美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii USB Loader GX rev596 (rev600) 導入解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii USB Loader GX rev596 (rev600) 導入解説  



多機能かつシンプル、数あるLoaderの中でもカスタマイズ性と機能面では
トップクラスと定評のUSB Loader GX の最新版Wii USB Loader GX rev596
リリースされています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

* コメントくれたミラルーツさん、ありがとうございました。(`・ω・´)

「~PSP Wii 改造への道~」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

といっても公開されているのがrev596であり、本当の最新版は既にrev600。
こちらはネットワークアップデートから更新可能です。

また今回も通常のdol版配布ですが、「wad待ち」の方がけっこう多いようなので、
今回は待たずともチャンネルメニューから最新版USB Loader GX を使える
「Forwarder」も合わせて紹介しておきます。

Wii USB Loader GX rev596 (rev600) 導入解説

1・「USB Loader GX rev596」をダウンロードします。

「USB Loader GX rev596」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

dol版の基本的な使い方と導入手順は過去記事参照。

「Wii USB Loader GX rev581 導入解説 」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

2・続いてこれをwadとして扱える「USB_Loader GX_Forwarder」を導入します。

「USB_Loader GX_Forwarder」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

3・解凍後出てきたフォルダ内にあるUSB_Loader GX_Forwarder.wad」を
SDカードのwadフォルダにコピーします。



4・SDをWiiのスロットに装着し、Wad Manegerなどでインストール。



5・チャンネルメニューに「USB_Loader GX」チャンネルが登場します。

更新に対応した専用チャンネルが登場!



以後は起動するだけでSD:root/apps/usbloader_gx/boot.dolを読みに行くため
appsフォルダに最新版のdolファイルを置くだけで自動的に最新版のGXで
ゲームを起動させることができます。


またこの最新dolファイルもわざわざ手動で用意する必要はありません。
まずは起動してメインメニューを表示します。



同時にUSBメモリ内のROMも読み込まれ一覧されます。
下にスクロールして表示する際は、リモコン背面のBボタンを押しながら十字キーで
移動できます。



左下の歯車アイコンをクリックすると設定メニューをオープン。

5・設定画面が表示されます。



「Update」を選択。(要無線LAN環境)

6・ネットに接続し、自動的に最新版のGXが選択・ダウンロードできます。



7/14時点での最新版はrev600ですね。



ネット経由でアップデート。
ダウンロードが成功すると下の画面が表示されます。

ネット経由で最新版に更新完了!



7・さらにジャケット画像がなく少し寂しい感じがするタイトル選択画面も、
ネット環境さえ整っていれば、すべて自動で揃えることができます。

適当なタイトルを選択してメニューから「Cover Download」を開きます。



欲しいイメージのジャケット画像を選択してダウンロード。



自動ダウンロードでジャケット画像がズラリ!



一気ににぎやかなセレクト画面になりました!このように
USB Loader GX はネットや専用wadと連携することで、
いくらでも便利になり、かつ自分の好きなように機能を
拡張することができます!
使いこなせば優れたUSB Loader の中でもNO,1と呼べる
この1本、今すぐ導入決定!(`・ω・´)


他にも日本語化が可能であったり、更新が頻繁であったり、説明しきれないほどの
拡張性を持っています。

他機能はまたリリースされた際においおい紹介していくとして、Wii USB Loaderファン
には、強力にオススメしたい1本です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

試してみてください。

お疲れ様でした。
[ 2009/07/14 02:15 ] Wiiハック | TB(0) | CM(40)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1get
    [ 2009/07/14 02:52 ] -[ 編集 ]
    すごいですね~いろいろ知っていますね参考になります!!
    [ 2009/07/14 07:13 ] -[ 編集 ]
    CFW5.50MHUのリリース予告?がされてます。
    http://mhu2d.net/pspcat/scenecat/114-550-mhu
    [ 2009/07/14 08:01 ] 1zXuv5Ns[ 編集 ]
    WAD版で更新対応はうれしいですね。
    WAD使ってませんでしたが、これを機に導入します。
    [ 2009/07/14 08:44 ] -[ 編集 ]
    rev596飛ぶとrev573に行きます。
    例によって中身は596ということでしょうか。。
    [ 2009/07/14 08:52 ] -[ 編集 ]
    有線ではできないんですか?
    [ 2009/07/14 14:16 ] -[ 編集 ]
    専用wadってなんですか?
    公式loaderみたいにopening.bnrとかでチャンネル作れるんですか?
    [ 2009/07/14 14:48 ] -[ 編集 ]
    ソフト経由で更新するにはPW得必要がありますね。
    公式サイトいけばわかります@
    [ 2009/07/14 22:13 ] -[ 編集 ]
    ファイルをダウンロードするには
    アドレスとパスワードを入力しないと
    ダウンロード出来ないんですか?
    [ 2009/07/15 20:07 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    確かに、、、(^^;
    Open the containing folder から行って一覧から落としたいファイルの上で右クリックで落とせるようです。
    σ( ̄ー ̄;;だけ

    あまえびさんの倉庫に行けば普通に落とせますよ。
    http://muupapa.web.fc2.com/

    最新はrev600
    http://usbloadergx.koureio.net/

    こちらのE・BBSkaiもご利用ください。
    http://jbbs.livedoor.jp/game/47651/

    [ 2009/07/15 20:27 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    ありがとうございます。

    もぉヒトツ質問!

    今 USB Backup Loader を使ってるんですが
    モンハンが起動しません・・・

    一体何が原因なんでしょうか?
    [ 2009/07/16 17:44 ] dfblgs4g[ 編集 ]
    連続ですみません。。。

    今USB Loader GXもいれたのですが
    はじめる を押してもすぐにメインメニューに
    戻ってしまいますヾ(。>Д<。A""

    どぉしてなんでしょ・・・?

    [ 2009/07/16 17:47 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん
    USBストレージからモンハンGが起動できるLoaderはConfigurable USB Loader v32以降、USB Loader GXrev567以降
    cIOS USB2 MLOAD導入が必須です。

    Configurable USB LoaderはIOSの設定で233-mlordに設定。
    USB Loader GXrev567はソフトを選択後Settingの項目でIOSを223に設定

    どちらも縦置きwii本体背面から見て右のポートにストレージを挿さないとモンハンGは起動しません。

    もしかしてUSB_Loader GX_Forwarderインスコしましたか?
    これはチャンネル単体では機能しません。
    appsフォルダーの指定されたdolを読みに行くチャンネルで
    す。
    SDのappsフォルダーにGXのdolの入ったusbloader_gxフォルダー配置してください。

    追記
    Configurable USB Loaderは 223-mlord です。
    タイプミスでした(^^;
    [ 2009/07/16 18:14 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    今使ってるUSB Loader はv1.1ですね~

    でもappsの中にULGX rev573のフォルダは入ってます。
    [ 2009/07/16 18:29 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    モンハンGはUSB Loaderでは起動できません(^^;

    >でもappsの中にULGX rev573のフォルダは入ってます。

    そのrev573のdolの入ったフォルダー名は何になってますか?
    [ 2009/07/16 18:33 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    あまえびさんの倉庫で
    Configurable USB Loader cfg v35a6を見つけたのですが
    ダウンロードしようとしたら
    SDUSB-Loader_cfg35a6と出てきたのですが
    コレでいいですか?

    USB Loader GXrev567以降は
    appsの中にULGX rev573のフォルダは入ってるので
    大丈夫ですか?

    配置や設定の順序が分からないので
    教えていただけたら嬉しいデス。



    [ 2009/07/16 18:41 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    rev573のdolの入ったフォルダー名は
    ULGX rev573です。
    [ 2009/07/16 18:43 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    HBCからの起動ですか?
    それともUSB_Loader GX_ForwarderインスコしてGXチャンネルからの起動でしょうか?
    >SDのappsフォルダーにGXのdolの入ったusbloader_gxフォルダー配置してください。

    Forwarderの場合は前のコメで言いましたが(^^;

    HBCからの起動はフォルダー名を1バイト文字使ってリネームしても問題ありませんが
    フォワーダーは別です。
    [ 2009/07/16 18:52 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    USB_Loader GX_ForwarderインスコしてGXチャンネルからの起動です。

    ごめんなさい・・・
    >SDのappsフォルダーにGXのdolの入ったusbloader_gxフォルダー配置してください。
    この意味がイマイチ分からなくて・・・

    appsフォルダー内に
    中身がカラのusbloader_gxのフォルダーと
    dolが入ったULGX rev573のフォルダーがあります。




    [ 2009/07/16 19:01 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    >SDUSB-Loader_cfg35a6と出てきたのですが
    コレでいいですか?

    おkです。

    SDUSB-Loader_cfg35a6.dol は boot.dolにリネームしてくださいね。

    GX rev573のdolもboot.dolにリネームですよ。

    先ずはHBCから起動できるか確認してください。
    [ 2009/07/16 19:03 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    >dogさん

    Forwarderからの起動なら
    ULGX rev573のboot.dolを中身がカラのusbloader_gxのフォルダーに移動してください。
    その後GXチャンネルから起動。
    [ 2009/07/16 19:06 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    >ULGX rev573のboot.dolを中身がカラのusbloader_gxのフォルダーに移動してください。
    その後GXチャンネルから起動。
    しました。

    SDUSB-Loader_cfg35a6をHBCから起動したら
    -1のエラーがでました。
    [ 2009/07/16 19:22 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    前のコメで
    SDUSB-Loader_cfg35a6.dol は boot.dolにリネームしてくださいね。
    と書きましたが
    ちゃんとリネームしてますか?
    [ 2009/07/16 19:32 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    SDUSB-Loader_cfg35a6起動しました
    [ 2009/07/16 19:48 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    SDUSB-Loader_cfg35a6から
    モンハンを選んで
    IOSの設定で233-mlordの設定が出てきません・・
    [ 2009/07/16 20:10 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    223-mlord です
    俺のタイプミスでした(^^;
    [ 2009/07/16 20:17 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    223-nloadにしたら
    エラーが出ました。
    -4100です。
    [ 2009/07/16 20:54 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    不足している部分が無いか、下記でチェックしてください。

    http://lmgtfy.com/?q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%EF%BC%A7%E3%82%92%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B


    >12584さん

    ちょっと厳しそうなので、ついつい。(^_^;)
    [ 2009/07/16 21:03 ] M6SRLGxM[ 編集 ]
    >うぃ~さん

    こちらでは久しぶりに会うような(⌒-⌒)
    サポートありがとうございます~~
    そして検証ありがとうございます~~


    >dogさん

    CIOSは入ってますよね?バージョンは何ですか?
    モンハンG起動には「cIOS USB2 MLOAD導入が必須です。」
    と最初のコメに書いていたのですが導入しましたか?

    [ 2009/07/16 21:11 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    cIOS USB2 MLOADを導入したのですが
    そこでもエラーがでてますね~
    [ 2009/07/16 21:41 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    >cIOS USB2 MLOADを導入したのですが
    >そこでもエラーがでてますね~

    導入時にエラーですか?
    エラー番号は-4100ではないですよね?

    本体バージョン??
    CIOSのバージョン??
    いいですか?
    [ 2009/07/16 21:46 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    インストールが正常に終了すると「Done!」と表示されるらしいのですが
    表示されませんでした。。。

    本体バージョン 4.0
    CIOS38 rev12 です。

    実はイロイロイジってたら([ 2009/07/16 19:48 ]頃)
    HBCの中身が全部消えてしまったんです。

    ビックリして
    以前パソコンにバックアップしてた物を
    コピーしたら戻ったんですが・・・

    コレは何か関係しますか?

    [ 2009/07/16 22:09 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    ちなみに導入時のエラーが
    failed=1017です。

    なんどもお尋ねしてすみません。
    [ 2009/07/16 22:26 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん

    IOS-Downgraderやってください。
    やり方はググってくださいね。

    今回の件とは無関係ですがSDの中身が突然消えたと言うのは初めて聞きました。
    [ 2009/07/16 22:42 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    昨日あれだけcIOS USB2 MLOAD導入時にエラーが出て
    諦めてふて寝したのに
    何故か今日子供がモンハンを起動すると
    なんとゲームする事が出来ました-笑-
    ☆!☆?☆ (☆_◎) ☆!☆?☆チンプンカンプンデス・・・

    でも無事起動したので良かったです♪

    長々とご親切にお付き合いいただいて
    アリガトウゴザイマス(〃▽〃)

    あんど
    お時間を取らせてしまい
    申し訳ありませんでした。。。
    [ 2009/07/17 22:10 ] bcSJq3sk[ 編集 ]
    >dogさん
    何故でしょう(; ̄ー ̄)...ン?
    wiiの機嫌が悪かっただけとは思えませんが、

    クラコン付けてなかったというオチではないですよね。

    兎に角解決してよかったですね。
    [ 2009/07/17 22:43 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    すいません。教えて欲しいのですが、
    USB Loaderを起動した瞬間にブラックアウトを起こすのですが
    何が原因なのでしょうか?
    [ 2009/08/04 21:09 ] OARS9n6I[ 編集 ]
    俺も起動した瞬間ブラックアウトです
    Wiiバージョンは4.0Jです 
    解決策あったら教えてください
    [ 2009/08/10 10:50 ] -[ 編集 ]
    bootに改名してないとかですかね。もしかして
    [ 2009/08/17 00:24 ] -[ 編集 ]
    NEWスーパーマリオブラザーズWiiが起動しなかったのでFlatMiiからUSB Loader GX に乗り換えて3日目の初心者です。

    ゲームの起動はできるのですが、ジャケットのダウンロードをするとダウンロード完了後ディレクトリがありませんと表示され、保存ができません。

    やっと昨日NEWスーパーマリオブラザーズWiiの起動ができるようになったばかりで導入するものが不足しているのかもしれません。

    恐れ入りますが、ジャケットの保存方法を教えて下さい。

    宜しくお願い致します。
    [ 2009/12/19 11:29 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング