海外ソフト


    【続きを読む】


    [ 2008/06/21 00:18 ] DSROMリスト | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSROMリスト(0001~0400) 

    [CTRL]+[F]で検索可能。検索窓にタイトル・タイトルの一部を入力する事で、目的のソフトを探せます。(`・ω・´)

    連番抜けは海外ソフト


    【続きを読む】


    [ 2008/06/21 00:16 ] DSROMリスト | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 見てしまった少年 





                          



    ひま潰しの窓     
                ここではネットで見つけた面白写真や動画を掲載してます。 ひま潰しにどうぞ↓

    見てしまった少年




    衝撃的だったんでしょう( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    「パチスロ北斗の拳2」フドウのニワトリキャッチゲームです。ハマると結構点取れます。 ↓(マウスで動かせます) (`・ω・´)


                                                  アクセス解析





    [ 2008/06/21 00:01 ] ひま潰しの窓 その2 | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング