美容整形
DS PSP初心者用講座 NDSROM吸い出しから起動まで全手順完全解説  SMS2
fc2ブログ

逆アクRSS

NDSROM吸い出しから起動まで全手順完全解説  SMS2  



DSROM吸い出しツールといえば2Slotタイプの3in1ExpansionPackなどが
主流でしたが、最近あちこちで見かける「SMS2 」を入手しました。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

* 2Slotタイプ吸い出し機 ・・・ DSLiteのスロット2(本体側面下部分)に装着し、
ROMデータを吸い出すタイプのツール。ネット通販等で購入可能。

「SMS2 」は↑写真で確認できるように、フラッシュメモリタイプの吸い出し機です。

DSを利用せず「SMS2 」本体とDSのROMカートリッジのみでPCに接続、
ROMの吸い出しが行える大変便利なツールです。

実際ROMの吸い出しは手順が多く、初心者には戸惑う部分も多かったんですが
「SMS2 」なら挿して吸い出すだけの簡単仕様なので初心者でも簡単に
使うことができます。

以下、実際ROMを吸い出すところから起動に至るまでの全手順を紹介します。

NDSROM吸い出しから起動まで全手順完全解説  SMS2

準備物
・SMS2本体
・DSROM
・PC環境
・NDS Backup Master Ver1.14

起動に必要なもの
・マジコン
・microSD
NDS Backup Master Ver1.14NDS Backup Master Ver1.14


今回は前回紹介したネットショップ「Trance Tokyo」さんで購入しました。
現在価格2,120円(税込)で購入できます。

「Trance Tokyo」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

「SMS2」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

またROM吸い出した後、実際にDS上でROMを起動させるために
マジコンが必要になります。

「Trance Tokyo」さんでは国内では珍しくマジコンも豊富に販売されているので
未購入ユーザーは合わせてチェックしてみてください。

「激安マジコンショップ「Trance Tokyo」・特価セール開催中」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

1・注文から数日後、「SMS2」が自宅に届けられます。



初めて利用した店ですが、包装も厳重で中身もしっかりしていました。



2・MO-LINKより「NDS Backup Master Ver1.14」をダウンロード後、解凍します。




「NDS Backup Master Ver1.14」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

3・吸い出したいROMを SMS2に装着しPCにUSB接続します。



4・NdsBackup.exe を 起動。



5・自動的にソフトが認識され読み込まれます。
「言語」を「日文」に設定すればメニューまわりが日本語化されます。



「NDSカードをダンプします」をクリック。

6・保存先を決定して吸い出し開始。





7・しばらく待てば保存先に拡張子「.nds」のROMが吸い出されます。



タイトルも自動的に取得されています。
英文なんで読みづらい場合はリネームして下さい。

吸い出し時間はROMによりますが「Newスーパーマリオブラザーズ」の場合
15分程度でした。

8・吸い出したデータをmicroSDにコピーします。



データを書き込んだmicroSDをマジコンにセットし、DS本体から起動。

* マジコンは固有のFWを書き込まなければROMを起動することはできません。
FWの導入に関してはコチラ

DSで吸い出したROMイメージが起動!




今まで購入してきたROMをまとめてイメージ化してしまえば、ROMの差し替えの
手間もなく、一気に何十本ものDSゲームを持ち歩くことができます。

DSのカードケース不要、外に持っていくゲームを選ぶ必要もなし、
すべてのDSゲームが小さなmicroSDに収まります。

吸い出してしまったゲームは箱に閉まって大事に保管しておけば、常に新品の状態で
コレクションしておくことができますね。

* 一部対策されているゲームは吸い出せない場合があります。
* 吸い出したROMイメージのアップロード行為は著作権法30条において違法行為に
 あたります。絶対にアップロードしないように。
* ちなみに私的範囲での複製利用は同法47条の2において適法とされています。
 この場合コピーしたゲームは必ず所持してください。

お疲れ様でした。
[ 2009/09/18 22:00 ] 製品レビュー | TB(0) | CM(32)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 結構安いんですね
    [ 2009/09/18 22:00 ] -[ 編集 ]
    僕も使っています
    [ 2009/09/18 22:03 ] -[ 編集 ]
    これはセーブデータは吸いだせないのですか?
    [ 2009/09/18 22:06 ] eWYIGnpY[ 編集 ]
    マリオ15分ならNEO3のほうが吸出し早いっすね。
    [ 2009/09/18 22:19 ] -[ 編集 ]
    私も届いたのですが使い方わからなかったので解説ありがとうございます(^^
    [ 2009/09/18 22:36 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/09/18 23:02 ] [ 編集 ]
    >マリオ15分ならNEO3のほうが吸出し早いっすね。

    俺も、そう思ったんだが、初心者には設定が難しいんですよね(o'ω')y-~

    しかもDSLのみ。初期型吸い出せない。。w4
    [ 2009/09/18 23:14 ] -[ 編集 ]
    接続しても認識してくれないのですが
    どうしたらいいんですか?

    それとSMS2を買ったときについていたCDは
    使う必要ないのですか?
    [ 2009/09/18 23:53 ] qbIq4rIg[ 編集 ]
    2Slotタイプ吸い出し機 3in1ExpansionPack等を使った吸い出し方法も是非公開して欲しいです。
    余裕ができたらで良いのでお願いします。
    [ 2009/09/18 23:59 ] uBzJpEMs[ 編集 ]
    自分のsms2はnewマリオを吸い出すのに一時間もかかりました。
    初期不良でしょうか?
    [ 2009/09/19 00:18 ] X.Av9vec[ 編集 ]
    気のせいかも知れませんが…

    PSPネタすくなくねぇッ!?o`・з´・)

    はい
    以上です。
    失礼いたしました。
    お気になさらずww
    [ 2009/09/19 00:38 ] gg06ppQg[ 編集 ]
    突然ですいません。相互リンクお願いします。 URLはhttp://psphuntep.blog2.fc2.com/ ブログ名 TAKA毎日ゲーム日記
    [ 2009/09/19 01:26 ] -[ 編集 ]
    吸い出したイメージ・セーブファイル等は、再度書き込みは出来るのでしょうか?
    [ 2009/09/19 03:19 ] -[ 編集 ]
    >KAZUKINGさん
     私もそう思います....

    失礼しました~
    [ 2009/09/19 09:23 ] -[ 編集 ]
    R4iSDHCのカーネルv1.10bに更新
    http://www.r4i-sdhc.com/indexjp.asp
    [ 2009/09/19 10:16 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/09/19 10:17 ] [ 編集 ]
    iPlayer で GBA が 起動 できる iPlayer GBA emulator v1.0
    が、公開されました(σ・∀・)σY〇!!
    http://gbatemp.net/index.php?download=7124

    [ 2009/09/19 14:27 ] -[ 編集 ]
    GReen toolさんで購入したSMS2
    なのですが・・。

    DQM(85MB)を吸い出すのに2時間ぐらいかかりました
    これは初期不良かな?
    [ 2009/09/19 22:08 ] -[ 編集 ]
    吸出し時間はパソコンの性能も関係有りだと思われ。
    [ 2009/09/20 00:33 ] -[ 編集 ]
    VistaでPentium Dual-Core insideです。
    [ 2009/09/20 14:31 ] -[ 編集 ]
    101MBの「エイタンザムライ」で2時間w
    VistaのCeleronMでRAM1GB
    [ 2009/09/20 22:00 ] -[ 編集 ]
    別スレでも書かれていましたがこちらもトランス東京の宣伝の為の記事でしょうか?

    >気をつけてください
    >これらは全部同じ会社ですよ
    >
    >マジカル上海=マジ.com=DSメディア=トランス東京
    [ 2009/09/21 01:56 ] -[ 編集 ]
    sms2を購入したのですがROM吸出し中はランプが光らないのですが、セーブデータ吸出し中はちゃんと光ります
    仕様でしょうか?
    [ 2009/10/28 19:30 ] JalddpaA[ 編集 ]
    これってマジコンがないと使えませんか?
    [ 2009/11/01 14:14 ] -[ 編集 ]
    はじめまして。初コメです。
    SMS2購入して「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」と「リズム天国ゴールド」を吸い出してみたのですが起動しません…(ファイル容量も少し足りないと思う)
    ソフトが対応してないだけでしょうか?
    教えて頂けると助かります。
    [ 2009/11/05 14:51 ] -[ 編集 ]
    DSで吸い出した
        ↓
    PCで吸い出した
    [ 2009/11/21 14:47 ] -[ 編集 ]
    ひかりますか?
    らんぷ?
    [ 2009/12/11 22:01 ] -[ 編集 ]
    ここの紹介を見てSMS2を購入しました。吸出したゲームROMとセーブデータをマジコン(R4-IIIi)で起動してみましたら、セーブデータが破損しているとのエラーとなり、セーブデータが使えません。セーブデータなしでゲームROMは問題なく起動できます(新規でセーブデータが作成されます)。

    吸い出したセーブデータとマジコンのセーブデータの互換性について情報があったら教えて頂けるでしょうか。また、何かのツールで変換できるでしょうか。

    よろしくお願いいたします。
    [ 2010/01/12 06:00 ] rHat8f7E[ 編集 ]
    購入したSMS2で持っているゲームのセーブデータを吸い出してみましたが、以下の3つのゲームカードが認識されず、セーブデータ(ゲームROMも)吸い出せませんでした。

    1. もっとえいご漬け
    2. ポケットモンスター パール
    3. ポケットモンスター ダイヤモンド

    現象としては、「未確認のカードです」と表示され、吸出ボタンは有効になりますが、セーブデータのバックアップボタンを押しても「メモリの選択がありません」とエラーとなり、動作しません。

    PC環境:Windows XP Pro
        NEO_NDS_SMS2_Backup_Master_V1.16
        (V1.14でも試しましたがダメでした)

    対応方法がご存知の方がアドバイスを下さいませんか。

    よろしくお願いいたします。
    [ 2010/01/12 23:18 ] rHat8f7E[ 編集 ]
    cgcチャームガールズソフトが、sms2吸い出し後、dsttiにセットし起動させましたが、画面が真っ白のままで何も反応ありません。対策方法がありましたら、教えて頂けますでしょうか?
    [ 2010/01/12 23:49 ] -[ 編集 ]
    SMS2でポケモンパールが認識されないんですけど
    何か問題が?
    吸出しで来た人いますか?
    [ 2010/01/19 22:54 ] -[ 編集 ]
    セーブデータ吸出し可能なの?ROMは出来るけど
    [ 2010/01/31 21:23 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング