美容整形
DS PSP初心者用講座 UnOfficial gpSP kai 3.4 test 1 build 2 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

UnOfficial gpSP kai 3.4 test 1 build 2 公開解説 



完全日本語環境でゲームボーイアドバンスをPSPで楽しめる、「UnOfficial gpSP Kai」
アップデートしました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

* コメントくれたふぁいや~さん、ありがとうございました。(`・ω・´)

更新内容

▽ChickHEN R2に対応(PSP-2000で32MBのメモリ利用とZIPファイルのロードを確認)
▽PSP-1000でZIPファイルを使用したときのバグを修正
▽BIOSからの起動に対応
▽そのほか軽微な修正

うれしいHEN対応ですね。

本家サイトにしかファイルが置かれていない為、必要フォルダを自分で作成する必要があります。
導入方法が若干異なるので注意してください。

本家「gpsp」との性能差比較

〇「eloader」を通す必要がありません。(最新CFW4.01M33-2で直接起動確認)〇ROMタイトルが
文字化けしません。
〇メニューまわりも完全日本語化されているので、非常に扱い易いエミュレーターです

その他、TV画面出力時の細かな対応、チート改造への対応など、様々な面で本家を凌ぐ
出来栄えとなっています。
派生エミュと言うより、もはや別物と言っても過言ではありません。(`・ω・´)
早速解説しましょう。

PSPでゲームボーイアドバンスが動く!あらゆる点を日本人ユーザー向けに見直された、もはや完成域の最高エミュレーターです!これ1本導入するだけで、PSPを手にする時間も、また増えてしまうでしょう!名作揃いのGBAファン必見!解説入ります!!(`・ω・´)


UnOfficial gpSP kai 3.4 test 1 build 2 公開解説

1・作者サイトから「UnOfficial gpSP kai 3.4 test 1 build 2」をダウンロード後、解凍します。



「UnOfficial gpSP kai 3.4 test 1 build 2」   ・・・→  (`・ω・´)ポチ

2・次ページの「PC用ZIP」ファイルが最新版になります。クリックしてダウンロード。



3・解凍後、出てきたフォルダを参照。



前回のフォルダ導入済みバージョンとは違う為、ここで自分で「GBA」フォルダを作成する
必要があります。

* 前回記事で導入済みの方は、前回導入したGBAフォルダに上書きするだけでOKです。
以下の作業は必要ありません。(`・ω・´)


4・作成するGBAフォルダ内は↓こんな感じになります。



5・続いてGBAエミュ起動に必要な「BIOS」ファイルを各自で用意します。
これは所持しているGBAから吸い出してください。(またはネットに落ちてたりしますが



用意したBIOSファイルを「gba_bios.bin」にリネームして、「gpSP」フォルダにコピーします。

4・最後に遊びたいROMを入れていきます。

「gpSP」フォルダ内にある、「GBA」→「Roms」フォルダにGBAゲームROMを入れてください。
日本語タイトル・ROM複数化(`・ω・´)

5・全ての準備が終わったところで、パソコンとの接続を切り、PSP→メモリースティックより
UnOfficial gpSP kai 3.4 test 1 build 2を起動します。



6・ROM選択画面が表示されます。



遊びたいROMをクリックすると・・・


7・
PSPでゲームボーイアドバンスを快適プレイ!!







鮮やかな再現度で、PSPでGBAが蘇ります!サウンド・グラフィック・ゲームスピード、どれを取っても本家を一蹴!容量の軽いGBAROMなら、100本入れても大丈夫!気をつけるのは、遊びすぎることだけです!!(`・ω・´)




メニューまわりも完全日本語化!キー設定、チート設定もここから簡単に行えます!勿論、その場で即セーブ、ロードも自由自在!

バッテリー残量まで教えてくれるので、ついつい遊びすぎても、セーブ前に電源が切れてしまう
心配もありませんね。
心ゆくまで遊び倒して下さい。(*´_ゝ`)

お疲れ様でした。
[ 2009/05/31 00:00 ] PSPエミュレーター | TB(0) | CM(17)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1げと

    あまえびさん

    いつもおつかれさまです
    [ 2009/05/31 00:03 ] -[ 編集 ]
    初の2ゲット?
    [ 2009/05/31 00:09 ] 1jxB54a6[ 編集 ]
    このソフト完全日本語対応ってのがいいですよね( ̄(エ) ̄)
    [ 2009/05/31 00:11 ] Fw4GgpdY[ 編集 ]
    知らない間に新しいの出てたんだ!
    GBAは一番性能のいいエミュですからね
    [ 2009/05/31 00:31 ] 9wIXYclI[ 編集 ]
    modかkaiどっちにするか悩みます
    [ 2009/05/31 01:39 ] -[ 編集 ]
    いや、載せちゃだめでしょemuparadise…
    ていうかあっこに落ちてるの確か非正規(外国製?)
    ってでるし…どうせならRaoid Shoreとかで探した方が…

    modとkaiではややmodのほうが軽く、音質もmodのほうが
    いいと思います。またmodはGUを使用しない描画モード
    もあって描画上のバグも発生しにくい(やや動作は不安定になるが)はずなのでやはりmodかと。

    biosの使わないGBAemuraterだったっけ?とかいう名前の
    PSP用エミュはどうなったんでしょうね?マザー3の起動確認を聞いたのを覚えてますが…
    [ 2009/05/31 01:59 ] tGIZlnCs[ 編集 ]
    このバージョンは以前のバージョンのステートセーブが使用できないみたいです
    [ 2009/05/31 05:10 ] -[ 編集 ]
    ステートセーブに関して不具合が発見されたみたいです。

    最大ファイル名等を変更したために、ファイルフォーマットが変わってしまったそうです。

    今後のバージョンアップのためにも、ステートセーブで重要データは残さない方が良いとのことです。



    開発者サイト
    http://takka.tfact.net/blog/?p=759
    [ 2009/05/31 18:33 ] -[ 編集 ]
    ゲームの散歩道 懐疑的 tGIZlnCsさん
    詳しいことは忘れてしまいましたがGBA、DS、DSLそれぞれの吸い出したGBAのBIOSによっても構造に違いがあるようでDSL(DSもだったような…)から吸い出したものは非正規扱いになるみたいです。
    その違いはUnOfficial gpSP kai さんのところの情報公開しているところで確認できると思います。
    [ 2009/05/31 19:04 ] -[ 編集 ]
    >ふぁいや~さん、情報感謝です。

    そうですかこれステートセーブにバグありですか

    バージョンアップ対応まちですね
    [ 2009/06/01 02:05 ] PkWuf7S6[ 編集 ]
    CFGのフォルダを作成しようとすると
    もうありますと出るのですが・・・・・
    [ 2009/06/02 15:01 ] -[ 編集 ]
    キングダムハーツ起動できません
    [ 2009/06/07 13:33 ] EBUSheBA[ 編集 ]
    [ 2009/06/07 13:36 ] -[ 編集 ]
    yzfr1さん
    チェインメモリーズの方が動きません
    [ 2009/06/07 14:08 ] EBUSheBA[ 編集 ]
    失礼しましたm(_ _)m
    最近発売されたんでKingdom Heartsと言えばDSと思い込んでました。
    記事のタイトル見ればわかるはずなんですが、見てませんでした。

    GBAのKHはPSPのGBAエミュでは動かないですね。エミュの進化を
    待ちましょう。
    [ 2009/06/07 14:14 ] -[ 編集 ]
    こちらもしっかり書いていなくてすいませんでした。

    そうなんですか!?
    動かないなら仕方ないですね

    色々ありがとうございました。
    [ 2009/06/07 14:18 ] -[ 編集 ]
    yzfr1さん

    キングダムハーツは最初のムービーの不具合が生じるところの少し前でセーブ→ロードするとできるっぽいです。

    ムービーが終わればサクサク動作らしい。
    [ 2009/06/14 23:07 ] Rap3FRkE[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング