美容整形
DS PSP初心者用講座 Firefox/IEのブックマークを同期オンラインに保存 Xmarks
fc2ブログ

逆アクRSS

Firefox/IEのブックマークを同期オンラインに保存 Xmarks 



Firefox に登録した大切なブックマークを、オンラインに保存できるXmarks。
IEとのブックマーク同期も可能になるため、ブラウザを使い分けているユーザーに
強力にオススメです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

Firefox/IEのブックマークを同期
オンラインに保存 Xmarks


1・Firefoxでサイトにアクセスし、Xmarksをインストールします。



「Xmarks」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・再起動後、アカウントを作成します。
「いいえ」にチェックを入れて「次へ」。



3・必要な情報を入力してアカウントを作成します。



4・「安全なパスワード同期を~」の項目で「はい」にチェックを入れ、
オンライン(Xmarksサーバ)と同期を取ります。



以後、FIerefoxで登録したブックマークは自動的にオンラインにバックアップ
されていきます。



「成功しました!」で同期成功。「完了」をクリックして閉じます。

5・Xmarksサイトにログインして確認すると、Firefoxのブックマークが
保存されているのが確認できます。



これでいつPCがクラッシュしても、Firefoxの設定をうっかり消してしまっても
大切なブックマークはいつでも復元可能になります。

6・さらにインターネットエクスプローラー(IE)ユーザー
(または使い分けでIEを使っている場合)も同期可能です。



以下のサイトにアクセスし「Xmarks for Internet Explorer」をインストールします。

「Xmarks for Internet Explorer」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

7・同手順で作ったアカウントでログイン。
IEとFirefoxのブックマークがXmarksサーバを通して同期されます。





IE機能の「Webスライス」などがFirefoxのツールバーに表示され、
同期がとれていることがわかります。

IE側のブックマーク。



うっかり「Google-Notebook」が2つブックマークしているところまでそのままです。
完全に同期がとれています。

ちなみにXmarksの同期機能はSafariにも対応です。



「Xmarks Downloads」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

ブラウザを使い分けていると、どうしてもブックマークに違いがでてきてしまいますが、
Xmarksを使えばこの問題は解決されます。
またPCクラッシュ時も安心して大切なブックマークを復元できます。

ネットを利用するうえで役に立つアドオンなのでインストールしておくと安心ですよ。

お疲れ様でした。
初めての1ゲット
[ 2009/10/10 13:02 ] -[ 編集 ]
OSを使い分けている人にいい方法はないですかねぇ?
自分Cにvista、DにRCの7入れてます。
firefoxはCにいれてますが、7起動時にfirefox起動させると
アドオンやブクマとかが全部無くなり初期状態になって困ってます。。
[ 2009/10/10 15:10 ] -[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://amaebi491224.blog19.fc2.com/tb.php/1774-307c7e5d

Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4   こんなこと初めてですが、ツールの紹介をします:   もうすぐ卒論もかかなきゃいけないし、移動中の電車の中....
[2009/11/17 18:35] とりの戯言。
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング