美容整形
DS PSP初心者用講座 DSのセーブデータを簡単にバックアップできるアダプター NDS Adaptor Plus
fc2ブログ

逆アクRSS

DSのセーブデータを簡単にバックアップできるアダプター NDS Adaptor Plus 



NDS Adaptorのニューバージョン、NDS Adaptor Plus
発売されています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

ポケモン、銀魂など新作ゲームのセーブデータ吸い出しに対応。
マジコンを使わず単体でDSのセーブデータが扱えるスグレモノです。

「NDS Adaptor」はDSのセーブデータを簡単に抜き出してくれる
Flashメモリタイプの補助ツール。
これを使えばセーブデータのPCバックアップ(吸い出し)が可能なうえ
NDSカードへ書き込みもOK。

たとえばセーブデータを1ソフトにつき、1つしか作れないドラクエ
Ⅸなどの場合
家族分のソフトを買う必要なんてなく、交代でPCへ各自のセーブデータをバックアップ、
遊ぶ人に応じてリストア(書き戻し)すればいいわけです。

「ドラクエIX セーブできる数は1つだけと判明 」  …⇒ (`・ω・´)ポチ

ソフト1本で、問題なく家族全員がドラクエⅨを遊ぶことができます。



もちろん一人で遊ぶにしてもセーブデータをバックアップできるのは
たいへん大事な要素です。

長時間やり込んだデータが、何かしらのバグで消えてしまった場合
一瞬にして世界が真っ暗になるでしょう。



長時間やり込むゲームだからこそ、セーブデータのバックアップは
必要不可欠なのです。

以下、試してみた様子。

DSのセーブデータを簡単にバックアップできる
アダプター NDS Adaptor Plus


1・
NDS Adaptor Plusを注文し、商品が到着。
付属のインストールCDは8インチです。



2・ROMを用意しアダプターに装着。





接続イメージはこんな感じになります。


3・付属のインストールCDをPCに入れて、ドライバをインストールします。
この作業をやらないことにはPCに接続したNDS Adaptor Plusが認識してくれません。



ただ8インチCDに対応していないPCもあるでしょうから、ドライバのダウンロードリンクを
紹介しておきます。以下からダウンロードできます。

「Download #0609 NDS^(TM) Adaptor program」 ・・・→ (`・ω・´)ポチ

4・ドライバをインストール。





5・インストール後、ファイルが展開されるので「NDS Adaptor Plus v1.0.exe」を
ダブルクリックで起動。



6・メニューが表示されます。
「Backup」でセーブ吸出し、「Download」でカードへ書き込みが行えます。



NDS Adaptor PlusにROMを装着し、PCへ接続して
「Backup」。



高速でセーブデータの吸出しが完了します。



指定フォルダへ吸い出されたセーブデータが保存されています。
これでいつ大事なセーブデータが破損してしまってもバックアップはバッチリ。
いざという時は、ここからNDSROMへデータを書き戻せます。



他ROMでも何度か繰り返し検証してみましたが、問題なくバックアップ/リストアできました。
バージョンアップで動作も安定しているようです。



マジコン不要でROMカートリッジから直接セーブデータの吸い出し、書き戻しが行える
高機能な補助ツール。
DSゲーム好きなら1本は持っておきたい良ツールです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
(今、マジコン使用が問題視されている時期ですしね)

今回検証に使用したNDS Adaptor Plus はゲームパーツ取扱い店の
「マジコム」さんで、割引き価格で売られています。



「NDS Adaptor Plus」 ・・・→ (`・ω・´)ポチ

また、メールでも何度か「PSPが壊れた、パーツのバラ売りどこかない?」
といった質問を受けているんですが、マジコムさんではDSやPSPパーツのバラ売りも
扱っている、国内でも貴重なお店。
探してみてもなかなかパーツバラ売りの店ってないんですよね。



合わせて利用してみて下さい。

「マジコム」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2009/12/26 17:00 ] 製品レビュー | TB(0) | CM(14)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • ルイーダの酒場ってこんなんだったっけ?
    [ 2009/12/26 17:07 ] -[ 編集 ]
    マジコンを使った吸い出し方法ってどうやるんですか?
    [ 2009/12/26 17:10 ] -[ 編集 ]
    欲しかったんで買います
    紹介、ありがとうございます
    [ 2009/12/26 17:16 ] -[ 編集 ]
    ROMの吸出しは不可?
    [ 2009/12/26 17:18 ] -[ 編集 ]
    ROMの吸出しはSMS2使って、セーブデータの吸出しはNDS Adaptorでやってます。
    > カルー
    マジコンは吸い出したROMを読ませてゲーム中セーブすれば、勝手にmicroSDにできている
    [ 2009/12/26 17:25 ] -[ 編集 ]
    これ、欲しいな~。
    ついでにPSPのパーツも欲しいな。
    買いたいです!!
    [ 2009/12/26 17:29 ] -[ 編集 ]
    うちはドラクエのためにソフト3個買ったクチ。
    もっと早く知りたかったです(泣)
    なぜドラクエIX はセーブが一個しかできないんだぁーーーーー!!!
    [ 2009/12/26 17:29 ] -[ 編集 ]
    これでポケモンのセーブデータが壊れた日の悲劇を繰り返さなくてすむ
    [ 2009/12/26 17:38 ] -[ 編集 ]
    2000円なら一個買っとくか
    [ 2009/12/26 17:42 ] -[ 編集 ]
    8インチね~
    2 2cm もあるCD使えるドライブ近所の電気屋に売ってないから使えないです
    残念
    [ 2009/12/26 17:49 ] -[ 編集 ]
    8インチwww

    8インチ = 20.32 センチメートル

    はいらねえ
    [ 2009/12/26 17:53 ] -[ 編集 ]
    場違いすぎますが

    テイルズオブグレイセスの起動方法を

    教えてください。
    [ 2009/12/26 18:23 ] -[ 編集 ]
    セーブデータの吸い出しはコードフリーク2で十分だと思います。
    [ 2009/12/26 20:36 ] wLMIWoss[ 編集 ]
    Buck up になってますよ!!!
    [ 2009/12/28 01:58 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング