美容整形
DS PSP初心者用講座 多機能かつ日本語表示可能なPSP音楽アプリ LightMP3 2.0RC3
fc2ブログ

逆アクRSS

多機能かつ日本語表示可能なPSP音楽アプリ LightMP3 2.0RC3 



PSP音楽アプリの決定版とも言えるLightMP3の最新バージョン
LightMP3 2.0RC3 が公開されました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

曲タイトルの日本語表示、タグの取得、ジャケット画像の読み込み表示から
消費電力再生まで可能な多機能な定番アプリです。

さらにプレイリストの作成や音楽トラックの詳細な設定、工夫すれば
バックフォトイメージの差し替えで自分好みなプレイヤーに仕上げることも可能です。

PSPファンだけでなく、すべての音楽ファンに強力にオススメできる1本です。

導入可能PSP
▼CFW導入済みPSP
注意点
▼ほかプラグインとの競合に若干不具合あり
▼CFW Enabler v3.60は起動不可
▼Hold+は動作せず

多機能かつ日本語表示可能なPSP音楽アプリ LightMP3 2.0RC3

1・「LightMP3 2.0RC3」をダウンロード後、解凍します。



(倉庫miirror)「LightMP3 2.0RC3」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

「LightMP3 2.0RC3」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・解凍後出てきた「「LightMP3」フォルダをメモステの
PSP→GAMEフォルダにコピー。



マイミュージックなどに聴きたい音楽もコピー。
日本語タイトルのままで構いません。
対応フォーマット:MP3, OOGG Vorbis, ATRAC3, FLAC.

3・XMBより起動します。



4・起動時に節電モード(画面輝度を低減)の適用を聞かれるので
適用なら×ボタン、適用しないなら○ボタンを押します。
適用後は画面が暗くなりタイトルが見づらくなるので、通常は○ボタン推奨。



5・L/Rトリガーでタブを切り替えてSettings項目からメニューまわりを
日本語化します。



1番上のSKinを十字キー左右でdefaultから→default_JPNに変更し、
2段目のLanguageをEnglishから →Japaneseに変更します。



日本語化され、一気に見やすくなりました。

6・とりあえずこのままでも十分視聴は可能ですが、ここから少し手を加えて
さらに使いやすくしてみます。

PCにUSB接続した状態でLightMP3フォルダを開き、skins→default→images



bkg_default.png がLightMP3 の背景画像になっているので、ここを同タイトルに
リネームした好みの画像に差し替えます
また必要に応じてボタンアイコンなどの差し替えも可能です。

7・さらにdefault状態の日本語化では曲タイトルに若干の文字の重なりがあって
少し見づらいので、おととさん作成の「LightMP3 2.0RC3非公式日本語言語ファイル」
をダウンロードしてきます。



「LightMP3 2.0RC3非公式日本語言語ファイル」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

8・languagesフォルダ内にあるJapaneseフォルダを
上書きコピー。



コピー後、言語設定のタブで再度日本語化を行います。

8・再設定後、LightMPを起動。



ジャケットライクなバックイメージでさらに音楽プレイヤーっぽくなりました。



高機能なLightMPならメモステ内から音楽ファイルをスキャンすることも可能。



非公式日本語言語ファイル適用後は、タイトルの文字の重なりが解消されています。

適用前


適用後


日本語表示もクッキリ見やすいです。



曲の再生や切り替え、イコライザー設定などもすべてPSPのキー操作で
可能なので、市販のウォークマンにもひけをとらないほどの高機能な
音楽プレイヤとなっています。

昔からある古いアプリですが、バージョンアップごとにしっかり時代の流れに
ついてきている定番アプリなので、音楽好きはぜひ一度試してみてください。

お疲れ様でした。
[ 2009/09/08 14:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(20)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1Getです。
    いつも利用させて頂いてます。
    これからも頑張ってください。
    [ 2009/09/08 14:03 ] -[ 編集 ]
    日本語に変えると青い画面がでてしまって 
    動かないのですが何が原因でしょうか?

    PSP1000の5.00 M-33です。
    [ 2009/09/08 15:22 ] C7GJ5hVw[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/09/08 15:34 ] [ 編集 ]
    ゲームカテゴリー?のプラグインと同居不可・・・・orz
    [ 2009/09/08 15:50 ] -[ 編集 ]
    おととさんになってますよ
    [ 2009/09/08 18:15 ] -[ 編集 ]
    ジャケットはどうやってつけるんですか?
    [ 2009/09/08 18:54 ] zfFcLnpE[ 編集 ]
    あまえびさん、こんばんわです。いつも楽しく拝見させていただいています。

    日本語化まではできました。
    しかし、そこから曲を再生しようとしますと、
    ブルースクリーンになってしまいます。

    その後XMBに戻されてしまいます。
    プラグインをすべて切った状態でも、無理でした。

    よろしくお願いします。

    環境は
    ・PSP-1000
    ・5.00 M33-6
    [ 2009/09/08 18:55 ] p6jBG6j6[ 編集 ]
    luckyさんへ
    ジャケット画像などはタグの中に挿入すれば表示できました。

    自分はMP3tagというフリーソフトを使って
    いつも、音楽のタグ編集をしています。
    日本語化もできるので、使いやすいと思いますよ

    他にも色々なタグエディターがありますので、検索すれば自分に合った物が見つかると思います。
    がんばって下さい
    [ 2009/09/08 19:00 ] p6jBG6j6[ 編集 ]
    時雨で吹いた。
    あまえびさん、音楽の趣味が近いかも(´・ω・`)
    [ 2009/09/08 19:21 ] -[ 編集 ]
    ryoさん、できました!
    ありがとうございました!!
    [ 2009/09/08 20:36 ] zfFcLnpE[ 編集 ]
    はじめまして
    U3R-B(U3R-2とGEN-B2の混合物)で起動するとメモステが認識されていなくて、スキャンをかけると青い画面で
    「your OSO has just crashed!」
    と表示されます。
    先ほどGEN-B2を当てなおしても青い画面がでます。
    ただしEnglishにすると通常どおりにできます。
    [ 2009/09/08 21:04 ] -[ 編集 ]
    osoでなくpspです
    [ 2009/09/08 21:11 ] -[ 編集 ]
    ブルースクリーンになる人へ

    自分は"先に"言語をJapaneseに替えてから、
    スキンをdefaultJPNに替える(1回→を押すだけ)。
    んでそのままPSPのSTARTボタンを押して設定を保存する。
    そしてアプリを再起動させる!

    これでできましたよ!
    ちなみに自分の環境は「PSP1000」「5.00 M33-6」で
    カテゴリーのプラグインも使ってます。
    [ 2009/09/08 22:06 ] JalddpaA[ 編集 ]
    スキンを日本語に変えたときだけ音楽ファイルがリストから、消えてしまうのですが、なぜなんでしょう?
    スキンを日本語以外のものにすると音楽ファイルは表示されるのですが...。 どなたか教えてもらえませんか?
    FWはGEN-B2で、プラグインはすべてはずしております。
    [ 2009/09/08 23:45 ] Uf4jssbY[ 編集 ]
    popdncさん、ご指摘ありがとうございます。
    それでも、ブルースクリーンになってしまいましたorz
    これは諦めたほうがよろしいのでしょうか?
    順番的には
    1.メモリーカード内のアプリを1回消して
    2.もう1度ダウンロードしなおして
    3.それをメモリーカードに入れなおして
    4.そのあと、popdncさんの順番にしてアプリ再起動までして
    5.ファイルの参照から音楽再生しましたらやはりブルースクリーンorz

    何がいけないのかな(;´Д`A ```
    [ 2009/09/08 23:56 ] p6jBG6j6[ 編集 ]
    >対応フォーマット:MP3, OOGG Vorbis, ATRAC3, FLAC.
    ↑OOGGじゃないですよ。修正( `・ω・´)ノヨロシクです!!
    [ 2009/09/09 19:31 ] ehuBx04E[ 編集 ]
    Hold+使えましたよー
    2000対策基盤 5.03 GEN-A
    [ 2009/09/09 22:17 ] ac620TxU[ 編集 ]
    非公式日本語言語ファイルを
    ミラーしてくれませんか?
    [ 2009/09/10 17:16 ] -[ 編集 ]
    非公式の日本語化ファイルがダウンロードできないのですが…
    どうすればいいでしょうか?
    [ 2009/09/12 19:00 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/09/13 12:15 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング