美容整形
DS PSP初心者用講座 AIP v1.0 plugin Installer プラグインのインストールを自動化 
fc2ブログ

逆アクRSS

AIP v1.0 plugin Installer プラグインのインストールを自動化  



最近ではヒットな「使える」プラグイン、AIP v1.0 plugin Installer 公開されました。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

簡単に言うとPSPプラグインのインストールを、自動でサポートしてくれるアプリで
特定のフォルダにまとめてprxファイルをぶち込んでおけば、あとはアプリ上から
選択するだけでテキストへの記述も勝手にやってくれるというスグレモノ。

記述間違え・配置間違えなし、リカバリーからの有効化・・・すべて自動でやってくれます!

AIP v1.0 plugin Installer
プラグインのインストールを自動化


1・AIP v1.0 plugin Installerをダウンロード後、解凍します。

AIP v1.0 plugin Installer  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・解凍後出てきたPSP⇒GAMEフォルダ内にあるAIPフォルダを
メモステのPSP⇒GAMEフォルダにコピー。



3・続いてAIPv1byMoikopCFPlusEsp⇒AIPにあるAIPフォルダを
メモステのルートディレクトリにコピー。



4・最後にルートに置いた方のAIPフォルダ内に、インストールしたいプラグインの
prxファイルを配置します。



これは複数でも構いませんが、必ずsepluginsフォルダ内に
vsh、game、popsの各テキストファイルだけはあらかじめ入れておいて下さい。
記述のない空テキストで構いません。

ここでは試しにvshメニューを拡張するプラグインを入れてみます。

5・XMBより起動。



6・AIPフォルダに配置しておいたprxファイルが表示されます。



プラグインをインストールするための各ボタンは以下。
ボタンに応じたテキストファイルに自動で記述も書き込まれます。

×ボタン ⇒ VSHテキストへ記述
○ボタン ⇒ GAMEテキストへ記述
□ボタン ⇒ GAME150テキストへ記述
△ボタン ⇒  POPSテキストへ記述

ボタンを押すとインストールとプラグインの有効化が行われます。



おっとキャプチャ失敗。
なんだこの横線?(`・ω・´)

とにかくなんだかうまくいったような英語のメニューが出れば成功。
(決して公開禁止のような英語ではなかったはず)
HOMEボタンを押してXMBに戻ります。

7・XMBでvshメニューを確認。



しっかり反映されvshメニュー拡張プラグインが有効化されていました。
記述もしてなかったのに、これは結構スゴイ!(`・ω・´)

8・どうなっているか確認してみると、まずvshテキストには一行空けて
自動で以下の記述が書き込まれていました。



9・またprxファイルもインストールと同時にsepluginsフォルダに移動されるようで
再びアプリを起動してもprxファイルは表示されず。
AIPフォルダは空になっています。



テキストへの記述はログの書き出しの応用みたいなものかな。
とにかくこれでプラグインの記述ミスも、面倒な書き込み・コピペ作業も必要ありません。

リカバリーモードのように、アンインストール(無効化)できない点だけ残念ですが、
今後のバージョンアップにも期待の持てる一件です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

プラグインの導入が格段に楽になるので、試してみてください。

お疲れ様でした。
[ 2009/12/08 13:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(14)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • いちゲットだやな
    [ 2009/12/08 13:00 ] -[ 編集 ]
    イラネ
    [ 2009/12/08 13:23 ] -[ 編集 ]

    PSPでダウソしたやつを自動的にやってくれるなら最高なのに
    [ 2009/12/08 13:56 ] -[ 編集 ]
    俺的には良アプリ。
    と思ったが、別に。
    [ 2009/12/08 14:09 ] aAedxtWI[ 編集 ]
    かわゆいしまむらねーちゃんが一夜にして
    むさいおっさんに・・・orz
    [ 2009/12/08 15:06 ] -[ 編集 ]
    この手のソフトって不具合出たときダメージでかいよね。
    そこまで面倒じゃないしほしいアプリは手動導入で十分。
    [ 2009/12/08 15:34 ] -[ 編集 ]
    これは便利。
    ただフォルダに突っ込む手間を考えると手動で記述するのとあまり変わらないような気がしなくもない。
    ↑Linさんの言うとおり不具合も怖い
    [ 2009/12/08 16:17 ] 3Ob1pUCc[ 編集 ]
    いいプラグインですがバージョンアップに期待
    [ 2009/12/08 17:10 ] -[ 編集 ]
    いいですね、いますぐ欲しい



    [ 2009/12/08 17:23 ] -[ 編集 ]
    昨日の昼から更新が途絶えてますね・・・
    あまえびさんの身になにかあったんでしょうか?
    [ 2009/12/09 07:08 ] -[ 編集 ]
    ホンとですね・・・いつもならもう何件か更新されてると思ったのですが・・・
    [ 2009/12/09 07:14 ] -[ 編集 ]
    Configurable USB Loader v49 正式版 でてましたよ~(・∀・)/

    知っていたらすみません。
    [ 2009/12/09 07:37 ] -[ 編集 ]
    寿司にされたんじゃね?
    [ 2009/12/09 07:55 ] -[ 編集 ]
    あまえびsも暇じゃない
    [ 2009/12/09 12:39 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング