美容整形
DS PSP初心者用講座 PSPでGBAを遊ぶ方法解説~UnOfficial gpSP Kai 3.3 test 2 build 49~
fc2ブログ

逆アクRSS

PSPでGBAを遊ぶ方法解説~UnOfficial gpSP Kai 3.3 test 2 build 49~ 




完全日本語環境でゲームボーイアドバンスをPSPで楽しめる、「UnOfficial gpSP Kai」
アップデートしました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

今回のアップデートで細かな修正がなされ、起動率も向上しているようです。

今回はalpha版で「3.3 test 2 build 49」が最新版となっております。

今回は本家サイトにしかファイルが置かれていない為、導入方法が若干異なります。
初心者にはわかりにくい部分はフォローして解説するので、「最新版を落としたのに動かない」って
ユーザーは、これ読んで幸せになって下さい。

さらに前回記事で質問の多かった「通信機能」についてもお答えしますんで、合わせて読んでみて
下さい。

 
本家「gpsp」との性能差比較
 

〇「eloader」を通す必要がありません。(最新CFW4.01M33-2で直接起動確認)〇ROMタイトルが文字化けしません。〇メニューまわりも完全日本語化されているので、非常に扱い易いエミュレーターです

その他、TV画面出力時の細かな対応、チート改造への対応など、様々な面で本家を凌ぐ
出来栄えとなっています。
派生エミュと言うより、もはや別物と言っても過言ではありません。(`・ω・´)
早速解説しましょう。

PSPでゲームボーイアドバンスが動く!あらゆる点を日本人ユーザー向けに見直された、もはや完成域の最高エミュレーターです!これ1本導入するだけで、PSPを手にする時間も、また増えてしまうでしょう!名作揃いのGBAファン必見!解説入ります!!(`・ω・´)


PSPでGBAを遊ぶ方法解説~UnOfficial gpSP Kai 3.3 test 2 build 49~


?作者サイトから「UnOfficial gpSP kai 3.3 test 2 build 49」を、
ダウンロード後、解凍します。

「UnOfficial gpSP kai 3.3 test 2 build 49 svn.399」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

配布しているバージョンは2つあり、見つけにくいと思います。

まずはトップページ上部の「…UPDATE alpha」をクリック。




次ページの「PC用ZIP」ファイルが最新版になります。クリックしてダウンロード。




?解凍後、出てきたフォルダを参照。




前回のフォルダ導入済みバージョンとは違う為、ここで自分で「GBA」フォルダを作成する
必要があります。

* 前回記事で導入済みの方は、前回導入したGBAフォルダに上書きするだけでOKです。以下の作業は必要ありません。(`・ω・´)

作成するGBAフォルダ内は↓こんな感じになります。




これ参考に作ってもいいですが、結構フォルダも多く面倒なので、倉庫の方に用意しておきました。
落として解凍後、作成済みの「GBA」フォルダをそのまま「gpsp」フォルダに入れて下さい。

「えびの倉庫・『GBA』ファイル」   ・・・→  (`・ω・´)ポチ




?続いてGBAエミュ起動に必要な「BIOS」ファイルを各自で用意します。
これは所持しているGBAから吸い出してください。

 
@urakaze.comさんが、こちらの記事で「BIOS」の吸出し方を丁寧に解説して下さっているので参考にしてみて下さい
 

またはネット上にアップされているケースもありますが、その辺はコメントで情報交換して下さい。(`・ω・´)

?
 
用意したBIOSファイルを「gba_bios.bin」にリネームして、「gpSP」フォルダにコピーします。
 




?遊びたいROMを入れていきます。

「gpSP」フォルダ内にある、「GBA」→「ROM」フォルダにGBAゲームROMを入れてください。
* 日本語タイトル・圧縮ファイル・複数可(`・ω・´)




最後に作成した「gpsp」フォルダを、PSP→GAMEフォルダへコピーして下さい。

?全ての準備が終わったところで、パソコンとの接続を切り、PSP→メモリースティックより
「UO gpsp kai」を起動します。
前回とアイコンも変わっていますね。




ROM選択画面が表示されます。




* 文字化けなしで見やすいです。「スーパーマリオアドバンス」が「スパーマリオ」になっているのは決して文字化けではありません。もう、それ以上はつっこまないで下さい。(`・ω・´)

遊びたいROMをクリックすると・・・







?
さらに快適になったゲームボーイアドバンスをPSPで遊び尽くせ!!







鮮やかな再現度で、PSPでGBAが蘇ります!サウンド・グラフィック・ゲームスピード、どれを取っても本家を一蹴!容量の軽いGBAROMなら、100本入れても大丈夫!気をつけるのは、遊びすぎることだけです!!(`・ω・´)







メニューまわりも完全日本語化!キー設定、チート設定もここから簡単に行えます!勿論、その場で即セーブ、ロードも自由自在!


アドホック通信機能について

?△ボタンでメニューを呼び出し「adhoc」→「adhoc connect」でクリック。
 通信を行いたい2台で同じ操作を行う

?A機でB機のMACアドレスが表示されたら○ボタンで実行

?B機側で確認メッセージが表示されたら、○ボタンでOK、×ボタンでキャンセル。

?2台の通信ランプが点滅して認識後、通信開始。

?通信を開始すると2台ともに「dbg_msg.txt」に通信ログが書き出される。

「おお!(`・ω・´)」と、思ったんですが、テスト版の現段階ではここまで。
接続テストが可能になっただけで、実際に対戦プレイはできません。
残念でした。


それでも、ついに通信に本格対応の動き。今後のアップデートが楽しみですね。(*´_ゝ`)


お疲れ様でした。





[ 2008/10/10 00:25 ] PSPエミュレーター | TB(0) | CM(1)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ここの説明どうりにしたんですが・・・「adhoc」がメニューに出てきません。どうしてでしょうか?
    [ 2009/05/19 17:50 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング