美容整形
DS PSP初心者用講座 Opera v10 beta 2 + Opera Unite が凄すぎる 1
fc2ブログ

逆アクRSS

Opera v10 beta 2 + Opera Unite が凄すぎる 1 

独自エンジンを搭載した高速タブブラウザの元祖Opera
ブラウザを一時的にサーバ化することができるOpera Unite
ブラウザ戦国時代でも台風の目となる革新性を持った
Operaに大注目!




 7月17日 Firefox、Google Chrome に次いで、高速タブブラウザの元祖
Opera もアップデートしました。
今回はOpera v10 beta 2。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

知る人ぞ知る、Operaの機能を大幅に拡張させる『Opera Unite』 がリリース
されたのは先月の16日。

リリース初日に早速導入してその凄さを体感したのですが、ブログの方では
諸事情があり取り上げていませんでした。

今回Operaがアップデートしたのを受け、ちょうどいい機会なので
先月ウェブ関係者の間で何がそんなに騒がれたのか、ここで紹介したいと思います。

PCやブラウザにまったく疎い人にもなるべく判るように解説しますので
良かったら読んでいってください。



ブラウザを一時サーバ化させるOpera Unite
の革新的機能

サーバ化と聞いてももピンとこない人の為に解説します。

簡単に言えばウェブ上でファイルをやりとりする際に、その拠点となる
部分がサーバです。

自分のPCをサーバにして離れたPC間とファイルをやりとりするためには
専用のフリーソフトなどを使い、細かな設定やFTPがなんたらと初心者には
訳のわからない面倒なことをしなければなりません。

これをブラウザに組み込んで単体でやってしまおうという、トンデモ発想が
Opera Unite です。

知識不要、手間不要でOpera(v10以上)にインストールするだけで、初心者でも
簡単にファイルの公開が可能です。

普通ファイルの公開となるとアップローダやオンラインストレージを使いますが
これにはまずファイルをウェブにアップロードしなければなりません。



軽いファイルならいいですが、これが大きいファイルになるとアップロードの時間も
かかり面倒です。

また「この曲を聴いて欲しい」なんてつもりで友達にファイルを渡すにも、
自分がアップロードし、友達がダウンロードし、ダウンロードした曲ファイルを
メディアプレイヤーで再生してやっと聴けるわけです。



会話しながら決まった話なら当然タイムラグで話の腰が折れますね。

ところがOperaの場合、ブラウザ自体が自サーバとして中継点になるので、
公開フォルダに曲を入れるだけで、簡単に相手が曲を聴くことができます。



離れたPC間でもあなたのHDの一部がリアルタイムで共有されていると
思ってください。

さらに再生ソフトを起動せずともブラウザ上で曲の再生が可能なので、
話の腰を折るどころかますます盛り上がること間違いなしです。

興味でましたか?(`・ω・´)

Opera最新版とOpera Unite は以下のリンクからダウンロード可能です。
詳しい使い方、導入方法は後編にて。

お疲れ様でした。

Opera v10 beta 2  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

Opera Unite    ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

「Opera v10 beta 2 + Opera Unite が凄すぎる 2」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ
operaもアップデートですか…汗

使い分けしようかなw
[ 2009/07/18 10:13 ] -[ 編集 ]
Opera使ったことないけど凄い興味でました。
早速導入してみます。
[ 2009/07/18 11:34 ] mQop/nM.[ 編集 ]
話の腰を折る は 役不足と同じような誤用ですよ!
確信犯はもう辞書に載ったので誤用じゃありません。
物書きで食っていく(?)なら、些細なことでも覚えておいた方がいいですよ。
[ 2009/07/18 16:11 ] -[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング