美容整形
DS PSP初心者用講座 5.03GEN-B for HEN 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

5.03GEN-B for HEN 公開解説 



お待ちかねCFW5.03GEN-B for HEN がついにリリース
されました!(`・ω・´)


5.03GEN-B for HEN とは、対策基板であるPSP3000/2000 上で
ISOファイルを起動させることができる神アプリです。

ただし導入にはいくつか条件があり公式FW5.03 のPSPであること、
あらかじめ5.03 ChickHEN R2を導入すること
電源を切った場合にはもとのノーマルFW5.03 に戻ってしまうため再導入
の必要があることなどを踏まえてから実行してください。

* たくさんの方、リリースコメントありがとうございました。今読んだ。

5.03GEN-B for HEN 更新内容
▼要求 FW 5.55, 6,00 のゲームを直接起動
▼「エヴァンゲリオン序」、「鋼の錬金術師 背中を託せし者」プロテクト対応

* 未導入の方は先にインストール
「ChickHEN for Firmware 5.03 R2」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ


5.03GEN-B for HEN 公開解説

1・5.03GEN-B for HEN をダウンロード後、解凍します。



「5.03GEN-B for HEN」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

「5.03GEN-B for HEN」(ミラー)  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・解凍後出てきたxPSPフォルダをメモステのルートディレクトリに
そのまま上書きコピー。



3・XMBより起動。



ちなみに自分の導入環境は
システムソフトウェア「5.03 MHU」
PSP3000です。



4・
×ボタンでインストールの開始。



インストール後、×ボタンを押してXMBに戻ります。



5・本体情報よりシステムソフトウェアを確認して、5.03GEN-B (Full)と
なっていれば成功です。



6・試しに要求 FW 5.55/6,00 のゲーム「おおかみかくし」のISOファイルを
コピーして起動確認。





6・
対策基板PSPで最新ISOタイトルがそのまま動く!!





PSP3000にて無事起動確認しました。
起動時に一瞬真っ赤になりましたが、問題なくゲーム起動。
セーブもバッチリです。



GENさん、お疲れ様です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

いつも素晴らしいツールをありがとうございます。

お疲れ様でした。

* 導入前のChick HEN がなかなか突入しないという方はこちら
HEN突入率を大幅飛躍させる Tiff-HEN New image pack
[ 2009/11/02 13:00 ] FW /CFW | TB(0) | CM(74)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • やっと公開ですね
    待ってました
    [ 2009/11/02 13:00 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    メタルギアソリッド ピースウォーカー 未完成抑止版が
    起動できません...
    [ 2009/11/02 13:11 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    え・・・。
    私のほうでは"未完成抑止版"起動できましたよ。
    できないって書いてあったのに起動できて、驚いてますw

    PSP2(ファンタシー)の体験版のほうはどうでしょうか?
    [ 2009/11/02 13:21 ] YCda0gsg[ 編集 ]
    ついに出ました。
    これであのゲームが…

    まったくかんけー無いですが、遊戯王TF4のディスクチェンジ方法がhttp://jp.wazap.com/cheat/MS_UMD%E9%80%A3%E5%8B%95/478443/にありました。
    [ 2009/11/02 13:24 ] -[ 編集 ]
    起動できました!
    ありがとうございます!
    [ 2009/11/02 13:35 ] -[ 編集 ]
    私もメタルギアソリッド ピースウォーカー 未完成抑止版が
    起動できません…
    もしかしたら5.03MHUまたは5.03GEN-AからこのQuickUpdaterを
    使わなければいけないんでしょうか?
    [ 2009/11/02 13:48 ] -[ 編集 ]
    と思ったら
    サイトからDLできる状態になった時よりグレードアップしていて
    メタルギアソリッド ピースウォーカー 未完成抑止版ではなくてこれ未体験抑止版でした。

    http://www.konami.jp/mgs_pw/jp/download/index.html
    DLし直してみてはどうでしょうか?
    [ 2009/11/02 14:01 ] -[ 編集 ]
    R-TYPE TACTICS II -Operation BITTER CHOCOLATEは
    タイプA タイプBとも体験版できました。
    メタルギアソリッド ピースウォーカー 未完成抑止版とファンタジースターポータブル2の体験版が起動できません・・
    CFW5.50GEN-Dです
    [ 2009/11/02 14:22 ] mnoMsmtQ[ 編集 ]
    メタルギアの未完成抑止版起動方法
    リカバリーメニューに入って上から二番目を×
    んでUse バージョンを×
    そしたら起動できる
    赤画面になってビビったけど警告まで確認
    [ 2009/11/02 14:24 ] -[ 編集 ]
    use version.txt 有効(偽装FW9.90偽装状態)でも起動できてるけど・・・。
    (psp3000 503genB)
    [ 2009/11/02 14:46 ] YCda0gsg[ 編集 ]
    アンインストールできなくね?
    [ 2009/11/02 15:04 ] -[ 編集 ]
    インストールしても5.03GEN-A(Full)になるのですが…
    [ 2009/11/02 15:29 ] -[ 編集 ]

    ChickHENの状態からやってみたら?
    [ 2009/11/02 16:04 ] -[ 編集 ]
    ↑何度も試してみましたが、だめでした…
    [ 2009/11/02 16:09 ] -[ 編集 ]
    何故か Now Reboot your PSP in CFW 5.03-Bと表示されます…
    [ 2009/11/02 16:37 ] -[ 編集 ]
    これはバージョン 5.50GEN-D2のPSPでも入れることができるのでしょうか・・?
    [ 2009/11/02 16:41 ] JgP6jsm.[ 編集 ]
    ファイラーができなくなった
    [ 2009/11/02 16:42 ] -[ 編集 ]
    d2ではできませんでした
    5・03じゃないとできないようですね
    [ 2009/11/02 17:32 ] -[ 編集 ]
    IRSHELL(USB HOST ISO)に対応されるまで
    CFWE360で我慢するわ
    されるか解らんが。
    [ 2009/11/02 17:33 ] TY.N/4k.[ 編集 ]
    「80010087」とエラーコードが表示された場合、プラグインを全て外し、use version.txtを有効にするとうまくいくかもしれん

    手順
    1.PSPとパソコンをUSB接続する(メモリースティック直挿しでも可)
    2.sepluginsフォルダ内の「vsh.txt」、「game.txt」、「pops.txt」を開き、「ms0:/seplugins/cwcheat/cwcheat.prx 1」等の「 1(←スペースも含む)」のみを消し、上書き保存
    3.パソコンとの接続を切り、PSPでVSH MENUを出し(SELECTボタン押す)Recovery Menuを開く(Recovery MenudでXボタン)
    4.ConfigurationをXボタンで決定、use version.txtを有効にする(カッコ内が「currently: Enable」となっていればOK)
    5.SELECTボタンを押しクロスメディアバー(XMB)へ戻り、再度「Quick Updater 5.03GEN-B」を起動(この操作でプラグイン無効、use version.txt有効?…と俺は思っていたので、省いても問題ないかも)
    6.メタルギアソリッド ピースウォーカー ”未完成抑止版”を起動

    これで起動しないか?
    再現できていない(一度導入するとプラグイン全て有効にしても起動する)から、確認ができていないので確証はないが…。
    [ 2009/11/02 18:08 ] -[ 編集 ]
    電源を切った場合にはもとのノーマルFW5.03 に戻ってしまうため再導入の必要があることなどを踏まえてから実行してください。
    と、ありますが、これなら修理などに出せるのですね?
    [ 2009/11/02 18:23 ] wLMIWoss[ 編集 ]
    VSHメニューが消えてしまった。
    誰かか出し方教えてください、お願いします。
    [ 2009/11/02 18:30 ] -[ 編集 ]
    少なからずトラブル出てる人がいるね
    現状に不満がないなら、しばらく様子見た方が宜し
    [ 2009/11/02 18:36 ] -[ 編集 ]
    http://sadamasashi0814.blog89.fc2.com/

    見てくださいw
    僕のブログですw
    [ 2009/11/02 18:56 ] -[ 編集 ]
    5.03 ChickHEN R2の状態からインストーラーを起動しても
    now reboot your psp in cfw 5.03 GEN-B
    と表示され、すぐにXMBに戻されてしまいます。
    その後本体情報を見ると
    5.03GEN-A (Full)
    と表示されます。
    [ 2009/11/02 18:57 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/11/02 19:07 ] [ 編集 ]
    5.03GEN-A (Full)と表示される方は
    Lボタンを押しながら5.03GEN-B for HENを起動して
    もう一回インストールすればGEN-B(Full)になると思いますよ;
    [ 2009/11/02 19:16 ] -[ 編集 ]
    vshメニューからリカバリモードありますけど3000でいけませんよね?
    [ 2009/11/02 19:34 ] .R6HY82k[ 編集 ]
    あまえびさんいつもお早い更新お疲れ様です。

    5.03GEN-B for HEN を導入しようとしたのですが、

    PSP本体の初期化
    CFW Enabler 3.60でCFWのuninstall
    Flash0アクセスによるversion.txtを5.03化
    CFW Enabler 3.60で5.03MHU化
    5.03GEN-B for HEN をL押しながら起動
    ×ボタンでインストール→その後×でXMBに戻る

    するとレッドバックで
    「予期せぬエラーが発生したんでインフォメーションセンターへ」
    と表示されてbrick?状態になります。(昔のパンドラ成功時のような画面)
    SELECTでGENのメニュー開けるので、5.03MHUの再導入はできるのですが…
    同じ症状の方で解決策わかる方いらっしゃいますでしょうか?

    長文失礼いたしましたm(_ _)m
    [ 2009/11/02 19:38 ] ozKgnnn.[ 編集 ]
    PSP-3000でエヴァの序を起動確認しましたが途中でタイトルに戻ってしまいます。何故でしょう?
    [ 2009/11/02 19:47 ] 0EtwaV7A[ 編集 ]
    >>panさん
    出来ました!ありがとうございます。
    [ 2009/11/02 21:31 ] -[ 編集 ]
    panさん
    ありがとうございます
    [ 2009/11/02 21:46 ] -[ 編集 ]
    PSPo2が起動しない・・・

    メタルギアは起動するんだが・・・どう言うことだ?
    [ 2009/11/02 23:30 ] 8Z5B2GSM[ 編集 ]
    GEN-D2では起動しない体験版(みんなのスッキリ体験版)など

    が、5.03GEN-B for HENだと起動できる、なぜ?

    D2よりなにげいいでが?

    [ 2009/11/03 01:09 ] pBoZlR9Y[ 編集 ]
    うーん、いろんなサイト回ってますけどうまく起動できない方が多いようですね…。
    [ 2009/11/03 01:11 ] f68OX3vE[ 編集 ]
    自分の環境だとメタルギアは起動しますが
    みんなのスッキリパイ投げ特別版は起動したりしなかったりしますね(起動率はとても低いです)
    アップデートはあるかわかりませんが期待ですw
    [ 2009/11/03 10:07 ] -[ 編集 ]
    最近のゲームが起動出来るって楽しみにしてたら何も変わってない……
    [ 2009/11/03 14:33 ] -[ 編集 ]
    5.03GEN-A (Full)のまま戻されたけど
    Lボタンを押しながら5.03GEN-B for HENを起動したらインスト画面に入れました!
    [ 2009/11/03 15:05 ] -[ 編集 ]
    とりあえずグランツーリスモが起動できて良かった。
    [ 2009/11/03 17:03 ] -[ 編集 ]
    導入成功
    一度電源オフして、Chick HENからやりなおしたら、
    2回目以降はCFW-Enablerを実行するだけでGEN-Bになります。

    本体のどこかが書き換えられているってことでしょうか。
    [ 2009/11/03 22:16 ] 8Zcb/IVM[ 編集 ]
    グランツーリスモできました!
    [ 2009/11/03 22:17 ] -[ 編集 ]
    見た感じ、PSP-1000ではできなさそうですが、
    実際のところ、どうなのでしょうか?
    [ 2009/11/04 03:31 ] -[ 編集 ]
    これISOは起動できたけどリカバリーモードがバグりまくってるしエミュは破損ファイルだらけになっててできないしPS1はゲームがありません扱いされるしカスだな・・・

    PSP-3000の対策基盤は神だな・・・
    絶対に打ち破る事はできんわ;
    ソニーに勝てるハッカーなんかいないのさ・・・
    [ 2009/11/04 06:57 ] -[ 編集 ]
    GEN-B入れたんですけどアイマスをするためにリカバリーモードのAdvancedに入りたいんですけどAdvancedを押すと他のところに飛んでしまいます。
    どうにかして直せないですか?
    できればアイマスのリカバリーモードに入らなくてもできる方法があれば教えて欲しいです
    [ 2009/11/05 17:51 ] NZgQRrv.[ 編集 ]
    ISO&UMD起動後、ボタン使えません。なぜ??
    [ 2009/11/05 19:45 ] oyV.6EWY[ 編集 ]
    5.03GEN-BforHENを導入してXMBに戻った時にバグが発生しました。どうしたらいいですか?
    [ 2009/11/05 23:19 ] aEmTB4nk[ 編集 ]
    >JKさん
    多分、自分と同じ症状なので自分のレス(古いですが)を参考にしてみて下さい。
    導入前まで戻せるはずです…
    [ 2009/11/06 00:33 ] KfHKd.Qg[ 編集 ]
    これはCWC導入できるんですか?
    [ 2009/11/06 16:42 ] -[ 編集 ]
    をい!!!!!!!!!
    メタギアの体験版2つとも起動できるぞ。

    http://daisukekudo511k.blog62.fc2.com/blog-entry-283.html
    [ 2009/11/07 00:07 ] -[ 編集 ]
    ときどき起動できないのがあったりでまだ不安定みたいですね
    自分のでは
    リヴィエラSE 起動失敗
    ユグドラ・ユニオン 動作重い
    といった今までできていたものに不具合が出ています。
    [ 2009/11/07 14:51 ] -[ 編集 ]
    5.03GEN-B(Full)にして最初は遊戯王タッグフォース4起動できたんですけど2回目にGEN-Bにしてまた起動しようとしたら起動に失敗しましたと出ました・・・
    何でですか?
    [ 2009/11/07 23:07 ] -[ 編集 ]
    MS SPEED UP PROなどは使用可能でしょうか?
    [ 2009/11/08 22:18 ] -[ 編集 ]
    これさ
    GENが悪いんじゃなくてたぶんISOのほうに問題あるから出来ないなら他のやつ探したほうが早いはず
    [ 2009/11/13 17:36 ] -[ 編集 ]
    グランツーリスモ起動はできたもののメニュー画面に行く前のGTという文字が出てから止まってしまって動きません
    どうにかなりませんか
    [ 2009/11/13 19:05 ] -[ 編集 ]
    5.03 GEN-Bで起動確認
    ピースウォーカーの2つとも起動できました。
    よかったら説明しますよ。
    http://zinc25g.2.tool.ms/
    [ 2009/11/14 16:57 ] Tu9oiqso[ 編集 ]
    psp3000 5.03GEN-B for HENを導入したのですが、
    『エヴァ 序』をUMD&ISOで起動させたんですが、
    いずれも最初の『正規のソフトウェアを…』は
    回避できたんですが、
    最初の戦闘終了後→セーブ→第弐話の最初の
    ムービー終了後に出てくるNOW LOADINGでタイトルに
    戻ってしまいます><
    もう一度やってみても同じで無限ループ状態です。。。

    解決方法分かる方情報提供お願いします><
    [ 2009/11/15 19:15 ] VGHpASgM[ 編集 ]
    PSP3000を使っててGEN-B入れたんですけどゲームが何一つ起動できません・・・
    解決方法はありませんか?
    [ 2009/11/18 19:06 ] -[ 編集 ]
    パワプロ4、真三国無双5、NBAライブ10、グランツーリスモが、起動後、真っ黒な画面のまま電源も落ちず、真っ黒な画面のまま、うんともすんともいかなくなります・・・
    FIFA10、ソウルキャリバーはちゃんと動いたのですが・・・
    原因分かりますか?
    教えて頂けると幸いです・・・
    [ 2009/11/20 23:55 ] -[ 編集 ]
    サカつく6は起動できないんですか?
    知っている人お願いします
    [ 2009/11/24 17:52 ] 5.BMgAdY[ 編集 ]
    5.03GEN-B for HENをインストールして、インストール完了のメッセージが出て、指示通り、×ボタンにて再起動するのですが、その際、ブラックアウトになってしまいます。
    その後、自動で電源が切れてしまいます。
    再度、手動で起動すると、元のFW5.03に戻ってしまい、何度繰り返しても同じ結果になります。

    同じ症状の方、また対策方法がわかる方いませんか?
    [ 2009/11/25 22:32 ] -[ 編集 ]

    もう一度インストールしてみては?
    Lボタンを押しながら5.03GENを起動させると
    インストール画面を起動できるようです。
    [ 2009/11/26 19:39 ] VGHpASgM[ 編集 ]
    コメントありがとうございます。
    その方法で何度かトライしているんですけど、改善できません。
    Chick HEN R2までは、問題ないんですけどね。
    ちなみに、5.03GEN-Aも同様な結果になります。

    [ 2009/11/26 23:57 ] -[ 編集 ]
    panさんの言うとおりL押しながらやったらできました!!
    ありがとうございました。
    [ 2009/11/27 21:36 ] -[ 編集 ]
    ミュウさん
    私も同じ状況です。
    [ 2009/11/28 22:35 ] 0EtwaV7A[ 編集 ]
    初心者さんも同じですか?
    私一人ではないのですね。
    FW5.03でも、できない機種があるのでしょうか?
    これから出てくる予定の5.03GEN-Cに期待したいものです。
    [ 2009/11/28 23:43 ] -[ 編集 ]
    ミュウさん
    解決方法を自分で見つけました。
    俺は未対応のプラグインを導入していたためそれを削除したらいけました。 試してみてください。
    いけましたら教えて下さるとありがたいです。
    [ 2009/12/01 21:04 ] 0EtwaV7A[ 編集 ]
    ISOファイルをどこにいれれば起動するんでしょうか?
    [ 2009/12/02 08:58 ] -[ 編集 ]
    皆様
    助言ありがとうございます。
    私の場合、試してみた結果、改善できませんでした。
    あまりやり過ぎた為か、通常の再起動も1/3の頻度で、ハングアップします。ハード的に壊れちゃったのかな?
    新しいPSP買おうか迷っています。
    [ 2009/12/02 22:54 ] -[ 編集 ]
    失礼します。
    まったくの初心者であるために
    サイトでどのコマンドを押せばいいのか
    分からなくて困ってます。

    できればサポートお願いします。
    [ 2009/12/03 13:14 ] pmHRD.bY[ 編集 ]
    5.03GEN-B for HENを作動したら

    BAD PSP HARDWARE DETECTED!!!!!!!! Cannot be run on FAT!!!.

    ってでてきます、どうしたらよいのでしょうか?
    [ 2009/12/05 22:02 ] tPWsORH2[ 編集 ]
    いつも閲覧させていただいてます。

    見ているだけでは悪いので最新情報を・・・

    12/15(日本時間16日)に
    CFW D3
    5.03 GEN for HEN Cがリリースされるようです。

    OFW 6.10までのISOと
    6.00のプロテクトに対応してるみたいです。
    ナルトアクセル3やガンダムNEXT PLUSが動く見たいです。

    それと PSP3000でHENにするときの攻略法・・・。
    それはズバリ「カスタムテーマ」の変更です。
    成功率はマジで90%OVER!!
    1回では無理でも2回やれば確実にバグつけます!
    *2回連続で失敗したことなし!!

    条件がありますが・・・。
    まずはなるべく1色に偏ったものであることと、
    アイコンが2階層までカスタム
    されてるものがよいでしょう。

    まず電源を入れたら
    テーマを変更する。
    フォトを開いて通常のHENのバグのつき方を実行。
    このとき間を開けたりしなくてもOKです。
    お試しあれ!

    これからもサイトを利用させてもらいます!
    あまえびさんからだに気をつけて頑張ってくださいね!
    [ 2009/12/14 20:10 ] -[ 編集 ]
    こんにちは
    えっと、CFWはなるんですが、再起動したりすると、CFWが消えてしまうんですけど、「5.03GEN-Aを常時起動可能にする方法」は知りませんか?
    [ 2010/01/03 02:01 ] tmtwIk1k[ 編集 ]
    違法ですので通報しました
    [ 2010/01/03 19:20 ] jCQMju/w[ 編集 ]
    リンクお借りします。
    [ 2010/01/24 22:21 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング