美容整形
DS PSP初心者用講座 MusicPRX Mod for CFW Enabler v3.50 導入解説
fc2ブログ

逆アクRSS

MusicPRX Mod for CFW Enabler v3.50 導入解説 



対策基板上(TA088v3)のPSP-2000や3000でも動作する可能な、CFW Enabler v3.50に対応する MusicPRX
Mod for CFW Enabler v3.50
がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

PSPの標準ミュージックプレイヤーでしか聴けない音楽を、このプラグインを利用すれば、
XMB操作中や、ゲームをやりながら音楽を聴くことができるようになります。

CFW Enabler を起動するためにはHENの導入があらかじめ必要になりますが、ChickHEN Modでは
導入に対応しないのでHEN導入には必ずMod版ではなくChickHEN R2公式版を使用してください。


HENとかModとかよくわからんという人は、過去記事を参照してみてください。

ChickHEN Mod」   ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

「ChickHEN R2」   ・・・⇒   (`・ω・´)ポチ


MusicPRX Mod for CFW Enabler v3.50 導入解説

1・まずは「CFW Enabler v3.50」をダウンロードしPSPに導入しておきます。
導入方法やダウンロードリンクは過去記事を参考にしてください。



「CFW Enabler v3.50 公開解説 」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

2・続いて「QJ.net」より「MusicPRX Mod for CFW Enabler v3.50」をダウンロード後、解凍します。



「MusicPRX Mod for CFW Enabler v3.50」   ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

2・解凍後出てきた「bin」フォルダ内にある、music_mod.prx、music_conf.txt、lowbat.mp3
メモステの「seplugins」フォルダ内へコピーします。



3・vsh.txt、game.txtを開き以下の記述を追記して保存します。

ms0:/seplugins/music_mod.prx

* プラグイン初導入ユーザーはそのままテキストごとsepluginsフォルダへコピーしてください。



4・最後にPSPでゲーム中に流したい曲などをMusicフォルダへコピーして準備完了。



5・CFW Enabler v3.50を起動。
「Flash and Start」を選択しCFWEnablerをインストールします。

再起動後、MusicPRXが使用できるようになりますが、うまく適用されていない場合は再びCFWEnablerを
起動し、「Plugins」メニューから「music_mod.prx 」を「ON」にした状態で再び再起動させてください。





6・以下の操作でVSHメニュー上やゲームプレイ中に音楽を聴くことができます。



▼再生/停止 -SELECT+HOME
▼次の曲を再生 -SELECT+→
▼前の曲を再生 -SELECT+←
▼ボリュームアップ -SELECT+↑
▼ボリュームダウン -SELECT+↓
▼再生モード変更 -SELECT+R(ノーマル、ランダム)
▼CPU速度アップ -SELECT+△
▼CPU速度ダウン -SELECT+×
▼リロード -SELECT+○
▼ディスプレイ表示 -SELECT+□
▼ゲーム中ミュート -SELECT+START
▼ループ再生 -SELECT+♪

ちなみにこれを導入して普通にMusicから音楽再生させた後、プラグイン操作で再生させると
2曲同時再生されて面白かったりします。

音楽好きには嬉しいプラグインのリリースですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

お疲れ様でした。
[ 2009/07/02 12:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(8)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • [ 2009/07/02 13:29 ] MzP6MlqI[ 編集 ]
    2get


    初投稿です



    yahoo時代からのファンです。


    更新がんばってください
    [ 2009/07/02 14:00 ] -[ 編集 ]
    またも記事には興味ないですが、
    TOPの女性はもしかしてフリーソフトの看板と同じ方ですか?
    [ 2009/07/02 14:01 ] M6SRLGxM[ 編集 ]
    音楽を聴きながらできるなんてすごいですね。

    5.50GEN用のやつはないのですか?
    [ 2009/07/03 02:26 ] QLv8Ebxk[ 編集 ]
    M33とかGENとか何種類か出てるじゃないですか結局どれが一番良いんですか?
    自分が勧められたのはM33なんすけど
    [ 2009/07/03 22:32 ] jZ36g0Dg[ 編集 ]
    いつも質問すみません。
    PSP-3000の5.03GEN-A(Full)導入済みで、
    ChickHENに戻して、CFW Enablerv3.50を導入して、CFW Enablerv3.50を起動すると、起動しないでGENの方が起動してしまうのですが、なぜだか分かる方いませんか?
    [ 2009/07/03 22:53 ] -[ 編集 ]
    popn@ -さん
    自分はいったん本体の初期化をして、ChickHEN R2にしてCFW Enablerを起動したかできましたよ。
    [ 2009/07/05 22:00 ] DGHvNDZg[ 編集 ]
    →わぉぉっさん
    新しいVerを入れてみたら出来ました。どうもありがとうございました!
    [ 2009/07/08 01:14 ] 9L.cY0cg[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング