美容整形
DS PSP初心者用講座 最も泣いたゲーム 1位は「FF10」
fc2ブログ

逆アクRSS

最も泣いたゲーム 1位は「FF10」 



ORICON STYLE」の調べて、過去もっとも泣いたゲームアンケート、
堂々の第一位はPS2「ファイナルファンタジー10」(FF10)に決定しました。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

最も泣いたゲーム、ドラクエをおさえ1位『ファイナルファンタジー10』

映画やテレビドラマに勝るとも劣らない個性豊かなキャラクターや
綿密に練りあげたストーリーで多くのファンを魅了しているゲームの世界。
プレイ中に自己を投影するあまり、思わず涙した人も多いのでは?

そこでORICON STYLEでは「今までプレイした中で、最も泣いたゲームは?」
というアンケートを実施したところ、さまざまな社会現象を生み出してきた
『ドラゴンクエスト』シリーズをおさえ【ファイナルファンタジー10】がトップに躍り出た。

1位 ファイナルファンタジー10
2位 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
3位 ファイナルファンタジー7
4位 CLANNAD
5位 MOTHER2 ギークの逆襲

ORICON STYLE

ソース:「痛いニュース

「まさか」って人も多いようですが、俺的には「でしょ!」って言いたい。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

このゲームを評価せず、どんなゲームを評価するというのか。

「FF10」の魅力は過去、レビュー記事で熱く語っております。
(表示が崩れまくっていたので修正)

「名作レビュー「FF10」 」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

1位記念にレビューより一部抜粋します。
未プレイユーザーはぜひ!(`・ω・´)

~レビューより~

------------自分的には泣きそうになったFFシリーズ「裏NO,1」があります。
FF10です。(`・ω・´)

 


ここにはRPGでは珍しい「父と子の親子愛」が描かれており、
そこに恋愛や苦悩、数々の謎などが 複雑に絡み合って、重厚なストーリーを
作り出しています。





「『親子愛』があるRPGならドラクエとかもある」って言う人は多いでしょう。
ですがここで描かれる「親子愛」はドラクエとは決定的に違います。

主人公のティーダは、父親が「嫌い」なんです。
そして、父ジェクトもまた、息子ティーダをバカにしてかわいがらないんです。(`・ω・´)

これは小さな子供も遊ぶ「ゲーム」というジャンルでは
タブーな設定で、当時、斬新でした。

しかしどこの家庭も明るく仲の良い親子ばかりではないのが現実。

それでも心の奥底で通じ合うものがあるのが、本当の家族…RPGを通して
これを完璧に描ききった 作品はこれをおいて他にありません。

個人的には「魅力的なキャラクターたち」と言う点では、
「FF7」にも負けてないと思います。

RPGにおいて「魅力的なキャラ」は必要不可欠な要素で、
そこに感情移入できなければ、 いくらグラフィックが凝っていても
ゲームとしての魅力は半減です。

正直この後に出た「FF12」は、「FF10」よりグラフィックは上ですが、
キャラが立っていないせいで ゲームとしての魅力は下です。



「わたし、『シン』を倒します 必ず倒します」



ゲームのパッケージにも書かれている程、この有名なヒロイン・ユウナの言葉。

なぜユウナはここまで念を押すように、皆の前で公約するのか?
全てを滅っする力を持つ、「シン」の正体とは?
行方不明の父、ジェクトの行方は?
沈黙を守る、伝説の戦士アーロンは何者か?









数々の謎が、話が進むにつれて明らかとなり、そしてそれら全てが
ユーザーの想像を絶する姿を見せまてくれます。

プレイ中、「ああ、そーゆーことか」と納得したり「まさか嘘だろ!?」
驚いたりできるのも「FF10」の大きな魅力でした。

「FF10」はストーリーだけでなく、そのゲームシステムも斬新で秀逸です。

やり込み要素を120%刺激する、「スフィア盤」



戦闘で勝利すると取得できるアビリティポイントを貯めて、規定値に達すると
スゴロクのようにこの盤の上を自由に進めます。

この「スフィア盤」の採用により、ただ戦ってレベルが上がって強くなるのではなく、
ユーザー自身が自由にキャラを成長させることが可能になりました。

他にもミニゲーム「ブリッツボール」や、召還獣の成長要素もあり、
本編ストーリー以外でも楽しめる要素満載です。





ちなみに召還獣の中でもこの「ペイン」(痛み)って技は
超お気に入りです。(`・ω・´)

発売から既に7年以上たつというのに、今プレイしてもまったく色あせない
魅力満載のこのゲーム。

未プレイユーザーには超オススメなんで、騙されたと思ってやってみて下さい。

お疲れ様でした。

[ 2009/10/31 11:00 ] News | TB(0) | CM(64)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • CLANNAD四位か
    [ 2009/10/31 11:03 ] 90z8K1ik[ 編集 ]
    1げっとぉぉぉ
    [ 2009/10/31 11:04 ] -[ 編集 ]
    人生場違いすぎww
    [ 2009/10/31 11:05 ] -[ 編集 ]
    MMOTHER2 1位でしょう!
    [ 2009/10/31 11:23 ] -[ 編集 ]
    MOTHER2はまだ分かるが他で泣くとかスイーツ(笑)並の感性だな
    [ 2009/10/31 11:24 ] -[ 編集 ]
    6きた
    [ 2009/10/31 11:27 ] -[ 編集 ]
    FFの映画はⅩにしとけばよかったのにと思った・・・

    たしか映画とⅩ発売日同じような時期だったよね?
    [ 2009/10/31 11:29 ] yxGS7HWk[ 編集 ]
    MGS3は!?
    ランクインしていない・・
    [ 2009/10/31 11:40 ] -[ 編集 ]
    10もかなり感動したけど、
    FF9のほうが泣いた。
    [ 2009/10/31 11:42 ] -[ 編集 ]
    ドラクエはねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    [ 2009/10/31 11:47 ] eRxyZ0ZU[ 編集 ]
    FF-Ⅹ2の存在が、FF10の魅力を大きく損なっている点を強く言及する。

    ゲームシステムはおろか、ユウナのキャラ設定がクソになってしまったせいで、FF10での評価に悪影響を与えてしまっています。
    [ 2009/10/31 11:48 ] -[ 編集 ]
    PSPでリメイクしてほしい
    [ 2009/10/31 11:48 ] -[ 編集 ]
    CLANNADが負けただと?!
    [ 2009/10/31 11:51 ] -[ 編集 ]
    MGS3ランクインしてないのか(>_<)

    新しいからランクインはしなかったけどFFⅦCCはFFⅦやってたら泣けるとおもふ( ´・ω・)
    [ 2009/10/31 12:00 ] -[ 編集 ]
    シンのオビレで止めた記憶が
    [ 2009/10/31 12:02 ] -[ 編集 ]
    FF9とFF7CCがなぜランクインしないんだ…
    [ 2009/10/31 12:12 ] -[ 編集 ]
    MGS3は名作なのに・・・
    [ 2009/10/31 12:23 ] -[ 編集 ]
    クロノトリガーが好きなんだな
    [ 2009/10/31 12:28 ] -[ 編集 ]
    FF10買ってみよっと
    [ 2009/10/31 12:57 ] daHnYTiA[ 編集 ]
    FF10は確かに一番感動した!
    そしてペインって技は自分もお気に入りです!
    というかアニマ自体が気に入ってる・・・
    [ 2009/10/31 13:00 ] -[ 編集 ]
    MGS3とMOTHER3はどうした

    クラナドは好きなんだけど鍵信者が痛すぎてなぁ…
    [ 2009/10/31 13:32 ] -[ 編集 ]
    この中で感動できたのMOTHER2だけなんだけど
    1位がFF10・・・?
    [ 2009/10/31 13:38 ] -[ 編集 ]
    旅の終り、シンを倒せる条件とザナルカンド遺跡(?)に
    たどり着いた時流れた曲が相まって、
    「どうにかならねぇのかよ!」とマジで涙出た。
    ゲームで泣いたのはこれが最初で最後だったな。
    [ 2009/10/31 13:52 ] -[ 編集 ]
    ドラクエ5に泣くとこなくねwww

    パパスか?パパスのことか?
    [ 2009/10/31 13:57 ] -[ 編集 ]
    自分的にはDQ6が・・・DQでただ一つ最後までやったゲームなんだ・・
    [ 2009/10/31 14:26 ] -[ 編集 ]
    あまえびさんが『4位 CLANNAD』に触れないのをちょっと不思議がってみたり
    [ 2009/10/31 14:33 ] -[ 編集 ]
    ドラクエ5で泣いたのは小学生とかじゃねぇの?w
    FF10と7で泣いたのはわかる。
    クラナドは泣きゲーなんだしランクインして当たり前。
    ってかむしろ泣きゲーなら1位とれよ雑魚w
    オタクがやるイメージがあるから順位がしたなのか・・・
    まぁ俺はクラナド興味ないけどねw

    俺としてはKHシリーズがランクインしてほしかった
    [ 2009/10/31 14:37 ] SGkcU7uI[ 編集 ]
    KHとかwwwwwwwwwwwwwwww
    さらにねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    面白いけど泣く要素ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    [ 2009/10/31 14:51 ] -[ 編集 ]
    358/2Days SGkcU7uI

    こいつ多分小学生
    [ 2009/10/31 14:52 ] -[ 編集 ]
    アーロンかっこよかったよなぁ~
    MGS3は名作だけど泣けはしないような^^;
    [ 2009/10/31 14:56 ] KoSbmThA[ 編集 ]
    おいおい、ちょっと自分と違うからってそんな一生懸命否定するなよ…
    [ 2009/10/31 14:57 ] -[ 編集 ]
    厨コメ痛いな

    MOTHER2が5位なのは良いね
    [ 2009/10/31 15:01 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    ほんとだよw
    自分の意見がすべてと思ってるやつどんだけだよ・・
    何でこれが?ってやつの方が少ないと思え!
    [ 2009/10/31 15:02 ] ZMUMkWGc[ 編集 ]
    ゲームで泣いた事自体ない
    [ 2009/10/31 15:09 ] -[ 編集 ]
    やったゲームに対して「どこがどうだからこう評価した」
    ならわかるけど、興味ないからやってない=カスゲーとか
    言うやつはなんなの

    やってもいないゲームに批判してるのは「ゆとり」ですか?w
    [ 2009/10/31 15:18 ] Qi8cNrCA[ 編集 ]
    泣きゲーではありませんが、自分はクロノ・クロスが一番感動しましたね・・・。
    [ 2009/10/31 16:00 ] -[ 編集 ]
    10で泣くとか無いわ
    親父との仲直りには感動したけど
    作業ゲーだろあれ
    [ 2009/10/31 16:04 ] -[ 編集 ]
    いやいや10が作業ゲーだとか。

    システムにふれてもしゃあねえよ
    ストーリーだろ?要は
    [ 2009/10/31 16:27 ] -[ 編集 ]
    FF10は好きだけどこれで泣くとかないわ…
    [ 2009/10/31 16:32 ] 2Qwf./yA[ 編集 ]
    おいおい
    CLANNADなんで4位なんだよOTZ
    わかってないな~
    [ 2009/10/31 16:34 ] -[ 編集 ]
    おとうさんがWiiflow 日本語版追加テーマその4
    を出してくれてますよ~
    [ 2009/10/31 16:43 ] -[ 編集 ]
    FFXはいいとして
    FFX-2がないのはなぜだ?
    裏のEDが相当いいのに・・・・
    [ 2009/10/31 16:43 ] -[ 編集 ]
    FFやDQシリーズとCLANNADじゃ絶対的に売り上げもプレイ人口も違うんだからむしろランクインしてるだけで快挙だろ。
    しかしDQVは好きだけど、あれのどこで泣くんだ?フローラを選んで、独り身のビアンカを見て泣くのか?
    [ 2009/10/31 16:44 ] -[ 編集 ]
    FINAL FANTASY CRYSTAL BEARERS FOR Wii公式サイト
    http://www.crystalbearers.jp/
    [ 2009/10/31 16:52 ] -[ 編集 ]
    俺的にはランクの中で一番ストーリーが凝ってた気がするのはFFXですね。
    FFXでは泣けませんでしたけど、他はもっと泣けませんでした。

    PCゲーでならいくつか泣いたタイトルがあるんですけどね。
    [ 2009/10/31 16:56 ] -[ 編集 ]
    感動以前に単にプレイ人口が多かっただけな感じがするランキングだなw
    分母をプレイ人口にしたらMOTHER2が1位になるんじゃねw
    [ 2009/10/31 17:11 ] -[ 編集 ]
    5といったらパパスだろう
    普通に戦ってたら勝てる戦いを・・
    うわあああ・・・
    ゲマめ
    [ 2009/10/31 17:15 ] ZMUMkWGc[ 編集 ]
    昔のゲームを久々にやって懐かしさで感傷的になったことはあるが新規のゲームでは泣きゲーだろうがなんだろうが泣きそうになったことすらないな
    [ 2009/10/31 17:57 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    上の方の奴らゲームの話だけで喧嘩かw

    俺はCCFF7
    がランク入りしてほしかったwww
    [ 2009/10/31 17:59 ] -[ 編集 ]
    おお…マザー2w
    一番よかったゲームだ…
    1位のFFもいま途中w
    [ 2009/10/31 18:12 ] -[ 編集 ]
    たけしの挑戦状がないとは…
    [ 2009/10/31 18:13 ] -[ 編集 ]
    FF7CCは泣いたなぁ
    [ 2009/10/31 18:54 ] CxfFwFYo[ 編集 ]
    スペランカーーとか別の意味で泣けた
    [ 2009/10/31 19:18 ] ZMUMkWGc[ 編集 ]
    ドラクエ5はパパスがメラゾーマで焼き殺された所で
    え・・・;ω;
    ってなった
    [ 2009/10/31 19:45 ] -[ 編集 ]
    聖剣伝説(GB)だろ
    [ 2009/10/31 20:27 ] -[ 編集 ]
    へ?一位は太鼓の達人だろ?
    異論しか認めん
    [ 2009/10/31 20:43 ] -[ 編集 ]
    バテン・カイトスは?バテン・カイトスは?

    やっぱねぇか。
    [ 2009/10/31 20:59 ] -[ 編集 ]
    FF10いいね。
    ユウナが死を覚悟していることをティーダが知ってしまったシーンがよかった。
    [ 2009/10/31 21:12 ] -[ 編集 ]
    おれもFFX好きだよ。XⅡはどんなんか覚えてない。
    なんだかんだ言っても感動できることっていいことだよ。
    XⅢには期待してもいいんですかね。
    [ 2009/10/31 21:47 ] -[ 編集 ]
    Ⅹは泣かなかったけど、うるってきたな
    年食ってたら確実に泣いてた

    Ⅸは泣くとはちがう感動がたくさんあった

    [ 2009/11/01 01:45 ] -[ 編集 ]
    一番の泣きゲーはダントツで
    「君が望む永遠」だ!
    遊歩道の茜ちゃんの独白は嗚咽無くして語れない。

    くそっ!なんでこれがアダルトなんだよ。
    健全ならもっと多くの人にアピールできるのに
    (PS2版もまだ健全ではない)
    [ 2009/11/01 06:03 ] -[ 編集 ]
    ティーダ「俺、言っちゃったぞ・・・シンを倒したらザナルカンドへ行こうって、言っちゃったぞ・・・」
    でしたっけ?やってて辛かったですね。
    FFシリーズで一番好きなキャラはティーダです(`・ω・´)
    [ 2009/11/02 18:44 ] -[ 編集 ]
    癒雨希さんのレスでウルッてきちゃった(;;)
    ティーダだけが知らなかったんだよね。
    押入れから出してきてもう一回プレーしようかな。
    [ 2009/11/03 20:09 ] -[ 編集 ]

    <a href=https://www.entaai.co.uk/product/mens-synthetic-leather-sportmans-gloves-with-padded-palms-in-gray-black/>Men’s Synthetic Leather Sportman’s Gloves with Padded Palms in Gray & Black</a> - Anti-slip Bicycle Handle Covers Motorcycle Handlebar Rubber Sleeves, Red, Friction Motorcycle W/Rider
    [ 2019/04/23 17:38 ] ArvUmqtw[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング