美容整形
DS PSP初心者用講座 2009年国内ゲーム売上最終結果発表 1位はドラクエIX 3位マリオWii FF13は5位
fc2ブログ

逆アクRSS

2009年国内ゲーム売上最終結果発表 1位はドラクエIX 3位マリオWii FF13は5位 



エンターブレインより2009年のゲーム市場売上の最終的な調査結果が
発表されました。

1位はドラクエIX、発売初週で爆発的な売上を見せた両タイトルの
マリオWiiは3位、FF13は最終的に5位に落ち着きました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

大作ソフトが市場を牽引し、下半期はプラス成長



ハード・ソフトの市場規模は約5426億4000万円で、昨年対比93.1パーセントの数字
(集計期間:2008年12月29日~2009年12月27日)

年間ベースでは2008年より縮小となった2009年のゲーム市場だが、
下半期に限定すれば10.4ポイントの成長を記録。

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(2009年7月11日発売)、
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』(2009年12月3日発売)
『ファイナルファンタジーXIII』(2009年12月17日発売)

大作ソフトの発売が相次ぎ、市場全体を牽引した。
なお、2009年もっとも売れたソフトは上でも挙げた『ドラゴンクエストIX』で、
推定年間販売本数は410万968本。

1位
DS   ドラゴンクエストIX 星空の守り人
(スクウェア・エニックス)
2009年7月11日   410万968本
 

2位
DS   ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
(ポケモン)
2009年9月12日   338万2597本

3位
Wii    New スーパーマリオブラザーズ Wii
(任天堂)
2009年12月3日   248万5150本

4位
DS    トモダチコレクション
(任天堂)
2009年6月18日   231万1948本

5位
PS3   ファイナルファンタジーXIII
(スクウェア・エニックス)
2009年12月17日   169万8256本

ほかハードや全体売上の最終値は、ソース元のファミ通で確認して下さい。

ファミ通.com

トモダチコレクションってそんなに売れたんだぁと、そこだけちょっと意外。

FF13はPS3という、上位ハードの中ではもっとも普及のないところで
大健闘だったんじゃないでしょうか。



一人一本、一家庭で数本単位の購入がある携帯ゲームの場合と違い、
一家庭で基本一本ですから。

さらにPS3の本体販売台数が12月だけ急激に伸びた事実からも、
多くの人がPS3本体とFF13をセットで購入していることがわかります。

データが物語るゲーム市場の主役が携帯ゲームに移行しつつある中で、メーカーが
2010年はどういう販売戦略でくるのか注目であります。
[ 2010/01/05 19:00 ] News | TB(0) | CM(26)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1ゲット
    [ 2010/01/05 19:01 ] -[ 編集 ]
    FFは5位か~

    マリオとドラクエはさすがっすねw

    1ゲト?
    [ 2010/01/05 19:02 ] tHX44QXM[ 編集 ]
    FF13が4位になってます。
    気になったので一応報告させて頂きました。
    [ 2010/01/05 19:07 ] -[ 編集 ]
    ともだちコレクションがそんなに売れていたとはビックリ
    [ 2010/01/05 19:27 ] -[ 編集 ]
    http://www.youtube.com/watch?v=C3vIAiYgodA
    こんな奴がいるから、売上減るんだよ。
    [ 2010/01/05 19:38 ] -[ 編集 ]
    マジコンなかったら10位くらいまで全部任天堂なんじゃね
    [ 2010/01/05 20:09 ] -[ 編集 ]
    だろなwwwwwwwww
    [ 2010/01/05 20:12 ] -[ 編集 ]
    流石国民機
    糞FFなんぞ相手にならんな
    [ 2010/01/05 20:23 ] -[ 編集 ]
    なんだかなー
    [ 2010/01/05 21:13 ] -[ 編集 ]
    DSソフトはまだ本体自体がやすいからいいけど
    FFなんかは本体自体高いのにベスト5に入ってるのはすごいと思う
    [ 2010/01/05 21:16 ] -[ 編集 ]
    ともコレwww
    [ 2010/01/05 21:22 ] -[ 編集 ]
    携帯移行まじで勘弁
    DQだけに留めてくれ
    興味ないから
    [ 2010/01/05 21:27 ] -[ 編集 ]
    FFでPS3本体が売れたのはいいのですが、この先のソフトのラインナップが微妙な感じが・・・3ヶ月後、半年後をみたら、中古市場にPS3があふれてそうな気が・・・。
    するのは、私だけ。
    [ 2010/01/05 21:29 ] -[ 編集 ]
    FFは12月発売で5位なら上出来だと思う。
    [ 2010/01/05 21:39 ] -[ 編集 ]
    これは
    本体所持者/売り上げ本数
    で割合でないと、順位も明確ではないでしょう
    FFXIIIをPS3という所持者の少ないハードなわけですので。
    そう考えると、FFはすごい割合だと思います。
    [ 2010/01/05 23:03 ] sSHoJftA[ 編集 ]
    ともだちコレクションは女性に人気特に芸能人ネタやTV番組でよく釣られるww。後は・・・やはり、子供向けだなぁ。子供ゾーンはライバル不在の任天堂の天下で有り強さの源そして最大の弱点でも有る。
    [ 2010/01/06 00:26 ] -[ 編集 ]
    FFは初動型だから去年の12月だろうと今年の12月だろうと
    たいした変化はないだろ
    時間が経てば経つほど、他と差が開くだけ
    [ 2010/01/06 00:50 ] -[ 編集 ]
    任天無双w
    [ 2010/01/06 02:17 ] -[ 編集 ]
    今年出るだろうヴェルサス13が気になる
    [ 2010/01/06 06:12 ] -[ 編集 ]
    子供層を育てないと将来のゲーマーも増えないわけで
    ゲーム導入期を任天堂にしてもらえば
    将来的にはPS買うようなゲーマーが増えるんじゃないですかね

    問題はPSがそこまで生存しているかどうかですが
    [ 2010/01/06 09:16 ] hYNRMQek[ 編集 ]
    ポケモン強し!!
    任天堂強し!!!
    [ 2010/01/06 11:38 ] -[ 編集 ]
    リメイクで300万以上も出すポケモンてもう化け物ソフトだな。
    [ 2010/01/06 12:45 ] -[ 編集 ]
    PSPが本体の販売台数の累計では2位なのに、ベスト5に一作も入っていないのは、なんだかなぁ。
    [ 2010/01/06 14:20 ] -[ 編集 ]
    任天堂本当強し
    [ 2010/01/06 16:20 ] v8VwCnFk[ 編集 ]
    驚くなかれ…

    ■中古販売価格
    ⇒6800円に対し…

    ■買い取り価格
    ⇒高価買い取り1000円!!

    って…
    全く高価買い取りじゃない!!
    [ 2010/01/07 17:29 ] -[ 編集 ]
    >一人一本、一家庭で数本単位の購入がある携帯ゲームの場合と違い、
    >一家庭で基本一本ですから。

    同じゲームを家庭で複数購入しているのは割合的にそんなに多くないと思いますが…
    任天堂のソフトが売れてるのはCMを流しまくっているおかげもあるように思います
    [ 2010/01/21 12:14 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング