美容整形
DS PSP初心者用講座 Firefox v3.0.11 公開 + アドオン QuickDrag 紹介
fc2ブログ

逆アクRSS

Firefox v3.0.11 公開 + アドオン QuickDrag 紹介 

Firefox v3.0.11が公開されました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



更新内容


▼いくつかのセキュリティ問題 が修正されました。
▼いくつかの安定性に関わる問題が修正されました。
▼内部データベース (SQLite) について報告されていた問題が、このバージョンに更新することで
 修正されます。
▼特定の状況でブックマークのデータベースが破損する問題が修正されました。(bug 464486)
           「リリースノート」    ・・・⇒   (`・ω・´)ポチ




Firefoxは高速なウェブの巡回・情報収集・ダウンロード、すべてにおいて優秀な機能を持った、世界第2位の
シェアを持つちょっと玄人好みのブラウザです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

「アドオン」と呼ばれるプラグインを追加することにより、いつものネット利用がさらに快適になります。

自分のメインで使っているブラウザであり、IEしか使ったことがないなんて人には超オススメしたいんで
今回は画像収集が超ラクになる便利なアドオンを1つ紹介しておきます。

Firefox v3.0.11    ・・・→  (`・ω・´)ポチ


画像収集はちょっとズラすだけ QuickDrag



1・Firefox Add-onsから「QuickDrag」をダウンロード後、インストールします。



「QuickDrag 2.0.2.1」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

2・画像掲示板などのサイトにアクセス。



気に入った画像が欲しいとき、通常は右クリックしてから、「名前をつけて保存」をしなければ
いけませんが、QuickDrag をインストールしている状態ならば、そんな手間は不要。



欲しい画像を選択して横にちょっとだけズラします

3・
あっという間にデスクトップに画像がダウンロードされました!(`・ω・´)



操作は超簡単なのに、機能は強力で右クリック保存禁止の画像サイトでも、ドラッグだけであっけなく
突破します。

さらにQuickDrag はウェブ上で詳しく知りたいキーワードを見つけた場合は、その文字列をドラッグで選択。



ちょっとズラしてからボタンを離した瞬間に、ドラッグしたキーワードをそのまま検索して
くれます!自分でキーワードを打つ手間が激減して超便利!



他にも選択したh抜きのURLでもそのまま直接開けるなど、「一体どうなってんだ?」って思うくらい
凄い機能満載の補助アドオンです。

Firefoxユーザーなら入れておいて損のない定番アドオンなので、インストールしておきましょう。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

お疲れ様でした。

初めての1get!
[ 2009/06/12 20:04 ] -[ 編集 ]
「@k@p
[ 2009/06/12 20:08 ] -[ 編集 ]
画像の機能はsafariで前からあったから知ってたけど、

h抜きのURLはすごいとおもう。

でブラウザの話なんだけど、safaritって何で人気無い

の?IEでしか見れないサイトとかあるけどフォントが見や

すいんだけどね・・・やぱりみんなは速さ優先でブラウザ

は選ぶんですか?
[ 2009/06/12 21:11 ] -[ 編集 ]
文末とかむちゃくちゃでごめん
[ 2009/06/12 21:14 ] -[ 編集 ]
ジュイスより個人的にいいです。シンプル且つ便利です
ありがとうございます。
[ 2009/06/12 21:17 ] -[ 編集 ]
インストーール!!
[ 2009/06/12 21:55 ] -[ 編集 ]
※3
iTunesにも言えるが、林檎製のwindowsソフトは総じて重い
フォントに関しても、gdi++使うとかでsafariの独自レンタリングよりよっぽど綺麗になる
あと、火狐ならIE tabでIE専用のも見れるから便利
まぁブラウザなんて好みだからなんでもいいと思うけど
[ 2009/06/12 22:06 ] ajW0yqNQ[ 編集 ]
俺はIE派だけどな
[ 2009/06/12 22:14 ] -[ 編集 ]
入れてみたけど、しょっちゅう、固まって、使い物にならない。環境の移行で既に固まって、使ってみても、固まって・・・。おもしろそうなブラウザだけど、さすがに、色々な環境に対応しきれてないみたいですね。IE使うしかなさそう。
[ 2009/06/13 02:57 ] -[ 編集 ]
IE派だけど入れた。
[ 2009/06/13 09:47 ] -[ 編集 ]
今まで興味はあったけど行動には移さなかった。
しかし1げとしたことにより私は何かの使命感に囚われついにインスコ。いいですねこれ!IEと比べて全てにおいて上位にいっていると思います。

>>名無しさん
結構メモリーを消費するので低スペックだと動作が厳しいかもしれないですね
[ 2009/06/13 18:22 ] .EAdI.Yw[ 編集 ]
これってプライベート何とかって機能は
消去された?
[ 2009/06/13 18:47 ] -[ 編集 ]
今まで画像はキツネ用の「Save Image In Folder」というアドオンを利用して指定したフォルダに比較的簡単に保存させていました。
QuickDragはフォルダーの指定は出来ないんでしょうか。
アドオンの管理画面から見た感じでは設定できなさそうなのですが…。
[ 2009/06/13 22:11 ] HYPUeyAk[ 編集 ]
>ギャラさん
Safariはいいブラウザですよ。速度も速いし。
最後は好みです

メモリとかアドオンとか他、いろいろ気になる人はここのリンクから解決できます

http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-1063.html
[ 2009/06/14 01:24 ] PkWuf7S6[ 編集 ]
>ミゼさん

そのコメちょっと吹きました。

1げと、侮れないですね♪
[ 2009/06/14 09:00 ] -[ 編集 ]
画像保存はいいけど、h抜きだったらテキストリンクの方が便利だと思うな。まあ好みだけど。

>ダメンヌさん
ツール→オプション→一般のダウンロードってところで設定できると思います。
全部指定したところに保存されるので、1ファイルごと指定したいとなるとちょっと面倒くさいかもしれませんね。
[ 2009/06/14 13:24 ] -[ 編集 ]
すいません・・・。
ダウンロードのところで
ファイルごとに保存先を指定する
にすれば、1ファイルごとに指定できます・・・。
[ 2009/06/14 13:31 ] -[ 編集 ]
     Top Sitesとか神

一回使ったら火狐なんかに戻れない
[ 2009/06/20 19:40 ] qz533x5g[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング