美容整形
DS PSP初心者用講座 東京ディズニーランド裏常識調査実体験レビュー
fc2ブログ

逆アクRSS

東京ディズニーランド裏常識調査実体験レビュー  



ちまたでは「東京ディズニーランド」の常連客リピーターにとって
「裏常識」なるものが口コミで広まっているらしい。


世界中の人から愛される「夢の国」に「裏」なんていかがわしいところが
本当にあるのか非常に興味深い。

さらにゲームブログの管理人という立場上、子供に関心の深い
アミューズメントパークの貴重な情報なら、なんでも経験し知っておく
必要があるだろう。
行ってみることにする。




あいにくの雨に降られながら、アフター6パスポート狙い
(PM18:00からの割引入場券)でディズニーランドに愛車で乗り付ける。
「東京ディズニーリゾート」とか言いながら千葉県にあるのだから
まぎわらしい。

チケット購入時に「限定のペアチケットもある」と薦められる。
何かもらえるのか。「限定」にはなんでも弱い。そっちを購入。



こんな感じのキーチェーンだった。通常価格の300円上乗せだけのわりには
なかなかかっこいい。満足。



さて今回の調査に関する危険度はレベル8だ。
調査対象がこれまでに比べデカイ分、何があるのかわからない。

調査中、俺の怪しい動きを見た係員から問いつめられるような場面に
なったとき言い訳が必要だ。

「ウチは台所にネズミを飼っています。怪しい者じゃありません」

これだ。
これでいこう。


別に飼っているわけじゃないが、ウソはついていないから大丈夫だろう。
ミッキーラブの心は伝わるはずだ。

18:00かっきりに入場。



今ディズニーランドでは毎年恒例の「クリスマスファンタジー」が開催中だ。
巨大ツリーが美しい。



とりあえず期間限定イベントの「ホリデーナイトメアー」を体験することにする。



「ホリデーナイトメアー」は映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」を
モチーフにしたジャックバージョンの「ホーンテッドマンション」だ。



実際乗ってみて結構ビックリした。
「ホーンテッドマンション」は過去何度か乗っているが、今回だいぶ中身が
変えられている。
金かけたなディズニー。

ちなみに
ホリデーナイトメアー」は2010年1月14日まで。



楽しかったが、なかなか肝心の「裏常識」が見つからない。

秘密はどうやら3大マウンテン(
スペース・ビッグサンダー・スプラッシュ)に
あると聞いていたので、とりあえず3大マウンテン制覇だ。

18:00入場で全部乗れるか心配だったが、悪天候も手伝って、
意外にサクサク乗りこなせた。

そして秘密は「スプラッシュマウンテン」で見つかる。



「スプラッシュマウンテン」はラスト滝つぼに落とされる際に自動的に
写真撮影が行われ、その写真はスプラッシュダウン・フォトにて購入できる。



ところがこの出口付近で貼り出されている写真・・・
みんな買わずに携帯カメラ片手にぎりぎりまで近づけながら
勝手に撮ってる!!




これには驚いた。
すぐ隣で係員がいるのに、これはさすがにやったことがない。

が、これは実体験レビュー。
勇気を出しあえて係員の真横で携帯カメラ片手に撮影。



撮れた。
写真だけ欲しいならホントにこれだけでまったく問題ないくらいちゃんと写る。

驚くのは係員はこの行為を黙認しており、ほとんどの人がパシャパシャ
やってるのに黙っているだけだ。
なんだか買うのがバカらしくなる。

・・・が、気がひけるのでやっぱり買う。



これが常連リピーターの「裏常識」か。
昼間から来て何度か乗ったことはあるが、昔は見なかった光景だな。
時代は変わった。


が、
「裏常識」はまだあった。

東京ディズニーランドの
開園時間は基本
平日は9:00開園、22:00閉園。休日は8:00開園、22:00閉園と
公式サイトに
明記してあるが、実は22:00をとっくに過ぎた22:30でも22:40でも
お土産屋は大混雑。
誰も帰ろうとしない。



調べてみると「基本的には開園と閉園の時間は決まっていますが、
季節や曜日によって開園、閉園時間が変わる事があります

と書いてある。
が、閉園時間が異なるのはカウントダウンイベント時など特別な場合を指し
平日に関しては触れられていない。

つまりワールドバザールの各ショップは
客がいる限りすぐには閉店しない(できない)ようだ

ホントにギリギリまでディズニーランドにいたい人は
23:00くらいまで居たって文句は言われない。

さらに23:00くらいにパークを出ると帰りの渋滞ラッシュが終わっており
車がスイスイ進む。
帰りの渋滞を考えて早め早めに帰っていた今までがバカバカしい。

「帰りの渋滞にあいたくない、ギリギリまでランドにいたい」という人は
あえて閉園時間を無視するほうが得という裏常識である。


・・が、従業員のことを考えると、これもなんだか気が引けるな・・。




とりあえず今回の調査は終了。

これはディズニーランドに行き慣れている人の間では、すでに
まったく常識だった話かも知れないが、あまりよく知らない初心者の俺にとっては
結構ビックリすることだったのでまとめてみた。

「いいのか悪いのか」を問う気はない。
それは当事者たちの判断だろう。

面白い話題、流行のゲームなどがあるなら今後もまた
足を運んで体験していくつもりだ。

たとえ「お客様ここは撮影禁止です」と注意されまくろうとも・・・。


お疲れ様でした。
[ 2009/11/14 15:51 ] 実体験レビュー | TB(0) | CM(35)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 楽しいよねw
    [ 2009/11/14 13:01 ] -[ 編集 ]
    [ 2009/11/14 13:03 ] dpfeQsik[ 編集 ]
    33 は調査しなかったんだ
    [ 2009/11/14 13:07 ] -[ 編集 ]
    あまえびさんホントこういうの好きですよね
    [ 2009/11/14 13:08 ] -[ 編集 ]
    ディズニーランドですか~
    昨日は生憎の雨の中ご苦労様です。
    [ 2009/11/14 13:14 ] 9wIXYclI[ 編集 ]

    次はシーですね
    [ 2009/11/14 13:17 ] -[ 編集 ]
    へぇそうだったんですか~
    ディズニーなんだかんだで楽しいですよね
    [ 2009/11/14 13:17 ] -[ 編集 ]
    浦安人が通ります
    [ 2009/11/14 13:21 ] -[ 編集 ]
    勝手に写真を撮る・・・ ふむ・・・
    閉園時間を無視する・・・ ふむ・・・

    それってマナーがなってないだけj(ry
    [ 2009/11/14 13:54 ] -[ 編集 ]
    あまえびさん、俺の姉貴に会いませんでしたか?ww

    偶然とはこのことですかねw
    [ 2009/11/14 14:04 ] FSN6LefY[ 編集 ]
    知らなかった
    そして、そんなマナー違犯が許されてるなんて
    正直くやしい
    やっぱり売るために用意されてるものを
    携帯で撮るのは、台紙がないからといっても
    ちょっと常識はずれだと思う
    やってる人には辞めて欲しい
    帰りも決められた時間があるんだから
    守るべきなのが常識
    あまえびさん、貴重な情報感謝です
    [ 2009/11/14 14:11 ] /Amn5WiM[ 編集 ]
    まさに『自分だけ良ければOK!』の精神ですね!?
    著作権無視&マジコン(割れロム)使用など、自分もドンドン邁進していきます!!
    [ 2009/11/14 14:12 ] -[ 編集 ]
    たしかオリエンタルランドは写真&記事に関しては掲載するのを物凄くうるさく規制してたような気がしたんですが。
    雑誌の誌面もその雑誌社がレイアウトするのではなくオリエンタルがレイアウトしたのを有無を言わさずにそのまま掲載させる…。
    と、10年以上前の記憶ですが、これ大丈夫なのかな?
    ほんとうるさかったですよ!
    参考までに。
    [ 2009/11/14 14:12 ] -[ 編集 ]
    私も気になっていたのですけど、やっぱりそういう人いるんですね。

    あまえびさんが、携帯で撮った時、「はあ?」って思ったのですが、その後購入してくれてすっごく嬉しかったです

    三脚禁止とか、ディズニーはしたくなかったはずなんで、一人一人がもっとちゃんと行動できるようになって欲しいです。
    [ 2009/11/14 14:13 ] -[ 編集 ]
    裏レポ乙でした~

    あと、すいません
    今まで携帯で写真とってましたorz

    コメントとか見るとやっぱりマナー的にいけないんですね;

    でも、買っている人<携帯で撮る人
    のような気がしてなんだか複雑w
    [ 2009/11/14 14:48 ] -[ 編集 ]
    ミッキーの画像がないからブログ掲載OKなのかな?
    結構うるさいから気をつけてくださいね
    オリエンタルランドは・・・
    [ 2009/11/14 14:49 ] -[ 編集 ]
    >[ 2009/11/14 14:12 ] 名無しさん

    なぜ言うw
    [ 2009/11/14 14:57 ] -[ 編集 ]
    あまり写りがよくないときはケータイで撮ってましたねー
    あとアトラクションは10時までと決まっています。
    お土産屋はいつも11時までやってますねーw
    [ 2009/11/14 15:05 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/11/14 15:19 ] [ 編集 ]
    あまえびのリポートシリーズ
    キター!!
    これ楽しみにしてんだ。
    また次の記事を楽しみにしてるぜぃ!
    [ 2009/11/14 15:23 ] -[ 編集 ]
    これは面白いww
    [ 2009/11/14 15:38 ] -[ 編集 ]
    次回のリポートは○俗?トゥナイト風に?・・・(爆)
    [ 2009/11/14 15:50 ] -[ 編集 ]
    友達がアトラクション出てから、
    普通に撮ってるからいいんだと思ってた。
    [ 2009/11/14 15:54 ] -[ 編集 ]
    毎回笑わせてくれます。

    清掃員に『今何拾ったんですか?』
    と聞きましょう。場所によって違うみたいです←常識(笑
    ちなみに俺は『妖精の涙』って言われました
    [ 2009/11/14 17:33 ] 27SelB1M[ 編集 ]
    こういう記事いいですね^^笑
    [ 2009/11/14 17:34 ] 3k2uny7Q[ 編集 ]
    そんなことがあったなんて・・・
    今年の一月に行ったのに気づきませんでしたよww

    こういう記事は面白いので楽しみにしています。
    [ 2009/11/14 17:39 ] -[ 編集 ]
    一人でハニーハント乗るとどっかの家族と一緒にされるよな!
    [ 2009/11/14 18:00 ] -[ 編集 ]
    記事が面白いのは良いんですが、さすがにマナーが悪すぎじゃないかと思いますね。
    [ 2009/11/14 18:25 ] rSCwqCAE[ 編集 ]
    裏レポお疲れ様です!
    次は是非シーに行って来て欲しいです。
    ちなみに知ってる方も多いと思いますが、アトラクの待ち時間はその辺のキャストに聞けば教えてくれます^^
    あとタワーオブテラーの偶像が消える仕組みは…これ言ったら夢が壊れちゃうか~
    写真については、夢の国だから(?)多少は目を瞑ってるのでしょうね。
    [ 2009/11/14 18:42 ] RwH1dyjc[ 編集 ]
    σ(゚∀゚ )オレチャリで行くから渋滞関係ナス
    [ 2009/11/14 18:47 ] IOg9bXQk[ 編集 ]
    マナーが守れない日本人なんて
    どっかのアジア圏の国の人間と同レベル
    話にならん
    [ 2009/11/14 19:24 ] -[ 編集 ]
    某証券会社勤務なんだが、行く前に申請して行けばどのアトラクションも専用入り口から楽々搭乗。

    USJやTDLのほかにもあると思うけど、かなり便利。まあ友達とかに利用されるけどなw

    まさに裏技
    [ 2009/11/14 19:34 ] -[ 編集 ]
    ただマナーが悪いだけじゃん
    最近のあまえびさんはなんか変です。
    どうしちゃったんですか?
    [ 2009/11/15 04:02 ] -[ 編集 ]
    何、上の奴?
    せっかくこっちは面白かったのに気分がなえるから
    やめてくんない?
    僕の頭じゃよく理解できなかったですって
    だけだろ
    全然面白かったんで、またこういう実体験シリーズ
    お願いします、あまえびさんw
    [ 2009/11/15 05:08 ] vpTeR5/6[ 編集 ]
    自分も携帯で撮ってるの初め見た時あぁせこいな
    と思いましたw
    [ 2009/11/15 13:15 ] mvcB0rpk[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング