美容整形
DS PSP初心者用講座 PS2をバックアップ起動させる スワップマジック3.8 実行編
fc2ブログ

逆アクRSS

PS2をバックアップ起動させる スワップマジック3.8 実行編 



今回は以前から要望の多かった、PS2をバックアップディスクから起動させる
脅威のツール「スワップマジック」を特集掲載。
これさえあれば、PS2はあと3年遊べるぞ!(`・ω・´)

→「PS2をバックアップ起動させる スワップマジック3.8 準備編

PS2をバックアップ起動させる
スワップマジック3.8 実行編


バックアップディスクを用意できたところで、いよいよスワップマジックを使った
起動に入ります。



バックアップディスクの準備がまだの方はこちら ↓

PS2をバックアップ起動させる スワップマジック3.8 準備編

また「スワップマジック3.8」は、こちらのお店から購入できます。 ↓

スワップマジック3.8 激安なんでも屋

1・注文して届いた商品を開封。
「スライドカード」など必要となる他パーツもワンセットで揃っています。



2・まずはPS2の電源を入れ、トレイを開いた状態で電源スイッチをOFFにします。



3・PS2本体を裏返します。



4・トレイカバーを上下に何度か振って引っぱり外します。
あまり強引にやり過ぎると欠けるので、微妙な力加減で引っ張って下さい。
結構、あっけなく外れます。



外れました。
一応、欠けたり破損したりしても動作自体には問題ありません。



本体をもう一度ひっくり返して元の状態に戻します。
前面のトレイカバーは、無い状態です。



5・ここから本番。PS2を起動して、スワップマジックを読み込ませます。



6・スワップマジックが読み込まれ、メニュー画面が表示されます。
ここから改造コードの使用や設定が行えますが、通常使用の場合、
特にメニューを操作する必要はありません。



画面を表示させた状態で「スライドカード」を用意。




7・カバーを外したトレイにスライドカードを差し込みます。
このとき、中で引っかかる部分があるので手応えで探し、引っかかったところで
ゆっくり右へスライドしてください。



8・端までいったところで手前に引くとトレイが引っぱり出されます。



9・スワップマジックディスクを、作成したバックアップディスクに交換します。



10・トレイを閉じて、中で引っかかる部分を手応えで探し、
引っかかったところで今度は左へスライド。
しっかりトレイが閉まったところでスライドカードを外し、コントローラーを持って
STARTボタンを押します。



11・
自分で作成したバックアップ
ディスクからPS2ゲームが起動!!





凄いです、スワップマジック!どうなっているのか分かりませんが、
一度ディスクを読み込ませディスクチェンジするだけで、自分で焼いたPS2ゲームが
本当にPS2で起動しました!
動作も実ROMと遜色なく、サウンドもバッチリ、一瞬にしてPS2の強固なプロテクトが
破壊されました!(`・ω・´)




さらにセーブデータを確認すると、以前やり込んだセーブデータもそのまま認識!
お手製の海賊版DVDでありながら、問題なく物語の続きからプレイ可能!
凄いぞ、スワップマジック!!(`・ω・´)


あくまで自己利用ですが、これなら使い方次第で色んな利用方法がありそうな
神ツール、スワップマジック。
海外版のゲームも起動できてしまい、さらにPS2を楽しませてくれる良ツールとして
ゲーマーなら1つ持っておきたい逸品です。

ツール系のショップでは、どこでも売れ筋商品なので格安で入手できる今こそチャンスです。
興味の湧いた方、ぜひ試してみてください。
自作のPS2ゲームが動き出したとき、結構感動ものです。

お疲れ様でした。

「スワップマジック3.8」は、こちらのお店から購入できます。 ↓



スワップマジック3.8 激安なんでも屋
[ 2009/12/19 18:01 ] 製品レビュー | TB(0) | CM(62)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 逆・・・ぢゃないですかね?笑
    [ 2009/12/19 18:09 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/12/19 18:10 ] [ 編集 ]
    1ゲト
    [ 2009/12/19 18:10 ] -[ 編集 ]
    これって、レンズかなんかの寿命が縮まると聞いたけど本当でしょうか?
    [ 2009/12/19 18:13 ] -[ 編集 ]
    こんな神ツールがあったとは・・
    クソ欲しい!いや、買う!
    [ 2009/12/19 18:14 ] -[ 編集 ]
    よし買った
    [ 2009/12/19 18:16 ] -[ 編集 ]
    というかメモカブートの方がよくね?
    [ 2009/12/19 18:24 ] -[ 編集 ]
    >shiotyan
    ウソ。そういったイメージや噂はあるが、レンズ自体に支障は出ない。
    むしろカバーの無くなった前面からホコリが入る方が怖いので普段は何かでカバーしておくべき
    これ使って故障したってやつの原因は大抵それ
    [ 2009/12/19 18:31 ] -[ 編集 ]
    面白そうやけどなぁ・・やらんやろなぁ・・けどツールコレクターとしては持っておきたい気もw
    店で売ってたら買うかもやけど通販で買うのはなんかやだな・・
    [ 2009/12/19 18:33 ] -[ 編集 ]
    嫁をスワップしたいわちゃ・・・
    [ 2009/12/19 18:37 ] -[ 編集 ]
    北米版動かす以外に使い道がわからん
    [ 2009/12/19 18:38 ] -[ 編集 ]
    スワップマジックもっているならスワップマジックとUSBメモリーを使ってメモカブート用メモリーカード作ったほうがいいと思いますよ?
    わざわざ旧型PS2のふたを開けてディスク交換することもなく、最初からバックアップディスクで起動可能にすることができます。
    [ 2009/12/19 18:39 ] hMs50EFI[ 編集 ]
    あまえびさん
    メモカブートの記事も載せたらいいと思います
    [ 2009/12/19 18:40 ] -[ 編集 ]
    これが人気の秘密がわからない
    ただバックアップ取って、買ったやつは売れても、今PS2ソフトなんて安いからあまり意味ないのでは
    [ 2009/12/19 18:41 ] -[ 編集 ]
    >hir
    >バラモス
    この手のサイトでは言わない約束だが、特別に教える
    「PS2 ISO」でググればネットにはあちこちPS2のISOファイルが落ちている。
    それを落としてDVDに焼くだけで、PS2でゲームは動き出す。
    つまりこれがあればPS2ゲームはすべて・・・そういうことだ
    [ 2009/12/19 18:46 ] -[ 編集 ]
    チートのやり方も解説してもらいたいです
    [ 2009/12/19 18:48 ] -[ 編集 ]
    >帝王
    納得した
    ただの面白ツールが一瞬で神ツールになったよ
    おまえ、いい奴だな
    [ 2009/12/19 18:50 ] -[ 編集 ]
    >>帝王
    いってはイケナイ
    割れフエル
    [ 2009/12/19 18:51 ] -[ 編集 ]
    個人的にはメモカブートのほうがオススメです
    [ 2009/12/19 18:55 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    PS2の割れなんてもうクソニーも気にしてないんじゃないか?w俺はPS2のゲームなんかやらんしよくわからんけどw
    [ 2009/12/19 18:57 ] -[ 編集 ]
    >帝王とかいうカス

    「特別に教える」って・・・教えるほどのもんじゃないだろwww
    バラモス氏はそんなこと承知の上で言ってるというのにお前ときたら・・・。
    [ 2009/12/19 19:05 ] -[ 編集 ]
    というかmementoの方がよくね?
    [ 2009/12/19 19:10 ] -[ 編集 ]
    PS2本体が壊れた俺には関係無かった
    [ 2009/12/19 19:15 ] -[ 編集 ]
    てか旧型PS2の紹介なのか。
    新型の方が準備も起動も楽だしそっち紹介すれば良かったのに。
    [ 2009/12/19 19:18 ] -[ 編集 ]
    スワップマジックはコピー不可なのか?
    [ 2009/12/19 19:21 ] -[ 編集 ]
    PCのエミュでやったほうが、画質いいよ
    [ 2009/12/19 19:24 ] 2rkbXHIg[ 編集 ]
    これはあまり好ましくない記事のような・・・。
    CFWとかマジコンならまだ活用の幅が広いからアレですけど、スワップマジックは“割れ専用”みたいな感じですから・・・。

    あまえびさん、結構有名人になってきてますから記事には気を付けてくださいね b
    [ 2009/12/19 19:55 ] -[ 編集 ]
    別に咎める気とかは無いけどバックアップ起動するだけで三年は遊べない
    [ 2009/12/19 20:04 ] -[ 編集 ]
    [ 2009/12/19 19:21 ] 名無しさん
    スワップマジックのコピーは不可。
    裏をよくみてみたら分かるけど、特殊な形になってる。

    レンズ痛める……確かに痛めます。しかし、気にならない程度。自分のPS2ですが、5年間読み込み不良もなく動作してます。
    スワップマジックの魅力は、PS2でエミュレータが出来る、洋ゲーが動作する。傷のついたPS2ディスクのバックアップをとって遊ぶことが出来る。ですかね。
    [ 2009/12/19 20:08 ] QJm/eL3k[ 編集 ]
    PCE for PSP v0.83a7が公開されてます。
    [ 2009/12/19 20:08 ] -[ 編集 ]
    スライドカード自作して昔よくやったなぁ。SMじゃなくPARでやれる旧型PS2が逝ってからはすっかりご無沙汰だったけど。
    SMって今こんなに安いんだ。またやろっかな
    [ 2009/12/19 20:18 ] -[ 編集 ]
    せっかくスワップマジック買うんなら本体改造しないやり方もあるんだからみんなそっちを知りたいんじゃ?
    [ 2009/12/19 20:23 ] -[ 編集 ]
    スワップマジックに興味湧いた

    買って遊ぼっかな
    安いし。
    [ 2009/12/19 20:28 ] -[ 編集 ]
    紹介するなら新型のやり方もやって欲しいな・・・
    [ 2009/12/19 20:30 ] -[ 編集 ]
    PS3新型コントローラーの画像が公開されました。

    http://rilyouta12.blog99.fc2.com/blog-entry-122.html
    [ 2009/12/19 20:33 ] JnoDGgPo[ 編集 ]
    発売当時に買ったPS2が急に読み込めなくなったけど
    自分で治せたよ
    SONYで修理してもらった人の見てたら一万円だった
    [ 2009/12/19 21:00 ] -[ 編集 ]
    え?今さら??

    ってかワチャって奴ちょーうぜぇ
    [ 2009/12/19 21:28 ] -[ 編集 ]
    わかるわかるww
    意味わかんないワチャ。


    あ・・・・感染った
    [ 2009/12/19 21:56 ] -[ 編集 ]
    薄型なんですけど買うのはスワップマジック本体だけでいいんですか?
    [ 2009/12/19 22:33 ] XTEfMpaM[ 編集 ]
    ワイも以前はスワップ使ってたけど
    新型の90000型でないと使いにくい
    今はメモカブートで旧型でも新型でも
    楽にバックアップ起動させてますが、、
    [ 2009/12/19 22:42 ] -[ 編集 ]
    てか 確か二層のゲームは起動できたっけ?
    どっかでできないって聞いたんだが
    [ 2009/12/19 22:43 ] -[ 編集 ]
    ワチャワチャうるさいだやな。
    [ 2009/12/19 22:54 ] -[ 編集 ]
    自分はメモカブート派だなぁ
    [ 2009/12/19 22:56 ] -[ 編集 ]
    ちょっとまったちょっとまった!!!
    なんでこんな過去の方法の掲載してるの!?!?
    今はSwapMagickのDISKと、USBを準備してメモカを改造しちゃう方法が主流でしょ?!?!
    いまどきディスクの矯正オープンなんてやってる人いないよっ
    何年前の技術だい

    今はメモカブート1本でしょ
    [ 2009/12/19 23:17 ] 3j9cmFsg[ 編集 ]
    メモカブートの方法知らなかったのか、激安なんでも屋と内通してるかのどちらかだろうね
    [ 2009/12/19 23:29 ] -[ 編集 ]
    なんで今時メモカブートやらないんだよ
    [ 2009/12/19 23:46 ] -[ 編集 ]
    あまえびって激安なんでも屋等のグレーな業者と内通しててそれで広告料もらってんだからどうせしょうもないおっさんなんだろうな・・・
    [ 2009/12/19 23:46 ] -[ 編集 ]
    自分は、メモカブートよりSM派。
    改造コード読み込めるし、SMがあるのでメモカブートを作成する気にもならない。
    [ 2009/12/19 23:54 ] QJm/eL3k[ 編集 ]

    奥さんがいる勝ち組だけどな
    [ 2009/12/19 23:54 ] -[ 編集 ]
    スワップマジックのDISKをつかって、メモリカードの改造をする。改造以上。(矯正蓋開けはしません)

    次からはメモカをぶっさして電源いれるだで、コピーDISIKが起動できるようになる。
    コレがメモカブートってやつね。
     ↓ やり方
    http://ryusei3219.blog58.fc2.com/blog-entry-336.html


    で、改造したメモカはコピーし放題です。
    ってことで、知っておくとお得な情報。

    お得情報1
    1回しか使わないスワップマジックは、ヤフオクで大量に出品されている。

    ②お得情報2
    改造済のメモカがヤフオクで出品されてる(800円位)ので購入する。
    購入したメモカを本体に差し込めば、いきなりゲームができる。


    特に②なんかイイデスヨ
    私もヤフオクでメモカ購入しましたから。あとはコピーもできるので
    友人に配るも良し、貸すもよし
    けど販売はやめましょ
    [ 2009/12/19 23:57 ] Ogfae1NQ[ 編集 ]
    メモカブートの出品
    http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E1%A5%E2%A5%AB%A5%D6%A1%BC%A5%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

    安っ DISK買うより断然安く準備できるw
    [ 2009/12/20 00:05 ] xgsreok.[ 編集 ]
    語尾にわちゃ付いてごめんわちゃ。
    名前は「わちゃ」ではなく「わちゃー」なんでそこんとこよろしく・・・。
    [ 2009/12/20 00:31 ] -[ 編集 ]
    買えや屑ども
    [ 2009/12/20 02:31 ] -[ 編集 ]
    わちゃ可愛いしあんまいぢめんといてあげてww
    [ 2009/12/20 03:29 ] -[ 編集 ]
    hd advanceも良いですよ
    [ 2009/12/20 07:34 ] -[ 編集 ]
    あまりに情弱な記事でびっくりした
    [ 2009/12/20 09:12 ] -[ 編集 ]
    wiiみたいにできるのに。
    [ 2009/12/20 13:56 ] -[ 編集 ]
    スワップとかメモカブートかHDD用に1回使って終わりだろ
    [ 2009/12/20 15:43 ] -[ 編集 ]
    あまりにもクリック希望がミエミエで恥ずかしいですね
    一つ前のスレにも張りましたが
    http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/
    PS2ハックは情報が出すぎで今更でしょう?
    [ 2009/12/20 22:41 ] 3Ob1pUCc[ 編集 ]
    今更の記事だけど、メモカでしょ。てか もうみんなやって

    るっしょ。PS2カスタムレーベル豊富な処 おせーて
    [ 2009/12/20 23:39 ] -[ 編集 ]
    今更過ぎた
    [ 2009/12/21 14:58 ] -[ 編集 ]
    俺もメモカブートで~す!
    楽ですよね(゚∀゚ )
    [ 2009/12/21 22:50 ] 27SelB1M[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング