美容整形
DS PSP初心者用講座 FW1.4J DSi DSTTiがついに起動成功 TTi14UPGRADE
fc2ブログ

逆アクRSS

FW1.4J DSi DSTTiがついに起動成功 TTi14UPGRADE 



待たされましたがようやくマジコン対策バージョンのFW1.4J DSiにて
DSTTi の起動に成功しました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

これまでもいくつかのマジコンが対策FWを突破してきましたが、自分が所持している
マジコンでの突破はこれが初なんで、ようやく1.4JDSiでマジコンプレイできます。

人気が高くたぶん現在最も所有者の多いDSTTiユーザー、お待ちどうでした。
早速導入です。

FW1.4J DSi DSTTiがついに起動成功 TTi14UPGRADE

1・「TTi14UPGRADE」を ダウンロード後、解凍します。



「TTi14UPGRADE」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

注意点として、このパッチは純正のDSTTi ファームウェアでないと対応せず
ホワイトアウトします。

非公式カーネルの「Unofficial DSTT Kernel V1.17a02」などを導入されている
DSTTiでは使えないので、 公式のDSTTi FWに一度戻してからパッチを
行って下さい。

公式FWへのリンクは倉庫の「infox Domain 」から落とせるようになっているので
合わせてダウンロードしてください。

2・解凍したTTi14UPGRADE内のファイルをmicroSD内にすべてコピーします。





導入条件は1.3J以前のDSiかDS Lite です。
すでに1.4J導入済みのDSiでは対応しないので注意してください。

* つまり1.4J化してしまったDSi / DS Lite 一台しか所持していない場合は
この方法は試せません。新たに
1.3J以前のDSiかDS Liteをもう1台用意
したうえで実行して下さい。


3・メニューからTTi14UPGRADE.nds を起動します。



4・英語のメニューが出たら、X+Yボタンを押します。



5・導入が開始されるのでしばらく待ちます。



終了後は何かボタンを押せば電源が切れて導入完了。

6・FW1.4J導入済みのDSiでパッチ済みDSTTiをセットして起動。
(メニューアイコンが変わっています)



7・
FW1.4JのDSiでマジコンが動いた!



無事起動確認。

これで最新FWに対応する「Facebook」の活用もできますね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

良かった良かった。
お疲れ様でした。
[ 2009/09/08 15:15 ] DSFW | TB(1) | CM(58)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1か?

    [ 2009/09/08 15:22 ] -[ 編集 ]
    2か
    [ 2009/09/08 15:32 ] -[ 編集 ]
    「TTi14UPGRADE」を起動し、X+Yボタンを押してしばらく
    待っても何も変化がなかったので、電源を切って入れ直したら、「DSカードスロットになにもささっていません」って
    出て、DSTTiが起動しなくなってしまいました。これは、もう直しようがないのでしょか?
    [ 2009/09/08 16:11 ] -[ 編集 ]
    Zero買ってきたけど
    使ってないw

    やっぱり本体バージョンアップ製品より
    M3シリーズの方が便利だわ
    [ 2009/09/08 16:26 ] -[ 編集 ]
    乙です m(_ _)m

    さっそく やってみます
    [ 2009/09/08 16:59 ] -[ 編集 ]
    これってTTにはいれれませんよね?
    [ 2009/09/08 17:04 ] -[ 編集 ]
    >>3
    ばーかwww
    買い直すしかないねww
    [ 2009/09/08 17:10 ] -[ 編集 ]
    http://hamusoku.com/archives/140466.html#more

    あまえびさんは何月生まれですか?
    [ 2009/09/08 17:12 ] HUYuw7w2[ 編集 ]
    うーん。
    公式じゃないと動かないのかぁ…
    [ 2009/09/08 17:35 ] -[ 編集 ]
    >>1.3J以前のDS lite
    ってそんなのあるんですか?
    [ 2009/09/08 19:30 ] -[ 編集 ]
    これ導入したら今後ずっとこのアイコン表示になるってこと?
    まぁそこは割り切るしかないのかな
    ちなみに導入しても1.3JのDSとかで問題なく使えるわけ?

    最後に・・・
    >すでに1.4J導入済みのDSiかDS Liteでは対応しないので注意してください。
    この文章おかしくないですか?DS LiteはVer関係ないのでは
    [ 2009/09/08 19:30 ] eRxyZ0ZU[ 編集 ]
    言われてた3D化はPS3にも来るみたいですね。
    http://japanese.engadget.com/2009/09/04/ps3-3d/
    [ 2009/09/08 19:31 ] -[ 編集 ]
    これやってもずっと0%から進まないんですが
    ほっておいたら進みますかね?
    [ 2009/09/08 20:05 ] -[ 編集 ]
    ↑ 自分も同じ症状で電源切ったらtt死にました。
    [ 2009/09/08 20:26 ] -[ 編集 ]
    もうむりなんですかね?
    [ 2009/09/08 20:37 ] -[ 編集 ]
    >kaさん

    いまだ0%から進まないのであれば、残念ながらDSTTiは
    お亡くなりになりました。
    [ 2009/09/08 20:45 ] -[ 編集 ]
    本家サイトで1.4jの公式FWを公開していました。
    [ 2009/09/08 20:49 ] -[ 編集 ]
    なんか、危険そう。。。。w
    [ 2009/09/08 21:00 ] -[ 編集 ]
    自分は普通に成功しますたけどね(`・ω・´)


    でも、1.0jだからやる必要ないのだがねw


    あ、あと0パーセントからすすまないとか起動しないとかは


    もう買いなおすしかないと思うけど・・・
    [ 2009/09/08 21:28 ] -[ 編集 ]
    正規で回ってる店少ないですからねー
    [ 2009/09/08 21:48 ] -[ 編集 ]
    >kaさん

    http://egg-online.jp/ ←ここならFake品ではないので
    大丈夫だと思います。

    自分もここで、また買い直しますです。
    [ 2009/09/08 22:10 ] -[ 編集 ]
    >ka氏

    あっちこっちで、コメしてるけど、聞くだけ聞いて
    終わりかよwww

    一言お礼位言ったら・・・
    [ 2009/09/08 23:31 ] -[ 編集 ]
    誰かぁぁぁ ボヤッキー氏が作ったDSTT(Fake)リカバリみたいに、

    DSTTiの修復プログラム作ってケロ~
    [ 2009/09/09 02:20 ] -[ 編集 ]
    〉kaさん

    http://allgame.cart.fc2.com/←本物売ってます。
    私はここで買ったDSTTiでやりましたが問題ありませんでした。
    [ 2009/09/09 06:23 ] YhzOvhN6[ 編集 ]
    R4iもupgrade待ち遠しいです;;
    [ 2009/09/09 07:55 ] .1MYugug[ 編集 ]
    無事に起動出来ました^^
    (1.4JにUPして確認)

    ありがとうございましたw

    これやったあと3つとも削除しても大丈夫でした。
    [ 2009/09/09 10:15 ] Wn.2/1uk[ 編集 ]
    伝書鳩 YhzOvhN6さんが紹介している
    http://allgame.cart.fc2.com/
    eSHOP FOR GAMES
    というお店はおそらく詐欺です。特定商取引法で義務づけられた住所表示がなく、法律違反しているだけでなく、連絡先も携帯電話番号になっており、連絡がつかなくなる可能性が高いです。気をつけて下さい。
    全く同じようなショップがMedia-Mart(http://megamart.cart.fc2.com/)として先日紹介されたばかりですが、はじめは商品が送られてきていたが、数日経つと、代金を振り込んでも商品が送られてこない事件が多発し、連絡もつかない、現在はHPもメンテナンス中という表示になってしまっています。
    ご注意下さい。
    [ 2009/09/09 17:42 ] HfMzn2gY[ 編集 ]
    早速やってみました!
    更新終了!かと思いきや・・・?
    おやおや?retry?とは?
    retry3でフリーズ・・・
    昇天しました・・・
    [ 2009/09/09 18:04 ] -[ 編集 ]
    これをするときTTi14UPGRADE以外に何か入れておかなければいけないファイルってありますか?
    [ 2009/09/09 19:11 ] -[ 編集 ]
    これをするときTTi14UPGRADE以外に入れておかないといけないファイルはありますか?
    また、入れてはいけないファイルはありますか?
    [ 2009/09/09 19:18 ] -[ 編集 ]
    特定商取引法の第十一条で
    販売業者の氏名等は省略可能となっているので、
    いいと思うんですけどねー。
    とにかく、代金引換で購入すればとくに問題ないと思います。
    ちなみに、私は振り込みましたがちゃんと商品は届きましたよ。
    [ 2009/09/09 19:25 ] -[ 編集 ]
    先ほどの投稿で間違って題名にハンドルネームを入れてしまいました。
    すいません。
    >名無しさん HfMzn2gY
    ついでに、先ほどhttp://allgame.cart.fc2.com/ の管理者連絡してみましたが、ちゃんと特定商取引法に基づく表示をしてくれましたよ。
    [ 2009/09/09 19:45 ] -[ 編集 ]
    小容量のSDHC規格外のSDカードをフォーマットしてアップグレーダーと公式のカーネルのみ入れて実行すると失敗率は激減するみたいです・・・
    [ 2009/09/09 20:47 ] -[ 編集 ]
    カーネルを解凍すると3つでてきますが3つともいれるんですか?
    [ 2009/09/09 21:04 ] -[ 編集 ]
    DSTTの初期設定状態にするわけだから、そうでしょうねえ
    ACアダプタは繋いでおきましょう・・・(;_;)
    [ 2009/09/09 21:08 ] -[ 編集 ]
    DSiで起動させるとちゃんと、アイコンだけは表示されるのがむなしい・・・
    起動させようとするとエラーが発生しました画面が・・・
    DSLではホワイトアウトしちゃう・・・
    復帰は難しいだろうねえ・・・
    [ 2009/09/09 21:35 ] -[ 編集 ]
    ありがとうございました
    [ 2009/09/09 21:43 ] -[ 編集 ]
    伝書鳩とかいうやつ
    いちいちあまえびさんの所まで来て自分の店必死に宣伝してんじゃねーよ
    他でやれ
    [ 2009/09/09 22:34 ] -[ 編集 ]
    これって時間どのくらいかかるの?
    [ 2009/09/09 22:55 ] -[ 編集 ]
    ちゃんとDSiでも起動しました。
    ありがとうございます。
    [ 2009/09/10 10:02 ] -[ 編集 ]
    DSTTシリーズは
    厄介みたいですねー…。

    それに比べ
    M3シリーズは最高です。
    [ 2009/09/10 14:03 ] -[ 編集 ]
    DSTTが1.4jで使えるようになった今
    M3シリーズなんて失笑レベルだろw
    [ 2009/09/10 20:59 ] -[ 編集 ]
    今日宅急便で新品のdsiが届きました。
    dsttiを1.4j対応にして準備してたのに本体は、1.3jでないか・・・
    別に1.3jのままでもいいんだけど折角準備していたので恐る恐る1.4jに更新しドキドキしながら電源オン・・・・・・・動きました。色々情報ありがとうございました。
    [ 2009/09/10 22:29 ] -[ 編集 ]
    http://dsttimazicon.blog35.fc2.com/blog-entry-445.html

    です。

    これいれるだけで導入できますがwww
    保障はなしですね
    [ 2009/09/12 15:49 ] TZxcoqsU[ 編集 ]
    DSTTiでDSi起動しました。
    でも、やりかけのドラクエ9が
    なぜかできません。

    err-load save file failed

    となってしまいます。

    どうしたらいいのですか?
    [ 2009/09/15 20:06 ] -[ 編集 ]
    質問なんですが初期型のDSでも出来るのでしょうか?
    [ 2009/09/23 20:47 ] -[ 編集 ]
    TTiCheck_v1で本物確認

    「TTi14UPGRADE」やりました

    正常に終わりました(終了時にビープ音)

    「電源を入れ直せとメッセージ」が出て動かない
    入れ直すと動くときが有る
    まあ 動くからいいが 本体を1.4Jにするのが怖い
    [ 2009/09/24 01:01 ] Fq.t1ZMk[ 編集 ]
    私も出来ました!
    諦めていたのですが買い直す必要なく助かりました。
    ありがとうございました。
    [ 2009/10/02 23:59 ] -[ 編集 ]
    現在(2009/10/03)販売されているDSiは全て1.4jなんでしょうか?
    [ 2009/10/03 13:32 ] CDWLKuv2[ 編集 ]
    今までゲームが出来てました。

    新しいゲームをmicroSDにドロップし

    いざ起動させようとしたら

    err-load save file failedと出ました。

    調べると禁止文字がROM名の中に入ってると言う

    しかし今回入れたゲームに、そんな禁止文字は無なかったです。

    いつもここを拝見さしてもらい、今まで難なくこなせましたが

    今回はお手上げです。他の解決策があるならば

    ぜひ教えてくださいm(__)m
    [ 2009/10/10 21:25 ] GAkJEmLM[ 編集 ]
    これで起動はできたんですが・・・
    次はゲームを起動するときに
    でるくるくる回転する奴が途中で止まって
    ゲームが起動できません。
    もういらないだろうと思って3つmのファイルはけしました。
    助けて下さい!
    [ 2009/10/11 11:46 ] 4ypk9VFs[ 編集 ]
    3つのファイルをまたいれ直すと
    もとに戻りました。
    ごめんなさい。
    [ 2009/10/11 12:11 ] 4ypk9VFs[ 編集 ]
    一回フォーマットし、
    また入れ直したらいけました♪
    ありがとうございます!
    [ 2009/10/11 20:04 ] -[ 編集 ]
    アップロード後のDSTTiをDSでは起動できるのですがDSiでは起動できないってことありますか?
    [ 2009/12/14 13:36 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/01/17 10:08 ] [ 編集 ]
    TTiCheck v2.1ではRealと出るのに

    TTi14UPGRADEを起動するとFakeと

    表示されます。

    何か問題があるのでしょうか?

    よろしければご教授下さい。
    [ 2010/01/22 18:39 ] obWbQ39E[ 編集 ]
    DSiでインターネットブラウザをDLした時に1.4Jにアップグレードしてしまって困っていました。
    皆さんの失敗談を読んで恐る恐るのTTi1.4Up gradeでしたが、無事に成功しました!
    その後、DSiでトモコレの続きをしたのですが、軌道はするもののマンションの部屋に入るとホワイトアウトでした。
    ダメもとでカーネルを元の1.18A改に戻してみたところ全てが解消されました。
    本当にありがとうございました。
    [ 2010/02/16 18:43 ] -[ 編集 ]
    TTiCheck v2.1ではRealと出るのに

    TTi14UPGRADEを起動するとFakeと

    表示されます。

    何か問題があるのでしょうか?

    これってにせものですか??


    [ 2010/03/22 13:02 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    この記事のトラックバックURL
    http://amaebi491224.blog19.fc2.com/tb.php/1572-318a8335

    ついにDSTTiでDSi FW1.4Jを回避する方法が公開されました!!
    [2009/09/08 21:43] GAME☆Revolution
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング