美容整形
DS PSP初心者用講座 ついにFW5.55要求ゲーム突破!Game Decrypter by Yoshihiro
fc2ブログ

逆アクRSS

ついにFW5.55要求ゲーム突破!Game Decrypter by Yoshihiro 



数々のフェイクCFWが出回り、本物の登場はまだかまだかと待ち続けた
CFWユーザー泣かせのFW5.55要求対策ゲーム

本日ついに「本物」が登場しました。(`・ω・´)


* 1番にコメントくれたP90さん、ありがとうございました。

「PCのことだったりしてみて・・・」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

リリースはDsonPSPでメキメキと頭角を現し、今最も期待が寄せらている
プログラム開発者Yoshihiro氏



やってくれました。
FW5.55要求対策ゲームが、本日彼がリリースした
「Game Decrypter by Yoshihiro」で、ついに動き出します。

久しぶりにキタ!ニセモノだらけだったCFWやガセ突破プログラムにトドメを刺す神プログラム「Game Decrypter by Yoshihiro」!「エヴァ」も「アーマードコア」もISOから起動できるぞ!解説入ります‼(`・ω・´)

ついにFW5.55要求ゲーム突破!
Game Decrypter by Yoshihiro


導入環境

* GENでは「MotorStorm」が5.03GEN(PSP-3000 / PSP-2000 v3)と
5.50GEN (PSP-2000 / PSP-1000)で起動確認されています。
今回はCFW5.50GEN-B で検証してみました。

* FW5.55要求の複数タイトルに対応しますが、すべてではないようです。
 手順通りの実行でもできないタイトルの場合は、別手順を試すか更新を待ちましょう。

1・まずは「UMDGen_v4.00」をダウンロード後、解凍します。



「UMDGen_v4.00」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・解凍後、ダブルクリックでUMDGen.exeを起動。



左上のOpenからFW5.55要求ゲームのISOファイルを
読み込みこませます。

* ISOファイルは事前にUMDから吸い出しておいてください。

今回はFW5.55要求の「探偵神宮寺三郎・灰とダイヤモンド」を使用します。



3・右上のウインドウにスクリーンショットが表示されれば読み込みOK。



4・「Game Decrypter by Yoshihiro」をダウンロード後、解凍します。

「Game Decrypter by Yoshihiro」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

5・PSPをUSB接続し、メモステのPSP⇒GAMEフォルダに解凍して出てきた
「GameZDecryptZ」フォルダをコピーします。



6・UMDGENの左カラムのツリーからPSP_GAME→SYSDIRフォルダを開き
EBOOT.BIN を右クリック。



一覧から「Extract Selected」を選択し、接続しているPSPのルートディレクトリに
EBOOT.BINをコピーします。



コピー後、いったんPSPとPCの接続を解除しますが、UMDGen_v4.00は終了せず
そのまま起動しておいて下さい。

7・XMBから「Game Decrypter by Yoshihiro」 を起動。



8・英語の画面が表示されるので、×ボタンを押して複合化を行います。



9・終了後、自動敵にXMBに戻されるので再びPCと再接続し、メモステ内を
確認して下さい。
ルートディレクトリに「DECRYPTOR」フォルダができているはずです。



10・「DECRYPTOR」フォルダ内にあるEBOOT.BIN を取り出し、
UMDGen_v4.00にドラッグ&ドロップで上書きコピーします。



11・SAVEをクリックして再構築。



12・書き出したISOファイルをPSPのISOフォルダにコピーして起動します。

5.55要求タイトルついに突破!





完全起動!前回「ソウルキャリバーBroken Destiny」の際には1タイトルのみの専用バイナリ突破でしたが、今回は「Game Decrypter」1本で5.55を要求するあらゆるタイトルに対応します!対策基板であるPSPでも、対策FW要求の新作タイトルであってもすべて激破!凄いぞ、Yoshihiro氏‼(`・ω・´)




いやー、やりましたねぇ。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

こんなに早く突破できるとは思っていませんでした。
これを受けてさらにアップデート対策が講じられてくる可能性もありますが、
しばらくはこの「Game Decrypter by Yoshihiro」で新作タイトルのISO起動は
安泰そうです。
開発者に感謝です。

お疲れ様でした。

この手順では持っているタイトルがうまく起動できないという人はコチラ ↓

「Game Decrypter by Yoshihiro text再構築ver」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

「Game Decrypter by Yoshihiro V2 公開解説」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

PSP単体でパッチを当てる場合は
「eboot_exchange ver 1.0 PSP単体で要求FWタイトル簡単パッチ」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ
[ 2009/09/30 12:00 ] PSP便利ソフト | TB(1) | CM(217)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • げっつ!
    [ 2009/09/30 12:06 ] -[ 編集 ]
    テイルズオブバーサスでやってみたんですが画面黒くなったままで起動しません(泣)
    [ 2009/09/30 12:15 ] HfMzn2gY[ 編集 ]
    ktkr

    このコメント欄が、割れ厨の歓喜で溢れそうな予感
    [ 2009/09/30 12:15 ] KMNPqP0E[ 編集 ]

    このままFW6.00のゲームが出来ますようにm9(^Д^)プギャー
    [ 2009/09/30 12:16 ] K7BnQgVw[ 編集 ]
    2ゲットおぉぉぉ

    いやーすごいですね
    感謝感謝
    [ 2009/09/30 12:16 ] -[ 編集 ]
    なんか導入難しそうだな
    [ 2009/09/30 12:18 ] qz533x5g[ 編集 ]
    2chから転載
    1.UMD GENでISOを読み込む
    2.メニューのFile→File List→Exportで、適当な場所にtxtを出力する
    3.EBOOTを入れ替える
    4.メニューのFile→File List→Importで、さっき出力したtxtを読み込む。確認メッセージにはOKで。
    5.isoを出力する。
    これでやったら遊戯王4ができました。
    [ 2009/09/30 12:18 ] -[ 編集 ]
    テイルズできねーー
    [ 2009/09/30 12:29 ] -[ 編集 ]
    遊戯王4できるのか!早速やらないと!
    [ 2009/09/30 12:32 ] -[ 編集 ]
    吸出しはCFW5.50GENですが一度EBOOTを吸い出せば5.00Mでも起動できるソフトもあるようです。
    それと半数は起動しない模様。
    [ 2009/09/30 12:33 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4起動しないです。
    [ 2009/09/30 12:44 ] -[ 編集 ]
    これで6.00要求タイトルって起動できるんですかね?
    [ 2009/09/30 12:44 ] -[ 編集 ]
    PSP Styleのサイトのコメント見ると、テイルズ出来てる人いますよ
    [ 2009/09/30 12:57 ] -[ 編集 ]
    うわぁCFW厨きめぇ
    氏ねばいいのに^^
    [ 2009/09/30 12:58 ] -[ 編集 ]
    イース7もできないです
    [ 2009/09/30 13:00 ] -[ 編集 ]
    テイルズできねーー
    ↑解決しましたw
    [ 2009/09/30 13:03 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4 できた人いる?
    [ 2009/09/30 13:12 ] ehuBx04E[ 編集 ]
    パワポタ4だけ楽しみだったのにがっかりだよ
    [ 2009/09/30 13:14 ] -[ 編集 ]
    AC3、テイルズ、イース確認しました。これで勝つる!!
    [ 2009/09/30 13:19 ] oWJMxaHQ[ 編集 ]
    2chの方法でパワポタ4をやったら、途中まで起動できますが、すぐに画面が真っ暗になってフリーズするようです。
    [ 2009/09/30 13:24 ] -[ 編集 ]
    イースとパワポタ4できんの?
    誤報とびすぎ
    [ 2009/09/30 13:24 ] -[ 編集 ]
    txtの方法で起動確認!!MAP3!!

    ココの解説の方法では起動できずです。
    [ 2009/09/30 13:33 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4できた!!
    [ 2009/09/30 13:35 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4もtxtでいけそうです。
    とりあえずサクセスの最初のセーブポイントまでは確認済みです。
    [ 2009/09/30 13:35 ] -[ 編集 ]
    txt って ファイル作ってinport だけですか?
    [ 2009/09/30 13:56 ] BxQFZbuQ[ 編集 ]
    テイルズできた人いますか?
    [ 2009/09/30 14:05 ] nlnTgiQk[ 編集 ]
    UMDGenが起動しない・・・
    [ 2009/09/30 14:05 ] -[ 編集 ]
    Game Decrypter by Yoshihiro がダウンロードできないんです。
    誰かすいませんけど教えてください。
    [ 2009/09/30 14:06 ] -[ 編集 ]
    パワポタは上記のテキストで起動確認。
    [ 2009/09/30 14:09 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    関係ないですけど、moonshell氏が、homebrew開発しています。
    http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-1695.html←これと機能は似ていますが・・・。
    http://ndsnavi.blog83.fc2.com/blog-entry-37.html
    [ 2009/09/30 14:11 ] -[ 編集 ]
    [ 2009/09/30 14:15 ] -[ 編集 ]
    2chから転載
    1.UMD GENでISOを読み込む
    2.メニューのFile→File List→Exportで、適当な場所にtxtを出力する
    3.EBOOTを入れ替える

    これは「DECRYPTOR」フォルダ内にあるEBOOT.BINと入れ替えるのですよね?

    [ 2009/09/30 14:21 ] -[ 編集 ]
    2ch によるとUMDから吸い出したISOでないと起動出来ないらしい
    基本みんなそうだと思いますが・・・
    [ 2009/09/30 14:21 ] BxQFZbuQ[ 編集 ]
    これ使ったらどこにisoが保存されるんですか?
    [ 2009/09/30 14:25 ] -[ 編集 ]
    自分で保存先をした所

    [ 2009/09/30 14:30 ] BxQFZbuQ[ 編集 ]
    パワポタできない
    [ 2009/09/30 14:39 ] -[ 編集 ]
    割れ氏ね
    [ 2009/09/30 14:40 ] -[ 編集 ]
    428起動確認
    [ 2009/09/30 14:41 ] 7RorUgFk[ 編集 ]
    イース起動したけどなんかゲーム速度が倍速かwwwってくらい速い
    なにこれ仕様なの?
    [ 2009/09/30 14:43 ] -[ 編集 ]
    誰かGenが起動しない理由教えて;
    [ 2009/09/30 14:51 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4起動成功しました。
    みなさんcsoファイルをゲットしてるんじゃないでしょうか?
    isoファイルを探してゲットして、それをtxt手順で行えば起動できるはずです。
    わたしは5.55要求すべて成功しました。
    [ 2009/09/30 14:55 ] UKZTT6Jo[ 編集 ]
    >素人

    >isoファイルを探してゲットして

    割れか?
    [ 2009/09/30 14:59 ] qNXjQhIg[ 編集 ]
    UMDGENをダブルクリックしたら動作停止して起動しない・・・(泣
    [ 2009/09/30 15:05 ] tCdUTwLw[ 編集 ]
    海外のグランツーリスモ起動しました
    [ 2009/09/30 15:07 ] -[ 編集 ]
    ぼくはUMDをかって2chの通りにやったらできました。
    [ 2009/09/30 15:07 ] -[ 編集 ]
    UMDGANが動作停止になります 誰か助けてください
    [ 2009/09/30 15:10 ] -[ 編集 ]
    起動報告とかどうでもいいからUMDGENの動作停止しない方法ほしえてください・・。
    [ 2009/09/30 15:14 ] wH9AAyxI[ 編集 ]
    最近Yoshihiroさん活躍しすぎだな
    [ 2009/09/30 15:15 ] -[ 編集 ]
    起動はしたがロードしたらブラックアウト・・・orz
    [ 2009/09/30 15:27 ] -[ 編集 ]
    UMDGENの動作停止て
    まさかISOを上書きして無いよな?
    [ 2009/09/30 15:44 ] -[ 編集 ]
    HET 歩兵2起動確認!
    [ 2009/09/30 15:44 ] LTRQxEJE[ 編集 ]
    アプリのUMDGANがダブルクッリクしても動作停止する
    誰か方法を教えてください お願いします
    [ 2009/09/30 15:51 ] -[ 編集 ]
    ただ単にNetFrameworkの問題とか?
    [ 2009/09/30 15:54 ] oWJMxaHQ[ 編集 ]
    UMDGEN起動停止になる人は検索すれば出てくるよww

    自分で頑張るって事もした方がいいよww
    [ 2009/09/30 15:55 ] Z8I8GPVs[ 編集 ]
    textのexport、importしないと動かないよ
    動くものもあるけど
    [ 2009/09/30 15:57 ] -[ 編集 ]
    m33-6でおおかみ、バーサス、イース7起動した
    ここのやり方だとおおかみのみ起動で後はブラックアウト
    [ 2009/09/30 16:00 ] -[ 編集 ]
    UMDGenへのリンクが混雑していて入れない・・・・
    それにしても早いですね^^
    [ 2009/09/30 16:01 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4がロードまでいくんだがあとずっとブラックアウトになるんだがだれか起動方法教えてください。
    [ 2009/09/30 16:05 ] -[ 編集 ]
    ふつうに動くんだが
    [ 2009/09/30 16:16 ] -[ 編集 ]
    名無しさん
    どこのISOですか?
    最後700MBになるやつは出来ないのですか?
    [ 2009/09/30 16:29 ] eBcs6aYE[ 編集 ]
    1.UMD GENでISOを読み込む
    2.メニューのFile→File List→Exportで、適当な場所にtxtを出力する
    3.EBOOTを入れ替える
     ↑の2.で「適当な場所」ってどこなんですか?
    [ 2009/09/30 16:30 ] en9qG856[ 編集 ]
    >↑の2.で「適当な場所」ってどこなんですか?
    適当な場所は適当な場所。
    デスクトップでもマイドキュメントでもCドライブでもDドライブでもEドライブでもHドライブでもZドライブでも。
    結局、最後にtxt指定してインポートするんだからどこでも同じ
    [ 2009/09/30 16:32 ] -[ 編集 ]
    BBSでやれば?
    [ 2009/09/30 16:34 ] -[ 編集 ]
    テキスト書き換えると容量が100MB近く変わるんだがやり方が違うのか?
    [ 2009/09/30 16:41 ] -[ 編集 ]
    5.00M-33でも
    できますか?
    [ 2009/09/30 16:41 ] -[ 編集 ]
    BBSってなんですか?
    [ 2009/09/30 16:44 ] -[ 編集 ]
    頭痛い…
    こんなだからゆとりとか言われんだよ
    [ 2009/09/30 16:45 ] -[ 編集 ]
    回答アリです。
    適当な場所の定義は分かったんですが、作成されたtxtはでファイル名は何でもよろしいのですか? 質問ばかりでスミマセン
    [ 2009/09/30 16:46 ] en9qG856[ 編集 ]
    EBOOT.BINは消してもいいのですか?
    [ 2009/09/30 16:52 ] -[ 編集 ]
    もう帰れお前ら・・・。
    umd買えよ
    [ 2009/09/30 17:01 ] OARS9n6I[ 編集 ]
    CFWのPSPはUMDからでも起動できないんだよ。
    [ 2009/09/30 17:07 ] bxvF113M[ 編集 ]
    再構築するところからできない・・・
    [ 2009/09/30 17:12 ] -[ 編集 ]
    2個目はどうやってやればいいんですか?
    また同じ手順を踏めばいいんですか?
    [ 2009/09/30 17:16 ] -[ 編集 ]
    自重しろよ
    [ 2009/09/30 17:21 ] -[ 編集 ]
    イース7起動した!これで勝つる!

    [ 2009/09/30 17:30 ] -[ 編集 ]
    これだけ丁寧に説明されてるのに理解できない、義務教育を終えていないアホは帰れ
    [ 2009/09/30 17:41 ] -[ 編集 ]
    自分でやろうと思うやつはいないのかここには
    [ 2009/09/30 17:45 ] -[ 編集 ]
    ここは初心者講座ですから・・・。
    [ 2009/09/30 17:55 ] -[ 編集 ]
    そうですね、あくまで“初心者用”ですからね。
    ですけど最低限ググルくらいはした方がマナーというやつなので^^;

    それとUMDGenが動作停止するってやつですけど
    俺も一部のタイトルでのみなります。
    今のところ症状が出たのは侍道2だけですが・・・。
    他のタイトルではちゃんと通るんです。
    また侍道2は吸い出しなおしてるので、起動できたら報告するかもです。
    [ 2009/09/30 18:23 ] -[ 編集 ]
    gtr
    [ 2009/09/30 18:31 ] -[ 編集 ]
    5.00M33-6でイース・遊戯王4・テイルズ・リボーン起動できるんですか?
    [ 2009/09/30 18:33 ] -[ 編集 ]
    428起動しました。
    ボーナスシナリオメインだよなこのゲーム
    [ 2009/09/30 18:34 ] -[ 編集 ]
    UMD GENでISOを読み込むってのがAC3Pだけできない
    このファイルが壊れてるのかな・・・
    [ 2009/09/30 18:39 ] -[ 編集 ]
    psp3000でもこれっていけるの?
    [ 2009/09/30 18:45 ] -[ 編集 ]
    Game Decrypter がダウンロードできないのは俺だけですか?
    [ 2009/09/30 18:52 ] -[ 編集 ]
    まず、「割れ氏ね」とか言うやつ、じゃああなたたちは何故こうゆうサイト来るのかって話。どうせ毎日「CFW5.55」とかでググってたんでしょう。実際ダウンしたゲームはできないみたいですし、ここにいる人たちにもちゃんと吸い出した人はいるはず。少なくとも暴言吐く人よりまだ人間らしい。

    まぁ、解説みて、できない人はできない人ですよね^^;
    諦めも肝心(´・ω・)b
    OFWに戻してプレイするのだ。
    [ 2009/09/30 19:02 ] JalddpaA[ 編集 ]
    侍道2、吸い出しなおしたらUMDGen通りました。
    吸い出しの時点で問題があったようですね。
    ISOを選択した瞬間にUMDGenが動作停止する場合は、吸い出しなおせば治る可能性大です。
    [ 2009/09/30 19:09 ] -[ 編集 ]
    Game Decrypter by Yoshihiroがダウンロードできない><
    [ 2009/09/30 19:15 ] -[ 編集 ]
    コメ欄荒れすg
    [ 2009/09/30 19:18 ] uuBy4x0c[ 編集 ]
    閉鎖さてたかな??


    [ 2009/09/30 19:23 ] -[ 編集 ]
    暴言吐く人とCFW解説してる人、どっちが良いか悪いか
    大人だったら分かるよねw
    [ 2009/09/30 19:51 ] -[ 編集 ]
    なんでだろう・・・
    txtやっても何やっても起動不可なんですがねぇ・・・

    ちなみに5.50 GEN-Bです

    どなたか原因わかるかたいましたら
    [ 2009/09/30 20:25 ] -[ 編集 ]
    >>tar
    元がCSOでやってるとかじゃない?
    元がCSOだとISOに戻してもダメみたいだよ
    [ 2009/09/30 21:12 ] -[ 編集 ]

    症状とかエラーコードを書いてくれると解説シヤスィ(´・Д・)b

    ちなみに、侍道2とパワポタ4はtxtいじればできますね。
    csoにしても大丈夫なのヵな。明日でぃっか。

    ネットに流れてるゲーム(csoだと)できないっぽいです。
    って他のサイトのコメントも役に立つよ?
    [ 2009/09/30 21:16 ] wLMIWoss[ 編集 ]
    >>にこレットさん 
    元はISOで一度CSOにしたのを今回のアプリがでたのでまたISOにもどしたんですがそれでもだめでしょうか??
    [ 2009/09/30 21:29 ] -[ 編集 ]
    >>tar さん

    にこレットsじゃないですが回答w

    とりあえず自分は無理でしたね。
    ただ、元のisoでやればできると思いますよ。
    まぁ、メンドクサイでしょうが、また吸い出すことをお勧めしますb
    [ 2009/09/30 21:32 ] YqzQT8Bs[ 編集 ]
    DECRYPTORのファイルとか、最初に入れたEBOOTとかって、メモステから消してもいいんですか?
    [ 2009/09/30 21:34 ] -[ 編集 ]
    >>tarさん

    csoに一度変換してたら無理でしょう
    [ 2009/09/30 21:38 ] -[ 編集 ]
    >>名無しさん

    大丈夫b
    まぁ、消さなくても大丈夫w
    [ 2009/09/30 21:39 ] YqzQT8Bs[ 編集 ]
    100げと
    [ 2009/09/30 21:42 ] -[ 編集 ]
    レスしていただいた方
    ありがとうございます。

    一度吸いなおしてから試してみます~
    [ 2009/09/30 21:45 ] -[ 編集 ]
    Game Decrypter by Yoshihiroがダウンロードできないです?なぜですか??

    [ 2009/09/30 22:09 ] -[ 編集 ]
    >>名無しさん

    どのようにダウンできないか教えてください。
    エラーやらページが進まないやらポップアップやら、理由はたくさんあるので^^;
    [ 2009/09/30 22:12 ] YqzQT8Bs[ 編集 ]
    ページが見つかりません
    検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

    --------------------------------------------------------------------------------

    次のことを試してください:

    [ 2009/09/30 22:25 ] -[ 編集 ]
    >DL出来ない人。
    アクセス集中で鯖が落ちてるのでは?

    http://www.pspgen.com/
    ↑から落とせば良いのではないでしょうか?
    ユーザー登録すればgenから普通に落とせますよ。
    [ 2009/09/30 22:30 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    ありがとうございます^^
    [ 2009/09/30 22:33 ] -[ 編集 ]
    FW5.55要求現象・・というのは。
    UMD起動に対しても発する現象なのだろ~か?
    となるとCFW最新版を待つか。
    素直にもう一台PSPを買うかのどっちかだな==;
    (手持ちのUMDのISO化は難しいのかも==;)
    [ 2009/09/30 22:34 ] E6KS6D92[ 編集 ]
    二個目も同じ手順でやるんですか?
    [ 2009/09/30 23:06 ] -[ 編集 ]
    最終構築後、容量がなぜか4GBになってしまうのは僕だけでしょうかね??
    何度やってもこうなっちゃうんすよね・・・
    [ 2009/10/01 00:01 ] -[ 編集 ]
    パワポタ4は
    ISOで落ちているものを探すとよし!
    割れでも起動できた!!

    Gamestorrentやmiinnobaはダメだ。

    とにかく、csoで落ちているのはだめ。
    あと、1,6GB位のはずだから、それ以下は偽者。
    Gamestorrentは偽者だから論外。
    [ 2009/10/01 10:20 ] -[ 編集 ]
    9・終了後、自動敵に‥

    ダレカ ツッコンデ アゲテ クダサイ
    [ 2009/10/01 13:04 ] TiG4rlbU[ 編集 ]
    そういう表現なんだよ
    [ 2009/10/01 15:49 ] -[ 編集 ]
    >二個目も同じ手順でやるんですか?
    同じでおk
    [ 2009/10/01 15:54 ] -[ 編集 ]
    日本版GTのトレントURL教えて~
    [ 2009/10/01 16:27 ] -[ 編集 ]
    http://isohunt.com/torrents/?ihq=GranTurisumo

    これか?

    まぁ正規品を買ってからダウンロードしろよ。
    [ 2009/10/01 18:32 ] -[ 編集 ]
    Yoshihiro氏さん本当にありがとうどざいます
    [ 2009/10/01 19:07 ] -[ 編集 ]
    遊戯王4とアーマードコアとグランツリーツモ起動確認
    [ 2009/10/01 19:49 ] -[ 編集 ]
    エヴァがうごきませんどうすればいいですか
    [ 2009/10/01 19:51 ] -[ 編集 ]
    グランツーリスモできるんっすか?
    [ 2009/10/01 20:18 ] -[ 編集 ]
    誰か、パワポタ4のピーを手に入れるための
    検索ワードを教えてくれ
    [ 2009/10/01 20:54 ] -[ 編集 ]
    アメリカのグランツできます
    [ 2009/10/01 20:57 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/10/01 21:56 ] [ 編集 ]
    侍道2、天誅3、グランツーリスモ 日本版、 

     機動確認しましたよ! GOOD!
    [ 2009/10/01 22:08 ] EBUSheBA[ 編集 ]
    UMDGen_v4.00が起動できないです
    問題が発生したため、プラグラムが正しく動作しなくなりました
    とか出て起動できないです
    誰か起動の仕方教えてください
    お願いします
    [ 2009/10/01 22:15 ] -[ 編集 ]
    シャドウ オブメモリーズ 起動確認しました!

     ホント、凄いですね!

     諦めかけてたけど、ほんとによかった!

      Game Decrypter by Yoshihiro  GOOD!!サンクス
    [ 2009/10/01 22:24 ] ubLym0mo[ 編集 ]
    タッグフォース4はストーリーモードを少し進めると、ロード中に、ずっとロード画面ですこしすると電源がおちますね。
    [ 2009/10/01 23:02 ] -[ 編集 ]
    書いてある通りやりました。
    成功しました。
    ちなみに女性向ゲームの一つです。
    ありがとう!
    [ 2009/10/01 23:13 ] -[ 編集 ]
    テイルズとAC3は起動できるんですが、タッグフォース4だけ画面黒くなったままで起動しません。
    [ 2009/10/02 00:11 ] -[ 編集 ]
    誰かおおかみかくし出来た人います?
    [ 2009/10/02 01:15 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    おおかみかくし起動確認!!
    [ 2009/10/02 10:30 ] -[ 編集 ]
    マナー押し付けもゆとりなんでしょうか?

    ググルの賀常識だと思っているのは、ある程度慣れた人。

    助け合いの精神なんて言わないけど、ギブアンドテイクでいいんじゃいですか?
    [ 2009/10/02 14:38 ] -[ 編集 ]
    マクロス起動できん(テキストも変えました
    起動できませんでしたってでる
    [ 2009/10/02 15:56 ] -[ 編集 ]
    再構築ってなにすればいいんですか?
    [ 2009/10/02 16:19 ] -[ 編集 ]
    マナエミア2P起動確認!
    [ 2009/10/02 16:38 ] -[ 編集 ]
    同じ方法でやっているのに遊戯王は起動できたが、テイルズは起動すると画面が真っ黒になりました、HOMEボタンを押すと反応するので、フリーズではないハズです。
    [ 2009/10/02 18:32 ] -[ 編集 ]
    umdgenが起動できない人、
    コントロールパネルのシステムとメンテナンスで、システムを開き、左側にあるシステムの詳細設定でパフォーマンスの設定を押し、データ実行防止から、umdgenのチェックを外すと、機動できるんでないでしょうか?もしそれでもできなかったらすみませんw
    あと、2の方法でやったら、テイルズできました。
    [ 2009/10/02 19:22 ] -[ 編集 ]
    だれか起動できたパワポタ4、UPしてください。
    [ 2009/10/02 19:39 ] -[ 編集 ]
    質問です。
    この方法で太閤立志伝5できたのですが
    この方法ってFW5.55対応のゲームはPSPに一個しか無理ですか?
    複数とかってどうやってやるんですかね?
    [ 2009/10/02 20:06 ] -[ 編集 ]
    UMDGENのダウンロードのしかたをおしえてもらえませんか?
    [ 2009/10/02 22:01 ] -[ 編集 ]
    ISO完了!!
    さあ、ゲーム起動だ!

    デバイスをM33にして・・・
    メモリースティック・・・と

    ぽちっとな!

    お!PSPのロゴもフェードアウト!
    キターーーーーーーー!!


    ブチッ

    (゚Д゚)
    [ 2009/10/02 23:05 ] -[ 編集 ]
    ここでする質問じゃないのかもしれませんが・・・
    これって、現在 PSP3000 FW5.51でCFWというものも
    入れていない人はできるものですか?
    [ 2009/10/03 04:43 ] -[ 編集 ]
    CFW5.00 M33-3でも起動できますか?
    [ 2009/10/03 05:53 ] -[ 編集 ]
    テイルズできない~~
    [ 2009/10/03 07:34 ] -[ 編集 ]
    テイルズが起動できん・・・
    出来た方、やり方教えて下さい
    [ 2009/10/03 13:45 ] -[ 編集 ]
    グランツーリスモできないよー
    SAVEっていうのどうすればいいのー
    [ 2009/10/03 14:28 ] ICHV9tF6[ 編集 ]
    CFW5.00 M33-6でもできますか?
    [ 2009/10/03 14:42 ] halAVcVc[ 編集 ]
    グランツーリスモUSA版は、できた。
    グランツーリスモJPN版は、できん。
    何故? もちろん手順は同じだけど。
    [ 2009/10/03 14:58 ] H6hNXAII[ 編集 ]
    マクロスアルティメットフロンティア起動できました。
    [ 2009/10/03 15:21 ] -[ 編集 ]
    やっとGT起動できますね~
    今日買ってどうしようか迷ってました~
    [ 2009/10/03 16:42 ] -[ 編集 ]
    あの、UMDGEN v4.00を解凍して起動したら「プログラムが正しく動作しなくなりました。」ってでるんですけど、どうしたらいいですか?
    [ 2009/10/03 17:15 ] -[ 編集 ]
    手順8で×ボタンを押すと、Loding Eboot.bin... ms0:/eboot.BIN not found
    と出て動かなくなり、次の段階に進めないのですが
    どうすればいいのでしょうか?
    [ 2009/10/03 18:27 ] OARS9n6I[ 編集 ]
    パワポタ4の吸い出したISOファイルの容量は幾らなのでしょうか?
    [ 2009/10/03 18:40 ] -[ 編集 ]
    質問してるやつ自分で解決しろカス
    記事百回読め
    [ 2009/10/03 19:55 ] -[ 編集 ]
    cfwenablerをいれた2000でパワポタ4起動したのに遊戯王ブラックアウト。どうすればいいですか~。
    [ 2009/10/03 19:57 ] LRrbgy9o[ 編集 ]
    UMDGEN動かない人はここに設定の仕方載ってるよ

    http://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-399.html
    [ 2009/10/03 19:59 ] nVpprKDk[ 編集 ]
    CFW5.00 M33-6でもできますか?面倒かもしれませんが、回答をお願いします。
    [ 2009/10/03 22:00 ] -[ 編集 ]
    シャドウ オブ メモリーズのtorrentの場所教えてください
    お願いします
    [ 2009/10/04 01:59 ] -[ 編集 ]
    あまえびさん
    Game DecrypterUPのおかげで
    環境PSP3000にておおかみかくし・パワポタ4・エヴァ序
    を起動成功しました。
    しかし428~封鎖された渋谷で~だけは何故かブラックアウト
    して起動できません。何か理由があるのでしょうか?
    (無論、UMDから吸出したISOデータです)
    [ 2009/10/04 04:48 ] -[ 編集 ]
    いまさらですがUMDGen起動しないひとは、 
    UMDGen起動でググってみたら? 
    vistaじゃ起動できないやつもあるよぉ 
    [ 2009/10/04 09:24 ] -[ 編集 ]
    リボーンのバトルアリーナ2できた人いますか??
    起動後に画面が黒くなりフリーズして動かなくなります。
    同じ症状の人が多くいるようですが、何か原因があるのでしょうか??自分はPSP-3000 5.03GEN-A(full)を使用しています。
    [ 2009/10/04 09:57 ] -[ 編集 ]
    pwwapota4 出来ません。

    GNEだと出来ないのでしょうか?
    [ 2009/10/04 13:11 ] -[ 編集 ]
    GNEって何ですか??
    GENのことですか??
    自分GENでできましたけど。。。
    [ 2009/10/04 15:15 ] -[ 編集 ]
    これ作った人ってGENのスッタフですよね。
    [ 2009/10/04 19:21 ] -[ 編集 ]
    ↑クズっているもんだな
    [ 2009/10/04 20:40 ] -[ 編集 ]
    バージョン5.50 psp3000 ってisoソフトできるのですか?
    お手数ですが誰か教えてください!
    あと、出来ないにしても、いつごろできるか教えてください!
    [ 2009/10/04 22:37 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    ぐぐれ
    [ 2009/10/05 11:43 ] -[ 編集 ]
    Game Decrypter by Yoshihiroを起動してもXMSに戻らないんですけど
    [ 2009/10/05 18:57 ] -[ 編集 ]
    ゆとりのすくつですね
    [ 2009/10/05 19:45 ] -[ 編集 ]
    このサイトにリンクGREEN TOOL ってサイトは妙に安い気がするんですが、信用できますか?
    [ 2009/10/05 23:06 ] -[ 編集 ]
    EBOOTBINをPSPルートディレクトリにいれて
    PSPで複合化させる再can not decrypter game(?)と出て失敗してしまいます。
    記事何度も見ましたが解決できません
    グランツーリスモ 海外版です
    [ 2009/10/05 23:13 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    海外版とか言ってる奴全員割れだろ?
    出来ないならUMDでやればいいんだよ

    すぐ人に頼るから何時までたっても無能のゆとりなんだよ
    [ 2009/10/06 15:35 ] E8GGD58M[ 編集 ]
    動かないとか普通に調べればわかるだろwどんだけ低レベルなんだ??
    知識とリスク負えないならやるなw

    てか、普通にソフト買ってやればいいじゃんw
    たいがいの奴がトレントで割れだろ?てかどうせIP匿名してないから、IPしっかり表示してwそのうち玄関にお巡りさん来るよwww
    [ 2009/10/06 20:23 ] -[ 編集 ]
    トレントはダウンロードと同時にアップロードも勝手にするからソフトダウンロードしたら犯罪、後勘違な法律系乗せてるサイトで、知らなかったと言えば大丈夫って書いてたりするけど、法律に知らぬ存ぜぬは一切通用しません。
    [ 2009/10/06 20:51 ] -[ 編集 ]
    Game Decrypterとeboot exchange ver1.21があればUMDGen無しでboot出来るよ。
    [ 2009/10/06 20:58 ] -[ 編集 ]
    「DECRYPTOR」フォルダ内にあるEBOOT.BIN を取り出し、
    UMDGen_v4.00にドラッグ&ドロップで上書きコピーします。
    の下の画面は間違っていました。
    UPdateのEBootではなくsysdirのEBootに上書きをしたら上手く出来ました。
    [ 2009/10/06 21:34 ] -[ 編集 ]
    ゆとりの「すくつ」ではなく「巣窟(そうくつ)」じゃないのかな?
    [ 2009/10/07 00:25 ] -[ 編集 ]
    ようやくAC3を開封できるw
    [ 2009/10/07 13:02 ] -[ 編集 ]
    管理人の可哀想に見えてきた・・
    [ 2009/10/07 21:00 ] -[ 編集 ]
    一人Hを男性に見てもらうことで興奮する女性が多数いることをご存じですか
    [ 2009/10/08 12:36 ] WscyAHOk[ 編集 ]
    プロフ作ったわいいけど見てくれる人いなくて少し残念な気分に陥ってます。意見でもいいので見た方がいましたら一言コメント送ってくだしゃいメアドのせているのでよろしくでしゅapotheosis@docomo.ne.jp
    [ 2009/10/09 12:53 ] CTgSQIXY[ 編集 ]
    パワポタ4のisoとれるURL教えてください
    [ 2009/10/09 17:32 ] -[ 編集 ]
    このサイトわかりやすくて助かりました~~^^
    [ 2009/10/10 01:50 ] pHC1.z1U[ 編集 ]
    この記事のやり方で今のところ問題なく動作しています。
    以上報告終わります!
    自分は5.00m33-6です。
    できない方、がんばってくださいね、あまえびさん、割れアンチが蠢いてるみたいですが更新頑張ってくださいね!
    [ 2009/10/10 21:54 ] 0qv/aNyk[ 編集 ]
    DECRYPTOR内が空なんですよね・・・
    どうしてだろうか?
    [ 2009/10/10 23:11 ] yyKdLd9.[ 編集 ]
    全国各地の名うての盗み撮りのプロたちが自身のコレクションを密かに交換する、完全会員制・盗み撮り掲示板。門外不出のここでしか見られないお宝ばかりです。話題のhaman動画よりヤバイ動画をゲットしよう
    [ 2009/10/11 11:46 ] zEYGTpDw[ 編集 ]
    ついに神の降臨やぁぁぁぁぁぁぁぁ
    [ 2009/10/12 15:56 ] -[ 編集 ]
    UMDGENv400w
    [ 2009/10/12 23:23 ] -[ 編集 ]
    UMDGENv400をダウンロードしたらRARファイルになってしまうんですけど、どうしたらよいですか?
    [ 2009/10/12 23:28 ] -[ 編集 ]
    イースセブン 2通りのやり方でやっても起動して直ぐ電源落ちるんだが・・・助けてくれ( ´,_ゝ`)


    5.50GEN-B2どす(●´C_,`●)
    [ 2009/10/14 04:19 ] -[ 編集 ]
    テイルズオブバーサスは、何回やっても(手順通り)
    起動出来ません。
    黒画面になったまま、動かないです。

    cfw 5.00m33-6にしても、ダメ
    完全に出来ません。
    PSP2000
    TA-088
    cfw 5.00m33-6
    「Game Decrypter by Yoshihiro V5」早く
    バージョンアップしないかなー。
    [ 2009/10/15 16:05 ] iAqHXQpI[ 編集 ]
    パッチあてろパッチ。
    そしたらテイルズできる。
    EBOOT.BIN Patcher 1.0 こういうやつ。
    [ 2009/10/15 21:06 ] -[ 編集 ]
    5.03GEN-A for HEN(PSP-3000)でエヴァ序はどの様に起動
    させてるのですか?
    パッチ適応済のCSOを起動させてもダメで一旦,ISOに変換し
    Game DecrypterやEBOOT.BIN Patcherを使っても無理でした
    何処をどう間違っているのでしょうか?
    [ 2009/10/16 06:48 ] -[ 編集 ]
    「鋼の錬金術師背中を託せし者」は
    Text再構成で起動はできるのですが、
    ゲーム内のタイトル画面でファームウェアチェックのようなものに引っかかってそれ以上は進めないよう対策がされていますが、突破できるのでしょうか?
    [ 2009/10/16 13:45 ] -[ 編集 ]
    神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
    cfw5.00m33-6
    キャバクラリトルキャット内で
    話す→○○(ネタバレかもで伏字)について
    一枚絵が表示されてからブラックアウト
    同じ症状の方いませんか
    [ 2009/10/16 16:21 ] /Qo2uXNc[ 編集 ]
    これから家出したい少女や、家出人の娘とそんな娘と遊びたい人を繋げる掲示板です。家庭の問題などでやむなく家出している子が多数書き込みしています。女の子リストを見て彼女たちにメールを送ってみませんか
    [ 2009/10/18 11:27 ] 8OTZTbyw[ 編集 ]
    アンテッドナイツ動いた人います?

    黒画面になって動きませんorz

    ほかのはまだ試してないんで今からやってきます
    [ 2009/10/18 15:53 ] -[ 編集 ]
    僕もアンデッドナイツ
    動きません

    黒画面のままで…orz
    [ 2009/10/19 14:16 ] -[ 編集 ]
    Hな女性たちはひとときの癒しを求めていらっしゃいます
    [ 2009/10/20 11:43 ] R2W7FaL6[ 編集 ]
    ソウルキャリバーできました!!
    ありがとうございます
    [ 2009/10/20 14:55 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    バージョン5.50 psp3000 ってisoソフトできるのですか?
    お手数ですが誰か教えてください!
    あと、出来ないにしても、いつごろできるか教えてください!
    [ 2009/10/20 22:20 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    女子高生が友達・恋人を求めて集まる当サイトは、彼女たちのちょっぴりHな画像や出逢いを求める自己紹介などで賑わう掲示板サイトです。彼女たちと友達になって一緒に遊んだり写メの交換などをしてみませんか
    [ 2009/10/21 11:56 ] qL0R6Xcc[ 編集 ]
    ググレカス
    [ 2009/10/23 00:07 ] -[ 編集 ]
    友達の前では少し強がって彼氏なんかいらないって言ってしまうけど、やっぱ本音では欲しいです、夜は寒いし寂しいし私の本音に気付いてください。メアド乗せておくので優しい方連絡くださいtoward.the-future@docomo.ne.jp
    [ 2009/10/23 11:52 ] dXGvgaiE[ 編集 ]
    http://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-349.html
    ここで、PSPの設定変えました。
    その後、http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-1711.html甘エビさんのHPをみて実行、アンデットナイツ起動できるようになりました。
    SYSDIRフォルダの
    EBOOT.BIN をPSPに入れるのを間違わない。
    PSPで、やることやって
    PCに、戻す前にやるFile」→「File List」→「Export
    は、とりあえず、さっき、コピーするときにいじってた画面を何もクリックしてない状態でこれをやる。ゲームのデータおいてるとこでも良いからわかりやすい名前で登録しとく。
    そのあと、PSPで、やったデータを戻して上書きしたら、テキストもそこにあける
    で、再構築するとき今回利用したゲームに上書きしちゃだめ、既存のゲームデータとは別の名前で登録。
    その、別の名前のデータをPSPにいれたら、起動。
    知っている人にはいまさらとか、当たり前wwて、思うかもしれんが出来ないときはこんなことすら、大事な情報なんで、冷やかさないでくださいね^^
    説明は苦手なのでわかりにくくても、なんとか、理解してもらえたらうれしいです。
    とりあえず、URLのHPみながらでも理解してください。




    [ 2009/10/24 12:43 ] -[ 編集 ]
    イースセブン起動方法教えてください。
    ebt_exchange20を使っても起動しません。
    どうしたらいいですか?
    [ 2009/10/24 12:50 ] -[ 編集 ]
    ebt_exchange20を使ってもイースセブン起動しません。
    どうしたらいいですか?
    誰か教えてください。
    [ 2009/10/24 12:54 ] -[ 編集 ]
    芸能人から素人まで、画像流出を探すならココ!最近有名な仮面ライダーヒロインの山本ひ○るの画像などなど、幅広く流出画像を公開中です。他人のプライベートに興味がある方はこちら
    [ 2009/10/25 11:47 ] gO9KO1m.[ 編集 ]
    このページのやりかたで、MAPLUS3起動&GPS認識できました。
    3000の5.03GEN-Aです
    [ 2009/10/27 18:12 ] -[ 編集 ]
    グランツーリスモができませんwwwwww
    できる人ややり方を知っている人はkatakazu329@yahoo.co.jp
    にメールください
    5.50GEN-A(FULL)です

    [ 2009/10/27 18:23 ] -[ 編集 ]
    アンデットナイツはCFWをGENにしないと起動できないのでしょうか?
    M33-6でする方法はありますか?
    [ 2009/10/29 21:02 ] -[ 編集 ]
    GENじゃないと出来ませんよ。
    [ 2009/10/30 22:31 ] -[ 編集 ]
    FW6.00わ出来るんっですか?
    [ 2009/10/30 23:16 ] -[ 編集 ]
    ソウルキャリバーができないです
    PSP30005.50GEN-B(Full)ならできました
    [ 2009/11/11 22:13 ] -[ 編集 ]
    Game Decrypter by Yoshihiroを起動して
    xを押して再起動するのですがDecrypterフォルダ内にどうしてもeboot.binができません
    何が違ってできないのでしょうか?
    [ 2009/11/17 16:44 ] -[ 編集 ]
    このページを参考にCFWは5.50GEN-D(Full)
    のpsp(1000)をつかいテイルズオブバーサスの起動に成功したのですが
    とちゅうで画面が暗転してメモリースティックランプが点滅した状態で操作が聞かなかったので電源を切って
    きどうさせたら電源の緑ランプはつくのですが画面が暗転して
    メモリースティックランプは点滅したままの状態が続いてしまいます。
    リカバリモードは起動できますがvhsの画面をだせません。
    直すにはまたパンドラバッテリーを導入するしかないのでしょうか??
    リカバリーモードでなんとかなおせないでしょうか?
    ちなみにリカバリモードでpluginsを確認したら全部消えてました。
    [ 2009/11/17 21:03 ] -[ 編集 ]
    つかGEN-D3が不安定すぎる件
    おおかみ,FS2等が途中でブラックアウトとかm9(^Д^)

    [ 2009/12/24 18:06 ] E6wUXrP2[ 編集 ]
    風来のシレン3ポータブルできますか?
    [ 2010/01/30 21:17 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    この記事のトラックバックURL
    http://amaebi491224.blog19.fc2.com/tb.php/1710-5d9a23b5

    Games Decrypter を使用することでiso起動,動作するかどうかの一覧です。 見つけ次第追加していきます。 情報元には確認を取っていない場合がほとんどなので、あしからず。 間違ってたらごめんなさい。 >今回のGame DecrypterはFW5.55まで起動可能。 らしい。(
    [2009/10/08 14:34] makiのブログ
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング