美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii 対策ファームウェア4.2J突破! bannerbomb v2 第三報
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii 対策ファームウェア4.2J突破! bannerbomb v2 第三報  



第一報。4.2J状態からHomebrew Channel復活。
第二報。バックアップディスク起動の成功。
第三報。そしてついにUSB起動の成功まで完了しました!(`・ω・´)


起動に成功した「これ」という決定的なキーがいまだに
よくわからないんですが、何はともあれ結果オーライです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

とりあえずUSBにバックアップしたデータからの起動・プレイを確認。
最新FW4.2Jでハック時の元通りの環境に戻せました。

これも皆さんのコメントのおかげです。
ありがとうございました。

今回USB loaderからの起動に成功した自分の環境での工程を追ってみます。

Wii 対策ファームウェア4.2J突破!
bannerbomb v2 第三報


* 導入に必要なファイルは倉庫のリンクから落として下さい。



「えびの倉庫・Wii」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

1・Homebrew Channel(HBC)からWAD Manager1.5を起動します。

「IOS16.wad」⇒「IOS36.rev6.wad」の順番でインストール。



前回自分はSelect IOS version to useを「202」で進めましたが
「202」でうまくいかない人は以下のコメを参照。



「202」でうまくいかない「250」選択。
ということで「250」選択で、「IOS16.wad」⇒「IOS36.rev6.wad」の順番でインストール。





2・「cIOS38_rev14-Installer」を起動し、「Network installation」を選択して
インストールします。(要無線LAN環境)





これにより削除されたcIOS249が再インストールされます。

3・とどめに繋ぎっぱなしにしていたクラシックコントローラを外します。



(自分、これ盲点でした。外したら認識してくれた。)

4・USBloader起動。




最新4.2JでUSBからもゲーム起動成功‼





もちろんエミュやその他の自作アプリも動作、ディスク起動も確認。
USBloader のカバーダウンロード機能などもちゃんと動いてくれました!(`・ω・´)




なによりハック状態でありながら最新FW状態のWiiですから、ショップチャンネル
そのまま利用可能なところが最大の利点でしょう。



ただこの4.2Jハックは何かと不具合が多いため、現在4.2J以下の人がわざわざ
4.2Jに上げてやる必要があるか?と聞かれれば、ちょっと疑問です。

現在4.2J以下の人は、とりあえずもっと安定したものが
登場するまでそのままの方が安定していていいと思います。

今回の方法はあくまで「うっかり4.2Jに上げてしまった時の保険用」として
捉えておいた方がいいでしょう。(俺みたいな)

また「どうしてもハック状態でショップチャンネルを利用したい!」と言う人は
4.2Jのショップチャンネルのみインストールできるパッチもリリースされていますので
そちらを利用することをオススメします。
(機会があればそちらもまた紹介します)

そんな感じで皆さんのおかげで「嫁アップデート事件」からたった1日で
Wiiが完全復旧しました。
重ねてお礼を申し上げます。(*- -)(*_ _)ペコリ

もっとも、あれがなかったら、こんな真剣に調べなくて後回しになっていただろうな・・・
そういう意味では嫁、感謝。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

お疲れ様でした。

「Wii 対策ファームウェア4.2Jハックまとめ」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ
[ 2009/10/03 19:30 ] Wiiハック | TB(0) | CM(67)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • お疲れ様です。
    [ 2009/10/03 19:31 ] tHX44QXM[ 編集 ]
    いちゲットならずだやな・
    [ 2009/10/03 19:35 ] -[ 編集 ]
    さすが更新早いwww
    [ 2009/10/03 19:40 ] -[ 編集 ]
    今日1日かかって復活しました。

    なかなか楽しかったかも♪
    [ 2009/10/03 19:40 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    3げと
    [ 2009/10/03 19:40 ] -[ 編集 ]
    お疲れ様です

    あまえび and Wii
    [ 2009/10/03 19:45 ] -[ 編集 ]
    PSPでFW5.55/6.00のゲームができる「PRXdecrypter 2.25」が
    リリースされました。

    http://ps3pstyle.blog55.fc2.com/blog-entry-886.html

    前にリリースされてたらすいません。
    [ 2009/10/03 19:50 ] -[ 編集 ]
    あまえびさん、こんなものが発売されてました。
    知ってるかな?僕にとっては念願のPSPフル画面!
    売り切れるかもなので早速注文してしまいました。

    ワイドdeポータブル

    http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8842/8842_1.html
    [ 2009/10/03 19:57 ] JalddpaA[ 編集 ]
    きゅーゲットだやな。
    [ 2009/10/03 20:06 ] -[ 編集 ]
    こんばんわー
    4.2からHBCを導入したのですが、
    wadmanagerでwadファイルをインストールしようとすると、
    ret = -2011というエラーがでるのですが、これってダウングレードしないと駄目なんでしょうか・・・
    [ 2009/10/03 20:32 ] -[ 編集 ]
    WAD ManagerでIOS249 250 254選択してもフリーズしてしまい、wad入れることができません。202もありません。お願いします。
    [ 2009/10/03 20:46 ] -[ 編集 ]
    >y30さん

    新型のクロや新しめのシロだと対策基盤が乗っかってるので無理です。違いますか??

    それとも下位バージョンでハック済みのwii→公式4.2J更新→再ハックですか?
    [ 2009/10/03 20:56 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    12584さん
    今年の1月に購入しました。
    FW3.3でハック済みを公式4.2J更新してしまい、
    再ハックして、HBC導入まで出来ています。
    [ 2009/10/03 21:00 ] -[ 編集 ]
    記事を読んで最新にしたいと思い試してみました。

    私の環境では公式での更新で何故かHBCが
    そのまま生き残って消えませんでした。

    何故!?

    ですがUSB(HDD)は認識しなかったので
    IOS16.wad、IOS36.rev6.wadをインストールして
    cIOS38 rev14を249のままインストールしてUSBから
    起動確認が取れました。

    HBCが若干不安定!?ぽい感じがしたので
    再インストールしました。

    222・223を再インストールしました。

    今の所全てが以前の環境のままの様な気がします。
    [ 2009/10/03 21:10 ] 0R3a3MCs[ 編集 ]
    >とち 0R3a3MCs

    それまでにどう弄くっていたかによるよ。
    USB起動も普通にできた人だっている。
    [ 2009/10/03 21:26 ] bxvF113M[ 編集 ]
    大体、突破出来て良かったねー
    これで奥さんのことも許せるでしょう
    きっとバージョンアップされてしまった夜は、
    あまえび、奥さんにお仕置きで意地悪なHを
    したに違いない!(笑)
    [ 2009/10/03 22:04 ] -[ 編集 ]
    今複雑な状況なのですが・・・
    ・4.1で4.2の方法を使いhome導入
    ・その後、WAD Managerでフリーズするため一度4.2にして記事通りにやってみた。
    ・結果、4.1の時と同じでWAD ManagerでIOS202、249、250どれを選んでもフリーズしてしまいます。
    もう、この状況ではどうにもならないのでしょうか?
    [ 2009/10/03 22:21 ] PAdImsec[ 編集 ]
    >y30さん

    HBCよりcIOS_Uninstaller_v1.1実行してみてください。
    cIOS_Uninstaller_v1.1はあまえびさんの倉庫にあります。
    http://muupapa.web.fc2.com/Wii.html

    その後手順2
    Custom IOSをインスコしてみてください。
    IOSはデフォルトのIOS36で。

    4.2Jからの再ハックハックは検証していないので出来なかったらごめんなさい。
    [ 2009/10/03 22:39 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    HBCよりcIOS_Uninstaller_v1.1実行・・・ブラックアウト
    HBCよりcIOS36_rev9-Installer実行・・・ブラックアウト
    WAD Managerは起動します。
    どうやら同じ問題を抱えている人もいるみたいですね。
    改善策でるまで、少し待ってみます。

    12584さん、ありがとうございました。
    [ 2009/10/03 23:19 ] -[ 編集 ]
    >y30さん

    そうですか・・・・(-_-;)

    手順1でSelect IOS version to use をIOS36にてIOS16.wad、IOS36.rev6.wadはインスコ出来ませんか?
    [ 2009/10/03 23:29 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    『現在4.2J以下の人は、とりあえずもっと安定したものが
    登場するまでそのままの方が安定していていいと思います。』

    の部分。文脈からして4.1Jなのでは?
    [ 2009/10/04 00:52 ] -[ 編集 ]
    Wii 4.2Jなって上記載の事を試してるのですが

    IOS16.wadとIOS36.rev6.wadインストールできません

    ISO202は無くISO250でAボタンを押すとフリーズしてしまい

    ます。何か間違っているのでしょうか?
     


    [ 2009/10/05 23:09 ] -[ 編集 ]
    考えようぜ~
    [ 2009/10/07 22:06 ] -[ 編集 ]
    バージョンは4.2Jで、
    「Wii Fit Plus」のisoを、外HDDに転送し、
    ゲームのチャンネルをやろうと、
    YaulctでWADを作成し、wiiにインストした後、
    HDDをWiiに挿して、
    チャンネルから起動させたら、
    青画面で、ERROR #002が表示されます。

    パッチを当てればいいのかなあ?
    っと思って、当てたのですが、
    それが、DVD-Rにも焼けないし、HDDにも転送出来ません。
    その他のゲームは、
    バージョンを4.2Jにしても
    これまで通り起動して遊ぶことが出来ますが、
    なぜか、Wii Fit Plusだけ出来ません。

    現在は、Gamma R7で起動させて遊んでいますが、起動するまでの時間とかを考えると、とても不便です。

    何か、解決策を知っている方は教えてください。
    [ 2009/10/10 18:13 ] -[ 編集 ]
    >まこっちゃんさん

    その症状から推測するとWii Fit Plusは002回避しないと起動できないようですね。

    導入されているCustom IOSのバージョンはrev14ですか?

    Yaulctで作ったチャンネルだと002回避出来ないので・・・
    Custom IOSのバージョンを下げて試してみるか002回避設定の出来るLoader使うかですね。
    どうしてもチャンネルから起動したいのであればLoaderはGXでチャンネルは神のGX~(SDに配置したGXの設定を読みに行く)で改変したYaulctにて作成すれば起動できると思います。
    [ 2009/10/10 18:33 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    Custom IOSのバージョンですかあ~
    どうやったら確認できますか?

    wiiハックするとき、
    何か適当に入れたらハックできたもので、
    何が入っているのか不明です…

    <どうしてもチャンネルから起動したいのであればLoaderはGXでチャンネルは神のGX~(SDに配置したGXの設定を読みに行く)で改変したYaulctにて作成すれば起動できると思います。

    仕方を詳しく教えていただけませんか?
    また、それを説明しているサイトがあったら教えてください



    [ 2009/10/10 18:40 ] -[ 編集 ]
    >まこっちゃん

    Custom IOSのバージョンはGAMMA起動させると一番下に出てます。

    神のGXは
    Direct Loader GXでググってください。
    答えだけど・・・(-。-;)y-
    [ 2009/10/10 21:33 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    わざわさ、ありがとうございました。
    また、分からない事があると思うので
    その時は、宜しくお願いします。
    [ 2009/10/10 21:49 ] -[ 編集 ]
    Custom IOSのバージョンは、
    「Rev 14」でした。
    ちなみに、IOS249でした。

    それと、LoaderはGXとありますが、
    これは、Wiiにインストしなくてはいけないんですか?
    それとも、dolファイルをSDのappsフォルダに入れておくだけで良いんですか?
    また、GXは何でもいいんですか?
    やっぱり、最新Verを使ったほうがいいのでしょうか?

    それと、改変したYaulctで、作ってみたのですが、
    今度は、青画面ではなく、黒画面に英数の羅列が出てきたのですが…

    誰か、助けてください!!

    [ 2009/10/11 12:39 ] -[ 編集 ]
    >今度は、青画面ではなく、黒画面に英数の羅列が出てきたのですが…

    usbが上手く差さっていないのが黒画面の原因でした。
    きちんと差しなおしたら、まだ、青画面でした。
    [ 2009/10/11 12:56 ] -[ 編集 ]
    >まこっちゃん

    GXをHBCから起動するのならForwarder.WADはインスコしなくて良いです。

    HDDに入ったゲームはチャンネル化したいんですよね?

    ①GXでWii Fit Plusの002 fixの設定をする
    ②DirectLoaderGxで改変したYaulctでWii Fit Plusのチャンネルを作る。
    ③作成したWADをインスコ

    以上です。

    Wii Fit Plusは持っていませんが多分これで出来ると思います。
    [ 2009/10/11 13:49 ] /3WEEAIQ[ 編集 ]
    <<①GXでWii Fit Plusの002 fixの設定をする

    この仕方を記載しているサイトを知っていますか?

    また、この、「GX」はどのバージョンがオススメですか?
    [ 2009/10/11 14:42 ] -[ 編集 ]
     いつもおつかれです。
    202がないです250だとフリーズもうしにたいです。ヘルプミー
    [ 2009/11/15 22:47 ] -[ 編集 ]
    白Wiiの4.1Jから4.2JにしてHBCはインスト出来たのですが、WAP Managerでwadがインストールできません。Select IOSは202が無く250ではフリーズ、36ならインストールに進むのですが、2011エラーが出て、インスコ出来ません。cIOS_Uninstallerはフリーズします。色々やってみましたが、ちょっとあて上げです。
    [ 2009/11/19 00:28 ] -[ 編集 ]
    HBCチャンネルを導入してTBRMODは入れることができたのですが、AnyTitle Deleter MOD v6の入れ方がわかりません。
    AnyTitle Deleter MOD v6のファイルの状態をおしえていただけませんでしょうか?m(_ _)mお願いします!
    [ 2009/11/22 16:54 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/11/22 18:52 ] [ 編集 ]
    これやってみてから
    http://peeeen.blog33.fc2.com/blog-entry-161.html

    再度インスコしてみ^^
    [ 2009/11/22 18:56 ] -[ 編集 ]
    よっちゃんいかさんと同じ症状で
    36で先に進むけど2011エラー出ます。202も同じくありません。
    どうしましょう?
    [ 2009/12/06 20:57 ] -[ 編集 ]
    >ひろろさん >よっちゃんいかさん

    4.2Jから新規ハックならこちら
    ttp://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-1789.html
    [ 2009/12/06 21:04 ] -[ 編集 ]
    レスどうも。

    他の記事でIOS38-64-v3867.wadが無いのでエラーが出たというので、それをNUSDで作成していれると先へ進めました。

    その後、IOS236で先へ進むとcIOS38_rev14-Installerで
    インストールができないので諦めかけてだめもとでIOS250で
    やるといけました!

    cIOS38_rev15にも出来ましたが、今度はゲームのほうの設定で苦しんでます。また明日勉強しようと思います。

    ということで先へ進めない方、IOS38-64-v3867.wadをいれて
    IOS250でやってみてください。
    [ 2009/12/07 00:02 ] -[ 編集 ]
    HDDが認識しないというオチがありましたが
    USBポート0 裏側から見て右側に挿すとすぐ認識してくれました。

    Configurable USB Loaderでマリオ起動して1-3以上進めましたが、ほかのでは設定あってないのか途中でエラー出ます。
    もうちょっと勉強してみます。
    [ 2009/12/11 02:19 ] -[ 編集 ]
    間違えてIOS202も消してしまったかもしれないのですが大丈夫でしょうか???
    [ 2009/12/13 21:15 ] -[ 編集 ]
    >ひろろさん                      おいそがしい所申し訳ありません。自分もあなたのコメントどうりios36-64-v3867.wadをいれました。ios36でios36-64-v3867でインストロールができました。しかしこのあとどうすればいいですか?ちなみに、ios250を選択するとフリーズしてしまいす。回答おまちしています。
    [ 2009/12/16 02:16 ] -[ 編集 ]
    ios250がだめなら236でやってみてください。
    236でのやり方は4.2jハック改に出てます。
    [ 2009/12/16 09:47 ] -[ 編集 ]
    >ひろろさん                      4.2j改とは他のやり方とちがうんですか?
    [ 2009/12/17 00:45 ] -[ 編集 ]
    すみません!みつけることができました。ご迷惑をかけました
    [ 2009/12/17 00:54 ] -[ 編集 ]
    236でどうなったか報告お待ちしてます。
    [ 2009/12/17 03:13 ] -[ 編集 ]
    NUSD-v13Betaのdatabaseを起動しても本来と違う画像がでてしまいます?どうすればいいのでしょうか?
    [ 2009/12/19 02:19 ] -[ 編集 ]
    やっとできました。ありがとうございます。ひろろさん
    感謝しています。
    [ 2009/12/20 00:45 ] -[ 編集 ]
    初めまして。
    誰か助けてください。

    バージョン4.2なんですが、USBを認識させる所まで出来ましたがソフトを起動させると、フリーズします。試しに他のローダー使い試しましたが、だめでした。気になるのがソフト選択で、IMETヘッダが間違っているという警告が出てソフトを起動すると、やはりフリーズします。誰かわかる人いますか?
    HDDは、ロジテックのポータブルUSB,使っています。
    [ 2009/12/20 05:10 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    >jさん
    cIOS38 rev14導入
    [ 2009/12/20 09:16 ] -[ 編集 ]
    NHK紅白クイズ合戦に4.2Jの更新が入ってます。
    オフラインで公式の4.2Jに更新したい方はどうぞ。
    [ 2009/12/20 10:54 ] -[ 編集 ]
    Cior rev 14もすべてエラーなしで導入してましが、やっぱりだめでした。
    何回、も、始めからやり直しても、だめでした。
    そろそろ断念しそうです。返事ありがとうございました。
    [ 2009/12/20 15:50 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    > jさん
    ゲームソフトのiso再インストール
    それで駄目ならHDDの再フォーマット(WBFS Manager)とiso再インストール
    [ 2009/12/20 16:21 ] -[ 編集 ]
    いろいろ教えてくださって有り難うございます。

    こんどは、ソフトを起動時フリーズしませんでしたが、画面右下にロード中と出ていっこうに起動しません。これからもう一回最初からやり直してもだめなら、あきらめます。
    [ 2009/12/20 21:18 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    USBLoader gx
    でゲームを起動しようとしたら
    IMETヘッダが違っていますとでます。


    どなたか解決法を
    教えてください。


    よろしくお願いします。
    [ 2009/12/20 22:51 ] -[ 編集 ]
    Hello, it’s Jena Berry here!
    I work as a professional an essay writer and have created this content with the intent of changing your life for the better. I started honing my writing talent in my school years. I learned that my fellow students needed writing help—and they were willing to pay for it. The money was enough to help pay my tuition for my remaining semesters of college.
    Ever since high school, I have continued to work as a professional writer. I was hired by a writing company based in the United Kingdom. Since then, the essays that I have created have been sold around Europe and the United States.
    In my line of work, I have become familiar with hearing, “Jena Berry, can you help me meet my writing assignment deadline?” I know that I can provide this service.

    Academic Writer – Jen – <a href=http://collegegoalsundaywv.org/>Collegegoalsundaywv</a> Confederation
    [ 2019/04/23 19:01 ] 5oR72q7E[ 編集 ]

    <a href=http://krasnodar-compdoc.ru/>ремонт компьютеров мастер на дом</a> - ремонт компьютеров срочно, компьютерная помощь
    [ 2019/04/27 11:48 ] yvr8qDQs[ 編集 ]

    <a href=https://board2.ksivi.bz/forums/85/>удостоверения других стран</a> - флуд телефонов отследить мобильник, автодокументы стс птс осаго е-осаго техпаспорт
    [ 2019/04/29 06:56 ] O50.k.ZY[ 編集 ]

    <a href=http://steklo.city/produkt/dushevye-kabiny-iz-stekla/>заказать стеклянную душевую кабину</a> - зеркала на заказ в москве изготовление, стеклянные офисные перегородки купить
    [ 2019/04/29 19:34 ] sbYWpquQ[ 編集 ]
    Когда медицина уже бессильна, Есть Ламинин Норвежский. http://1541.ru в 4 раза Дешевле, чем Laminine LPGN. Он устраняет 99% всех проблем по Здоровью
    [ 2019/04/30 23:29 ] 1SfGkrMA[ 編集 ]
    <a href=http://download-zaycev.net/>музыка зайцев нет на телефон бесплатно</a> - скачать зайцев нет на телефон, зайцев нет mp3 скачать
    [ 2019/05/01 20:30 ] Qgq4ZvEA[ 編集 ]
    <a href=http://female-rus.ru/tag/militari/>САМЫЙ ТРЕНДОВЫЙ МАКИЯЖ 2019 ГОДА ??| КАК В ИНСТАГРАМ ТОЛЬКО БЮДЖЕТНОЙ КОСМЕТИКОЙ ??</a>
    -----------------------
    всем успеха..
    [ 2019/05/02 17:18 ] Qxfy/wLY[ 編集 ]
    Привет! прикольный у вас сайт!
    Нашел русскую тему: https://zen.yandex.ru/media/energysmi/5-testov-na-tvoiu-unikalnost-5ccae4de57047600b30303b1
    [ 2019/05/03 21:07 ] .phbgR.A[ 編集 ]
    Ламинин Laminine LPGN когда медицина уже бессильна. Не лекарство. Проверено миллионами за 8 лет. https://centrcfs.tiu.ru/site_search?search_term=ламинин Viber+Whatsapp +7967-028-62-99 скайп sandro195017 Забудьте,что Вас беспокоили Опухоли, Аденома, Псориаз, Диабет, Астма, ДЦП, Эпилепсия, Нервы, Мужское, Щитовидка, Грыжа, Аутизм
    [ 2019/05/04 03:24 ] .q75byX.[ 編集 ]

    <a href=https://euroexbank.ru/zerkala-bk/aktualnoe-zerkalo-mostbet-na-segodn>рабочее зеркало Мостбет</a> - 1 икс бет зеркало рабочее сейчас, 1win зеркало сейчас
    [ 2019/05/09 00:02 ] cwxLvrQY[ 編集 ]
    <a href=https://www.youtube.com/channel/UCqmVeV_iBdQKn4LmXA5dh1w>опрос русскоговорящих</a> - принять участие в интересном опросе, предпочтения людей
    [ 2019/05/09 03:05 ] .FRdTDHI[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング