美容整形
DS PSP初心者用講座 PCでセガサターン SSF 0.11 alpha R1 導入解説
fc2ブログ

逆アクRSS

PCでセガサターン SSF 0.11 alpha R1 導入解説 



PCでセガサターンが遊べる国産エニュレータSSFがバージョンアップ。
久しぶりに導入してみました。
ちなみに「DS PSP初心者用講座」での紹介は初めてになるので
少し気合い入れて紹介します。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

セガサターン(SEGA SATURN)とは、セガ・エンタープライゼス(現:セガ)から
発売されたコンシューマ用ビデオゲーム機。
一般にはサターンもしくはSSの略称で呼ばれる。
世界合計出荷台数は約876万台、日本では約580万台。
発売時の日本での価格は44,800円。

セガサターン Wiki

当時45000円もした高価なハードをPCで完全再現できる時代になりました。

知る人ぞ知る、時代を作ったセガサターンは発売タイトルが多く
それゆえに隠れ名作も豊富。
今では発売できないようなアブナイ内容のタイトルまで揃っていたりします。

さらに中古ソフト販売店によっては1タイトル50円、100円で
投げ売りされている状態なので自分の好みに合ったソフトを見つけ
手に入れるのも、それほど難しくない話でしょう。



SSFはエミュレータ起動にお約束の別途BIOSがなくとも起動できるので、
導入も簡単なため、PCエミュ初心者にもオススメできる高機能なエミュレータです。

時代を作った名機「セガサターン」をPCで完全再現!
あなたのPCが今日からゲームセンターになる!
解説入ります!!(`・ω・´)


PCでセガサターン 
SSF 0.11 alpha R1 導入解説


1・作者サイトより「SSF 0.11 alpha R1」をダウンロード後、解凍します。



「SSF 0.11 alpha R1」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・PCに購入したセガサターンのディスクをセット。





持っていればUSBゲームパッドも接続します。
キーボードでもできますが、あるとないとでは操作環境に大違いなので
ぜひ購入しておきましょう。
ネットやヤ○ダ電機などで1000円程度で購入できます。



バッファローコクヨサプライ BUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風 グレー BSGP801GY

3・本体ファイルの「SSF.exe」をダブルクリックで起動。



4・メインメニューが表示し、事前にディスクをセットしている場合は自動で読み込み
ゲーム画面を表示します。



PCでセガサターンを完全再現!!





5・Option→Controllerタブでコントローラーの設定が行えます。

「Port」を接続中のコントローラーデバイスに選択し、「Pedefile」をクリックして
「UP」→コントローラーの上キーを入力、「Down」→コントローラーの下キーを入力・・
というようにボタンやキーを割り当ててください。



USBコントローラーでアクションゲーム
もサクサクプレイ!






PC画面いっぱいで楽しみたい場合はAlt+Enterキーでゲーム画面を
フルスクリーン化できます。





Alt+Enterキーで大迫力
フルスクリーン!!








おお、怖ぇ。(`・ω・´)

度重なるバージョンアップにより、動作も軽快、再現度もバッチリ。
音割れもなくほぼ完璧な動作でセガサターンをPCで楽しめます。

用意するソフトやコントローラーも当時45000円もしたハードのことを考えれば
問題にならないほどの安価で揃えられるので、レアなゲームを楽しみたい人は
ぜひ導入にチャレンジしてみて下さい。

個人的にはかなりオススメなエミュレータです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

お疲れ様でした。
1番ゲットっ
[ 2009/11/10 20:13 ] -[ 編集 ]
セガサターンか~
懐かしいな
[ 2009/11/10 20:16 ] 9wIXYclI[ 編集 ]
任天堂が「真摯な対応をしない」マジコン業者を再び提訴するみたいです。
[ 2009/11/10 20:40 ] -[ 編集 ]
画像下から2番目、右下にある時計持ってるww

Happy Stationですよね?
[ 2009/11/10 20:42 ] qz533x5g[ 編集 ]
ぅわ・・・長々書いたのに消えた(;_;)
ちゃんとしたプレイはできないと思いますが、Wii用のサターンエミュのyabauseの改良を行っています。気が向いたら試してみてください。biosがなくても大丈夫です。
でも、バグがまだあるのと、もし動いても劇おそです。
いろんな解像度の表示はなんとかできたので、今は速くならないかどうかみてるところです。そのため通称GXとかいうのを勉強中。
[ 2009/11/10 20:53 ] -[ 編集 ]
懐かしいですね
小学生の頃、ガーヒーやってました
[ 2009/11/10 20:54 ] -[ 編集 ]

ガーヒーてwww
カービーって書きたかったんだと思うけど、正しくはカービィな。
[ 2009/11/10 21:17 ] -[ 編集 ]
ガーヒーは、ガーディアンヒーローズの略じゃないの?
[ 2009/11/10 21:27 ] -[ 編集 ]
ガーディアンヒーロズじゃね?
[ 2009/11/10 21:27 ] bBmFigmc[ 編集 ]
ガーディアンヒーローズ知らんのか
[ 2009/11/10 21:29 ] -[ 編集 ]

ガーディアンヒーローズだよ
1996年1月26日に発売されたセガサターン用ゲームソフト
[ 2009/11/10 21:31 ] -[ 編集 ]
発売日まで書くのはきもいから↑
[ 2009/11/10 21:45 ] -[ 編集 ]
↑何故きもいに繋がる
[ 2009/11/10 22:09 ] -[ 編集 ]
うわぁ

ガーヒーをカービーってどんなゆとりだよ
しかもSSのエミュの記事なのに
[ 2009/11/10 22:15 ] -[ 編集 ]
カービィは任天堂な

追いかけて来たユミちゃんを抱きしめました
[ 2009/11/10 22:24 ] -[ 編集 ]
カービィは任天堂な。

追いかけて来たユミちゃんを抱きしめました
[ 2009/11/10 22:26 ] -[ 編集 ]
フルボッコw
おおこえぇ
[ 2009/11/10 22:31 ] -[ 編集 ]
スーパーリアル麻雀のために麻雀を覚えたのはいい思い出
[ 2009/11/10 22:37 ] -[ 編集 ]
にわかゲーマーがいるときいて
[ 2009/11/10 22:41 ] -[ 編集 ]
もう釣り宣言しちゃえよ
[ 2009/11/10 22:55 ] -[ 編集 ]
カービーって書きたかったんだと思うけど、正しくはカービィな(キリッ

無様すぎワロタ
[ 2009/11/11 02:43 ] R57wBVMA[ 編集 ]
ディスクイメージを吸い出してやりたいときはどうすればいいんですか?
いちいちディスク入れなければいけないのはめんどくさいw
[ 2009/11/11 20:38 ] -[ 編集 ]
これでバーチャファイターできるの?
[ 2009/11/12 22:15 ] -[ 編集 ]
さっそくソフト購入したのですが起動できません

なぜでしょうか?
エラー
XAudio2Create()error.
File:/XAudio2.cpp
Line:218
Function:XAudio2_Initialize
と表示されてます

ちなみに自分のPCは
OS XP
MB M4A78-EM 
CPU Phenom II X4 940 Black Edition BOX
メモリー W2U1066DQ-2GLZJ 2GX2

[ 2009/11/16 00:42 ] -[ 編集 ]
ねむいよ!ななしさん と同様のメッセージが出てきて
起動できません。

このエラー表示後は、OKボタンしか押せず、
OKボタンを押すとアプリは終了してしまいます。

何か回避策ありますか?
[ 2009/12/06 16:01 ] -[ 編集 ]
同じエラーが出てました。

最新のver11ではなく、SSF_010_beta_R1ならエラーも出ずに
起動することができました。
[ 2009/12/14 19:29 ] EBUSheBA[ 編集 ]
いまさらながらカービィ糞ワロチ
半世紀ROMってろ
[ 2009/12/20 07:44 ] -[ 編集 ]
正しくはカービィなwww
[ 2009/12/23 16:20 ] -[ 編集 ]
>XAudio2Create()error.

DirectXをアップデートするといいよ
[ 2009/12/28 12:26 ] mQop/nM.[ 編集 ]
ガーヒーてwww
カービーって書きたかったんだと思うけど、正しくはカービィな。

ただの糞だろ。
[ 2010/01/05 16:12 ] -[ 編集 ]
>mQop/nM.
いったいった。
ありがてぇ
[ 2010/01/21 05:37 ] -[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング