美容整形
DS PSP初心者用講座 Game Categories v5 PSPのメモステをカテゴリ分け整理
fc2ブログ

逆アクRSS

Game Categories v5 PSPのメモステをカテゴリ分け整理 



PSPのメモステファイル整理に特化したプラグイン
Game Categories Plugin v5 がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

v4 におけるバグ修正がメインの更新です。

リリースノート



互換性の向上とそれに関連したバグ修正、インターネット関連のクラッシュ問題の解決、
UTF-8 に対応など。

最新版は以下からダウンロードできます。(Version 5)



「Game Categories Plugin v5」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

久しぶりなので、v4 のときの過去記事をそのままコピペしておきます。
導入の参考にして下さい。

Game Categories v5
PSPのメモステをカテゴリ分け整理


1・解凍後、出てきた『game_categories.prx』ファイルを、
PSPメモステ内ルート上にある「seplugins」フォルダにコピー 。



*フォルダ、テキストがない場合はそのままルートにコピー。(`・ω・´)

2・「seplugins」フォルダ内にある「vsh.txt」を開き、
以下の記述を追記します。

ms0:/seplugins/game_categories.prx 1


3・このプラグインのポイント、カテゴリ整理に入ります。
まずはもっともアクセスの多い「ISO」ファイルから。

メモステのルートディレクトリ(フォルダの1番上)にある
「ISO」フォルダを開き、その中に「CAT_ISO」というフォルダを作成します。


つまりこんな感じの構成になります。

メモステルート

 └ISO

   └CAT_ISO

       ├monhan2ndG.iso

       └soranokiseki3.iso
            
       └….iso
           
       └….iso

4・続いてもっともツールでごった返す「GAME」フォルダを開きます。



ここにカテゴリ分けしたい分のフォルダを自分で作っていきます。

半角英字ならば(日本語は文字化けします)好きなだけ作成できるので、
自分の作りたい分だけ作って、そこにどんどん振り分けていきましょう。


条件として作成するフォルダには頭に全て「CAT_」をつけてください。

5・XMB上でSELECTボタンを押すと、VSHメニューが表示されます。



メニュー項目の1番上に「GAME CATEGORY」が追加されている筈です。

この項目を選択した状態で、十字キーの左右で切り替え、メモリースティック項目に
表示させたいカテゴリフォルダを選択して下さい。



ここでは試しに「ISO」を選択 Exitでvshモードを抜け、
メモリースティックにアクセス。

6・見たいカテゴリだけ表示される!



見やすい!
普通のISOならISOゲームだけ、エミュレーターなら各エミュレーターだけ、
ツールでPSPをいじるならツールだけ!
完璧にカテゴリごとに整理 された見やすい表示で、すばやく目的のアプリに
アクセスできます!
これでもう消したり入れたりの面倒な整理作業は不要!
好きなだけ入れて、かつメモステが 見にくくならない神メモステが手に入ります!(`・ω・´)



従来のメモステ表示に戻したかったら 「Show All」に切り替え。
すぐにいつものメモステ表示に戻せるので、 戸惑ったときでも安心。

また「Uncategorized」を選択すれば、カテゴリ分け したフォルダに入れていない
アプリのみ 表示してくれます。

さらにGameCategories v4 では 「Multi-MS Mode」と「Context Menu Mode」の
2種類から表示方法を選択可能。

「ゲーム」→「メモリースティック」と選択すれば、画面右にカテゴリ一覧の
メニューが表示され、そこからも各カテゴリーにアクセス可能です。

またまた便利になりましたね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

メモステがいっぱいのヘビーユーザーにはご用達のアプリなので、
是非一度使ってみて下さい。

お疲れ様でした。
[ 2009/10/14 12:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(11)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • まだ導入してませんが、便利そうですね。
    [ 2009/10/14 12:03 ] -[ 編集 ]
    ついに日本語が使える…

    これで英語とおさらばだ!
    [ 2009/10/14 12:40 ] -[ 編集 ]
    いちゲットならずだやな‥‥
    [ 2009/10/14 13:06 ] -[ 編集 ]

    ついにPSPのCFWではPlayStation Storeの接続ができなくなってしまいました!?
    http://rilyouta12.blog99.fc2.com/
    [ 2009/10/14 13:17 ] JnoDGgPo[ 編集 ]
    WiiリモコンそっくりなPS3用リモコンが発表されたようです。
    http://gigazine.net/index.php/body/20091014_ps3_motion_freedom/
    [ 2009/10/14 13:22 ] -[ 編集 ]
    DSTTi Ver1.18 が更新されています。
    しかし
    ローディングでホワイトバック??
    [ 2009/10/14 14:00 ] -[ 編集 ]
    vsh menuに表示されないのですが・・・
    さらに作ったファイルがXMBに直接表示されています。
    まぁこれはこれで便利なんですけどねww
    [ 2009/10/14 17:30 ] -[ 編集 ]
    おおっいい機能!!!これないと
    ほんとアプリだらけで困るから
    ありがたい。
    [ 2009/10/14 18:45 ] -[ 編集 ]
    名無しさんへ

    >vsh menuに表示されないのですが・・・

    僕も同じ状況になりました…

    一度、本体設定へ行ってみてください。
    「Game Categories Mode」という項目が増えています。

    そこを選択して「Context Menu」にしたあと、
    「ゲーム」にアクセスすると、
    もっと便利になってますよ。
    [ 2009/10/14 23:15 ] -[ 編集 ]
    人間さんへ

    丁寧に教えていただき有難う御座います。

    本体設定にあるとは気がつきませんでした。
    本当にさらに便利になってますね!
    [ 2009/10/15 18:07 ] -[ 編集 ]
    ゲーム起動しても真っ暗なままなんだが
    このプラグインを入れてから。
    v4では大丈夫だったんだが
    [ 2009/10/15 19:55 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング