美容整形
DS PSP初心者用講座 PSPのゲームプレイを快適操作させる方法解説
fc2ブログ

逆アクRSS

PSPのゲームプレイを快適操作させる方法解説 



さて今回はPSPのコントローラー操作をより快適に極めよう!
というプラグインを、豪華2点盛り
紹介しちゃおうかと思います。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



日々PSPでゲームプレイをするユーザーにとって、コントローラーの
レスポンスというものは、非儒に大事なところ。

微妙なタイミングを要求されるゲームであればある程、この微妙な
ポイントは自分の納得いくものになっていて欲しいものです。

またシューティングゲームなどに見られる連射機能。
これは据え置きハードなら大抵他社から拡張販売されフォローされるのですが、
携帯機PSPでは連射コントローラーなんて物は、売られておりません。

今回はこの2大問題点を、プラグインでどうにかしてしまいましょう!!(`・ω・´)

カスタムPSPに不可能はない!微妙なキー調整から、
快適連射機能まで、改造PSPなら実現可能!
他ブログでは見られない、「かゆいところまで手が届いた」
神プラグインを併用・実装させます!解説入ります!!(`・ω・´)


PSPのゲームプレイを快適操作
させる方法解説


1・まずは絶妙なレスポンスを実現させます。

「えびの倉庫」より「JoySens」をダウンロード後、解凍します。

「JoySens」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

2・解凍後、出てきた「SEPLUGINS」フォルダ内にある、
「joysens.prx」「joysens.ini」
を、「PSP」→「seplugins」フォルダに
コピーします。



プラグインを導入したことがないユーザーは「SEPLUGINS」フォルダごと、
ルートディレクトリにコピーして下さい。

3・続いて「SEPLUGINS」フォルダ内にあるテキスト記述を参考に、
元からある「seplugins」フォルダの各テキストに以下の記述を追記して下さい。



ms0:/SEPLUGINS/joysens.prx

4・続いて連射機能の導入です。

配布サイトより、連射機能プラグイン「MacroFire v2.2.0」
ダウンロード後、解凍します。

「MacroFire v2.2.0」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ



5・解凍後、出てきた「macrofire.prx」「macrofire.ini」を、
「PSP」→「seplugins」フォルダにコピーします。


6・続いて先ほどと同じように、以下の記述を追記します。
ただしこのプラグインの場合は「game.txt」と「pops.txt」にのみ、追記して下さい。

ms0:/seplugins/macrofire.prx

* 追記は一行ごとに段落を分けて追記します。
また、最後の行の後、空白行が出来ないように注意して下さい。
読み込みエラーのもととなります。

7・導入が済んだら、PSPの電源を完全に切り、リカバリーモードを起動。



「Plugins」項目から、先ほど記述したprx項目を全て「Enabled」にして下さい。
設定後は「Back」→「Exit」で終了します。

8・
 
「JoySens」でコントローラー調整方法
 


「JoySens」はデフォルトで「♪」ボタンを押している間だけ、
メニューが表示されます。
この間に、『L/Rトリガーで感度調整』、『上下キーで位置調整』
が行えます。
また「♪+□」でアナログパッドの位置を中央として認識させることができます。
表示される数値を目安に、自分の納得いく絶妙ポジションを見つけて下さい。





9・
 
「MacroFire」でボタン調整方法
 



まずは普通にゲーム起動。
「MacroFire」はゲーム起動後、音量調節に使う二つのボタン(+と-のキー)を
押すことでメニューを起動します。このボタンは設定ファイルで変更できます。
詳しくは同梱の「readme.txt」、「設定ファイル」の項目を参照してください。
日本語表記で詳しく書かれています。






「MacroFire」 は大変便利なプラグインですが、多機能な分、まだ解消されていないバグがあります。導入する際は「readme.txt」の注意をよく読み、大事なセーブ データはバックアップしておきましょう。これを怠ると、↑画面のようにフリーズし、最悪セーブデータが飛びます。(`・ω・´)



2大プラグイン導入で、快適ゲームプレイを楽しみつくしましょう!アクション・シューティングゲームファンなら導入後、手放せなくなること請け合いです!(`・ω・´)

PSPのプラグインは本当に素晴らしいですね。(*´_ゝ`)

お疲れ様でした。
[ 2008/09/25 00:18 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(1)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 一下と
    [ 2009/10/17 02:11 ] zYqPRHvM[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング