美容整形
DS PSP初心者用講座 シンプルで軽いTwitterクライアント Twit v3.60
fc2ブログ

逆アクRSS

シンプルで軽いTwitterクライアント Twit v3.60 



シンプルで軽いTwitterクライアント「Twit v3.60」がリリースされました。
最低限必要な機能はすべて備えつつ、常駐していても非常に軽いソフトです。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

Twit v3.60

Twitter記事をシンプルな画面でリスト表示・投稿が可能。
新着コメントのポップアップ通知や、発言への返信通知などがアイコンで
視覚的に把握できるようになっている。
最新版ではユーザー名、ハッシュタグの入力補助機能を追加。

というわけで試してみました。

シンプルで軽いTwitterクライアント Twit v3.60

1・Twit v3.60をダウンロード後、解凍します。



Twit v3.60 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・Twit.exe をダブルクリックで起動。



3・まずはアカウントを入力。



4・メインメニューが表示されます。



5・タスクトレイに常駐し、新着の発言はポップアップ表示されます。





常駐してもこんなに軽く、PCに負荷をかけません。



ちなみにFirefoxはこんなにメモリ喰ってます。
ブラウザを起動して発言・チェックをするよりTwit を使った方が
軽くPCに負荷が少ないのがわかります。



「Firefoxのメモリを自動開放する方法はこちら」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

6・各フォロー中のつぶやきは一覧にアイコンが表示されているため、
自分の発言に対する返信のつぶやきか、普通のつぶやきかが一目でわかります。



タブで返信のみの表示も可能。



つぶやき投稿欄の右にある[▽]ボタンを押すと別入力ウインドウが開き、
@から始まるユーザー名や#から始まるハッシュタグを履歴から選択して
入力することもできます。



ほかにも詳細表示のユーザID、ハッシュタグを「CTRL+ダブルクリック」で、
検索タブで検索したりと、軽いくせにしっかりと機能は揃っているので使いやすいです。

前回紹介した「Tween」と似た印象ですが、こちらのが機能を絞っている分
動作も軽く操作もわかりやすい、といった感じです。

「Tween」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

自分に合ったものを選んで、快適なTwitterライフを送ってください。

お疲れ様でした。
更新お疲れ様です。
[ 2009/12/15 17:08 ] -[ 編集 ]
検索したらヒットしたので一応載せときます。
ガセでしたらすみません。

http://crackpsp.blog119.fc2.com/
[ 2009/12/15 17:36 ] -[ 編集 ]
俺の送った文章が記事にされてるだと・・・・
[ 2009/12/15 18:28 ] -[ 編集 ]
今使ってます。後、フォローありがとございます。
[ 2009/12/15 20:28 ] -[ 編集 ]
俺のつぶやきがww
[ 2009/12/15 20:45 ] sSHoJftA[ 編集 ]
軽いと言っても何もないじゃん
Windows Live Messenger以下じゃん
Tweetdeckが一番。
[ 2009/12/17 12:08 ] -[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング