美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii ニンテンドー64 エミュ Wii64 Beta 1 導入解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii ニンテンドー64 エミュ Wii64 Beta 1 導入解説 

今度は激っ速!
進化を遂げたWii64エミュが凄い!(`・ω・´)




ビックリしました。
速いです。過去バージョンと比較して明らかに高速化された64エミュが
実機さながらにWiiで遊べます!(`・ω・´)

いきなり進化が凄かったんで唐突に入ってしまいましたが、Wiiでニンテンドー64が
遊べるエミュレータ Wii64 Beta 1 がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

* コメントくれたttさん、ほか多くの方ありがとうございました。(`・ω・´)

前回コチラの記事で、期待の次期バージョンに少し触れましたが、今回
リリースされたWii64はかなりの高速化が施され、実機レベルにまで
遊べるようになりました。

rev474バージョンではややモタついた走りを見せていた「マリオカート64」が
ほぼ完動。いや、もう100%動いたって言ってしまってもいいかも知れません。

自分、バーチャルコンソールで以前に「マリオカート64」は購入してWiiに入って
いるんですが、自作エミュレートしている今回のWii64とバーチャルコンソールで
購入したものとをやり比べて、違いが分かりませんでした。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ



プレイにはクラシックコントローラーかゲームキューブコントローラーが必要です。



Wiiで64を遊びたいユーザーはあらかじめ用意してから導入して下さい。
また導入手順も前回のものと若干異なる部分があるので注意して下さい。

Wii ニンテンドー64 エミュ Wii64 Beta 1 導入解説

1・「Wii64 Beta 1 」をダウンロード後、解凍します。

「Wii64 Beta 1 」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・解凍後出てきた「apps」フォルダ内にある「wii64」フォルダを
SDカードの「apps」フォルダへコピー。



3・続いて「apps」フォルダに入っていない方の「wii64」フォルダを
SDカードのルートディレクトリにコピー。



4・ルートに置いた「wii64」フォルダ内にある「roms」フォルダに
ニンテンドー64のROMイメージを入れます。




拡張子は「.v64」「.z64」形式で認識するため
圧縮フォルダは読みこめないことに
注意して下さい。




5・HBCより「Wii64」を起動します。



6・メインメニューが表示されます。
「Load ROM」をクリック。



7・デバイス先を指定します。
「Load from SD」を選択。



ゲームタイトルを選択してROMを読み込みます。

8・メインメニューに戻って「Play Game」でゲーム開始です。



9・
実機なみに動く最新Wii64エミュ‼



速いです!サウンドも完全再現、操作や動きにも違和感なく実機さながらに
遊べます!ニンテンドー64ファンなら迷わず入れるべき最新Wiiエミュレータ
登場です‼(`・ω・´)






タイトルによっては完全再現とはいかないものもあります。「マリオストーリー」などでは画面にチラつきや音割れが目立ちました。さらなるバージョアップを求む!(`・ω・´)

驚くべきなのはこの完成度でまだ「Beta版」なんですよね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

ここからさらに進化すると自作エミュでのニンテンドー64全タイトル完全再現は
夢じゃなくなりました。

YouTubeで細かな設定方法や実際に動いている動画も公開されているので、
導入を検討している方は参考にして下さい。

お疲れ様でした。


[ 2009/10/01 07:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(92)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PSPとはレベルが違うな
    [ 2009/10/01 07:04 ] -[ 編集 ]
    1ゲット
    [ 2009/10/01 07:06 ] gIYQI5Sw[ 編集 ]
    悪魔城ドラキュラは全く動かん…。
    [ 2009/10/01 07:35 ] -[ 編集 ]
    pspのGame Decrypterがバージョンアップしてますよ
    [ 2009/10/01 07:57 ] -[ 編集 ]
    ダウンロードリンクがキューブ64になってます。
    [ 2009/10/01 08:09 ] -[ 編集 ]
    マリオカートは曲がれないのは何故?コントローラーの設定があるのかな?
    [ 2009/10/01 08:20 ] -[ 編集 ]
    キターーーーー!!!!これを待ってた!!!
    人生ゲームとパズル玉が一々本体出さなくても遊べる!!!
    [ 2009/10/01 09:31 ] -[ 編集 ]
    スマ○ラも良さげです^^
    [ 2009/10/01 10:03 ] 3eQvvr92[ 編集 ]
    持ってるソフトを少し動かしてみました。

    実機とほぼ変わりなし
    マリオカート64
    スーパーマリオ64

    おかしな部分があるが遊べるレベル
    星のカービィ64 画面表示がおかしい部分が多いが気にならないレベル リフトアップした敵を上以外に投げることが出来ない
    スマブラ 動作が少し遅い
    ぷよぷよSUN 画面切り替え等で動作が遅くなる 対戦でもたまに遅くなる程度なので遊べるレベル

    遊べない
    爆ボンバーマン2 タイトル画面等の表示がおかしい。ストーリーOP後フリーズ
    マリオパーティ マップが真っ暗なので遊ぶのは難しい 
    マリオパーティ2 起動後フリーズ
    [ 2009/10/01 11:09 ] -[ 編集 ]
    おおぅ・・・確かにレベルが今までとは違う・・・
    フリーズタイトルもあるようなので今後にめっちゃ期待ですな
    [ 2009/10/01 11:14 ] -[ 編集 ]
    巨人のドシンのディスクを持っているのですが
    普通に吸い出してisoファイルをz64 .v64に変換する必要があるって事ですよね?
    その場合どうやって変換するのでしょうか?
    [ 2009/10/01 11:26 ] -[ 編集 ]
    あ、間違えましたw
    これ64ですよねww
    すいませんでした
    [ 2009/10/01 11:27 ] -[ 編集 ]
    このエミュで遊んだ後にhomebrew channelに戻ると何かupデートしますか?って言って来たのでOKしたらなぜかHackmii Installer V0.5画面になって 一様入れなおすとv0.5になってしまいましたが どうしたものか・・・このままでいいのか それとも なんか怖いのでNAND使って0.3に戻したがいいのか迷ってます 
    [ 2009/10/01 13:16 ] -[ 編集 ]
    GCコンだとスティック操作できるんですけど
    クラシックコントローラーだと操作できません
    何とかならないでしょうか
    [ 2009/10/01 13:26 ] QkwMJZWU[ 編集 ]
    自分も少し動かしてみました。

    +ゴエモン・ネオ桃 「最初のムービでゴエモンが影だけ。 その後フリーズ」
    +ゴエモン・でろでろ道中 「動かない。」
    +バンジョー(1) 「なんとか動くけれど…」
    +スターフォックス 「動作は問題ないけど、進めていくと音声が…」

    でも前のバージョンと比べ物にならないぐらい進化しましたね。
    [ 2009/10/01 14:18 ] -[ 編集 ]
    確かにクラシックコントローラーだとマリオカート直進のみ・・・。
    [ 2009/10/01 14:25 ] -[ 編集 ]
    ボタンコンフィグ機能が付くと良いな
    マリカとかWiiで慣れたからやりづらい
    [ 2009/10/01 15:42 ] -[ 編集 ]
    ポケスタ金銀が・・・・。
    その都度ロード、ロードでうざいwww
    [ 2009/10/01 15:49 ] U6M1AWu2[ 編集 ]
    エヴァも起動はするけどきついですね
    [ 2009/10/01 18:41 ] -[ 編集 ]
    >[ 2009/10/01 13:16 ] 名無しさん

    HackMii installer v0.5で導入したのは何ですか?
    Homebrew channel(HBC)、DVDx、BootMii全て導入したんですか?
    HBCを1.0.3に戻すだけなら、HackMii installer v0.3でHBCを再インストールするだけでいいですよ。

    HackMii installer v0.3でdumpしたNANDはリストアに不具合があるようなので。

    [ 2009/10/01 19:45 ] AjK7C0vc[ 編集 ]
    セーブできるにはできるけど
    本体を消すとセーブも消えちゃいませんか?
    [ 2009/10/01 22:12 ] -[ 編集 ]
    PROじゃ何も出来ないような
    感じですけど(多分)
    [ 2009/10/01 22:37 ] 32MqUCE.[ 編集 ]
    風来のシレン2は一応前とちがって画面がうつるものの
    なんどもとまりますね
    [ 2009/10/01 22:58 ] -[ 編集 ]
    AjK7C0vcさん 返事が遅くなりました・・・Homebrew channel(HBC)、DVDxまでです・・BootMiiは何か怖くて・・v0.3は不具合があるなら0.5のままがいいですか?
    [ 2009/10/02 00:49 ] -[ 編集 ]
    [ 2009/10/02 00:49 ] 名無しさん

    HackMii installer v0.3の時には、BootMiiインストールしてNANDのバックアップまでとっているのですよね。

    HackMii installer v0.2のBootMii(v0.9)に入れ替えて、NANDを取り直しておくことをお勧めします。

    2GBのSDカードを別に用意して下さい。残り容量が1GB以上の手持ちの物があれば、まずそれを使うといいです。
    BootMiiについてはSDの相性がかなりシビアです。安価な物の方がむしろ相性がいいようです。
    SanDisk2GB(calss2,4)やKingmax KD-SD2GBなどいいようです。
    microSD+アダプターはあまりよくないようです。

    新しいSDカードなら、PCでFAT16(=FAT)フォーマット。
    SDカードに「apps」フォルダとその中に「HackMii beta2」フォルダを作成。
    そして、HackMii Installer v0.2を以下の手順で入手。

    http://bootmii.org/download/
    へ行き
    HackMii Installer v0.5のDLリンクを右クリック&プロパティー。
    URLをコピーして、ブラウザのアドレスバーにペーイストした後、v0.5→beta2
    に編集してアクセスして、HackMii Installer v0.2のDL

    DLした物を解凍し、中に入っているinstaller.elfをboot.dolにリネームして、そのboot.dolを
    SDカードの「HackMii beta2」フォルダに入れて、Wii起動HBC起動でそのbootを選択すれば、
    HackMii installer v0.2が起動します。

    起動画面で
    BootMii:Can be installedと表示が出ていたら、
    迷わず、BootMiiを選択して、Aボタンで実行。
    「Uninstall BootMii as boot2」を選択して、Aボタンで実行した後
    「Install BootMii as boot2」を選択して、Aボタンで実行

    boot2にBootMiiが上手くインストールできていれば、その時に使ったSDカードを挿した状態で
    Wii起動すると、BootMiiが自動起動します。

    BootMii:Can only be installed as an IOSと赤字で表示されていても、お守り代わりに同じようにBootMiiの再インストールをしておいた方がいいです。

    BootMiiの再インストールが完了したら、NANDのバックアップをとっておくことをお勧めします。

    HBCについては、1.0.5のままでもいいし、1.0.3に戻してもどちらでもいいですよ。
    [ 2009/10/02 09:00 ] AjK7C0vc[ 編集 ]
    riceball / AjK7C0vcさん ありがとうございます 早速試してみます(^^v
    [ 2009/10/02 14:03 ] -[ 編集 ]
    スマブラしててセーブのしかたわからないんですけどどうしたらいいですかね?
    急にすいません。
    [ 2009/10/03 00:30 ] -[ 編集 ]
    >いちさん

    取り説見ましょう。16ページに書いてますよ。
    [ 2009/10/03 00:38 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    64の本体でプレイするとオートセーブなんですがこのエミュで隠れキャラ取って電源けすときえてるんですよ(泣)
    [ 2009/10/03 00:43 ] -[ 編集 ]
    同じくセーブしても本体消すと消えますorz
    [ 2009/10/03 20:47 ] -[ 編集 ]
    エミュ起動できてもゲームきどうしません><
    [ 2009/10/03 22:27 ] -[ 編集 ]
    オートセーブに設定すれば本体消しても大丈夫ですよ
    [ 2009/10/04 01:30 ] -[ 編集 ]
    スーパーマリオ64とゼルダの伝説の日本語をやりたいのですが
    探しても全部アメリカなんです。
    すみません。
    よろしければ日本語版の多いロムサイトを教えてください。
    [ 2009/10/04 11:58 ] -[ 編集 ]
    設定をいじくってしまって
    音がでなくなり、ゲームが高速化しました
    動ずれば直るのでしょうか?
    [ 2009/10/04 12:15 ] -[ 編集 ]
    クラコンは無理でした・・・
    wiiリモコンでうごきまのでそちらでやっていただければ
    いいとうもいます・・・
    +がB
    AがA
    です
    長文になってすいません・・・
    無理な人はあきらめるといいですよ
    上記の書き込みの人は参考にしていただければいいとおもいます。
    シャドウさんは
    SettingをおしてAudioをNoにすればおkです。
    間違えている場合は書き込みしてください・・・
    [ 2009/10/04 13:49 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    ぐろさんは、
    http://frozen-roms.in/
    を使ってみてはいかがでしょうか?
    自己責任でおねがいします・・・
    [ 2009/10/04 13:53 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    何回もすみません。

    このサイトなんですがrom名にJPNって書いてないと日本語じゃないんですよね?

    外国版ばかりではないでしょうか?

    スーパーマリオはまだ外国でもいいんですが
    ゼルダはやっぱりストーリー楽しみたいですし・・・

    すみません。
    [ 2009/10/04 15:12 ] -[ 編集 ]
    何言ってんの?吸い出したゲームが日本語かどうかもわからないの?
    DLしたなら通報しますよ
    [ 2009/10/04 16:20 ] -[ 編集 ]
    project64のセーブデータって使えますか?
    [ 2009/10/04 16:28 ] KUvIs9yY[ 編集 ]
    64DDのromってどう使うんだろww
    [ 2009/10/04 17:36 ] -[ 編集 ]
    うらるん n4jaW67wさん
    何故か設定を変えずにいきなり直りました

    どうでもいいのですが
    ゼルダの伝説時のオカリナは
    気にならない程度でカクカクだったり
    多少音割れがしました

    ムジュラはまだ試していません
    [ 2009/10/04 17:48 ] -[ 編集 ]
    動作が重いのは
    容量か大きい・・・?(32mbだったかな?)
    ぐらいしかわかりませんけど、
    setting-audioをonにすれば軽くなります。
    音かなくなるのでお勧めできません・・・

    [ 2009/10/04 19:53 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    ていうかエミュ起動してからメニューのもどりかたがわからないです。
    すいませんけどおしえてくれませんか?
    [ 2009/10/05 00:43 ] -[ 編集 ]
    いちさん、たしかXとYを同時おしだったような気がします。
    [ 2009/10/05 16:24 ] -[ 編集 ]
    エミュ自体のchはきどうするんですが
    タイトルを選びplay startをおしても
    固まってしまって出来ません
    でうしたらいいでしょうか教えてください
    [ 2009/10/05 23:31 ] -[ 編集 ]
    ↑それはなんのソフトでしょうか?
    [ 2009/10/06 20:33 ] -[ 編集 ]
    wii64チャンネル化したwadどこかないですか?
    こんなの↓
    http://www.youtube.com/watch?v=Qxxep9UW_Iw

    あと、
    WAD Managerのチャンネル化したwadもないですか?
    リンク切れで、なくって...
    [ 2009/10/10 08:52 ] 0ej1hy.w[ 編集 ]
    よしぴかさん
    wii64のwab作ったよ
    http://www.megaupload.com/?d=P50VE9NZ
    上からdlしてね~~
    [ 2009/10/11 00:27 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    ごめん・・・
    上まちがってる・・・
    ゲッコーの最新版のwabです・・・
    wii64は今からつくるわ~~
    ごめんね~~
    [ 2009/10/11 00:28 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    つくったぜ☆
    http://www.megaupload.com/?d=FQ6I7RNH
    ここからdlして~~
    まだためしてないけど・・・
    [ 2009/10/11 00:34 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    WAD Managerもつくったよ
    http://www.megaupload.com/?d=LUOWVQSS
    どうぞv1,5です
    [ 2009/10/11 00:39 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    これで大丈夫かな?
    連続投稿スイマセン・・・
    [ 2009/10/11 00:40 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    「Wiiware」 と 「Virtual Console」 のwad

    http://www.hacken.cc/bbs/thread-442608-1-1.html

    ・・・自己責任。
    [ 2009/10/11 03:16 ] -[ 編集 ]
    >うらるんさんありがとう^^
    wii64はタイミング悪くWii64 Forwarderがでました。
    ここを見てたりして^^;
    本当にお手間とらしてすみません。
    確認したのですが2個ともGECKOでしたよ。
    [ 2009/10/11 09:30 ] 0ej1hy.w[ 編集 ]
    7z形式でも読み込めますか?
    [ 2009/10/11 21:33 ] d3xRQPUk[ 編集 ]
    プレイゲーム押したら固まりました。
    ソフトはマリオ64です。
    [ 2009/10/11 21:48 ] JXoSs/ZU[ 編集 ]
    wabファイルどうぞ下にupしたのでDLどうぞ
    http://www.megaupload.com/?d=UZ6PWF20
    pwはsakanaです
    DLは自己責任です・・・
    [ 2009/10/12 22:48 ] n4jaW67w[ 編集 ]
    上のマリオ64はクラコンでも操作できるよ~~
    じゃ^^
    [ 2009/10/12 22:48 ] tHX44QXM[ 編集 ]
    DK64→OPでフリーズ
    [ 2009/10/13 17:07 ] -[ 編集 ]
    どうぶつの森が起動しません。
    二Oテンドウって聞こえたあとフリーズしました。
    曲は流れていますが、画面は動きません。
    [ 2009/10/13 20:52 ] -[ 編集 ]
    焼きミスじゃないですか?
    僕は起動しますよ
    [ 2009/10/14 21:34 ] HVSzENWg[ 編集 ]
    パーフェクトダークいける?
    [ 2009/10/17 14:08 ] FCxbSDZc[ 編集 ]
    マリパをやりたいのに動きが
    かなり遅くなって背景が表示されず出来ないよー
    [ 2009/10/20 08:49 ] -[ 編集 ]
    3.1jでも起動しますこれ・・・?
    [ 2009/10/20 21:36 ] -[ 編集 ]
    ウェーブレース
    F-ZEROX
    エクストリームG
    動いた
    [ 2009/10/22 00:18 ] -[ 編集 ]
    ゲーム中、Wii本体のリセットボタン押して、メインメニューにもどれるかも?たぶん
    [ 2009/10/22 00:32 ] -[ 編集 ]
    起動しても画面が真っ暗のままなのですが、原因として考えられるものは何かないでしょうか?

    [ 2009/10/27 00:23 ] -[ 編集 ]
    たぶん、対応していないと考えられます・・・
    ボンバーマンなども動作しないよ
    [ 2009/10/27 07:09 ] m1TSshwM[ 編集 ]
    wii64起動ソフトリスト
    http://emulatemii.com/wii64/compatList/
    [ 2009/10/27 13:19 ] -[ 編集 ]
    wii64を起動してROMを選んでplaygameをやるとフリーズするのですが原因がわかりません。
    わかる人是非教えてください
    [ 2009/10/29 09:51 ] -[ 編集 ]
    はじめまして、このサイトをいつも見ているのですが、質問があります。自分のWiiでエミュレータをしたいのですが、Wii64等を起動するとフリーズします。いろいろ調べたのですが解決方法がみつかりません。誰か知っている人がいたら教えて下さい。
    [ 2009/10/29 10:19 ] -[ 編集 ]
    いろいろやったらmplayerもブラックアウトしました。どなたか解決方法を教えてください。
    [ 2009/11/01 17:30 ] -[ 編集 ]
    マリオカート64を起動させようとして、pleyを押すとフリーズしたまま始まらないんですけど、なぜでしょう?
    教えてください。
    [ 2009/11/06 15:40 ] -[ 編集 ]
    自己責任ってなんだっけ?
    自分で調べまくって解決するのも楽しいですよ(^-^)
    [ 2009/11/08 18:48 ] -[ 編集 ]
    人生ゲーム日本語版、文字化け
    イベント発生するとフリーズ
    [ 2009/11/11 19:21 ] -[ 編集 ]
    マルチプレイ、2コン意外がなぜかシークレットモード状態?
    [ 2009/11/11 19:26 ] -[ 編集 ]
    bios先生に。てってもらったほうが。いいのかな?
    [ 2009/11/12 10:26 ] -[ 編集 ]
    へんな書きこみ。すいません。             biosが、あっても、あまりかわりません。        Wii用PS変換アダプアつかえました。 
    [ 2009/11/15 11:02 ] -[ 編集 ]
    wiiの64でチートってできますか??
    [ 2009/11/17 17:40 ] -[ 編集 ]
    複数人でプレイすると
    まだまだ気になりますね。

    2人だと遊べますが、動作速度、音割れと
    結構気になります。

    さらなる向上を期待したいものですね
    [ 2009/12/06 18:07 ] R6qgpWC6[ 編集 ]
    ムジュラの仮面はまことのメガネを使うと全画面が緑色になる
    [ 2009/12/17 11:39 ] -[ 編集 ]
    DK64起動→OP無限ループ
    [ 2010/01/01 00:20 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    チートを使いたいのですが,,,,
    [ 2010/01/01 23:47 ] -[ 編集 ]
    大乱やマリオ64を起動すると、起動はするのです。そして、aもbもzもcもカーソルキーも動くのに、スティックが動かねえ!
    上でも同じ質問をされている方がいるのに、誰も返答してやってない!
    誰か返答をお願いいたします。
    [ 2010/01/27 18:52 ] -[ 編集 ]
    「roms」フォルダにニンテンドー64のROMイメージを入れる方法を教えてください。
    [ 2010/02/02 18:18 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/02/02 20:25 ] [ 編集 ]

    クラシックコントローラーPROでは3Dスティックは動かないのでしょうか?

    十字ボタンのみ動きました。
    [ 2010/02/15 18:47 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    なんかマリオカートは起動できるけどまっすぐしか進めませんどうしたら普通にプレイ出来ますかv-12
    [ 2010/02/22 15:16 ] EALXHaYk[ 編集 ]
    日本語化したオカリナをプレイゲーム押すとフリーズ
    なぜだ。。。
    [ 2010/03/03 15:50 ] -[ 編集 ]
    もうBete1.1がでてるぜ!
    [ 2010/03/07 16:00 ] -[ 編集 ]
    マリオストーリーが動いてるようですが、
    僕は城に入るとブラックアウトするんです。
    なぜでしょう?誰かやさしいかたおしえてください。
    [ 2010/03/10 22:01 ] -[ 編集 ]
    たとえば、super mario64が起動できるのですが、
    will リモコンに接続した、クラシックコントロールでは
    startボタン(+ボタンのこと)をいくら押しても
    スタートしません。
    エミュのinputは、manual,wii padにしていますが、
    それで、いいのですか?
    [ 2010/03/25 08:22 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング