美容整形
DS PSP初心者用講座 iPhone 3GS不要 3Gで動画撮影を可能にするLiveCLIQ
fc2ブログ

逆アクRSS

iPhone 3GS不要 3Gで動画撮影を可能にするLiveCLIQ  



発売から3日で100万台を売り上げた(米国)iPhone 3GS
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

従来の携帯電話では真似できない高機能なスペックを持つオバケケータイは
国内での盛り上がりが今一つであっても世界視野ではバカ売れです。

好調な売れ行きの中にiPhone3Gでは搭載されなかった「動画対応」
特に言われていますが、実はこの機能3GでもJailbreak(脱獄)+アプリ
対応させることができます。

知らなかった人、3GSが欲しくても2年契約に縛られ買えなかった人には
神なアプリ、LiveCLIQ で3Gで動画を撮りまくりましょう。

iPhone 3GS不要 
3Gで動画撮影を可能にするLiveCLIQ


1・ノーマルiPhoneではこのアプリは使えません。
まずはiPhoneをJailBreak(改造すること・通称『脱獄』)して下さい。



「iPhone 3.0 脱獄」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

2・脱獄したiPhoneから「Cydia」を起動し(脱獄と同時に導入されます)
「Sections」→「Multimadia」をタップ。





3・「Livecliq」をタップしてiPhone3Gにインストールします。



4・本体を起動すると、初期設定でIDを求められるので
LiveCLIQに登録して無料アカウントを作成します。

「LiveCLIQ」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ



Sign inから作成したアカウント情報を入力。

5・「Stream」をタップして動画撮影開始。



3Gなのにアプリ導入だけで動画が撮影できるので、初めてのときは
ちょっとビックリです。



6・撮影された動画は「Stream info」⇒「タイトル/タグ」を入力して
直接ウェブへアップロード。



「LiveCLIQ」サイトで世界中に直で公開できます。

逆に人に見せたくない動画の場合は「Private」設定で公開されず
個人用の動画保管庫にできます。



スナップショット撮影などの静止画撮影にも対応しているので
気にせず好きなものを撮りまくってください。

ただしメーカーが公式サポートしている機能ではないので、不具合・故障
などの場合も考えて、導入は自己責任で。

お疲れさまでした。
[ 2009/08/13 17:00 ] iPhone | TB(0) | CM(4)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 初1ゲット???
    [ 2009/08/13 17:14 ] ehuBx04E[ 編集 ]
    2げと
    [ 2009/08/13 17:24 ] -[ 編集 ]
    自分も脱獄してiphone使っているのでiphoneネタは結構好きです。iphone記事どんどんおねがいします。
    [ 2009/08/14 00:57 ] -[ 編集 ]
    あまえびさん、近日中に32GB(白)を契約します。
    脱獄するのは、もう少し先になると思いますが、
    今まで、DivX のAVI ファイルをメインにしていました。
    iPhone 3GS で再生可能なアプリはありますか。
    それも、出来れば、脱獄せずに。
    どうしても、適当なアプリが無ければ脱獄しますが、
    その場合のプレーヤーの紹介もお願いしたいのですが。
    よろしく、お願いします。
    期間限定のキャンペーンが8/18に終了しますので、
    私のように駆け込みで購入する人もいると思うので。
    [ 2009/08/15 14:28 ] VWFaYlLU[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング