美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii USB Loader GX rev684 日本語対応版 導入解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii USB Loader GX rev684 日本語対応版 導入解説  



多機能かつシンプル、数あるLoaderの中でもカスタマイズ性と機能面では
トップクラスと定評のUSB Loader GX の最新版Wii USB Loader GX rev684
リリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

前回に引き続きUSB Loader GX の日本語化パックpapa さんが公開してくれました。

パック導入でメニューまわりやISOタイトルがすべて日本語化されるため
さらに使いやすいLoader となっています。
機能拡張に伴い、日本語メニュー設定ファイルが変更されています。

Wii USB Loader GX rev684
日本語対応版 導入解説


1・「USB Loader GX rev684 フォント付日本語化スターターパック」
ダウンロード後、解凍します。

「USB Loader GX rev684 フォント付日本語化スターターパック」
   ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

2・解凍後出てきたフォルダ内にある「SD_root」フォルダを開きます。



ここに入っているフォルダをすべてSDカードのルートディレクトリに
コピーして下さい。



* 細かい配置図等、詳細は同梱の「ReAdMii.txt」に載っています。

また「Forwarder」フォルダ内にある「USB Loader GX-UNEO_Forwarder.wad 」の
導入方法に関しては下記リンク記事を参考にして下さい。



Forwarder を導入すればチャンネルメニューからwad利用も可能です。

「Forwarder 導入解説」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ
(Wii USB Loader GX rev596 導入解説 記事)

3・HBCより起動。



4・メニュー下の設定アイコンをクリック。



5・設定メニューが開かれます。



「GUI Settings」をクリック。

6・「App Language」をクリック。



7・「JAPANESE」を選択します。
(上のjapaneseは以前から自分で勝手に日本語化して使用していたもの)



選択後、メニューに戻ると・・・

8・
USB Loader GX 日本語化完了!!



見やすい日本語メニューに画面が早変わり!こんなに簡単に
日本語化が済むなら、やらない手はありません!!(`・ω・´)




ゲームタイトルも日本語表示に変化!一発で見分けられます!



「Forwarder」を導入すればチャンネルメニューからも
簡単起動!見やすさ、使いやすさ、起動率の良さ、
どこをとっても死角なし!(`・ω・´)


いいですね、GX日本語化パック。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

実は今回公開されたファイルはこれですべてではありません。

ほかにも「3Dカバーパック」、「ディスクイメージパック」
「おとうさんのPSP&Wii」ブログにて公開されているので、入手したい方は
そちらに行ってみてください。



おとうさんのPSP&Wii   ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2009/08/02 09:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(59)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 更新お疲れ様です!!

    しかしモンハン3コメはすごいですなぁ
    [ 2009/08/02 09:07 ] -[ 編集 ]
    最近PSP少ないような気がするのは俺だけ?
    [ 2009/08/02 09:59 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/08/02 10:24 ] [ 編集 ]
    NewTube 0.19 3000版がリリースされましたね
    http://rukmio.blog91.fc2.com/blog-entry-118.html
    [ 2009/08/02 12:06 ] -[ 編集 ]
    遂にでましたか。
    早速いただきますよ、おとうさんs
    [ 2009/08/02 12:09 ] bGx40X3.[ 編集 ]
    あsdさん
    人の趣味に口だしするほどあなたは偉いのですか?
    もし偉いと思っているなら、精神科医にかかることを強くお勧めします。
    [ 2009/08/02 12:41 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    >>あsdさん
    何が目的なんでしょうか?
    なぜ、あまエビさんのブログを目の敵にするのでしょうか?
    正義感をふりかざして、重箱の隅をつつくのが楽しいのでしょうか?
    ここより、もっと注意するべきブログやHPはいくらでもあると思いますが?
    きっと、暴走族が走り回っている事には文句を言わず、気の弱さうな駐車違反者を注意をするような人なんですね。
    [ 2009/08/02 13:12 ] KB90iAdQ[ 編集 ]
    まSDさんへ
    あsdさんはこのサイトが法的にグレーな趣味だから口出ししているだけだと思います。
    昨日のモンハン3の記事であsdさんのお願いに対してあまえびさんがふざけてるようにしか見えないAAで対応したのも事実です。
    ですからあsdさんがこのように考えるのも無理はありませんと思うので、それを酷く侮辱するのは少し頂けないです。
    [ 2009/08/02 13:16 ] -[ 編集 ]
    自分のことVIPとか言っちゃって超ウケるw
    巣に帰れよ
    http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249146154/
    [ 2009/08/02 13:30 ] -[ 編集 ]
    おい、おまえら
                「落ち着け」
    [ 2009/08/02 13:31 ] -[ 編集 ]
    お前らが面白がって個人情報晒してることは犯罪じゃねぇのかよ?
    弁えろよVIPPERS
    [ 2009/08/02 13:42 ] -[ 編集 ]
    「Wii USB Loader GX rev697」がリリースされました

    モンハン3に対応
    [ 2009/08/02 13:52 ] -[ 編集 ]
    つーか法律になんか反してないしw
    うっとうしいんだよおまえらw
    ほらほらはやく閉鎖させてみろよw
    うすのろどもがw
    しずかに俺らのやること見てろw
    まったくVIPってのは馬鹿しかいないのか?w
    すぐにあきらめて根性もないしなw
    たかがこれぐらいでカッカするんじゃねーよw
    [ 2009/08/02 13:53 ] -[ 編集 ]
                /)
               ///)
              /,.=゙''"/
       /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんよ!!
      /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
        /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
       /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
          ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
         / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
    [ 2009/08/02 14:01 ] qz533x5g[ 編集 ]
    バイパーズだかマヨネーズだかしらんが、この堅固な城に攻め込むとは、相当な暇人だな。呆れるわ。
    環境美化のため、ゴミ拾いでも行けばいい。
    そのほうが世間は讚美する。

    この城の正規住人たちは、コメ返すんじゃないぞ。

    コメ数=こいつらの士気

    だから。
    [ 2009/08/02 14:04 ] -[ 編集 ]
    何とかSDとかビッパーとか多分夏休み中のゲームXX会社か
    忍X動の社員か。すげーしつけーよ そんなに文句あるなら
    本場のアメリカ行って元から潰しなよ。小学生の僕からみても醜い人間ですね。こんな大人にならないんだ。、「こんな法律がある」小6ではわかりません。
    [ 2009/08/02 14:11 ] 9L.cY0cg[ 編集 ]
    >>VIPPER
    それよりROMのダウンロードリンク載せてるとこ通報しろ
    [ 2009/08/02 14:12 ] -[ 編集 ]
    あsdの正体

    http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249146154/531-

    こんなヤツの言うこと真に受けても仕方ないですよ。

    [ 2009/08/02 14:23 ] -[ 編集 ]
    様々な話題が飛び交い、不特定多数の人たちが集まるコミュニティに、偏った思想を持つ荒らくれものが突撃する。

    まるでイ〇ラム過激派の自爆テロだな。

    ただこいつらは死なないからタチが悪い。
    無論、働く勇気もなければ、死ぬ勇気もない。
    [ 2009/08/02 14:24 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/08/02 14:36 ] [ 編集 ]
    >様々な話題が飛び交い、不特定多数の人たちが集まるコミュニティ

    ・・・え?

    >まるでイ〇ラム過激派の自爆テロだな。
    >ただこいつらは死なないからタチが悪い。
    ・・・自爆・・・?

    >無論、働く勇気もなければ、死ぬ勇気もない。
    お前・・・そんな悲しくなるようなこと宣言するなよ。

    しかし、すごいなこれ。
    釣りか?釣りなのか??

    [ 2009/08/02 14:53 ] -[ 編集 ]
    >>チールさん
    モンハン3コメは見ないほうがいいですよ。あsdという哀れ者が書き込んだ荒らしによってとんでもないことになってますから。

    最後に言わせてもらいます。
    あsd、アンタホントにバカだな。

        ∩_∩
       ( ・ω・)    オロカモノハチネー
     ━┃   ┃━
        ┃┃

    [ 2009/08/02 15:10 ] -[ 編集 ]
    あsdはこの間、自分の説得でblogをひとつ閉鎖させたと
    勘違いして現在絶賛売出し中のいい気になってる厨房ですから・・・

    今回のここでの大方の原因もコイツがあっちで焚き付けて
    人を呼びこんで騒ぎにしてるんです。
    [ 2009/08/02 15:21 ] EBUSheBA[ 編集 ]
    Configurable USB Loaderを起動すると、
    FAT32 mount:SD (standerd)
    [+]Mounting device,please wait...
    (30second timeout)
    と表示され、30カウントされた後に
    ERROR!(ret=-6)
    Press any button to restart...
    と出てしまい、HDDが認識されません。どうすれば改善されますか?
    回答をお願いします。
    [ 2009/08/02 17:04 ] -[ 編集 ]
    Loader起動させてからHDDつければおk
    [ 2009/08/02 17:39 ] -[ 編集 ]
    Loader起動させてからHDDつけてみたのですが同じ結果でした。
    なにか足りないシステムがあるのでしょうか?
    HDDの相性の問題でしょうか?

    LoaderGX でも認識されません。
    [ 2009/08/02 18:03 ] JalddpaA[ 編集 ]
    あのisoはもう特殊なフォーマットをしなくてもそのままUSBに入れて起動できるようになったのでしょうか?
    最近情報を見てなくてわからいのですが教えてください。
    [ 2009/08/02 18:29 ] -[ 編集 ]
    特殊フォーマットしなくてもisoファイルをusbに入れれば起動できるようになったのでしょうか?
    [ 2009/08/02 18:33 ] -[ 編集 ]
    >>yosikiさん
    Wiiの電源を完全に落としてから、USBをつないでHDDの電源(ポータブルHDDは普通に接続)を入れてから、Wiiの電源を入れてみてください。
    [ 2009/08/02 21:18 ] tHX44QXM[ 編集 ]
    >>nekさん
    今、「Wii USB Loader GX」をオンラインで更新したら、
    「rev698」になっていましたよ。
    [ 2009/08/02 21:38 ] tHX44QXM[ 編集 ]
    SD_rootをSDカードに入れて、GX684をHBCから起動すると
    画面が真っ暗になって先に進まず、
    コンセントから抜かないと電源も切れなくなってしまいます。

    HBCはトワイライトハックで、
    SDカードはマイクロのモノを使っています。「東芝4GB」と「HAGIWARA512MB」です。

    私の勉強不足の部分もあるでしょうが、改善点のご指摘よろしくお願いします。
    [ 2009/08/02 22:41 ] YM16R1CM[ 編集 ]
    >sleepさん

    microSDとアダプターの組み合わせなんて星の数ほどあるので相性は分かりかねますが
    SDはFAT16(=FAT)でフォーマット。

    俺の持ってる2GBのmicroSDとアダプター価格2セットで1,000円(1セット辺り500円)のものでもちゃんと使えてます。

    HBC導入後にcIOS36rev10などを入れてますか?
    http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-912.html
    [ 2009/08/02 23:34 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    半角カナのパチ臭さが嫌で、
    GXの日本語ファイルを一括全角カナ変換して、普通に使えてるけど、
    なんで半角カナなの?
    [ 2009/08/03 00:14 ] -[ 編集 ]
    USB Loader GX rev684 フォント付日本語化スターターパック
    をDLして導入しました。

    早速起動してみると

    No USB Device found.
    Do you want to retry for 30 secs?
    と表示され
    cIOS249 と cIOS222
    の選択肢が現れます、どちらも試してみましたが無意味でした。(errorになる)

    Wiiに外付けHDDは接続しています、この場合何が不十分なのでしょうか。

    ちなみにVerは3.1Jです。
    [ 2009/08/03 00:42 ] 90n7uAxM[ 編集 ]
    >misakiさん

    HDDが認識されていないですね。

    cIOSのバージョンを教えてください。
    というか先に、USB差し込み口を変えて試してみてください。
    [ 2009/08/03 00:58 ] M6SRLGxM[ 編集 ]
    非難されるのを覚悟した上で聞きたいんです。
    8GのUSBメモリを購入したんですが、ISOが入りません…。
    「ファイル○○○は大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」
    と出て、ファイルをコピーできないんです。
    FAT32は4Gまでというのを友達から教わり、NTFSすればいいと聞いたのですが……WiiはNTFS形式のUSBを認識してくれるのでしょうか?
    ここでするべき質問じゃないかもしれませんが、どなたか助けてくれませんか?
    [ 2009/08/03 11:12 ] -[ 編集 ]
    >名無しさん

    WBFS Manager(過去記事を見てね)を使ってWBFSフォーマットをすれば出来ると思います。
    [ 2009/08/03 13:22 ] JFvGG4ys[ 編集 ]
    名無しさんさんへ
    WiiはWBFS型式を読み込みます。

    USBloader1.1とかのアプリでWBFS形式にフォーマットして直接吸い出したらどうでしょう?

    まさかそんなことないとは思いますけど、
    正規ディスクがないのなら このサイトでも紹介してあった
    WBFS Managerを使ってメモリーのフォーマット、ISOをインポートして下さい。
    [ 2009/08/03 13:47 ] 4EoBppwo[ 編集 ]
    差込口を変えてみてやってみましたが変わりはありませんでした。

    cIOSですが確認方法が少しわからなくて・・・すみません;
    cIOS36_rev10というのがappsの中に入っています。

    ご迷惑をおかけします。
    [ 2009/08/03 14:22 ] 90n7uAxM[ 編集 ]
    >misakiさん

    フォーマット形式は何ですか?

    WBFSでなければWBFS Managerを使ってフォーマットしてください。
    [ 2009/08/03 22:42 ] JFvGG4ys[ 編集 ]
    >12584さん
    無事にDLすることができました。
    助言ありがとうございました。
    [ 2009/08/03 23:42 ] YM16R1CM[ 編集 ]
    あっ、おそらく形式がWBFSではないです;;

    今回使おうとしていた外付けが今まで使っていた物で中身がたくさん埋まってしまっているので。。

    また新しいのを買ってフォーマットして試してみたいと思います!

    ありがとうございます><;
    [ 2009/08/04 15:58 ] -[ 編集 ]
    あのぉ、これって無料でほとんどのゲームが起動できるのですか?
    [ 2009/08/04 17:38 ] -[ 編集 ]
    あのぉ、これって無料でほとんどのゲームが起動できるのですか?
    [ 2009/08/04 17:40 ] -[ 編集 ]
    あのぉ、これって無料でほとんどのゲームが起動できるのですか?
    [ 2009/08/04 17:42 ] -[ 編集 ]
    WBFS Managerを使いフォーマット
    ファイル形式はどこで確認できるのでしょうか?
    PC上のプロパティからはフォーマット前と変わりありません
    [ 2009/08/04 22:49 ] 7ScjOPVQ[ 編集 ]
    昨日までUSBが認識されていたのですが今日突然認識されなくなりました><

    差込口の変更を試しましたが無理でした。
    USBのランプが点灯していません。
    [ 2009/08/05 10:33 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    HBCから USB Loader GX を起動すると
    画面がまっくらになりwiiリモコンの電源も落ちてしまいます

    対策方法はあるんでしょうか?
    [ 2009/08/05 22:45 ] -[ 編集 ]
    ERROR!
    USBLoderGX needs unstubbed c1OS 222 v4 or 249 v9.
    ] found
    222 = 36868
    249 = 9

    Go figure out how to get some cIOS action going on
    in your wii and come back and see me.

    forwarderをインストールするところまでは順調にいったのですが、チャンネルメニューのGXを起動するとこうなってしまいます。もしかとおもってHBCからも試してみたのですが全く同じような文言がでてしまいます・・・

    どのような対策を施せいいのかわかる方がおりましたら教えていただきたいです。。。
    [ 2009/12/09 18:51 ] -[ 編集 ]
    USBLoaderGXを起動するとERRORがでます。内容もほぼ同じと思います。わかる方がいましたら指導おねがいします。
    [ 2009/12/10 22:09 ] -[ 編集 ]
    わたしもUSBLoaderGXを起動すると同様のエラーが出てしまいます。意味がわからず悩んでおります。どなたか教えていただけないでしょうか?
    [ 2009/12/12 01:00 ] EIGU18s6[ 編集 ]
    USBLoaderGXでHDDからのゲーム起動ができません。
    HDDでゲームを起動すると真っ暗のままです。
    どうしたらHDDでゲームを起動できるようになりますか?
    [ 2009/12/13 13:08 ] -[ 編集 ]
    私も birdさん、 かよさんと同じ現象が起きてしまいます。
    お心当たりの方がいたらご教示お願いします。
    [ 2009/12/17 19:39 ] -[ 編集 ]
    USB LoaderGXの最新版r866に変えてみたら上手くいくかも
    [ 2009/12/17 20:02 ] -[ 編集 ]
    USB Loader GX rev684 フォント付日本語化スターターパック
    が消されているんですけど・・・
    だれかある場所分かりませんか?
    [ 2009/12/17 20:05 ] tAukxWsQ[ 編集 ]
    USB Loader GXを起動すると
    黒い画面になって白い英語見たいのが
    出てきて起動できません
    なぜですか?
    [ 2009/12/23 10:27 ] -[ 編集 ]
    USB Loader GXを日本語にできたんですけど、
    更新の所とかにロックがかかっていて
    更新できません、暗証番号を入力してくれとでます
    どうしたらいいでしょうか
    [ 2009/12/25 21:13 ] FDDq9IZE[ 編集 ]
    >ジェニーさん
    暗証番号は入力せず、OK(はい?)を選択でおk
    [ 2009/12/25 21:22 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/03/31 14:57 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング