美容整形
DS PSP初心者用講座 FW5.01公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

FW5.01公開解説 

SONYよりPSP公式FW(ファームウェア)5.01が公開されました。  (10/22)



追加要素はなし。今回はバグ修正がメインですね。(`・ω・´)

* 情報くれた瞬殺PSピーさん、ありがとうございました。(`・ω・´)





○PSP®を使ってPlayStation®Storeからコンテンツをダウンロードするとき、 8GBや16GBのメモリースティック デュオ™を使用すると、「空き容量が不足しています」と メッセージが表示され、ダウンロードできない場合がある不具合を修正しました

8Gや16Gメモステを持っていないユーザーには高速でスルーしたくなる修正ですね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


「俺32MBでがんばってるから、アップデートいいや(´_ゝ`)」と言う人。
いや、勿論それ以外の人も…

それでも、必ずアップデータはダウンロードしておきましょう。(`・ω・´)


とりあえずCFW入れてる人は「アップデート」と聞いたら、必ずダウンロードする癖をつけておいた方がいいです。後で役に立ちます。(`・ω・´)

そして今回の大きな注意点が一つだけ。




CFW5.00では最新FWでなくなってしまった為、「PlayStation®Store」へアクセスすることができなくなりました。  (`・ω・´) (まさかこれがSONYの狙いか?)



念のため検証してみましたが、ものの見事に弾かれました。ここでアップデートすると普通のFWに戻ってしまうので注意!!(`・ω・´)

「PlayStation®Store」使えないってのは個人的にイタイので、「解決策ないかな?」と色々
試した結果、以下の方法見つけました。
もっとも最初に見つけた外人さんの応用ですが…( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


認証回避方法

?以前こちらの記事「いつか役に立つ!(`・ω・´)」と予告しておいた「Psar Dumper for 5.00」
導入します。




?5.01のアップデータを展開。




?
展開後、作成された「FO」フォルダ内にある「vsh」→「etc」→「version.txt」

「flash0」→「vsh」→「etc」に上書き保存でOK。




これで認証は可能。




ただしflashを弄るんで、バックアップは忘れないように。(`・ω・´)


FWの導入手順は前回の通りなんで、カスタム派は以下の手順でアップデータをパソコン等に
ストックしておいて下さい。

FW5.01ダウンロード方法解説


?SONY公式サイトへアクセスします。→(`・ω・´)ポチ

?ページ下部にある、「アップデート方法」から「パソコン経由でアップデート」をクリックします。




?次ページの下部、「アップデータダウンロード」から『EBOOT.PBP』ファイルをダウンロードして下さい。

?適当なフォルダを作り、フォルダに「FW5.01」などわかりやすい名前をつけて、アップデータを保管しておいて下さい。


お疲れ様でした。
【続きを閉じる】
更新内容は以下の通り

○PSP®を使ってPlayStation®Storeからコンテンツをダウンロードするとき、 8GBや16GBのメモリースティック デュオ™を使用すると、「空き容量が不足しています」と メッセージが表示され、ダウンロードできない場合がある不具合を修正しました

8Gや16Gメモステを持っていないユーザーには高速でスルーしたくなる修正ですね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


「俺32MBでがんばってるから、アップデートいいや(´_ゝ`)」と言う人。
いや、勿論それ以外の人も…

それでも、必ずアップデータはダウンロードしておきましょう。(`・ω・´)


とりあえずCFW入れてる人は「アップデート」と聞いたら、必ずダウンロードする癖をつけておいた方がいいです。後で役に立ちます。(`・ω・´)

そして今回の大きな注意点が一つだけ。




CFW5.00では最新FWでなくなってしまった為、「PlayStation®Store」へアクセスすることができなくなりました。  (`・ω・´) (まさかこれがSONYの狙いか?)



念のため検証してみましたが、ものの見事に弾かれました。ここでアップデートすると普通のFWに戻ってしまうので注意!!(`・ω・´)

「PlayStation®Store」使えないってのは個人的にイタイので、「解決策ないかな?」と色々
試した結果、以下の方法見つけました。
もっとも最初に見つけた外人さんの応用ですが…( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


認証回避方法

?以前こちらの記事「いつか役に立つ!(`・ω・´)」と予告しておいた「Psar Dumper for 5.00」
導入します。




?5.01のアップデータを展開。




?
展開後、作成された「FO」フォルダ内にある「vsh」→「etc」→「version.txt」

「flash0」→「vsh」→「etc」に上書き保存でOK。




これで認証は可能。




ただしflashを弄るんで、バックアップは忘れないように。(`・ω・´)


FWの導入手順は前回の通りなんで、カスタム派は以下の手順でアップデータをパソコン等に
ストックしておいて下さい。

FW5.01ダウンロード方法解説


?SONY公式サイトへアクセスします。→(`・ω・´)ポチ

?ページ下部にある、「アップデート方法」から「パソコン経由でアップデート」をクリックします。




?次ページの下部、「アップデータダウンロード」から『EBOOT.PBP』ファイルをダウンロードして下さい。

?適当なフォルダを作り、フォルダに「FW5.01」などわかりやすい名前をつけて、アップデータを保管しておいて下さい。


お疲れ様でした。
[ 2008/10/23 00:03 ] FW /CFW | TB(0) | CM(0)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング