美容整形
DS PSP初心者用講座 任天堂マジコン訴訟めぐりまたも敗訴
fc2ブログ

逆アクRSS

任天堂マジコン訴訟めぐりまたも敗訴 



先日スペインで行われたマジコンの販売に関する裁判で
マジコンは完全に合法なものとしても使用出来る」という判決を受け
敗訴した任天堂法務部ですが、続くフランスでの裁判でも
任天堂は故意にDSの開発者を排除しようとしている」と逆に非難を浴び
敗訴しました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

フランス裁判所の判決

任天堂がフランスで起こしたマジコンを違法とする訴訟に対してフランス裁判所は

マジコンを違法とする任天堂の姿勢は、故意に開発者の排除・締め出しを
行う行為である。
開発者が望めばWindowsのように誰でもアプリケーションを自由に開発出来る
環境を提供するべき。

として、任天堂の訴えを退けました。

・・・というより、この判決はむしろ任天堂の独占的な姿勢を非難したものになりました。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

確かにWindowsで提供され利用できるアプリケーションの代表に
「ソフトウェア」があります。

開発者が自由に開発し、フリー(無償)で公開したり、開発したソフトを売って
利益を得ている個人や会社も世界中に数え切れないほどあります。

もしこのソフトウェアの開発・販売をマイクロソフトが一社で独占したら
大変なことになり、世界中から非難を浴びることでしょう。

現在任天堂が行っている「マジコンは違法なもの」という主張は
世界的に見るとこの「誰でも自由に開発・利用できる」という環境提供を無視したもの
としています。

情報元のMaxconsoleでは、この判決は今後ヨーロッパでの同様の裁判において、
大きな影響を与えることは必至だと伝えています。

Maxconsole
[ 2009/12/04 19:40 ] News | TB(0) | CM(30)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1げt
    [ 2009/12/04 19:41 ] -[ 編集 ]
    任天堂は調子に乗り過ぎた
    [ 2009/12/04 19:51 ] -[ 編集 ]
    ざまぁとか思ってる奴は勘違いすんなよ

    割れが正当化された訳では決してないからな
    [ 2009/12/04 20:00 ] -[ 編集 ]
    まったく驚かない判決。
    日本人が全員上手に騙されてたってだけ。
    ここにナントカ厨とかまったく関係ない。本来アプリケーションの開発は自由に提供されることが大原則であり、これを侵すこと自体違法行為。
    こんなでっかい2国に正直に言われても、頭の固い日本人
    は「でも会社に迷惑が」とか理屈こねて認めないんだろうけどね。せいぜい正論を言う国や人たちに対して「www」とか言葉尻につけてがんばってればいい。むしろ頭を切り替えられない人たちには同情する
    [ 2009/12/04 20:00 ] 99DFA69w[ 編集 ]
    フランスはいい判決したな(。・ω・)

    確かに、任天堂は、有名だから何でもできると勘違いしたのかもね。

    そんなにソフトを割られたくないなら。マジコン廃止の前にROMのアップデートをどうにかしたほうがいいw

    そっからだろ、マジコン排除は(。・ω・)

    これにこりて、まずROMアップをどうにかしましょうよw
    [ 2009/12/04 20:06 ] EBUSheBA[ 編集 ]
    任天堂法務部は世界最強とか言われてたが、そうでも無かったってことか。
    [ 2009/12/04 20:09 ] -[ 編集 ]
    >Lに激しく同意
    マジコンはいいなんて言わないけど、任天堂が今やってることってホントにいけないことなんだよ
    せっかくお金払って自分で購入したDSを、好きに改造してパワーアップさせることをダメと言う権利は任天堂にはないんだから。違法DLを食い止める方法って、マジコン販売停止以外にいくらでもあるでしょ
    [ 2009/12/04 20:12 ] -[ 編集 ]
    >任天堂法務部は世界最強とか言われてたが、そうでも無かったってことか。

    違う。任天堂法務部が世界的に優秀なのは本当の話。
    ようはマジコンの違法性主張自体がメチャクチャすぎて、さすがに通せなかっただけの話。
    [ 2009/12/04 20:19 ] -[ 編集 ]
    理屈として汎用性の高いOSとゲーム機を同列に扱うのってどうなんだろ?
    こんな事が続くとライセンスビジネスがやり難くなるんじゃないのかな
    開発目的でマジコン使ってる奴が権利を主張するのは納得できるんだけどね
    [ 2009/12/04 20:35 ] -[ 編集 ]
    そもそもDSがヒットした要因はマジコンにある!
    マジコンのおかげでソニーを抜いたといっても過言ではない
    と思います。売上の履歴を見れば一目瞭然。
    [ 2009/12/04 20:46 ] -[ 編集 ]
    世界中がモラルハザード
    [ 2009/12/04 21:03 ] -[ 編集 ]
    確かに、問題なのは違法ROMの存在であって、自分で作ったプログラムをDSで動かせるようになるのは楽しそうだ
    ただ、任天堂は産みの親でもあるので、マジコンの製造元に介入できるようにして、違法ROMを動かせなくするような指導はしてもいいんじゃないかな
    マジコンの製造元は、違法な使い方を想定してないんでしょうから、もちろん受け入れるよね?
    [ 2009/12/04 21:07 ] -[ 編集 ]
    >任天堂法務部は世界最強とか言われてたが、そうでも無かったってことか。

    最初からマジコンそのものを法的に叩くのは不可能に近い
    から、不正競争防止法で販売差し止めるくらいしか
    可能性が無い。にもかかわらず、利益に目が眩んだ上層部
    から成果を出せと尻を蹴られるんだぜ?

    よくやってるよ、連中は。最強の肩書きなんぞ
    迷惑にしか思っていないだろうけどな。
    [ 2009/12/04 21:17 ] -[ 編集 ]
    だが、
    マジコンによる被害が相当なのは ほんとの話。
    [ 2009/12/04 21:23 ] -[ 編集 ]
    DS本体が既に全国に売れてしまってから提訴すべきではない!
    DLできなくてもゲームソフトは買わないので被害額も推測不能。良くても10パーかそんなところだと思いますね。
    [ 2009/12/04 21:37 ] -[ 編集 ]
    裁判官もマジコンで割りたいんだよwww
    [ 2009/12/04 21:43 ] -[ 編集 ]
    任天堂の被害妄想だもん
    [ 2009/12/04 23:03 ] -[ 編集 ]
    そもそも
    違法アップロードしてるやつが悪い
    そのうち出来なくなるけどね、

    任天堂なんかかわいそう
    [ 2009/12/04 23:21 ] -[ 編集 ]
    何を勘違いしているのか良く分かりませんが、
    かわいそうなのはサードパーティーであって任天堂ではない。
    任天堂はロムが割れようが割れまいが本体は売れるんだから。

    長い目で見たときに、痛手を負う
    もしくは負ったサードパーティーがDS離れを起こしたときに
    始めて任天堂が痛い思いをするだけ。
    [ 2009/12/05 01:43 ] CofySn7Q[ 編集 ]
    その「後々痛い目に遭わない」ために
    今必死でマジコンを追い払おうと躍起になってる訳だが。
    ちょっと後先が逆転していないかね
    [ 2009/12/05 03:49 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    結局、痛い目に会うんじゃん
    [ 2009/12/05 08:09 ] -[ 編集 ]
    ↑www
    たしかにw
    [ 2009/12/05 08:29 ] -[ 編集 ]
    任天堂はマジコンを目の敵にしすぎ。
    任天堂ユーザーがDS離れをするぐらいの次世代機を作るっていう頭はないのかね?
    [ 2009/12/05 10:56 ] -[ 編集 ]
    誰でも自由に開発・利用できる。
    [ 2009/12/05 11:02 ] v8VwCnFk[ 編集 ]
    要は任天堂がお金と時間をかけて開発したDSを使って金儲けがしたいというワケですね。
    iPhoneで我慢しろ。
    なんでこいつらこんなにずうずうしいの?
    [ 2009/12/05 13:01 ] -[ 編集 ]
    じゃあ実際マジコンを使って開発行ったりそうやって開発されたものがフリーで配付されたりしてるのかっていったらNOだと思うんだが、著作者や開発者の権利は誰が守るんだろう、自作プログラムをマジコンで配信したりするのは確かにYESだろうが、違法ROMは明らかにNGだろ、なんでこんな論点の違った裁判になってるんだ、マジコン自体がもともとそういう目的で作られており、正規品のコピーなどが出来ないのであればこの裁判の結果は認めざるを得ないだろうが・・・世界的にコピーはYESとされてるんだなと思った。
    [ 2009/12/05 13:11 ] LkZag.iM[ 編集 ]
    しかしソフト会社もハッキングされるの分かっていてゲームを提供しているのも笑える。
    [ 2009/12/05 16:30 ] -[ 編集 ]
    違法ROMはNGだけど、マジコンはNGではありません。
    違法アップロードはNGですが、違法アップロードができるPCはNGではありません。
    違法アップロードができないような努力をマイクロソフトやアップルがしなくても
    何も責められることはありません。

    マジコンは開発等に使われるより違法(に近い)使われ方をする方が圧倒的に多く
    PCはそうではないでしょうから、
    マジコンは、違法行為を促進するという事で、法で定められ違法になるというのなら分かりますが、
    裁判では現行の法律で裁くことしかできませんから、違法にはなりません。
    裁判というやり方を取る限り、望む結果は得られないでしょう。
    [ 2009/12/06 05:30 ] -[ 編集 ]
    任天堂に法務部とかないからw
    [ 2009/12/07 17:17 ] -[ 編集 ]
    これはゲームだけの話じゃないから大変だな
    任天堂の訴えだけで変わることじゃないだろう
    [ 2009/12/07 18:39 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング