美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii Custom IOS38 rev 16 Installer 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii Custom IOS38 rev 16 Installer 公開解説 



最新バージョンのcIOSインストーラー
「Custom IOS38 rev16」がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


リリースは一度は引退表明したあのWaninkoko氏。
信頼度抜群の更新です。

* コメントくれた名無しさん、ありがとうございました。

更新内容
▽Error 001 のバグ修正
▽ニュースーパーマリオ に関するバグ修正



ダウンロードは以下から。

Wii Custom IOS38 rev 16 Installer  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

導入方法は過去記事を参考にして下さい。



「Wii cIOS38 rev15 公開解説」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2009/12/25 20:40 ] Wiiハック | TB(0) | CM(29)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 毎回お疲れ様です!
    [ 2009/12/25 20:46 ] pYrWfDco[ 編集 ]
    いちゲットならずだやな。‥‥
    [ 2009/12/25 21:08 ] -[ 編集 ]
    PSPでもっと興味のひくようなハック出ないかな~
    [ 2009/12/25 21:09 ] -[ 編集 ]
    いきなり、ゲームが起動しなくなりました・・・
    [ 2009/12/25 21:27 ] 1Nt04ABk[ 編集 ]
    マリオ、モンハン3、Gが設定無しで起動可になってますね。
    [ 2009/12/25 21:32 ] -[ 編集 ]
    いつもお世話になってます。
    今回条件つきですがnewマリオのディスク起動成功しました。
    とりあえずmain.dol入れ替えでsoftchipにて。
    [ 2009/12/25 21:32 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    エラー002?
    とやらで起動できなくなりました
    対処法等を教えてくれませんか?
    [ 2009/12/25 21:35 ] -[ 編集 ]
    SDからのISO起動でエラー出なくなってますか?
    [ 2009/12/25 21:44 ] HHMXdmBQ[ 編集 ]
    現在、ハック済みの4.0JでWiiをプレイしているのですが、
    4.2Jにアップデートする必要はあるでしょうか?
    [ 2009/12/25 22:44 ] -[ 編集 ]
    エラー002は設定で回避できない?
    [ 2009/12/25 23:18 ] -[ 編集 ]
    ディスクからの起動で、SoftChipはOKなのに
    NeoGammaだとtimeoutになる。。。
    やっぱrev14か~
    [ 2009/12/25 23:56 ] -[ 編集 ]
    どうやってsoftchipから起動するんですか?
    おしえてください~い
    [ 2009/12/26 00:11 ] UwJ9cKX2[ 編集 ]
    Error 001 のバグ修正はされてるけど
    インストしたらエラー002だったものは起動不可って事で
    いいんですか?
    [ 2009/12/26 00:18 ] -[ 編集 ]
    >>あまさん。
    002は002対策をすれば起動できますよ。
    GX(R875)の場合
    1)上の鍵ボタン→そのままOK
    2)起動したいタイトルを選ぶ
    3)左側の設定
    4)下のほうにある002対策を使うにする

    これで起動しますよ。

    [ 2009/12/26 01:58 ] 4JcWZNxE[ 編集 ]
    >>ザンさん。
    1)Waninkoko氏のサイトからIOS38 Rev14 Installerをダウンロードし、Boot.dolにリネーム
    ※)Rev15はディスクサポートがされなくなったので注意してください。
    2)SD:/Appsフォルダにコピー
    3)HBCから起動し、IOS38 Rev14をインストール
    ※)この前にNandを取っておくことをオススメします。

    4)SoftChip R102をダウンロードしてBoot.dolにリネーム
    5)SD:/Appsフォルダにコピー
    6)SoftChipを起動
    7)ディスクを入れる

    これで起動するはずです。

    [ 2009/12/26 02:08 ] 4JcWZNxE[ 編集 ]
    rev15はディスク起動ができませんでしたが
    rev16は対応しているんですか?
    もしかして15から無理とか?
    [ 2009/12/26 03:25 ] -[ 編集 ]
    マリオのディスク起動、すごく気になるのですが・・・
    [ 2009/12/26 08:40 ] GNpDnBoc[ 編集 ]
    rev16はディスクもマリオもOK。当然002エラーもOKです。002エラーといっても最初からantiになっていて、設定せずとも起動できたけど・・・。久しぶりに優秀なバージョンです。
    [ 2009/12/26 08:41 ] -[ 編集 ]
    確かにマリオは起動する。だが設定無しだと10分エラーが出る。よってIOSは223で起動すべし。
    [ 2009/12/26 08:45 ] -[ 編集 ]
    どのloaderを使えばいいのだろう?
    [ 2009/12/26 09:46 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    りゅうまさん。マリオのディスク起動ができないんですがどうしたらいいですか?
    [ 2009/12/26 09:58 ] UwJ9cKX2[ 編集 ]
    えっと質問があります
    ディスク起動はrev15からできないのか
    rev16からならできるのかについてです
    [ 2009/12/26 10:24 ] -[ 編集 ]
    ザンさん
    3.2 rev16の環境で
    dolの置き換えをしたディスクならSoftChipで起動しましたよ
    [ 2009/12/26 10:35 ] 99DFA69w[ 編集 ]
    dolの置き換えについて教えてくださいえ
    [ 2009/12/26 10:37 ] RKrsTs5s[ 編集 ]
    rev16でのディスク起動

    NeoGamma R7 R8beta15 ともに Timeout

    Softchip OK

    とりあえず rev14 に戻して様子見するかな
    [ 2009/12/26 10:44 ] -[ 編集 ]
    dolの置き換えについて教えてください
    [ 2009/12/26 11:24 ] .Wsec4g2[ 編集 ]
    上のコメントの方でよくでる
    設定とはどこの段階でせっていできるのですか?
    [ 2009/12/26 11:51 ] -[ 編集 ]
    http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=wiiregreen&page=21
    [19136] - 投稿者:MOD付きをDVDで起動する方法解説

    の項目にあらかたの方法は出てましたよ。コレでわからないならあきらめて方がよいのでは。
    [ 2009/12/27 23:44 ] -[ 編集 ]
    Wii Custom IOS38 rev 16 Installer  がSDカードに入れて配置してHBCから起動することはできたのですが、動かなくなってしまいます。WiiリモコンのAボタンを押してますが、動きません。なぜでしょうか?
    [ 2010/01/10 22:19 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング