美容整形
DS PSP初心者用講座 気になるページをどんどんストック HandyTab
fc2ブログ

逆アクRSS

気になるページをどんどんストック HandyTab 


ウェブで情報収集する際、気になるブログの記事を見つけて、
ブックマークやRSS登録するユーザーは多いです。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

ただ記事をブックマークしておいて「あとで読もう」としていると、
気がつけばブックマークはどんどん溜まり、あとで収集がつかなくなります。

「後で読む」のちょいブックマークに特化したHandyTab ならサクッとマーク、
見やすい一覧で後から1記事づつじっくりチェックできるので、普段使いのブックマークと
使い分けると便利です。

気になるページをどんどんストック HandyTab

1・サイトにアクセスし、HandyTabをFirefoxにインストール。



HandyTab  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

2・再起動後、ツールバーのカスタマイズからアイコンを選択しツールバー上に
ドラッグ&ドロップ。



3・ツールバー上にボタンが配置されるので、気になるページを見つけ
後でじっくり読みたいと思ったときには右側の星形アイコンをクリック。



4・ブックマークは一瞬です。成功するとステータスバーにポップアップで
通知されます。
同じ要領で気になるページはどんどんストックしていって下さい。



5・左側のアイコンをクリックすればストックしたページがタイトル別に
一覧表示されます。
タイトルクリックでページにジャンプするので、あとからゆっくりチェックできます。



一覧はタブバーの1番左端に開かれます。
記事を読んだ後、すぐに一覧に戻れるので素早い記事チェックが可能です。



これならお気に入りの巡回用サイトと、ちょっと気になる記事でのブックマークを
使い分けられるので、ブックマークが散らからず簡潔に整理できますね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

あちこちから情報を拾う人には便利なので、試してみて下さい。

お疲れ様でした。
ちょっと塚おうかな?
[ 2010/01/01 16:07 ] -[ 編集 ]
便利そう
[ 2010/01/01 16:08 ] -[ 編集 ]
これは便利ですね。
早速入れました。
[ 2010/01/01 16:38 ] -[ 編集 ]
これいいです
入れさせてもらいました
[ 2010/01/01 17:26 ] -[ 編集 ]
DaedalusX64 Alpha Revision 448
リリースされてます
[ 2010/01/01 18:54 ] -[ 編集 ]
Firefoxでキャッシュからの保存方法の記事お願いします
1/1からダウンロード違法化みたいですがキャッシュに関しては白みたいですね
でもFirefoxだといまいち保存方法がわかりません
よろしくお願いします
[ 2010/01/05 13:45 ] QjtTlS4.[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング