美容整形
DS PSP初心者用講座 別CFWでも最新PSPタイトルが起動 eboot exchange v2.6+
fc2ブログ

逆アクRSS

別CFWでも最新PSPタイトルが起動 eboot exchange v2.6+ 



先日紹介した
EDecrypt v1.3 + eboot_exchange と内容的には
同じものになりますが、別CFWでも最新PSPタイトルを起動させる
パッチを行ってくれる「eboot exchange v2.6+」が公開されました。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

これでGEN-D3以外のCFWでも最新ゲーム起動バッチリです。


* コメントくれた南極熊さん、ありがとうございました。

v2.6からの変更点
・EDecrypt_1.3に同梱のpspdecrypt.prxに差替え

別CFWでも最新PSPタイトルが起動
eboot exchange v2.6+


1・きまぐれblog より eboot exchange 2.6+ をダウンロード後、解凍します。

eboot exchange 2.6+  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

「きまぐれBlog」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・ebt_exchangeフォルダを、メモステの
PSP⇒GAMEフォルダにコピー。



XMBより起動して、あとは通常の復号化作業どおりです。



(readme.txtより)
△ボタン
1)ISO/CSOファイルからEBOOT.BINを読みだす
2)バックアップモードであれば、バックアップを拡張子EBTにて保存
3)復号化、すでに複合されている場合は何もしないが、エラーの場合は基本画面に戻る
4)パッチモードであれば、EBOOT.BIN Patcher 1.0とほぼ同様のパッチを当てる
5)ISO/CSOにEBOOT.BINを書き込む、その際に書込み禁止属性は無視する

□ボタン     EBOOT.BINの修復
1)バックアップファイルを読み込む
2)ISO/CSOファイルにEBOOT.BINを書込む

SELECT + △/□ボタン を押すことにより、すべてのISO/CSOを対象にファイル操作
※別のディレクトリのISO/CSOは対象外
※EBOOT.BINのサイズに8MBまでの制限があり

操作
L/Rキー      ファイルの選択
L/Rトリガー  ファイルの選択
U/Dキー      ディレクトリの移動
△ボタン     EBOOT.BINの抽出/バックアップ/変更
□ボタン     EBOOT.BINの修復
STARTボタン  バックアップモードの切替え
SELECTボタン ALLモード
○/×ボタン  終了


5・
GEN-D3じゃなくても最新タイトルが
動いた!!








これでGEN-D3以外のCFWでも最新ゲーム起動バッチリですね。
M33でもいけます。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

お疲れ様でした。
[ 2009/12/21 03:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(24)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 内容同じなのにわざわざ分けるとは
    もうそろそろネタ切れですか
    [ 2009/12/21 03:21 ] -[ 編集 ]
    こっちのが楽でいいな
    [ 2009/12/21 03:38 ] hWEpD.zo[ 編集 ]
    内容同じだけど
    eboot exchangeが更新されたわけだからね。

    この手のサイトは速報性(?)が高いから
    基本ネタは切れてる気がする・・・
    [ 2009/12/21 03:40 ] -[ 編集 ]
    いちゲットならずだやな。
    [ 2009/12/21 03:52 ] -[ 編集 ]

    公開ありがとうございます!
    [ 2009/12/21 04:29 ] K2Rmj1sE[ 編集 ]
    ゴットイーターの体験版が起動するCFWやパッチはでなさそうですねー
    楽しみにしてたんですけどね、需要が少ないのかorz
    [ 2009/12/21 07:07 ] -[ 編集 ]
    よー、あまえびよー
    正規品買ってるってんだったらファンタシースター2のネットプレイ画像をキャプチャしてくれよ
    それが一番の証拠になるんじゃねぇの?
    ってか「割 れ」を禁止ワードにしてんじゃねぇよ
    怖くなったんか?
    [ 2009/12/21 07:51 ] -[ 編集 ]
    害リれ
    [ 2009/12/21 09:09 ] yftrNhoQ[ 編集 ]
    みんな分かってるかしらないけど別CFWで起動できたとしてもバージョンアップしたら破損ファイルになるんだろ?

    もし、CFW6.00がでたとしても、
    このパッチで古いCFWで起動して作ったセーブデータは破損ファイルになるんだよ?
    [ 2009/12/21 12:03 ] -[ 編集 ]
    大丈夫。
    GENからCFW6.00以降が出ることなど有り得ないのだから。
    [ 2009/12/21 12:22 ] -[ 編集 ]
    早速ファンタシースターポーダブル2でやってみましたがアイテムゲットしても装備できないですよね?
    [ 2009/12/21 14:32 ] -[ 編集 ]
    同じくファンタシースターポータブル2アイテムで不具合です
    [ 2009/12/21 18:22 ] -[ 編集 ]
    ↑はISOじたいが破損してるんじゃないの?
    もっかいダウンロードしたら?
    [ 2009/12/21 20:56 ] -[ 編集 ]
    >>[ 2009/12/21 12:22 ]

    CFW6.00「以降」? 6.00はでるってことか?
    揚げ足とってサーセンww
    [ 2009/12/21 22:11 ] -[ 編集 ]
    ↑ 

    以降と言うことはそれ(CFW6.00)も含みますよ。
    [ 2009/12/21 22:52 ] -[ 編集 ]
    何の揚げ足もとってないので謝らなくても大丈夫ですよwww
    [ 2009/12/21 22:55 ] -[ 編集 ]
    なんだこのやり取り、と思って読んでたら
    揚げ足とろうと思ったら逆に取られたのか
    [ 2009/12/22 04:27 ] -[ 編集 ]
    5.00M33-6でファンタ2とガンネクができません。パッチはあたります。
    どうして?
    [ 2009/12/22 14:54 ] Vrr.B00.[ 編集 ]
    よくわからんがガンネクならGENb-2なら起動したぞ
    俺もM33だとガンネクが起動しなかった
    D3にするとほかのセーブデータがやられたりするからGENb-2+このツールが一番だな
    [ 2009/12/23 00:44 ] -[ 編集 ]
    すみません

    何度読み返してもパッチの当て方が分からないのですが、教えていただけないでしょうか?

    ナルティメットアクセル3にパッチを当てたいです。

    お手数ですが、ここの画面でこのボタンを押すというような感じで教えてください。

    お願いばかりですみません。
    [ 2009/12/23 00:52 ] -[ 編集 ]
    d-3finalでこれまでのセーブデータ破損になったからありがたいですw

    >ファイヤー
    6.00以上だと6.00も含みますが
    6.00以降だと6.00は含みませんよ?
    [ 2009/12/24 15:53 ] 2/LsFMDE[ 編集 ]
    手順がよく分かりません・・・・
    詳しく教えていただけませんか?
    [ 2009/12/27 22:13 ] -[ 編集 ]
    d3-fにしたけどセーブデータ破損は今のところないな俺は。

    ガンネクのCSO動くかやった人いる?
    [ 2010/01/04 23:14 ] JalddpaA[ 編集 ]
    キンハー起動できませんv-406
    [ 2010/01/21 22:29 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング