美容整形
DS PSP初心者用講座 iPhone / iPod touchでスーパーファミコン snes4iPhone 3.5.0-3
fc2ブログ

逆アクRSS

iPhone / iPod touchでスーパーファミコン snes4iPhone 3.5.0-3 




今さらですがiPhone / iPod touch上でスーパーファミコンが遊べる
高機能なエミュレータsnes4iPhone を試してみました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

Jailbreak(脱獄・改造)済みiPhone前提なんで,導入してみたい方は
まずコチラの記事を読んでからどうぞ。

iPhoneでスーパーファミコン
snes4iPhone


1・「Cydia」を起動してネットから「snes4iPhone」をダウンロード後
インストールします。


ホームメニューから「Cydia」を
タップ。

















「Search」から「snes4iPhone」と入力
して検索。

「snes」まで打ち込めば、勝手に検索候補で
出てくるので、タップしてインストール。


















スーファミ本体のアイコンがメニューに登場。

2・続いてPC操作。
iPhone内のファイルをiTunesを介さず出し入れできる必須アプリ
「i-FunBox」を配布サイトよりダウンロードします。



「i-FunBox」   …⇒ (`・ω・´)ポチ

ちなみにこの「i-FunBox」、Jailbreakなしでもある程度のファイルの
出し入れが可能です。

ただしシステム領域に入れる「Raw File System」以下は
表示されないので注意。

iPhone / iPod touchでスーパーファミコンをやる場合はこの
「Raw File System」以下に入らなければならないので、どちらにしろ
Jailbreakは必要になります。

3・解凍後、「i-FunBox」を起動。

iPhoneをPCにUSB接続して本体を認識したら「Raw File System」を
開きます。

「Raw File System / /var / mobil / Media」と階層を開き、
「Media」フォルダ以下に「ROMs」フォルダを作成、コピーします。



さらに「ROMs」フォルダ内に「SNES」フォルダを作成、
スーパーファミコンROMイメージをコピー。(別途で各自用意)



4・本体アイコンをタップして「snes4iPhone」を起動。



5・「SNES」フォルダ内にコピーしたROMが表示されます。
タイトルをタップして起動。



「snes4iPhone」は縦表示・横表示両方に対応しているため
最初に縦持ちにするか横持ちにするか確認されます。

「Portrait」で縦、「Landscape」で横画面表示になります。

7・
iPhoneでスーパーファミコンが遊べる!!

縦画面は画面が半分しか表示されない
半面、忠実に再現されたコントーラーの
操作が、そのままタッチパネルで
対応してくれるため操作はしやすいです。

若干音割れもありますが、
サウンドも忠実に再現されているため
問題なくプレイ可能。

またゲーム起動時にサウンドオフ
設定もできます。












横画面表示。
うっすらと十字キーとボタンのシルエットが画面に浮かびます



各シルエットキー / ボタンは指先のタップで反応。
画面も広くて見やすいです。個人的にはこっちが好き。





いいですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

もともと携帯電話なんで出先で時間が空いたとき、サッと楽しめるのが
最高にいいです。

このアプリがあったからこそ、iPhone買うきっかけにもなったものなので
個人的にはデキの良さに大満足です。

アプリ代はもちろん無料ですよ。
脱獄記事で予告したように、Jailbreak後のiPhoneはなんだってできるんです。

機会があれば試してみてください。

お疲れ様でした。
[ 2009/08/18 22:00 ] iPhone | TB(0) | CM(24)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • たぶん1GET
    [ 2009/08/18 22:04 ] M4/1VeIM[ 編集 ]
    iphoneなんでもできるな。ほしくなってきた
    [ 2009/08/18 22:07 ] -[ 編集 ]
    個人的にエミュレーターでSFCが遊べれば大半の人は満足するんじゃないかと思ってますんで、これは販売促進の中核になるかもしれませんね。
    [ 2009/08/18 22:24 ] k5mosoK6[ 編集 ]
    他のエミュレーターの紹介もお願いしま~すm(__)m
    [ 2009/08/18 22:38 ] -[ 編集 ]

    初代iPod touchではアクション系は重くてきついです
    RPGならいいかも

    iPhoneなら快適に動くのかな

    [ 2009/08/18 22:53 ] -[ 編集 ]
    2世代IPODtouch3,0でも起動できました!!!

    あまえびsこれからもどんどんアプリ紹介してくださいなw
    [ 2009/08/18 22:55 ] -[ 編集 ]
    あまえびさん
    前のグラサンかけた顔文字はどの記事にありましたっけ??
    [ 2009/08/18 23:32 ] -[ 編集 ]
    iphoneでのエミュレーター記事、ありがとうございます。
    まだiphoneを持っていないのですが、わかりやすく解説頂いたおかげで、
    自分にもできそうな事がわかったので、買う決心がつきました。
    今はPSPでGBAをプレイしているので、できれば、iphone版のGBAやFCエミュの導入方法や、
    PSP版(PC版)エミュとの違いなども記事にして頂けるとうれしいです。
    今後もブログの更新、楽しみにしています。
    [ 2009/08/18 23:33 ] -[ 編集 ]
    MiVTonesの着モーション使用してるのですが着モーションの音楽じゃなく元々初期のiPhoneに入ってるいる音楽に変更したいのですが可能なんでしょうか?
    着モーションを維持して着信音の音楽だけ変えたくて・・・
    [ 2009/08/18 23:36 ] -[ 編集 ]
    ロープレはできそうだけど格ゲーは無理そうだ・・・
    [ 2009/08/19 02:38 ] -[ 編集 ]
    脱獄したiPhonて元に戻せるんですか?戻るんだったら購入考えてるんですが
    [ 2009/08/19 08:29 ] -[ 編集 ]
    改造しても有料であればバッテリーによる交換の対応はしてもらえますか?
    [ 2009/08/19 16:00 ] -[ 編集 ]
    LRもやっぱり画面上のボタンですか?
    [ 2009/08/20 13:33 ] -[ 編集 ]
    こんばんわ!
    ROMを入れて起動してみたのですが、ゲームはできるのですが
    音声がとてつもなくひどい音でゲームどころでわないのですが何かいれわすれなのでしょうか?
    よろしくお願いします。
    [ 2009/08/20 23:47 ] -[ 編集 ]
    脱獄したiPhonて元に戻せるんですか?戻るんだったら購入考えてるんですが>戻る
    改造しても有料であればバッテリーによる交換の対応はしてもらえますか?>改造の度合いによるw
    LRもやっぱり画面上のボタンですか?>他にどこが考えられる?
    何かいれわすれなのでしょうか? >(´・ω・`)知らんがな
    [ 2009/09/04 12:27 ] -[ 編集 ]
    >>音声がとてつもなくひどい音でゲームどころでわない
     そのゲームには対応してないという事がありえます
    [ 2009/09/07 13:22 ] -[ 編集 ]
    ゲームの名前が出て、起動しても
    黒い画面のままなにもでていません・・・
    [ 2009/09/30 15:49 ] VEbiRACU[ 編集 ]
    画面が拡大されたまま起動してゲームやめても電源切っても戻りません
    拡大されたままで、反応等はあります
    一応、正規FWを復元して戻したんですが、他に直す方法はないんですか?
    じゃないと、バぐる度に復元しないと・・・
    OSは、3GS 3.1.2
    です
    [ 2009/10/24 10:05 ] -[ 編集 ]
    エミュもインストできてROM配置も完璧のはずなのに
    いざやろうとすると
    Welcome to snes4iphone

    snes4iphone use Rock Your Phone for licensing.

    とかでてきてゲームが起動不可能です

    Cydiaでリボジトリを追加しようとしてもエラーみたいのがおきて追加できないですし・・・・

    ググッて見たのですが対策法はなにもないようです・・・

    ちなみにOSは 3G 3.1.2です
    [ 2009/11/23 16:05 ] -[ 編集 ]
    snes4iphone のDLが終わったらErrorがでてしまい。

    Couldn't configure pre-depend dpkg
    for ncurses,probably a dependency
    cycle.

    上記の文章がでました。
    この場合だと何がダメなのでしょうか?
    [ 2009/11/29 01:28 ] mZOy/vQI[ 編集 ]
    >サンタファンさん
    snes4iPhoneは正式リリースされたのか、有料になっているようです。
    Rockとは、CydiaやApp storeのようなもので、そちらで購入しないと使えないようです。
    購入しなくても、とりあえずRockのIDだけ取得しておけば数日はトライアルで遊べるようですが。
    [ 2010/01/05 21:59 ] JnoDGgPo[ 編集 ]
    64のエミューの解説はしないんですか?
    [ 2010/01/31 11:52 ] .dHMlaSM[ 編集 ]
    有料になってしまいましたね・・・・でも!
    簡単な方法で無料で遊べる様になりますw
    [ 2010/02/09 22:46 ] 6GgKOieI[ 編集 ]
    snes4Iphoneを無料で使う方法はないのでしょうか??
    知っている方がいれば教えてください。
    [ 2010/02/27 03:31 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング