美容整形
DS PSP初心者用講座 CFW 5.50GEN-D3 修正版緊急公開
fc2ブログ

逆アクRSS

CFW 5.50GEN-D3 修正版緊急公開 



今朝リリースされたばかりのGEN-D3に、早くも修正版がリリースされました。
導入済みの方も、差し替えた方が吉。・・とも限らない?( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


リリース内容を見る限り、「細かなバグ修正」ということで、
特に大きな変更はないようです。

ただ実際落としたところ、ちょっとイケナイファイルも同梱されているので
抜いたものをミラーしておきます。



修正版の正式ファイル名は「xgen-v5-5-50gen-d3-release-151209_1260947738.zip」です。

(今朝配布されたものは「xgen-v5-5-50gen-d3-release_1260925491.zip」)

「xgen-v5-5-50gen-d3-release-151209_1260947738.zip」 ・・・→ (`・ω・´)ポチ

オリジナルの修正版はこちら ↓



「PSP GEN:Custom Firmware 5.50GEN-D3 (update 4h00)」 ・・・→ (`・ω・´)ポチ

「PSP GEN アカウント取得方法」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

導入方法は変わらないので、今朝の記事を参考にしてください。

「CFW 5.50GEN-D3 公開解説」 ・・・→ (`・ω・´)ポチ

* とりあえず現時点で分かっている修正内容はPSP-1000 で導入後の表示が
GEN-D3 ではなく GEN-D になってしまうところが修正されているようです。
(コメントくれた名無しさん感謝)
PSP-1000向けの修正かも知れません。

お疲れ様でした。

追記
▽PSP-2000TA088v3基板及び、PSP-3000で導入したら死にます
そちらのモデルで導入したい方はコチラ →「5.03GEN-C for HEN
▽PSP-2000がD(full)表示になるトラップがあるようです
▽ISOが認識しなくなるまさかの劣化現象が報告されています

というわけで、さらに修正版が配布されるかも知れない雰囲気が漂ってきました。
とりあえず今朝リリースの方にも若干の不具合が報告されているので、
導入は自己責任でお願いします。

あえて言うなら、どうしても最新タイトル今すぐ動かしたいんだって人でなければ
まだ様子見もアリ。

最終修正版リリースされました

導入はfinal 版推奨です。 ・・・→ (`・ω・´)ポチ
[ 2009/12/16 18:18 ] FW /CFW | TB(0) | CM(153)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • [ 2009/12/16 18:18 ] -[ 編集 ]
    1ゲト
    [ 2009/12/16 18:18 ] -[ 編集 ]
    仕事はやいですねw
    [ 2009/12/16 18:22 ] Gr.xQxQI[ 編集 ]
    ありがとうございます
    [ 2009/12/16 18:24 ] -[ 編集 ]
    イケナイファイルって何ぞ?
    [ 2009/12/16 18:24 ] -[ 編集 ]
    めんどくせ2000あるけど5.03にしてgen-cにしようかなw
    [ 2009/12/16 18:25 ] qz533x5g[ 編集 ]
    イケナイファイル=550.PBP
    [ 2009/12/16 18:26 ] -[ 編集 ]
    お疲れ様です
    [ 2009/12/16 18:28 ] -[ 編集 ]
    今導入したばっかりなんだがw
    2000と1000に入れてみたが、1000はD3になってなかったな
    [ 2009/12/16 18:28 ] -[ 編集 ]
    これ導入したら2000なのにD(full)ってなったw
    [ 2009/12/16 18:33 ] -[ 編集 ]
    更新お疲れ様です
    2000の場合は入れたほうがいいの
    あとこれでゴッドイーター体験版起動できるの
    誰か分かる人がいたら教えてくださいm(__)m
    [ 2009/12/16 18:38 ] -[ 編集 ]
    ピースウォーカーできませんでした><
    [ 2009/12/16 18:46 ] ZJmJft5I[ 編集 ]
    修正版2000に入れたら表示が(full)になった(´・ω・`)
    [ 2009/12/16 18:50 ] -[ 編集 ]
    psp1000にいれたのですがGEN D3になりましたが、ファンタシーが起動しません><どうしてでしょうか?
    [ 2009/12/16 18:52 ] HfMzn2gY[ 編集 ]
    1000は、これで『D3』になりました。
    しかし、アップデートパッチにしてもらえたら良かったんだが・・・
    ってのは贅沢か・・・
    PSP2は起動(だけ)確認しました。
    TA-81
    [ 2009/12/16 18:52 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    え?これってD3導入したPSPから普通に導入できるの?
    それとも一回ダウングレードしてこれを入れるの?
    [ 2009/12/16 18:53 ] -[ 編集 ]
    同じく2000で再導入、D3 → D(full)に。。。
    [ 2009/12/16 18:53 ] -[ 編集 ]
    表示もちゃんとgen-d3になったのにファンタシースター2が起動できません。
    なぜでしょうか?教えて下さい。
    [ 2009/12/16 18:56 ] -[ 編集 ]
    550.PBPを間違ってしまったので誰かコピーをください「泣」
    [ 2009/12/16 19:00 ] -[ 編集 ]
    >ファンタシースター2が起動できません。
    NoUMDの変更を忘れているだけでは?
    [ 2009/12/16 19:00 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    550.PBPを間違って消してしまったので誰かコピーをください「泣」
    [ 2009/12/16 19:00 ] -[ 編集 ]
    名無しさんとあまえびさんに感謝です^^
    さっき導入してあれ?なんでならないんだよ~って思ってたとこでしたからw

    有難うございます^^
    [ 2009/12/16 19:01 ] Jo.3g/BI[ 編集 ]
    起動できない人は「peagasus.prx」っていうのを切ってみるといいかも。
    [ 2009/12/16 19:03 ] -[ 編集 ]
    PSP-1000(Fat)D3表示成功しました
    SONYvsGEN NEXTPLUS
    プロテクト解除!!
    GENに限界は無い!
    [ 2009/12/16 19:04 ] yftrNhoQ[ 編集 ]
    [ 2009/12/16 19:00 ] 名無しさん
    意味が分かりませんw
    [ 2009/12/16 19:05 ] -[ 編集 ]
    ファンタシー2・・・起動したけどNEWGAMEでフリーズ
    [ 2009/12/16 19:07 ] -[ 編集 ]
    ファンタシースター起動確認。ISOの破損かと。吸い直せば?
    [ 2009/12/16 19:07 ] -[ 編集 ]
    [ 2009/12/16 19:03 ] 梅海苔さん

    どうやってやるんでしょうか?
    [ 2009/12/16 19:11 ] ZJmJft5I[ 編集 ]
    >>NoUMDの変更を忘れているだけでは?
    そこもm33 driverにしているんですが起動しないんです・・・
    [ 2009/12/16 19:11 ] -[ 編集 ]
    550.PBPを間違ってしまったので誰かコピーをください「泣」


    つごみ箱
    [ 2009/12/16 19:13 ] -[ 編集 ]
    これは、一度ダウングレードしないといけないのでしょうか
    [ 2009/12/16 19:13 ] FyDEQVcI[ 編集 ]
    自分はナルトができなかったけどよーく考えてみるとM33driverにしてなかったw
    [ 2009/12/16 19:14 ] -[ 編集 ]
    ファンタシスタ2でセーブしようとしたらフリーズして電源消えてしまいますどうしたら?
    [ 2009/12/16 19:24 ] -[ 編集 ]
    このコメみる限りではPSP2000(朝一D3)から(修正版D3)導入するとD3表示からD(full)になってしまうようだな。
    導入しない方が無難だな・・
    [ 2009/12/16 19:28 ] -[ 編集 ]
    何を修正されたのか詳細が出てないしな。
    てかこれってM33-○みたいな感じでD3から導入できるの?
    [ 2009/12/16 19:31 ] -[ 編集 ]
    ISOをいれても「ぷよぷよ」とか鉄拳とかの表示がされません?なんででしょう
    [ 2009/12/16 19:31 ] -[ 編集 ]
    m33 driverにしてるんですが起動できません。
    何故でしょうか?
    [ 2009/12/16 19:34 ] -[ 編集 ]
    私の場合メモステのルートから550.PBPやBackupフォルダを削除してもガンネクやゴット普通に起動しますけど。

    PSP-2000 (非対策基盤)
    [ 2009/12/16 19:42 ] -[ 編集 ]
    d3
    ストアにサインアップできないんですが、不具合ですか?
    [ 2009/12/16 19:44 ] -[ 編集 ]
    psp1000の方が不具合あるみたいね
    [ 2009/12/16 19:48 ] -[ 編集 ]
    なんだこれ?
    ISOが認識されなくなったぞ?
    [ 2009/12/16 19:49 ] -[ 編集 ]
    僕もISO認識しなくなったけど
    修正前に戻したら読み込みましたよ
    [ 2009/12/16 19:53 ] 2qaJ23q.[ 編集 ]
    リトルビックプラネット
    できない...
    [ 2009/12/16 19:53 ] -[ 編集 ]
    自分の場合リネームしたら起動しました。 
    自分はpsp1000です
    起動しないかたがた試してみてww
    [ 2009/12/16 19:54 ] .xMUio8I[ 編集 ]
    [ 2009/12/16 19:44 ] たま -

    それは正常。
    前ソニーが対策してきた
    [ 2009/12/16 19:54 ] -[ 編集 ]
    入れたやつで、ISO起動確認できた人
    いますか?

    いたらカキコよろ
    [ 2009/12/16 19:56 ] -[ 編集 ]
    >>m33 driverにしてるんですが起動できません。
    何故でしょうか?

    それはsonyのほうに変えたら出来ると思います
    [ 2009/12/16 19:57 ] -[ 編集 ]
    5.00 M33-6からGEN D3にしたのですが、
    メモステのISOフォルダにどのISOをいれてもPSPのメモステ側で表示できなくなってしまいました。
    元々、入っていたアイマスは表示されますが、起動しようとしても「80020148起動失敗」とでて起動できなくなりました。

    リカバリーメニューのadvancedからadvanced configurationを選択し、BOOT.BINの項目をDisabledにしました。

    VSHmenuをM33 driverにしました。

    リカバリーモードからflashもフォーマットしました。

    しかしこの3つを試しても改善されませんでした。
    他に何か原因があるのでしょうか?
    どなたかご教授下さい。
    よろしくお願いします。
    [ 2009/12/16 20:05 ] GMs.CvUw[ 編集 ]
    GAMEが起動しません。
    ファンタシスタ2で試しているのですが、GAME選択→数秒後フリーズ
    で起動しません。どうしたらいいでしょうか。
    m33 driverにもしています。
    [ 2009/12/16 20:05 ] 9Rg8GnKo[ 編集 ]
    >>それはsonyのほうに変えたら出来ると思います
    sonyにしても出来なかったのですが・・
    [ 2009/12/16 20:06 ] -[ 編集 ]
    ぷよぷよ7
    ガンダムvsガンダムNEXT
    両方起動を確認

    絶対起動できるはず。
    できていないヤツは単なるイージーミス
    [ 2009/12/16 20:10 ] -[ 編集 ]
    なんだこれ?
    ISOが認識されなくなったぞ?
    [ 2009/12/16 19:49 ] 名無しさん -[ 編集 ]

    同じく突然表示されなくなってしまいました
    修正前に戻しても表示されてません
    [ 2009/12/16 20:11 ] -[ 編集 ]
    アー スゲー腹立つ
    ISOが認識しねえ
    [ 2009/12/16 20:14 ] -[ 編集 ]
    ん?
    D3修正前→D3修正後にそのまま導入していいのか?
    [ 2009/12/16 20:15 ] ZQMeTpW2[ 編集 ]
    起動できない人がほとんどみたいですね
    自分も今から、入れてみます
    ナルト3を吸い出して入れてみますが、起動できたら

    報告します
    [ 2009/12/16 20:16 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/12/16 20:21 ] [ 編集 ]
    もう少し詳しく書いてください・・・

    PSPが死にました・・・・
    [ 2009/12/16 20:21 ] -[ 編集 ]
    起動できない奴は馬鹿なの?死ぬの?
    [ 2009/12/16 20:22 ] hWEpD.zo[ 編集 ]
    D3を入れてゲームを起動させてセーブデータを読み込むと破損データとでてきましたでもXMBがら確認すると破損データにはなっていないんですけど どうすればゲームで読み込むことができますか?
    [ 2009/12/16 20:22 ] -[ 編集 ]
    D3から平気なのか?
    [ 2009/12/16 20:23 ] -[ 編集 ]
    FW4.20 のPSP3000を持っているのですが、3000にGENを導入することは出来るのでしょうか?
    [ 2009/12/16 20:23 ] -[ 編集 ]
    ↑5.03にアップデートすればおk
    [ 2009/12/16 20:25 ] -[ 編集 ]
    ゲーム起動不可/ISO認識不可の書き込み時、1000/2000の種別を記入すると
    状況が多少分かってくると思うのだが・・・

    私は、1000TA-81/D2→初期D3→修正版D3の順で入れた。
    初期D3/修正版D3共にPSP2は起動→キャラクターセーブまでは確認できた。
    [ 2009/12/16 20:25 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    3000は5.03でしかHEN導入はできません。
    [ 2009/12/16 20:26 ] -[ 編集 ]
    iso認識しなくなった
    なんなん
    [ 2009/12/16 20:29 ] -[ 編集 ]
    起動確認したよ

    できない人は、過去記事をよく読んでみては?
    [ 2009/12/16 20:31 ] -[ 編集 ]
    D3修正前からD3修正後は導入可能なの?
    修正後D3導入するとISO認識しなくなるの?
    D3(full)とゆう表示になってしまうの?
    怖くて修正後いれられねーじゃねーかww
    特に大したバグなければアップデートしたくはないのだが。。
    [ 2009/12/16 20:31 ] -[ 編集 ]
    ピースウォーカー動きました。
    修正前のやつでだけど・・・
    [ 2009/12/16 20:31 ] -[ 編集 ]
    色々試したが駄目だ
    ISOファイルにISOは入れてあるのに
    PSP側では認識されず
    ゲームがありませんとか
    表示される
    最悪
    [ 2009/12/16 20:33 ] -[ 編集 ]
    PSP-Qで
    『※PSP-2000 で既に修正前の CFW 5.50 GEN-D3 をインストール済みの場合はインストールし直す必要はありません 』
    て言ってるから1000のみの修正パッチなんじゃん?
    [ 2009/12/16 20:33 ] -[ 編集 ]
    ファンタシースターポータブルの体験版が起動失敗になります。
    どうすれば・・・
    [ 2009/12/16 20:34 ] -[ 編集 ]
    >PSP-Qで
    『※PSP-2000 で既に修正前の CFW 5.50 GEN-D3 をインストール済みの場合はインストールし直す必要はありません 』
    て言ってるから1000のみの修正パッチなんじゃん?

    その答えが欲しかったwサンクス!
    [ 2009/12/16 20:37 ] -[ 編集 ]
    プラグイン全部切ったほうが吉
    [ 2009/12/16 20:37 ] -[ 編集 ]
    550.PBPコピーください
    [ 2009/12/16 20:38 ] -[ 編集 ]
    2000で導入したところ、ISOが表示されなくなりました
    修正前のを再導入したら表示されるようになったので、2000の人は導入しないのが無難かと思います
    [ 2009/12/16 20:39 ] -[ 編集 ]
    >550.PBPコピーください

    持ってるけど俺アップの仕方とか全然わからないのよww
    残念
    [ 2009/12/16 20:40 ] -[ 編集 ]
    修正後から前へ直接導入は可能でしょうか?
    [ 2009/12/16 20:41 ] -[ 編集 ]
    PSP2でキャラクターセーブで
    止まってしまうのですが
    そういう不具合の人又は
    解決方法がわかる人居ますか?
    [ 2009/12/16 20:41 ] -[ 編集 ]
    起動失敗する人へ
    恐らくUMDを入れないと起動しない可能性が高いです。
    UMD入れないと他のISO/CSOも起動できないかと・・・
    私は修正前のGEN-D3をPSP1000に入れてます。
    [ 2009/12/16 20:44 ] -[ 編集 ]
    >550PBPください

    マズいだろ
    イケナイファイルだからわざわざ削除してミラーしているんだから

    ピースウォーカー起動確認しますた

    モンハン2G ISO とかその他諸々起動確認

    PSP2起動確認
    [ 2009/12/16 20:45 ] 0k0cZ76Q[ 編集 ]
    >修正後から前へ直接導入は可能でしょうか?

    私の場合は可能でした
    [ 2009/12/16 20:45 ] -[ 編集 ]
    迅速な返答ありがとうございます!
    感謝です!
    [ 2009/12/16 20:50 ] -[ 編集 ]
    2000の人は入れない方が無難だな
    [ 2009/12/16 20:53 ] -[ 編集 ]
    PSP2(傭兵:……これだけの人数が集まって…)
    ナルト3(マスターロード)何の問題もなく起動できましたよ

    PSP-1000
    CR-5300
    kingston8GBClass4
    使用
    [ 2009/12/16 20:56 ] yftrNhoQ[ 編集 ]
    PSP1000 5.50 GEN-Bからやろうとしてるんだけど
    画面がブラックになったまま進まない。

    なぜ?
    [ 2009/12/16 20:59 ] -[ 編集 ]
    どんだけゆとり多いんだよw質問ばっかしてないで、ちゃんと記事読めwww
    [ 2009/12/16 20:59 ] ncVW9ZjY[ 編集 ]
    ファンタシー2だけチート表示されないのはなぜ?
    空白もないしリカバリーでの設定も有効しているが表示されないのはなぜなのか・・・。
    親切なかた教えていただきたいです
    [ 2009/12/16 21:05 ] -[ 編集 ]
    神宮寺のオープニング後に音は出ているのですが画面のみブラックアウトするようになりました、回避方法はありますか?
    PSPー2000 ーD3修正前導入です。
    [ 2009/12/16 21:05 ] -[ 編集 ]
    質問するより記事読んだほうが早いってことすらわからないゆとりに何言っても無駄
    [ 2009/12/16 21:06 ] -[ 編集 ]
    結局は、修正版はいれない方がいいって事かな?
    修正版じゃない方を1000と2000それぞれにいれたんだけど
    1000はGEN-D(Full)、2000はGEN-D3ってなってる。
    [ 2009/12/16 21:10 ] -[ 編集 ]
    ゲーム起動した後、ブラックアウトする人は
    そのISOの名前を全角じゃなくて半角でリネームしたら
    できますよ。
    自分はそれでできました。
    ちなみに修正後です。
    できなかったらすいません。
    [ 2009/12/16 21:20 ] -[ 編集 ]
    様子見
    [ 2009/12/16 21:21 ] -[ 編集 ]
    取りあえずこの修正版は修正前D3の状態から導入出来るのか出来ないのか書けよ
    [ 2009/12/16 21:25 ] -[ 編集 ]
    GEN-D3を起動したら真っ暗のまま動かないんですがどうすればいいですか???
    (ちなみにバージョンは5.50GEN-B2です)
    [ 2009/12/16 21:28 ] -[ 編集 ]
    パンドラでダウングレードしてGEN-Cでも導入

    2000の方は修正前のでいいとおもいますよ。修正前のでD3、修正後のでD fullってことは1000用の修正版ではないでしょうか?
    [ 2009/12/16 21:30 ] pMgily7w[ 編集 ]
    インスト成功したけどリカバリーでボタン配置直そうとしたら死にますた。
    2000です。
    [ 2009/12/16 21:41 ] -[ 編集 ]
    いきなり修正版いれたんだが、ガンネクのロードから抜け出せないんだが・・・
    [ 2009/12/16 21:53 ] -[ 編集 ]
    1000 GEN-D3修正版
    ニックネーム変えようとSELECTボタン押したらブラックアウト
    この報告が全然ないということは俺だけなのか?
    D2までは問題なかったんだけど・・・
    [ 2009/12/16 21:57 ] -[ 編集 ]
    修正版ではなく
    こっちが1000用だよ
    [ 2009/12/16 22:00 ] -[ 編集 ]
    起動できた!
    要らないプラグイン消そうと思って
    GAMEのtxtに書き込んだことない文章

    flash0:/kd/peagasus.prx

    を無効にしたらゲーム起動できた( ´∀`)b
    ・・・もしかしたら違うかもしれないけど試してみてね!
    [ 2009/12/16 22:01 ] 9Rg8GnKo[ 編集 ]
    2000にて

    D3修正前→D3修正後
    D3修正後→D3修正前


    両方成功。

    D3修正後では一部のゲームが表示されないから、D3修正前に戻した。
    [ 2009/12/16 22:08 ] -[ 編集 ]
    ぷよぷよ7
    ガンガンNEXT

    修正版にしても双方起動確認
    [ 2009/12/16 22:21 ] -[ 編集 ]
    で結局1000の人は修正版では問題起きてないの?
    [ 2009/12/16 22:22 ] -[ 編集 ]
    ウホwww
    やっぱり

    flash0:/kd/peagasus.prx

    が関係しているみたいw
    再度onしたらゲーム起動しなくなった
    ありがとうございました。
    [ 2009/12/16 22:26 ] 9Rg8GnKo[ 編集 ]
     クイーンズブレイドとPCエンジンコレクション起動しますた
     ちなみに1000です、CSOで起動
    [ 2009/12/16 22:30 ] -[ 編集 ]
    >>で結局1000の人は修正版では問題起きてないの?

    問題なく出来ている。
    ガンネクのloading画面から進めない人は、
    吸出しに失敗している人と思われ。
    つーか、ダウソした人だと思われ。
    ひっかかったなウボァという方向性。
    それ以外は
    ・「peagasus.prx 」がon
    ・ドライバがm33になってない
    ・D3のインスコ自体をミスってる
    以上のメニューからお選びください。
    [ 2009/12/16 22:31 ] ihn3MyrQ[ 編集 ]
    ダメだぁ~
    導入したらバージョン6.20になってたぁ~
    なんででしょう
    (※機種はPSP1000です。。)
    [ 2009/12/16 22:39 ] zMzo3sgQ[ 編集 ]
    やっぱり動画再生はできないんだな

    ぷよぷよ7、PSP2、ガンダムnext plus
    普通に動くよ
    [ 2009/12/16 22:41 ] 17ClnxRY[ 編集 ]
    焦らず修正待てばいいんじゃない?
    [ 2009/12/16 22:51 ] -[ 編集 ]
    ファンタシー2PSP1000で出来ました
    [ 2009/12/16 22:54 ] -[ 編集 ]
    そ・・・・・そうですよね(汗”
    修正を待ちつずけるしかないですよね?
    [ 2009/12/16 22:57 ] zMzo3sgQ[ 編集 ]
    ↑お前に言ってるんじゃないだろ
    [ 2009/12/16 22:59 ] -[ 編集 ]
    [ 2009/12/16 22:31 ] 名無しさん ihn3MyrQ

    そうなのか。
    いろいろとありがとう。
    [ 2009/12/16 22:59 ] -[ 編集 ]
    PSP1000で
    ファンタシー2
    ガンダムnext plus
    も普通に起動しますよ
    [ 2009/12/16 23:00 ] -[ 編集 ]
    太鼓の達人のセーブデータ使えなくなった。
    というか破損って出てくる。
    前に戻したら使えるんだけどな
    [ 2009/12/16 23:01 ] -[ 編集 ]
    >>ダメだぁ~
    導入したらバージョン6.20になってたぁ~
    なんででしょう

    ソニーの公式サイトから最新OFWをDLしてそれを550.PBPにリネームしていると思われ
    [ 2009/12/16 23:02 ] -[ 編集 ]
    フラゲしたクイーンズブレイドで起動確認しました
    [ 2009/12/16 23:04 ] -[ 編集 ]
    あ・・・感じがい?スイマセンv(_ _)v
    [ 2009/12/16 23:05 ] zMzo3sgQ[ 編集 ]
    ファンタシースターポータブル2のDL版が起動しないんだが、起動できた人いる?
    コメみる限りumdから吸い出したiso起動している人はいるようだが・・・

    ちなみにガンガンは起動できた
    [ 2009/12/16 23:12 ] NkOZRVVI[ 編集 ]
    ↑DL版・・・あれ、割れ?
    [ 2009/12/16 23:14 ] -[ 編集 ]
    ↑体験版のことじゃないのか?
    [ 2009/12/16 23:18 ] NL852uQM[ 編集 ]
    お前ら人に聞きまくってないで自分でまず、確認しろよw
    [ 2009/12/16 23:20 ] -[ 編集 ]
    psp2起動しましたって人セーブもきちんとできた?

    ・・・俺はできない
    [ 2009/12/16 23:21 ] -[ 編集 ]
    >ゆとりって言っているやつ
    >このブログの名前わかってんのか?
    >初心者用講座だ
    >文句言うなら別ブログいけ

    このコメしてくれた人に感謝。
    バカ共がいなくなった
    お陰でコメ欄で安心して協力しあえそうです
    [ 2009/12/16 23:24 ] -[ 編集 ]
    psp2のセーブできない不具合の人は1000の可能性が高そう。

    2000だと不具合あんまりないみたい
    [ 2009/12/16 23:26 ] -[ 編集 ]
    名無しさんありがと

    俺1000でした
    [ 2009/12/16 23:28 ] -[ 編集 ]
    匿名希望s、おそらく近日公開されるD3の修正版が新たに出るのでそれを導入することをおすすめします
    [ 2009/12/16 23:32 ] -[ 編集 ]
    NesterJ 1.12 Plus 0.61がリリースされたみたいです
    [ 2009/12/16 23:34 ] -[ 編集 ]
    Savegame Deemer
    使ったら幸せになれる
    [ 2009/12/16 23:36 ] mYbggkm6[ 編集 ]
    >>[ 2009/12/16 23:24 ] 名無しさん

    初心者=ゆとり じゃないだろ。

    お前はコメ欄で協力しあう前に記事を理解できるまでよく読め。
    [ 2009/12/16 23:47 ] -[ 編集 ]
    あ・・・ああもう一度吸いなおしてみたら普通にガンネク起動したよ・・・
    [ 2009/12/16 23:51 ] -[ 編集 ]
    自分は修正後にいっきにアップしたんですが前から入ってたISOは認識してゲームもできます。しかし新しくISOフォルダにいれたISOは全て認識しません。
    2000は修正前のほうがいいんですかね?
    [ 2009/12/16 23:51 ] -[ 編集 ]
    >↑DL版・・・あれ、割れ?

    DL版=割れという誤認識wwwwwwww
    知ってるか?やましいことをしている奴ほど人を疑うんだぜ?
    俺の言っているDL版は割れ(笑)と違ってちゃんと公式からDLした製品版だ
    これだから割れ厨は^p^pgr
    [ 2009/12/17 00:00 ] -[ 編集 ]
    ぼくも上の人と同じで新しくISOフォルダにいれたISOは表示しません。
    [ 2009/12/17 00:01 ] -[ 編集 ]
    太鼓の達人2のセーブデータも破損扱いですね;;
    Savegame Deemer 使えば使えるみたいですけど、公式で動くデータを非公式にあわせるって、気が進まないですね;;
    CFW使ってる時点で言える事じゃ無いですがね(笑)
    [ 2009/12/17 00:05 ] -[ 編集 ]
    12/16 23:47By:名無しさん

    正解
    [ 2009/12/17 00:06 ] -[ 編集 ]
    psp-2000なんですが修正後だとiso表示されないんですが・・・・
    2000でもできるのでますかね。
    [ 2009/12/17 00:28 ] wLMIWoss[ 編集 ]
    2000でM33で使えてた古いISOが起動しなくなったのですが、起動するようになりました。

    修正後のを入れてはいけません。

    修正前のを入れ直してください。
    修正後のを2000に入れるとメモステ内に表示すらしません。

    その後、修正前を入れ、M33 driverにしても起動しない方はISOを吸いなおしてみてください。
    自分はそれで起動するようになりました。
    どうやらパッチやebt exchange 2 6を使っているISOは起動しないみたいです。

    最近発売のはまだ購入してないのでわかりません。
    [ 2009/12/17 00:31 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    6.20にアップグレードしちまったんだが・・・
    もうPSP1台じゃCFWにすんのはむり?
    [ 2009/12/17 00:33 ] -[ 編集 ]
    5.50 GEN-D(Full)って表示になったら何か問題なのか?
    [ 2009/12/17 01:06 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/12/17 01:35 ] [ 編集 ]
    CFW 5.00 M33からいきなり5.50 GEN-D3導入でOkですか?
    成功した方がいれば、報告宜しくです。
    [ 2009/12/17 02:03 ] -[ 編集 ]
    よく話に出てくる「peagasus.prx」はどこにあるのでしょうか・・・?

    プラグインの中になくて困っているのですが、どうせ無効化する必要があるのなら、なくてもいいものなのでしょうか?
    [ 2009/12/17 02:43 ] -[ 編集 ]
    PSP-1000はpeagasus.prxが有効になってるとまずゲーム、アプリ類は起動しない・・・
    それだけ注意すれば修正前のD3入れてても本体情報位しか不具合無いんだけどね。
    [ 2009/12/17 08:49 ] SEFye3cg[ 編集 ]
    http://stepmaniaz.blog91.fc2.com/

    最終的な修正版がでてますよ
    [ 2009/12/17 08:51 ] SWLx4y6U[ 編集 ]
    サカつく、ユニフォーム選択でブラックアウト
    できません。
    さんねんです。
    [ 2009/12/17 09:14 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    5.50 GEN-Bからアップデートしたい場合は一回GEN-Dを入れてからじゃないと出来ませんよね?
    FWアップデーター5.50をリネームしてUPDATEフォルダに入れてもms0:/550.PBP no found on root of your msと出てしまうのですが。
    [ 2009/12/17 09:15 ] 2kbNzpR6[ 編集 ]
    D3 finalが出たみたいです。

    xgen-550gen-d3-final_1260992120.zip
    [ 2009/12/17 09:32 ] z8Ev11P6[ 編集 ]
    D3 final入れましたー。PS2000で今のところ不具合なし。

    nanasiさん>
    リネームしたあと、ルートフォルダに入れるんですよ?
    UPDATEフォルダじゃないです。
    [ 2009/12/17 09:50 ] -[ 編集 ]
    ファンタポ2はD-3じゃネットに繋げない?

    [ 2009/12/17 17:20 ] -[ 編集 ]
    pspを起動すると
    unsupported firmware version dectected
    pls poweroff psp!
    と出てきて通常起動しません。
    ○×△□を長押しするとメニューに戻れますが…
    あと、何故か真三國無双が起動しません。

    教えてくださいイケメン様!!
    [ 2009/12/18 11:21 ] -[ 編集 ]
    すみません。
    ちゃんと手順通りにやったつもりだったのですが
    バージョンが6.20になってしまいました。

    ダウングレードをするには
    パンドラバッテリーを
    作ればいいのでしょうか?
    それはPCのOSがVistaでも作れますか?

    初心者なので基本的な質問すみません。
    [ 2009/12/22 01:58 ] -[ 編集 ]
    導入はしたのですが、インストール後PSP1000を起動したら電源は付くのですが、画面が暗いままです。壊れたかな?
    [ 2010/01/06 02:22 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング