美容整形
DS PSP初心者用講座 Opera 10 正式版 リリース
fc2ブログ

逆アクRSS

Opera 10 正式版 リリース 



待望のOpera 10正式版がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

▼「Opera 9.6」から約40%の高速化
▼レンダリングエンジン「Opera Presto 2.2」
▼タブはサムネイル表示を標準搭載
▼スピードダイヤル機能向上
▼「Opera Mail」機能向上

最大のウリである「Opera Turbo」とは、独自サーバを利用して
Web閲覧速度を高速化する機能で、低速なネットワーク環境でも高速な
ページ描画を可能にしています。
(ただし若干レイアウトが崩れる場合がある点と、
圧縮のため画像がやや劣化する点に注意)

とにかく高速なうえ使いやすく、タブブラウザのお手本になったブラウザなので
触ったことがない人は一度試してみることをオススメします。

思ってたよりも全然スゴかった、なんて人、結構います。

環境によっては速い速いと言われているGoogle ChromeFirefoxより
体感速度が上がったりしますよ。

導入は以下から。

Opera 10 正式版 リリース

1・公式サイト専用ページより「Opera 10(正式版) 」をダウンロード後、
インストールします。



「Opera 10(正式版) 」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

インストーラーからセットアップウィザードに従って進めていくだけで
インストールは完了します。

Operaが革新的なブラウザとして注目されるもう1つのウリ、
「Opera Unite」機能はver10.10で搭載される予定です。

Opera UniteはPCにサーバ/クライアント機能を持たせるOperaだけの独自機能で、
現在テスト版のみ別途ダウンロード可能です。



「Opera Unite」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

「Opera Unite」の詳しい使い方は過去記事を参考にして下さい。

お疲れ様でした。

「Opera v10 beta 2 + Opera Unite が凄すぎる1 」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

「Opera v10 beta 2 + Opera Unite が凄すぎる2」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

早そうなので、やってみます。

記事の投稿、お疲れ様です。
[ 2009/09/02 08:06 ] -[ 編集 ]
訂正:早そう→速そう
[ 2009/09/02 08:08 ] -[ 編集 ]
↑の人 
編集使えば?


operaは普段使ってるので、何で早いのか、気にはなってました。が、まさか独自サーバだとは思いませんでした。さらに早くなるとうれしいです。
[ 2009/09/02 16:21 ] UpxUfsPo[ 編集 ]
Opera使ってみようかな
そろそろプニルの時代も終わりそうな悪寒…
低スペックでも動くといいなぁ
[ 2009/09/02 16:38 ] zdvXpt9s[ 編集 ]
ん!プロシキーサーバーに接続出来ませんでした。
とエラーがでるんですが、特別な接続方法あるのかな?

初心者ですみません
[ 2009/09/02 18:29 ] qbIq4rIg[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング