美容整形
DS PSP初心者用講座 2009年07月
fc2ブログ

逆アクRSS
月別アーカイブ  [ 2009年07月 ] 
≪前月 |  2009年07月  | 翌月≫

Wiiをスッキリ収納・簡単充電 Wii CHARGE STATION 



以前から気になっていたんですが、2台のWiiリモコンにヌンチャクを付けて、
遊んだあとそのまま置いておくと、TVまわりのコードがひどくゴチャゴチャします。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

さらにWiiリモコンの電池持ちはお世辞にも良いとは言えず、100円ショップで
電池をマメに購入しなければならないのも不満でした。

これらの問題を一気に解決してくれるツールが「Wii CHARGE STATION」です。

欲しいとは思っていたんですが、お財布と相談するとNOと言われ続ていたもので
購入は断念していました。

ところが今回相互リンク先の「NET GAME 裏技 徹底解説」さんのレビューを読んで
購入先のサイトを見たら「こんなに安く買えるとこあったのか」と発見。
早速注文しました。(値段は後ほど)
【続きを読む】


スポンサーサイト



[ 2009/07/31 21:00 ] 製品レビュー | TB(0) | CM(33)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DirectLoaderGX 作成に関するデータアンケート募集 



    紅の雑記さんでAlternative.dol機能を実装したDirectLoaderGX 作成のデータとなる
    アンケートの募集が行われています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    * コメントくれたうぃ~さん、ありがとうございました。(`・ω・´)
    【続きを読む】


    [ 2009/07/31 16:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(35)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 最強動画プレイヤー VLC media player v1.0.1正式修整版公開 



    PCで動画視聴に使われる動画プレイヤーは、かなりの数が公開されていますが
    現時点で「最強」ではないかと動画通に噂されるプレイヤーがVLC media player
    です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    VLC media player の歴史は古く、2001年にフランスの学生が
    「最強動画プレイヤーを作ろう!」開発を始めたのが始まりで、以後8年半もの
    歳月をかけ今年の7月初めについに正式版をリリース。
    最終的なバグフィックスを加え、7/29に最新版v1.0.1を公開しました。

    このソフト、何が「最強」と言われているかと言いますと、対応コーデック
    ハンパでないところ。

    動画再生に必要なコーデックを用意せずとも、DivXやflv、DVDやISOファイルまで
    直接再生してしまいます。



    PCで動画視聴をする機会が多いユーザーは、抑えておくべきソフトの
    登場です。
    【続きを読む】


    反省は感じられないメモ 



    反省は感じられないメモ



    最後、わけわかりません。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


    [ 2009/07/31 09:00 ] ひま潰しの窓 その5 | TB(0) | CM(20)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii USB Loader GX rev672 公開解説 



    多機能かつシンプル、数あるLoaderの中でもカスタマイズ性と機能面では
    トップクラスと定評のUSB Loader GX の最新版Wii USB Loader GX rev672
    リリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    ネットワークアップデートからの更新も可能です。

    ダウンロードは以下から。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/31 02:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(45)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii NeoGamma R7RC4 wad 導入解説  



    Wii NeoGamma R7RC4 のwad版が公開されました。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    Gamma シリーズは数あるUSB Loaderシリーズの中でも元祖 とも呼べる位置づけに
    あり、USB デバイス起動主流の現在のWiiハック事情の中でも、DVDディスク起動
    サポートまでしっかりと行っている、総合Loaderです。

    USBよりディスク派には、こちらのLoaderがオススメできます。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/31 01:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(37)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PSP FW 5.55 CFW対策再び 

     

    ニンテンドーDSのマジコン対策に続き、PSPでもCFW対策が活発に
    なっています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    現在公式にはリリースされていないFW5,55のアップデータが発見されました。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/31 00:00 ] News | TB(0) | CM(74)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii WAD Manager v1.5 公開解説 



    Wii WAD Manager v1.5 が公開されています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    * コメントくれた minmi さん、ありがとうございました。(`・ω・´)

    「Tehskeen」   ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

    WAD Manager はWii のチャンネルメニュー上にアプリを表示させ直接起動させる
    ためのwadファイルのインストール / アンインストールに必要不可欠な重要な
    アプリケーションです。

    Wiiハックユーザーなら迷わず導入をオススメします。

    今回の目玉機能は「NAND emulation」実装となっています。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/30 21:10 ] Wiiハック | TB(0) | CM(22)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ニンテンドーDSi ver1.4 アップデート人柱報告 


    ニンテンドーDSiのカメラ機能「ニンテンドーDSiカメラ」がFW1.4へバージョンアップ。
    撮影した写真をそのままFacebookへアップロードできるアップロード機能が
    追加されました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    アルバムから写真を選択し、アイコンに表示されている「F」マークをタッチ。



    「Facebook」コネクト画面になるので、メールアドレスとパスワードを入力し
    ログインするとDSi本体に保存されている写真をアップロードすることが出来ます。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/30 19:02 ] DSFW | TB(0) | CM(24)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 旅行に行ってきました・後編 



    * 今回はゲーム解説ブログでなく普通の日記です。

    旅行に行ってきました。(`・ω・´)

    あまえびの旅の記録3日間を、前後編に分けてお伝えします。
    お暇な人は読んでいってください。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/30 19:01 ] 私的 | TB(0) | CM(20)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 旅行に行ってきました・前編 



    * 今回はゲーム解説ブログでなく普通の日記です。

    旅行に行ってきました。(`・ω・´)

    あまえびの旅の記録3日間を、前後編に分けてお伝えします。
    お暇な人は読んでいってください。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/30 19:00 ] 私的 | TB(0) | CM(15)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 旅行に行ってきます 

    夏です。(`・ω・´)



    毎年恒例、夏はに行きます。

    今月はすでに日帰りの小旅行を2度ほどやっているんですが、今回は泊まりに
    なるので2~3日ブログ更新できなくなります

    というわけでいつもは小出しにしているネタも今回一気に放出しておきました。

    今日は記事多かったはず。
    できれば2~3日かけて読んで・・・ってムリか。

    予約は6月に既に完了。
    明日の早朝出発になります。
    泳ぎまくり、海鮮あまえびたらふく食べて来る予定です。



    ちなみに8月も後2回旅行が控えているので、ちょっと多忙になりますが
    なるべくブログをおろそかにしないよう、がんばりますのでよろしくお願いします。

    海、楽しみw
    でわでわ。

    [ 2009/07/27 22:00 ] 私的 | TB(0) | CM(79)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Custom IOS38 rev 14 公開解説 



    Waninkoko氏リリースの「Custom IOS38 rev 14」 が公開されました。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    * コメントくれたうぃ~さん、他多くの方ありがとうございました。(`・ω・´)

    IOS38 rev 13bではUSB起動時にバグがあったため、早めの修整
    リリースになっています。



    【続きを読む】


    [ 2009/07/27 20:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(518)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii CoverFloader v1.1 公開解説  



    グラフィカルな「CoverFlow」表示で人気のCoverFloaderv1.1にバージョンアップして
    リリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    * コメントくれたうぃ~さん、ありがとうございました。(`・ω・´)

    優秀な機能は実装していますが、機能面よりもむしろ「見た目」に力を入れている
    USB Loader がこのCoverFloaderシリーズの特徴です。

    今回のアップデートで3Dの表示カバーが見つからない場合に、2Dのカバーを
    優先的に表示するといった修整が加えられました。

    配布ファイルにはwadファイルも2種類同梱されているので、チャンネル起動もOK。

    リリースが多く更新の早いUSB Loaderが続きますが、とことん見た目にこだわる
    CoverFlow表示が好きなユーザーは、こいつも要チェックです。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/27 18:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(9)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 中国大作ゲーム Hunter Blade 猪刀 が何かと話題らしい 



    北京中娯在線網絡科技(JOYCHINA)で出品された現在開発中の
    中国産大作アクション「Hunter Blade 猪刀」が話題になっています。

    というのも ↑ の写真見てもらってもわかるとおり、PSPで350万本も売り上げた
    あの国民的狩猟ゲームにやけに似ているのでは?という声があがり、
    現在ネットを中心に騒がれているとのこと。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    幸いなことに4Game.netさんの取材陣が実際に会場まで足を運び、
    PVムービーを直撮りしてきたものがYouTubeにアップされています。

    百聞は一見にしかず、中国=パクリ みたいな偏見は捨てて、
    自分の目で確かめてみることにしましょう。 ↓
    【続きを読む】


    [ 2009/07/27 15:00 ] News | TB(0) | CM(59)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DS新ハックなるか・マジコンなしでDS/DSiにて自作コードを実行 



    DrunkenCoders にて「DSi Blink Test」とされた、非常に興味深い
    テストデモが公開されました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    * コメントくれた風来さん、ありがとうございました。(`・ω・´)

    DS上で購入したカートリッジ以外の環境でゲームをプレイするには、
    必ず「マジコン」が必要ですが、なんとこの映像では
    マジコンを使用せず自作デモを動作させているようです。

    DSとDSiのセーブデータを使ってコードを実行する新しいハックのようで
    現在は「あくまで試験的段階」とのことですが、開発が進みこれが形になれば

    「マジコンを購入せずとも、DS/DSiで吸い出したROMイメージのゲームを
    プレイ出来るようになるかも知れない」


    まさに2009年のDSハック至上、最高の話題性を持ったニュースになりそうです。

    大注目の動画は以下から。 ↓
    【続きを読む】


    [ 2009/07/27 12:00 ] News | TB(0) | CM(14)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • DSでWiiができる!? Wii on Nintendo DS Lite 




    YouTubeにてDS Lite の画面にWii の映像を出力している
    「Wii on Nintendo DS Lite」なる映像が公開されています。



    ソース:「gbatemp.com」   ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

    見てみましたが、これ凄いです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

    画面が小っこいDS Lite のクセにちゃんとWiiリモコンの反応に
    合わせて動いてます。

    動画は以下から。 ↓
    【続きを読む】


    [ 2009/07/27 10:30 ] News | TB(0) | CM(17)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii Configurable USB Loader cfg v37 導入解説  



    スキンも豊富で多機能・人気のUSB Loader 「Configurable USB Loader」
    最新版のv37が公開されました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    【続きを読む】


    [ 2009/07/27 08:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(14)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 二日酔いの少年 



    二日酔いの少年



    大事な日だったんですがねぇ。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


    [ 2009/07/27 00:00 ] ひま潰しの窓 その5 | TB(0) | CM(5)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡ 実体験レビュー 



    ちまたでは、「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡ」なるものが
    流行っているらしい。


    最近DSのドラクエ9にハマッている自分としては非常に興味深い。
    さらにゲームブログの管理人という立場上、流行のゲームに関することなら、
    とりあえずなんでも経験しておく必要があるだろう。
    やってみることにする。

    【続きを読む】


    [ 2009/07/26 20:00 ] 実体験レビュー | TB(0) | CM(42)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii Homebrew Browser v0.3.3 正式版公開  



    前回予告していたHomebrew Browseの正式版
    Wii Homebrew Browser v0.3.3
    がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~◯

    * コメントくれたせぶんさん、ありがとうございました。(`・ω・´)

    「せぶろぐ」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ
    【続きを読む】


    [ 2009/07/26 17:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(23)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii USB Loader GX rev648 日本語対応版 導入解説  



    人気NO,1 USB Loader 、「USB Loader GX」rev648にバージョンアップ
    しました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    さらに今回SDカードにまるごとコピーして、そのまま利用できる
    USB Loader GX の日本語化パック
    papa さんが公開してくれました。

    パック導入でメニューまわりやISOタイトルがすべて日本語化されるため
    さらに使いやすいLoader となっています。

    日本語化は以前からあったのですが、フォントの導入や配置など少しややこしい
    ものだったので、今回の「フォント付日本語化スターターパック」は初心者でも
    簡単に扱え、導入が大変ラクになりました。
    これはもう導入しなきゃ損です。

    ちなみにUSB Loader GXはrev630以降Homebrew Launcherが実装されたため
    終了時ホームボタンを押すと「HBC」にアクセスか「Wiiメニュー」に戻るか
    直接選択まで行えます。(上写真参照)
    【続きを読む】


    [ 2009/07/26 12:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(57)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 高速デフラグソフトで週末PC大掃除 Defraggler v1.12.152 



    ここのとこPCの調子が悪くて妙に重いので、週末だし少し高速化を図ろうかと
    デフラグかけることにしました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    デフラグとは
    頻繁に移動を繰り返すフォルダやファイルには断片化が生じて
    PC処理を重くします。
    こういったHDD内のファイルの並びを先頭から再配置し、空き領域の
    断片化を解消することが「デフラグ」です。
    「デフラグメンテーション」(defragmentation)の短縮語。(`・ω・´)

    ただデフラグというのは効果が高い反面、非常に時間がかかるんであまり
    やりたくないんですよね。
    デフラグ中、まったくPC弄れなくなるんでどうもやってる暇がありません。

    そこで今回はPC全体でなく断片化したファイルやフォルダ単位で
    PCを最適デフラグできる「Defraggler」を試してみました。

    PCすぐ使いたいんでデフラグに時間はかけません。
    【続きを読む】


    全部「木」だけで作り上げた木製デスクトップPC 




    全部「木」だけで作り上げた
    木製デスクトップPC






    まさに匠の技。でもこれいくらするんだろ。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    「MoCo Loco」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ
    ソース:「GIZMODO JAPAN」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

    [ 2009/07/26 00:00 ] ひま潰しの窓 その5 | TB(0) | CM(14)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • KDDI 100万円携帯がグロすぎる件 



    KDDI 100万円携帯がグロすぎる件






    7月30日より販売されるKDDIの「ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい」
    限定生産でお値段100万円。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    これはさすがに豪華絢爛たるキレイなもの・・・と思いきや、
    「デザインがマジでグロい」と別の意味で話題を集め一躍ネットで評判に。

    売り物に対して言いすぎだろと確認したんですが、いや、これはマジで・・・ゲフン。
    モザイクかけました。
    勇気のある方は、画像をクリック
    キモいのダメな人はおやめください。(売られるんだけどね)

    「痛いニュース」  ・・・  ⇒  (`・ω・´)ポチ



    [ 2009/07/25 22:00 ] ひま潰しの窓 その5 | TB(0) | CM(37)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PSP単体でメモステ内の並びを変える HomebrewSorter v1.2.0 正式版 



    PSP単体でメモステ内のISOゲームやアプリの並び順を変えることのできる
    HomebrewSorter v1.2.0 (正式版) がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    * コメントくれたcoichiさん、ありがとうございました。(`・ω・´)

    前回同内容のMod版を紹介しましたが、今回は本家のSakya氏リリースの
    ものです。こちらが正式版更新となります。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/25 19:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(6)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • MoonShell version 2.05 stable 導入解説  



    MoonShell version 2.05 stableが公開されました。
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    【続きを読む】


    [ 2009/07/25 17:00 ] DS便利ソフト | TB(0) | CM(4)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii アイコン素材 500 フリーダウンロード 



    Wii のHomebrew Channel で使用できる icon素材をアップしているWiiBrew
    素材イメージの追加などがあったようです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
     
    【続きを読む】


    [ 2009/07/25 15:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(8)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PSP ニンテンドー64エミュ DaedalusX64 Alpha Revisions 423 公開解説  



    PSPで「ニンテンドー64」が遊べるエミュレータの最新版、
    「DaedalusX64 Alpha Revisions 423」がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    ダウンロ-ドは以下から。
    【続きを読む】


    [ 2009/07/25 12:00 ] PSPエミュレーター | TB(0) | CM(6)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Wii ファミコンエミュ FCE Ultra GX 3.0.7 導入解説  



    Wiiで懐かしのファミコンがエミュレートできる FCE Ultra GX
    version 3.0.7 にアップデートしました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    Wiiエミュラッシュですね。
    記事がまるでコピーして少しいじっただけのようなデジャヴに襲われますが、
    気のせいです
    細かいことは気にせず、素直にWiiでファミコンを楽しみましょう。

    FCE Ultra GX ファンは迷わずアップデート。

    「FCE Ultra GX 3.0.7」   ・・・⇒   (`・ω・´)ポチ
    【続きを読む】


    [ 2009/07/25 09:00 ] Wiiエミュレーター | TB(0) | CM(6)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング