美容整形
DS PSP初心者用講座 RPGと言えば「FF」よりも「ドラクエ」 調査結果ドラクエが勝る
fc2ブログ

逆アクRSS

RPGと言えば「FF」よりも「ドラクエ」 調査結果ドラクエが勝る 

 

国民的人気を誇る2大RPG「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)、
「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズですが、果たしてどっちが上なのでしょうか?
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

ライフネットが20~30代男性に行った調査によると、「RPGと言えば?」の質問対し、
「ドラクエ」を挙げる声が「FF」より上回ったという結果が発表されました。

RPGと言えば『FF』よりも『ドラクエ』!調査結果が発表される



ライフネット生命保険が実施した「昭和50年代生まれの男性とドラゴンクエストIXに
関する調査」によれば、昭和50年代生まれの男性(25~34歳)の 3/4が「RPGと言えば?」
という質問で『ドラゴンクエスト』シリーズを挙げ、『ファイナルファンタジー』の
23.5%を上回りました。

年齢が上がるにつれ『ドラゴンクエスト』シリーズと回答する割合が多くなり、
20代では57.0%だったのが、30代では73.3%に跳ね上がります。

『ドラゴンクエスト』シリーズの中では、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』が最も印象に
残った作品として41.1%の支持を集めています。
昭和50年代生まれの男性の記憶にも深く刻まれているようです。

INSIDE

ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』が初めて世に出たのはファミコン時代。

発売日当日、販売店の前に数kmに及ぶ行列ができたり、ソフトを購入した小学生を
狙ったカツアゲが起きて問題視されるなど、ニュースにも取り上げられ社会現象を
巻き起こした本当に伝説のゲームです。

一方同じく人気のFFシリーズの最新作では発売初週の4日間で150万本
売りつくすという驚異的な記録を打ち立てています。



個人的には「どっち」なんて決められないくらいどちらも好きなので、
非常に答えにくい質問ですが、「RPGと言えば?」と聞かれたなら
やはり「ドラクエ」と言うと思います。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ



ただそれは決して「FF」が「ドラクエ」より下だということではなく、「RPGらしさ」に
答えた回答で、「FF」は既にRPGという枠でくくれるだけのゲームでない気がします。



予想ですがこの調査に10代を混ぜても結果は変わらないんじゃないでしょうか。

「RPGと言えば?」と聞かれれば王道を行くドラクエが先に挙がりやすいだろうと
思うし、システムが理解しやすいドラクエを評価する10代の方が多いでしょう。

個人的には、どっちも面白い!です。
ダメ、決めらんない。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

お疲れ様でした。
[ 2009/12/28 18:30 ] News | TB(0) | CM(85)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1cふぇdfd
    [ 2009/12/28 18:33 ] -[ 編集 ]
    10代ですが自分もドラクエですかな
    FFぜんぜんやったことないからでもドラクエはFCからPSPまでやってるんで
    [ 2009/12/28 18:35 ] -[ 編集 ]
    私は昔からストーリーのFF、ゲーム性のドラクエと思ってたから、RPGといえばドラクエって答えるなぁ

    10代からすればFFのストーリーは少々理解しづらいだろうから、結果は変わらないだろうね。
    (ドラクエ6のストーリーも理解しづらいがw

    ドラクエ3は勇者が魔王を倒すという超王道ストーリーだから、印象に残るのも分かる。
    でも私はドラクエ6が一番名作だと思ってるけど。
    [ 2009/12/28 18:44 ] JalddpaA[ 編集 ]
    JRPG(笑)
    [ 2009/12/28 18:45 ] -[ 編集 ]
    ぶっちぎりで、ffに決まってるだろう
    ドラクエは新しいことに挑戦できない保守ゲー
    [ 2009/12/28 18:48 ] -[ 編集 ]
    俺はドラクエかな。FFはディシディア以外やったこと無い。ちなみに10代です
    [ 2009/12/28 18:50 ] -[ 編集 ]
    ドラクエは良く言えば王道
    悪く言えば同じことしかできない焼き直しゲーム。
    自分なら「FF」と答える
    [ 2009/12/28 18:50 ] -[ 編集 ]
    FFがRPG?
    何言ってんの?

    FFは映画だろ?
    [ 2009/12/28 18:57 ] -[ 編集 ]
    ここのサイトすごいですよ!

    http://takuyabox.blog12.fc2.com/
    [ 2009/12/28 18:58 ] WsodLo2c[ 編集 ]
    FFはCG映画
    DQはゲーム
    もうそんな感じ
    [ 2009/12/28 19:03 ] -[ 編集 ]
    ㊤ 最近こういうブログ多いなー・・ 
      そしてくだらん・
    [ 2009/12/28 19:04 ] -[ 編集 ]
    映画とは失礼だろ!FFは昔から必ず新しい事に挑戦している。グラだけじゃないよ戦闘について一番チャレンジしていると思うな。普通、タイトルを守る為に基幹部分は変えないもんだよドラクエみたいに。ドラクエには変わらない良さが有るけどFFはどう変わったのかを知る楽しみが有ると思うんだ。
    [ 2009/12/28 19:10 ] -[ 編集 ]
    FFだろぉ。
    DQはストーリーが単純過ぎてつまらない。
    FFはストーリーが難しいし、確かに子供向けじゃない気がするけど、ムービーのクオリティが高くて思わず見入ってしまうようなものが多い。
    DQをやってて泣いたことはないけどFFをやってて泣いたことはある。っていう人は多いだろうからストーリーはFFが絶対上だと思う。
    [ 2009/12/28 19:13 ] -[ 編集 ]
    ストーリーはね
    [ 2009/12/28 19:15 ] -[ 編集 ]
    俺もドラクエっすな
    ただ俺は360しか持ってないんでFF13もDQ10もどっちもできませんけど笑
    [ 2009/12/28 19:17 ] -[ 編集 ]
    テイルズだろjk
    [ 2009/12/28 19:28 ] -[ 編集 ]
    FFがチャレンジ?どの辺が?
    強いて言うならストーリーは無駄に壮大になってる。でも泣かせるストーリーをナンバリング変えて見せたいだけなら映画で良いじゃない。
    要するにそういうことだろ「映画」ってのは。
    [ 2009/12/28 19:33 ] -[ 編集 ]
    ドラクエ1をリアルタイムで小学6年の時に
    やっていたから、俺もRPGと言えばドラクエになるかな。
    FF1は学校を休んでまでやったっけ。今となっては懐かしい思い出だ。
    にしても、みんな今の作品も楽しめて良いな。
    俺はどちらの作品も6まで・・・かな。
    7はどちらの作品も途中までやったけど、
    なんか違和感を感じて積んだ。
    それ以降はサッパリ手を付けてない。
    やらず嫌いな部分もあるかもしれん。
    多分、俺は損をしてるんだろうな。
    [ 2009/12/28 19:39 ] -[ 編集 ]
    ドラクエはゲーム
    FFはDVDPG

    タイムギャルのほうがまだゲーム性があったよ
    [ 2009/12/28 19:52 ] -[ 編集 ]
    FFは、音楽が良い、とても癒される、名曲ばかりだろ
    picup → FF8で「Fisherman's Horizon」のほほ~ん とするやろ~ 良いだろ~ リラックスできるょ

    ドラクエの音楽ってゲーム音って感じ?ん?「なんだそりゃ」ってかw FFはオーケストラ開けるやろ そんな感じですw

    とは言ったものの、ドラクエは5しかやったことないからどっちかは決め兼ねん、ちなみにフローラ派wおしとやかやしw

    長文ごめんなさいです。
    [ 2009/12/28 19:54 ] Czr8ohac[ 編集 ]
    DQは保守
    大きな冒険は絶対しない
    [ 2009/12/28 20:03 ] -[ 編集 ]
    ドラクエはシステムで

    FFはストーリーって感じですね

    んで、もって両方が備わってんのが空の軌跡ですね

    [ 2009/12/28 20:04 ] -[ 編集 ]
    http://takuyabox.blog12.fc2.com/

    ここマジいい情報がそろってますよ
    [ 2009/12/28 20:05 ] WsodLo2c[ 編集 ]
    FFは映画だなあ
    昔はいいRPGだったのに。
    [ 2009/12/28 20:07 ] -[ 編集 ]
    サイトを立ち上げたばかりで、相互リンクをしてほしく、コメントしました。迷惑だったら、申し訳ないです。。
    http://art.link-z.net/story/link/register
    ここから、自動で登録できる形になっているのですが、もしよろしければ相互リンクしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    Eov
    [ 2009/12/28 20:15 ] TYBNRLtQ[ 編集 ]
    ドラクエのほうだなあ。
    FFは、とろい私には、ちょっとつらい。
    本シリーズではありませんがFFCCクリスタルベアラーを年末年始用に購入してやっていますが、やっとひとくぎりおわって動画か・・と思ってのんびりしようとすると、アクションプレイを続けなければいけなかったり、いそがし過ぎます。おまけに3次元のゆれを見ていたら気持ち悪くなるので、あまり長時間プレイできない。
    [ 2009/12/28 20:17 ] -[ 編集 ]
    正論だと思う
    [ 2009/12/28 20:20 ] Bk8dWM9c[ 編集 ]
    ドラクエは銅のつるぎを買うとこまでが面白い
    [ 2009/12/28 20:20 ] -[ 編集 ]
    宣伝すいませんでした。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    http://takuyabox.blog12.fc2.com/
    ここマジいい情報がそろってますよ

    とかいってすいませんでした( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
    [ 2009/12/28 20:28 ] WsodLo2c[ 編集 ]
    DQは老若男女楽しめるシンプルさがあるからな。
    でも俺はメガテンシリーズの方が好きだ。
    [ 2009/12/28 20:28 ] -[ 編集 ]
    映画映画言うけどムービーないよりあったほうがいいと思うのは俺だけ?
    [ 2009/12/28 20:28 ] -[ 編集 ]
    ムービーないのはRPGって言えるか?
    [ 2009/12/28 20:36 ] BayE9btE[ 編集 ]
    FFはメジャーだけどメジャーじゃない気がする。
    DQはメジャー。
    FFって小学校低学年ぐらいの人知らなそう・・・
    まぁ俺はFF派。
    [ 2009/12/28 20:37 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    10代入れたらポケモンが出てきそうだな。
    個人的にFFは長すぎて飽きるからDQのほうが好き。
    [ 2009/12/28 20:39 ] 9DD8ZWDM[ 編集 ]
    僕的には スーパーマリオRPG の方が面白いと思いますよ。
    [ 2009/12/28 20:42 ] wLMIWoss[ 編集 ]
    システムのドラクエっていう考えがわからない
    完成系なんだろうけど変わり映えがない
    FFは12とか13とか色々工夫してるし完成度も高いと思う
    でもやっぱりRPGっていったらドラクエだろうね、なんかFFとドラクエはジャンル違うんじゃないかと思える
    [ 2009/12/28 20:43 ] -[ 編集 ]
    JRPGなんて話を追って行くのが基本なんだからムービー有った方が良いと思うよ。アクションと違ってヘタでも続ければ最後まで行くしね。
    FFは戦闘システムは結構ナンバーで変わっていると思うけどなぁ寧ろFF以外でナンバー単位でシステムが変わっているのは何のタイトルだろうか?変わるってことはチャレンジしてるとは言えないのかな。戦闘時に於ける時間の概念を結構追求して来ていると思うけど?タイトル例を教えてね。
    [ 2009/12/28 20:47 ] -[ 編集 ]
    ↑のなし、衝動的に言ってしまった、

    「FFは映画」 はぁ?

    FFはゲームを超えたゲームだろ ドラクエはゲームだろ

                         なんちてw


    [ 2009/12/28 20:52 ] IMzg1V.M[ 編集 ]
    俺はKH
    [ 2009/12/28 21:03 ] QT3cyns2[ 編集 ]
    FFがRPGだったのは7までだなぁ・・・
    そこから後は作業&ムービーゲー
    ドラクエは今だにRPGだよな

    そんな俺はFFのが好きですがw
    [ 2009/12/28 21:05 ] -[ 編集 ]
    やっぱりFFもDQも面白いけどRPGじゃDQだな。
    DQはRPGの本質的な楽しさがあるんだよな。

    FFはキャラに本当に細かく作られたキャラ設定や、世界観が相まって楽しくなる気がする。
    [ 2009/12/28 21:09 ] -[ 編集 ]
    ここまで聖剣伝説なし
    [ 2009/12/28 21:10 ] -[ 編集 ]
    どちらもたいして変わらんのじゃよ

    50歩100歩じゃ

    どんぐりの背ぇくらべじゃ

    日本のゲーム自体ctr・・


    [ 2009/12/28 21:10 ] -[ 編集 ]
    日本のゲーム馬鹿にする人は崇めてるゲームも書いてくれないと困るよ
    [ 2009/12/28 21:13 ] -[ 編集 ]
    RPGならDQに決まってんだろ(DQⅦ 石版バグ ありゃたまらんが)
    FFはもはやゲームとは言えないしな
    [ 2009/12/28 21:19 ] TY.N/4k.[ 編集 ]
    今のFFはとてもRPGとは言い難い
    ドラクエあんまり好きじゃないけどドラクエを選ぶな
    [ 2009/12/28 21:24 ] -[ 編集 ]
    「ROGと言えば?」ドラクエに一票。
    「面白いのはどっち?」FFに一票。
    これ以外の正解はない。
    [ 2009/12/28 21:32 ] -[ 編集 ]
    人生がもっとも面白いゲーム。。。に近いのは
    オブリビオンかな。
    [ 2009/12/28 21:36 ] -[ 編集 ]
    21:05の名無しが良いこと言った
    [ 2009/12/28 21:37 ] -[ 編集 ]
    FFもDQみたいにPSPかDSに本格的に移動すればいいのに
    FFは一人でしかできないからダメなんだ
    ネットに繋いでみんなできてもチャットじゃ会話しづらいし喋って会話できるようにしても基本的に別売り買わないとだめだからな
    みんなでするっていう楽しみないとだめだろ
    [ 2009/12/28 21:52 ] NZgQRrv.[ 編集 ]
    FFの方がいいです!!
    [ 2009/12/28 21:54 ] uv1J38xk[ 編集 ]
    かなり異端のようですが、自分は両方とも好きではありません。どちらかと言えばキライです。
    好きなRPGを挙げるとすれば、Wizardryシリーズですか。別に#ナンバー以外でもOKですが、武神系とDS、PS3版は却下です。
    他人の好みを否定するつもりはありませんが、勝手に押し付けられるのは不愉快です。
    少数派だろうが仲間はずれだろうが、そういう人間もいるということで。
    [ 2009/12/28 22:20 ] -[ 編集 ]
    自分はFFⅩで泣くほど感動したのでFF派なんですが・・・
    正直言ってRPGといえばドラクエですね
    それぞれいいところを簡単に表すと

    FF=感情移入により感動できること
    DQ=年代の壁を越えて楽しめること

    つまりどちらにもいいところがあるわけで
    一概にどちらがいいとかはないんじゃないんでしょうか?
    単にFFはストーリーが難しいから低年齢層+高年齢層に人気がないだけであってその完成度は高いと思います。
    ちょっと長くなっちゃいましたw
    まぁ一個人の意見として聞き流して下さい´・∀・)
    [ 2009/12/28 22:36 ] OARS9n6I[ 編集 ]
    > 通行人
    それは違う
    この記事はどう見ても何百人もの人からとったアンケート結果を伝えているだけで、誰もあんたに押し付けてなんかいない
    ドラクエだ、ファイファンだと言い合っているのは、それぞれが自分の考えを主張しているだけ
    [ 2009/12/28 22:48 ] -[ 編集 ]
    FFはSFC時代が全盛期だと思う。(4~6な)
    FFをやり始めるなら5からだろうねw
    5やったあと、7以降のやつやると失望するorz
    あと、DQはなんというかゆるゆるとしていてやる気が起きない・・・
    [ 2009/12/28 22:53 ] -[ 編集 ]
    DQは7が良かった。9みたいに子供とか普段ゲームやらない人向けの路線が続くならもうやらない。フィールドにモンスターいるとか、仲間に個性無いとかもうDQの名前使った別ゲームでしょ。

    FFはSFC時代も面白かったけど、PS時代も良かったと思う。新作は画質だけで十分やる価値有り(笑)欲を言えば昔みたいにストーリーに深みというか味が欲しい。

    あと、『FFは一人でしかできないからダメなんだ』とか言ってる奴がいたけど、だったらパソコンのネトゲでもやってろって話。こういう知ったかの新参が一番ウザい。
    [ 2009/12/28 23:00 ] ncVW9ZjY[ 編集 ]
    最近のFFやってから昔のFFやるとグラの違いで絶望するww
    ドラクエのなにが面白いのかあんまわかんない
    まぁ1~9までどれやっても同じってのはある意味親切設計w

    [ 2009/12/28 23:10 ] -[ 編集 ]
    DQがみんな同じ?w8と9がどう見れは従来のと同じになるんだよwww見たこともやったこともねぇ野郎が批評なんかしてんじゃねぇよwwwwwww
    [ 2009/12/28 23:17 ] ncVW9ZjY[ 編集 ]
    逆に進化してるポイント挙げる方が難しいww
    [ 2009/12/28 23:23 ] -[ 編集 ]
    8から9に関しては年齢層を広げる為にある程度の劣化というか子供向けにはしてあると思う。
    その感は否めないかな。

    俺はドラクエ6好きだったけどなぁ。女キャラが好きw
    ミレーユしかりバーバラしかり…。ダークドレアムがいるってのもモンスターズファンとしては嬉しかったw
    [ 2009/12/28 23:28 ] HYPUeyAk[ 編集 ]
    ここのコメント欄だけで10代の調査はできたなwwwwww

    ないすアイデア、あまえび
    [ 2009/12/28 23:35 ] -[ 編集 ]
    10代:FF派
    ドラクエは新しいシステムに挑戦してないからコケる心配がない。
    FFは毎回違うシステムに挑戦してて、コケるリスクを背負ってる。
    ストーリーもドラクエは町ごとにちょっとしたアクシデントがあるだけで、最後ラスボスに挑む時の成り行きが若干強引。
    FFはストーリーに沿って色んな町を通っていくのがRPGっぽい。
    まぁどっちも好きだけどw
    [ 2009/12/29 00:02 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    FFは中二病全開なんよね
    そのくせ難易度はDQのほうが全体的に高い

    ただ好きなだけならいいけどDQを非難してるのは、単純にDQが難しくて投げ出した俺TUEEEEE!厨ヌルゲーマーな気がする
    [ 2009/12/29 00:14 ] -[ 編集 ]
    FFは中二病全開なんよね
    そのくせ難易度はDQのほうが全体的に高い

    ただ好きなだけならいいけどDQを非難してるのは、単純にDQが難しくて投げ出した俺TUEEEEE!厨ヌルゲーマーな気がする

    何勝手に想像してきめてんの?w
    人によって感じ方は違うしw

    [ 2009/12/29 00:54 ] wKxqjGDc[ 編集 ]
    てか、どっちも同じ会社だしな
    スクエニにしたら、どっちでもよさそうだなw
    [ 2009/12/29 00:56 ] -[ 編集 ]
    ドラクエみたいなヌルゲーでむずいとか言ってるやつの顔が見てみたいww
    [ 2009/12/29 01:50 ] -[ 編集 ]
    やっとゲマたおした…
    [ 2009/12/29 01:53 ] -[ 編集 ]
    DQはGBCのイルルカが一番ハマったな~
    アレだけだよ時間を忘れられたのはw
    FFはクライシスコア最後で泣いたのは俺だけじゃないはず
    熱出して40℃近くあっても夜中の3時頃までやってた
    どっちも今となってはいい思い出
    どっちかなんて決められません
    長文サーセンしたあ
    [ 2009/12/29 03:32 ] -[ 編集 ]
    ま、ドラクエがNo,1RPGって事だ
    FFは植松さんが抜けてからは音楽面の質が・・・。
    色々とチャレンジするのはいいけどもさ^^;
    [ 2009/12/29 09:38 ] -[ 編集 ]
    ドラクエのほうがいいですね。
    モンスターズシリーズが
    好きというのは邪道?
    [ 2009/12/29 11:05 ] -[ 編集 ]
    俺もモンスターズシリーズは好きですね

    GB版のルカとイルは面白かった
    普通のドラクエも面白いけど最近のはめっきり子供向けハード。
    昔のは面白かったのに;;

    んで、FF派に変わった
    [ 2009/12/29 11:20 ] -[ 編集 ]
    ドラクエもFFも楽しい
    ドラクエ6以外は
    [ 2009/12/29 12:04 ] -[ 編集 ]
    FFかな

    DQ8まではやったけど
    ドラクエはいい加減飽きたかな かわり映えがしないし
    あと、ドラクエのドコが難易度が高いんだww
    恐ろしく簡単だと思うんだが・・・

    FFはSFCの頃の方が楽しめたかな
    今みたいに当時は色々ゲーム出来たわけじゃないから
    楽しめたのかもしれない
    [ 2009/12/29 13:19 ] Gfjkz8No[ 編集 ]
    俺ドラクエやったこと無いんで
    今からデビューするとしたら最新作でしょうか?
    過去の名作でしょうか??
    [ 2009/12/29 15:24 ] -[ 編集 ]
    魂のゲハ

    ゲ~ハ~に帰りなさ~い~
    [ 2009/12/29 16:37 ] -[ 編集 ]
    FFは遂にRPGを超越してしまったか。

    良すぎるってのも罪だよな。
    [ 2009/12/29 17:21 ] -[ 編集 ]
    FF13は38G中32Gがムービーだそうですね

    半分以上がムービーなRPGw

    いやはやwもはやゲームかどうかですら怪しいですね

    まぁ確かなことは映画が主役でゲームがおまけって構成だということですかね

    FF=映画は決定といってもいいでしょう
    [ 2009/12/29 17:34 ] -[ 編集 ]
    >>FF13は38G中32Gがムービーだそうですね

    らしいですね。
    作る側の主張が強すぎる感じが否めませんねぇ、、
    「レールプレイングゲーム」と呼ばれてしまうのも頷けます。
    映像美は十分に分かりました。
    が、もう少しプレイヤーの視点を据えて欲しいものですねぇ。

    昔は良かったんですが・・・

    FFはどこに向かおうとしてるんですか?スクエニさん。
    今後は映画化?(笑)
    [ 2009/12/29 19:30 ] -[ 編集 ]
    完全映画化はもう通った道ですよ

    大金をかけたわりにイマイチで終わりましたね
    [ 2009/12/29 20:14 ] -[ 編集 ]
    FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFだろぉ!!!
    [ 2009/12/29 20:17 ] -[ 編集 ]
    ドラクエだな

    FFはすでにRPGじゃない
    [ 2009/12/29 20:23 ] -[ 編集 ]
    どっちでもいいよ面白ければw
    いちいち批判するなよ・・
    くだらない
    [ 2009/12/30 00:26 ] qjsITxmk[ 編集 ]
    ドラクエは飽きたわ、1~8までなんの進歩もない
    [ 2009/12/30 10:20 ] -[ 編集 ]
    そもそもFFはゲームじゃねぇし、映画だし
    ムービーなかったら誰があんな糞つまんねぇゲーム買うんだよ
    [ 2009/12/30 15:23 ] -[ 編集 ]
    FFはムービー無かった頃はよかった
    所詮ウィザードリーのパクリのドラクエよりも好きだった
    でも7からムービー入りだして10の頃にはもう駄目だ
    ムービー>ゲームって感じになった
    13なんかもはやムービーゲーを極めたってレベル
    [ 2009/12/30 23:58 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング