美容整形
DS PSP初心者用講座 PSP PCエンジンエミュ PCE for PSP v0.83a4
fc2ブログ

逆アクRSS

PSP PCエンジンエミュ PCE for PSP v0.83a4  


PSPでPCエンジンが遊べる PCE for PSPの最新版v0.83a4 が
リリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

更新内容
▽アドホックモードに関する問題の修正
▽ソフトリセット(START+SELECT)機能に自動リセット機能追加


PSP PCエンジンエミュ PCE for PSP v0.83a4

1・最新版「PCE for PSP v0.83a4」をダウンロード後、解凍します。

「PCE for PSP v0.83a4」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・解凍後、フォルダ内にある「083a4」フォルダをメモステの「GAME」フォルダに
移動します。(写真は過去verのもの)



3・続いて任意の場所にPCエンジンのROMを移動。
(メモステ内ならどこでもOKです)
ここでは「083a4」フォルダ内に「rom」というフォルダを作成。
作成した「rom」フォルダ内へPCエンジンROMをコピーします。



4・XMBより「PCE for PSP v0.83a4」を起動しROMフォルダから任意のタイトルを
選んでゲーム開始です。

PSPでPCエンジンが起動!



隠れ名作の多いPCエンジン。
久しぶりに遊ぶと妙にはまって面白いです。

お疲れ様でした。
[ 2009/10/25 07:00 ] PSPエミュレーター | TB(0) | CM(7)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • いちゲットだやな。
    [ 2009/10/25 08:13 ] -[ 編集 ]
    前々から思っていましたが、
    PSP PCエンジンエミュ
    「PCE for PSP v0.83a4」系統より
    「PSP hugo」
    系統の方が動作の滑らかさ、スピードも良いですよね?
    ただごく一部、稼働できないソフトがあるようですが…。
    ダライアス、R・TYPEのようなシューティングは抜群です。
    [ 2009/10/25 13:29 ] -[ 編集 ]
    おっ、池沼はっけん!
    0.83aだったら、BaseClockを7800000、AutoFrameSkipを1、skip levelをauto、vsync waitをONでプレイしてみな。
    こーんな事も判ってないくせに、偉そうに解説してるよーププッ
    おもしれー、エミュスレから晒したら、作者がなにかコメントしてくれねーかなー

    ま、PSPHUGOの方が安定はしてるよな、CD-ROMはダメダメだけど。
    [ 2009/11/01 23:52 ] -[ 編集 ]
    ま、見掛けだけでしか判断できないよーじゃ、もう、引っ込んでいた方がいいんじゃねーの?
    あたるさんよーププッー
    [ 2009/11/01 23:59 ] -[ 編集 ]
    >>0.83aだったら、BaseClockを7800000、AutoFrameSkipを1、skip levelをauto、vsync waitをONでプレイしてみな

    うーん…やってはみたけど。どーも…。
    音は遅いし、スピードも、動きも若干、滑らかになった程度だけどなー…。
    機能面では優れていても、肝心のやった感触自体がなー…。

    まあ、でも言われるように見た目でしか判断してないのは確かですので、あまり参考にもならないか…失礼。
    [ 2009/11/03 13:49 ] -[ 編集 ]
    同じ条件にするのは無理だが、近い条件ならPCEPの方が軽いぞ?
    PSPHUGOは7800000がデフォで調整してある。
    実機と違う動きをしてるって事も知らずに語ってもな?
    ま、ZXの手腕じゃなくてPC用HUGOの成果に頼ってるが、実機より上の動作をさせようという気合があるよな。
    変えられねーってのは好みが分かれるだろうが。

    PSPHUGOのCD-ROMはPCEP0.80にも追いつけなかった。
    動かないゲームは多い、違う曲が鳴る、声は出ねー、それ以前に重くて使えねー
    CD-ROMの方になると、今の所はPCEPに完敗だ。

    どちらかを選ぶとしたら、総合的にはPCEP。
    半分のゲームがまともに動作しないって時点で、比べるまでもねー
    使い分けるなら、HUカードはPSPHUGO、CD-ROMはPCEP。
    HUカードのゲームでも、一部の重いゲームや、PCMが鳴らないとかRPGやSLGでたくさんセーブしたいならPCEP。

    PSPHUGOの安定さ、PCEPの軽さ、PCEPのCD-ROM、これが実現できたら最強。
    汁がしばらく休むみたいだから、今が追いつくチャンスだ!
    新人に負けるなZX!
    対決だ!

    それを夢見ながら寝るかww
    [ 2009/11/06 22:50 ] -[ 編集 ]
    >>[ 2009/11/06 22:50 ] 名無しさん

    おお!
    まともな答えが返ってきた!
    ここ初心者用講座ってなってるでしょ?中身の奥の奥まで知らないことだらけだからどーしても、遊んだ感触を頼りに意見しちゃうんですよね。
    こーゆー解りやすいコメをご教授いただくとPCEエミュにほんと夢見ますね!

    いや…自分の勉強不足か。
    やっぱりこの程度の知識で意見なんて100年早いか…
    管理人さん申し訳けなかったです。

    あざっす!
    [ 2009/11/07 00:36 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング