美容整形
DS PSP初心者用講座 PSP go 本日発売 購入レビュー
fc2ブログ

逆アクRSS

PSP go 本日発売 購入レビュー 


本日11月1日「PSP go」発売。
早速購入して触ってみました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

まずは買いたての箱の状態で記念撮影。
聞いてはいましたが、やはり思っていたよりずっと小さいです。



開封。
待ってただけに嬉しいですねぇ。



何はともあれまずは充電です。



・・・て、うぉっぷ・・っ!
なんだこのバカ長いACアダプターは・・・。(`・ω・´)



意表をつかれて一瞬マジで固まりましたが、なかなか考えられた
アダプタです。

アダプタ自体が分離できるため、コンセント充電、USB充電のほかに
別売りの電源コードを繋いでの充電も可能。
出先で助かる場面も出てくるかも知れません。



ある程度充電したところで、ついに待望の電源ON。
見慣れたPSP初期セットアップ画面が起動しました。



XMBが起動。
あらかじめ数本の体験版ゲームもインストールされています。



UMDスロットを持たないPSP go はすべてネットワークからのダウンロード
インストールでゲームやメディアなどのコンテンツを楽しみます。

とりあえず壁紙がさびしいので、PlayStation Storeで無料のテーマなど
落としてみます。







ついでに体験版ゲームなども。





テーマ適用。
うん、かっこ良くなった。



体験版ゲームもプレイ。



ゲームはなんでも良かったんですが、実際プレイしてみた感じ
本体を持っていて非常に軽いです。
さらに画面の解像度も高く、音声もクリア。



「手になじむ」と聞いていましたがダテじゃないですね。
個人的には凄くいいです。

ただし「万人に」とは、思いませんでした。
個人差により違和感を感じる人も多いかと思います。

とりあえずPSP-1000のどっしり感に慣れたユーザーは、
PSPの名がついていても別物だと思っていて間違いありません。

PSP go の本当の魅力はここから。

SONYの提供するメディア管理コンテンツ「Media go」との連携により
go の活用場面は飛躍的に上がります。





セーブデータやダウンロードデータの管理、音楽や映像ファイルの同期、
体験版ゲームのダウンロードや製品の購入・管理もひとまとめで行えます。
いうなればPSP版iTunesですね。

PSP goで製品ゲームをダウンロード購入する場合は以下の手順を踏みます。

1・PlayStation Networkでアカウント作成(サインアップ)
2・サインイン
3・ウォレットにチャージ
4・ゲームのダウンロード(購入)

たぶん初めての人で1番つまづくのが3番の「ウォレットにチャージ」だと思います。

これはクレジットカード、またはプレイステーションネットワークカード/チケット が
必要になります。

自分がPS3で登録した手順は
1・サインインして「ウォレットにチャージ」をクリック。



2・クレジットカードの情報を入力。



3・金額を決めてチャージ。
今回はとりあえず10000円ほどチャージしときます。



「はい」をクリックでチャージ完了。
あとはPlayStation Storeにアクセスして欲しいタイトルを選択すれば
製品の購入が可能になります。
PCでも同じ手順です。

初期セットアップは大体こんな感じです。

触ってみた総評としては、「贅沢なメディアプレイヤー」といった感じ。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

小っこいくせにメチャクチャ高機能なもんで、音楽・ビデオ・ゲーム・ネットに関する
色んなことが十分に楽しめます。
ゲーム機として見るよりメディアプレイヤーとして見た方が正解かも知れません。

なので好きな人には好き、といったところでしょうか。
もちろん自分は好きなんで、満足しています。

不満点を挙げるならやっぱりコストパフォーマンスですかね。
これで26,800円はやっぱり高い。

ゲームとしては同じ機能のPSP-2000/3000が16,800円。
据え置き機で1番人気のWiiですら20,000円ですからねぇ。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

とりあえずまだ少し触っただけなので、これから色々弄って遊んでみます。

ちなみに閉じた状態でデスクトップの横に置いておくと、
クールなデジタル時計、写真を取り込めばフォトフレームになるといった
使い方もできますね。

これは結構満足です。



お疲れ様でした。

関連記事:

PSP Go ハックはフェイクじゃない YES, the hack is universal!

PSP go はステートセーブ機能標準搭載 ゲーム中どこでもセーブできる模様

PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 ピアノ・ブラック(PSP-N1000PB)
[ 2009/11/01 13:00 ] 製品レビュー | TB(0) | CM(47)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • いいなぁ

    お金があれば
    [ 2009/11/01 13:03 ] -[ 編集 ]
    レビューお疲れ様です!
    カッコイイです。
    [ 2009/11/01 13:03 ] -[ 編集 ]
    遂に発売ですね~
    [ 2009/11/01 13:05 ] -[ 編集 ]
    欲しいなあ・・・
    [ 2009/11/01 13:06 ] -[ 編集 ]
    すげえええ
    [ 2009/11/01 13:06 ] -[ 編集 ]
    欲しいけど
    金が・・・
    [ 2009/11/01 13:09 ] -[ 編集 ]
    goってワイヤレス充電できるんじゃないの?
    [ 2009/11/01 13:10 ] zYqPRHvM[ 編集 ]
    R-TYPE ktkr
    [ 2009/11/01 13:13 ] -[ 編集 ]
    あまえびさんってお金持ちなの?

    いいなぁ・・・
    金が全然足りないorz
    [ 2009/11/01 13:27 ] -[ 編集 ]
    個人情報を打つのは嫌ですねー少し抵抗があります。
    [ 2009/11/01 13:33 ] -[ 編集 ]
    早く大人になりたい・・・
    [ 2009/11/01 13:34 ] 3.aF2/lY[ 編集 ]
    やっぱなんだかんだいって欲しい・・・
    [ 2009/11/01 13:46 ] ZMUMkWGc[ 編集 ]
    思ってたよりもすごい・・・
    [ 2009/11/01 13:58 ] FYNxDbdY[ 編集 ]
    PSPgoを買うなんて俺にはとても無理……お金が……

    s9xTYLmecmが更新されてるみたいですね。
    [ 2009/11/01 14:05 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/11/01 14:06 ] [ 編集 ]
    みんなそんな貧乏なの?
    3万くらいすぐ貯まるじゃん
    [ 2009/11/01 14:13 ] 4JcWZNxE[ 編集 ]
    皆様は様子見なのでは? 実際自分もそうだし・・・
    あまえびさんのレビューは信用してるし。
    皆様もそうなのでは?
    [ 2009/11/01 14:33 ] -[ 編集 ]
    てかあまえびさんのpc vaio typeLなんすね
    おいらと一緒w
    [ 2009/11/01 14:33 ] -[ 編集 ]
    レビューすごく分かりやすいです。
    俺も買いますかね。
    [ 2009/11/01 14:36 ] KnwXVFOs[ 編集 ]
    我輩もSONY隙。 同様。
    [ 2009/11/01 14:36 ] -[ 編集 ]
    PSP~2000あるからいいや
    [ 2009/11/01 14:53 ] -[ 編集 ]
    内蔵のメモリが16Gなので、PSP-3000と16Gのメモリカードかったとすれば同じくらいの価格になりまっせ。
    [ 2009/11/01 15:08 ] IY7bLZJE[ 編集 ]
    やはり受ける印象に個人差がありますね。

    彼女に買ってあげたPSPも含めて数台所持してますが、PSPgoにはあまり魅力を感じないなぁ。

    実際使ってみないとわからない部分もあるので、値下げを待ちつつ様子見だな。
    [ 2009/11/01 15:13 ] -[ 編集 ]
    2000と3000ではかなり画質といいなめらかさといい違うけど
    3000とgoではまた違うっぽいな
    [ 2009/11/01 15:25 ] ZMUMkWGc[ 編集 ]
    goと3000の画質比較なんてのも暇あったらお願いします@
    [ 2009/11/01 15:50 ] -[ 編集 ]
    さっきPSPgoの白買ってきましたw
    画質ゎ結構きれぃだと思ぃますょ゚+.(*ノェノ)゚+.
    自分的にゎ買ってょヵったですw
    思ったょり操作しゃすくてw
    最初のバージョンが5.70だったのでバージョンうpまでに時間ヵヵるのがちょっとね。。。w
    [ 2009/11/01 15:57 ] JnoDGgPo[ 編集 ]
    アソブロックw
    [ 2009/11/01 16:10 ] -[ 編集 ]
    あ・・・軽い・・・
    常1000使ってて2000持たせてもうて感動したけど
    これは・・・w
    [ 2009/11/01 16:30 ] -[ 編集 ]
    ACアダプタ長すぎw
    従来のPSPと共通にしてほしかった・・・
    [ 2009/11/01 17:42 ] Fw4GgpdY[ 編集 ]
    ウォレットチャージしたいのですが、コンビニ(セブンイレブン)で電子マネー(WebMoney)に書いてある番号でもチャージできますか?

    クレジットカードもっていないのでクレジット以外の簡単な方法ってありますか?
    [ 2009/11/01 17:46 ] -[ 編集 ]
    やはりステートセーブの機能はありますか?
    [ 2009/11/01 17:56 ] -[ 編集 ]
    >>K.K.S.P
    コンビニでPSネットワークチケットでも買えばいいんじゃない。
    [ 2009/11/01 18:48 ] -[ 編集 ]
    クラッシュバンディクーでもDLするかな
    [ 2009/11/01 19:11 ] -[ 編集 ]
    ipodtouchとpsp goのどっちかを買うとしたならpsp goの方が買いなのかな
    [ 2009/11/01 19:36 ] -[ 編集 ]
    名無しさんありがとうございます!
    [ 2009/11/01 19:47 ] -[ 編集 ]
    各色2台買っておきましたが開封怖い…
    プレゼントに回すかあるいは…
    [ 2009/11/01 21:04 ] -[ 編集 ]
    ところで、うわさされていた、どこでもインターネットはどうなったんでしょうか?
    [ 2009/11/01 21:38 ] FXbBe/Mw[ 編集 ]
    それ自分もきになります
    [ 2009/11/01 21:49 ] -[ 編集 ]
    今日お店で触ってきました。予想以上に軽いんで驚きましたね。
    ただ、
    「今までに買って遊んできたUMDソフトで遊ぶ方法は無いのですか?」
    と聞いたら店員さんは
    「残念ながらありません。」
    それならばと
    「所持していることで今後同じゲームを導入する際、何か値引きなども無いのですか?」
    とついでに質問したところ
    「そのようなサービスはしておりません。」
    とキッパリ言われちゃいました。何かしらサービスしてくれたら嬉しいなと思ったのですがね。
    [ 2009/11/01 22:42 ] 3UG7ZRW.[ 編集 ]
    psp-3000とDSiとipodtouchもってるからいいや
    値段高いし
    [ 2009/11/01 23:09 ] -[ 編集 ]
    UMDVIDEOを集めるのが趣味で結構集まったけど使えないので
    GOはUMDのやつを遊べるようになってから買おう!

    って思ってましたが…
    あまえびさんのレビューを見るとなぜか欲しくなっちゃう。
    だがしかしお金がないだやな
    GOゲットならずだやな…

    本物のだやなさん、だやなお借りします^^
    40ゲットとか
    [ 2009/11/01 23:10 ] UpxUfsPo[ 編集 ]
    タッチパネルはなぜ実装しなかった・・・。
    [ 2009/11/01 23:47 ] -[ 編集 ]
    お金さえあれば•••
    [ 2009/11/01 23:56 ] -[ 編集 ]
    クレカで購入するとことか子供にはちょっと持たせられないね。
    [ 2009/11/02 00:08 ] -[ 編集 ]
    これ子供じゃ無理だな・・・
    [ 2009/11/02 01:10 ] -[ 編集 ]
    ボクまだ高1なのでクレカとヵ使ぇませnねw
    でもGoゎ買ぃましたw
    コンビニでPSNカード買ぇばぃぃ話しだしw
    [ 2009/11/02 17:38 ] -[ 編集 ]
    携帯ゲーム機として考えるとちょっと高価。
    でも、16G内蔵のメディアプレーヤとして
    考えたら、そんなに高価と言うほどでもないかも。
    無線LANも、BlueToothも使えるんだもんね。

    今すぐ欲しい人でなければ、
    あんまり売れ行き好調じゃないみたいなので、
    値段が下るの待つのも、手ですねww
    [ 2009/11/03 01:36 ] HfMzn2gY[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング